• 締切済み

取得税とは?

取得税の種類としては、自動車を購入した際に賦課されるものと、不動産を取得した際に賦課されるものとがあるかと思います。 (1)この2種類が取得税といわれるものであるのか?(なぜ自動車と不動産の2種類なのか?他にも高額なものはあると思うが) (2)どういう目的で税金が使われているのか?(目的は何なのか?) 納めるにあたり、その税金が何故出来たのか?そしてどのように使われているのかを知りたく質問いたしました。

みんなの回答

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.3

※取得税に詳しい人が居てよかったね(^・^) kumacyopさんの(1)のこの2種類が取得税といわれるものなのか?(なぜ自動車と不動産の2種類なのか?他にも高額なものがあると思うが)と言う文面から判断して,きっと税についてあまり修得されていないと思い税について説明しましたが,税もそれぞれ,曰くがあって,税の目的を説明しましたが,取得税とは自動車と不動産と言うことが理解できただけでもよかったと思います。 ※不動産取得税 ・ ・ ・ これは不動産の取得に対して課税する税金で,納税義務者は不動産を取得したものです。 ここにいう「不動産」とは,土地及び家屋を総称するものであって,土地は田・畑・宅地・塩田・鉱泉地・池沼・山林・牧場草原などを土地といい,家屋は住宅・店舗・工場・倉庫等の建物をいいます。 ※自動車取得税 ・ ・ ・ これは市町村に道路整備財源を与えるため,昭和43年に創設されたものです。この納税義務者は自動車の取得者とされ,また課税権は自動車の主たる定置場所在の道府県となっています。

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

自動車取得税、不動産取得税とも「取得税」がつきますが、両者に共通するのは「取得税」がつくだけで、それ以外には何の関係もないようです。それに税金の種類をいうとき「取得税」と呼ばれるカテゴリーはないと思います。 なお、現在の税制で取得税がつくのはこの2つだけで他にはないようです。 不動産取得税は1954年に創設されています。制度創設の趣旨は分かりませんが、この年は道府県民税、たばこ消費税、娯楽施設利用税、入場譲与税、揮発油譲与税と多数の税目が創設されており、当時の経済状況からインフレの進行を抑えるのが目的だったのかなとも考えます。 現在、不動産取得税は、地方税の普通税に位置づけられていて目的税ではないので、一般財源として使われているのではないでしょうか。 自動車取得税は、道路特定財源の一つとして1968年に創設されています。使途は当然道路整備だったのですが、道路特定財源を一般財源化する改正道路整備事業財政特別措置法が先月22日の参院本会議で可決・成立しています。

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.1

※簡単に説明します。 あなたが銀行へ1,000,000円の定期預金をしました。年利5%の利息がつきます。1年で50,000円です。 この50,000円は誰のですか?あなたのものです。よかったね(^^♪しかし銀行は利息の50,000円どうしたの?あなたにタダであげたの? ここからが大事です。銀行は1,000,000円を預る代わりに年利50,000円の利息をつけます。つまり,あなたは50,000円の収入=所得になったのです。だから所得税を納付するのです。 国は所得に対してX%の税金を納付しなさいと決めてあるのです。よってX%は利子税なのです。 ※あなたが車を取得しました。これって,あなたの資産です。つまり,あなたの財産です。しかし自動車は食べて消費しますか?だから取得税を支払うのです。「会社なら固定資産税」 ※建物を買いました。「土地や建物は動かないから不動産と言います」 でも買ったらあなたの財産です。「これも食べて消費はしない」だから取得税を支払うのです。「会社なら固定資産税」 ※整理すると不動産=「土地・建物等を取得した時は不動産・固定資産税を納付」する。動産=「機械及装置・車両運搬具等を取得したときは固定資産税を納付」する。 ※使用したり,消耗してしまうものを買った時は消費税を支払うのです。 ※給与の明細をみたら,給料ー社会保険料ー住民税「県民税・市民税」-所得税=給与このようになっているはずです。 ※どうのような目的で何故できたのでしょう?また税金が何故使われているのでしょう?大変よい質問です(^・^) ※TV・ラジオで放映しているが,場当たり的な税金を使っているように思えてなりません。日本国は国会=政府行政機関に於いて自治体の申し出を精査・検証し税金を振り分けそれぞれの事業に使うのです。 ※日経文庫で出版している。法人税・税の知識と言う教本を買って読んでみてください。 ※簡単に言うと国は税金で賄われているのです。不動産税・動産税・利子税・消費税等を市町村の税務署へ納付します。 ※会社や個人事業は利鞘「マージン」の税金を除いた中から材料・売上から販売費・一般管理費「給料」等を差引き設けは利益として来期に繰り越します。 >このような質問は分かるまで質問してください。納得しないないままでいてはいけません。

関連するQ&A

  • 自動車取得税

    こんにちは。 自動車にかかる税金関係について質問です。 個人売買で自動車を購入して1月か2月頃に名義等を変更し登録して私の名義にした場合4月1日までの所有者である私の登録している住所(自宅)に自動車税の納付の請求書が月割り?日割?計算の額で5月に届きますが、自動車の名義を変えた際に車の購入、取得ですので自動車取得税と言う税金を納めなければいけないと思いますが、いくらくらいでしょうか? 車はY33シーマ V8 約10年落ち 走行距離約130000Km 燃料ハイオク 購入価格150000円 購入前に車検 以上の事から取得税はいくらくらいでしょうか? 自動車の税金関係の計算のやり方を教えて貰えるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 不動産取得税について教えて下さい。

    不動産取得税について教えて下さい。 不動産を購入した場合、不動産取得税というのは購入した時点で確定してしまうのでしょうか? それとも自動車税の様に何月まで所有の人にかかってくるというものなのでしょうか?

  • 登録免許税・不動産取得税について

    登録免許税・不動産取得税について こんばんは、いつもお世話になっております 家の名義変更を調べてましたら登録免許税や不動産取得税など色々税金がかかることを知りました。 もし中古一戸建てを購入した場合も、売却者から購入者への名義変更で上記の税金がかかるのでしょうか? そのお金というのは販売価格に含まれているのでしょうか?それとも別途購入の際不動産屋に支払う のでしょうか? ちなみに2000万程の物件でおいくらでしょうか? ご存知の方教えて頂けると幸いです

  • 不動産取得税

    中古戸建(評価額は1700万)を購入したときに、 不動産取得税の通知がおくられてきましたが、 ネットなどでざっくり計算すると、 建物で15万くらいの税金がかかると算出されました。 不動産取得税って詳しくないのですが、 3000万円以下で住宅用に購入したのであっても、 不動産取得税はかかるのでしょうか? 15万って結構な額だと思うのですが。

  • 自動車取得税

    自動車取得税   中古車を購入する際50万以下なら自動車取得税はかからないと聞きました。 この50万以下って車体本体価格ですか? それとも他の諸費用も含めた額ですか?

  • 不動産取得税・登録免許税・印紙税は相続時もかかる?

    不動産を購入する際に 不動産取得税・登録免許税・印紙税 がかかると思うのですが、 相続時にも相続税以外に上記の税金が 同じようにかかってくるのでしょうか? それとも、上記3つのうちどれかだけかかるのでしょうか?

  • 不動産取得税について

    今年 福岡県内の中古のマンションを購入する予定ですが不動産取得税についてお教えください築27年のマンションです価格は700万前後です。不動産取得税はいくら位かかるでしょうか。また外に税金はかかりますか? 購入経験がないのでよくわかりません。宜しくお願いいたします。

  • 不動産取得税について

    こんにちは、先日不動産取得税の支払いについての案内はがきが送られてきました。私がマンションを購入(入居)したのは2002年の3月です。購入時に不動産取得税も一緒に支払ったような気がするのですが、何故今頃になって不動産取得税の支払い案内が送られてくるのでしょうか。不動産取得税とはマンションや一戸建てなど不動産を取得したときにかかる税金だと思っていたので何故入居から1年以上もたった今頃になってなぜ支払いの案内が送られてきたのかが疑問です。ご教示願います。

  • 不動産取得税について

    8月26日に分譲マンションを購入しました。購入後に掛かる税金の内「不動産取得税」はどのように徴収されるのでしょうか?固定資産税のように通知が来るのでしょうか?それとも自らどこかに出向き申告し払うのでしょうか?

  • 不動産取得に関する税金・控除について

    今年8月に中古の一軒家を購入しました。 今日、封筒が届き「不動産取得税」の請求が来ました。 不動産購入する際に、こんな税金支払うなんて 知らなかったもんで・・・ 不動産を取得して、固定資産税意外にかかる費用って 他にあるのでしょうか? それと年末に住宅購入したら、税金が控除されるよーな 事聞いたのですが、具体的な手続きを教えて下さい。 ヨロシクお願いします。

専門家に質問してみよう