• ベストアンサー

お弁当に味噌汁を持って行きたい

seijibooの回答

  • seijiboo
  • ベストアンサー率49% (131/266)
回答No.7

うちの主人もランチジャーを使っていますが スープ入れの容器には ↓こちらのようなタイプを持って会社でお湯を注いでます。 http://mognavi.jp/food/69636;jsessionid=2DF136471DD04FDFC792D9182ABC34F8.mognavi_fiber 主人は「美味しいわ~!」と感動しきりでした。 この冬はわが家は連日のように豚しゃぶの鍋だったのですが  そのスープや具の残りを翌朝少し味を調えて持たせてました。 温度が下がると脂が固まってキツイかなぁ...と心配でしたが 「美味しいよ」と言ってくれていましたので温度は問題無いかと思います。 余談ですが 先日『液体味噌』なるモノを発見。話のネタ(?)に割高でしたが試しに買ってみました。 http://www.marukome.co.jp/ekimiso/ 味噌を溶く手間が要らないのですこ~ぐ楽です。 味噌は加熱しすぎると味が落ちるようなので 他の方の回答にあるように 具と味噌だけを用意されて行って その場でお湯を注ぐ方が美味しく召し上がれると思います。 どうぞお大事に(*^_^*)

noname#88030
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば「液体味噌」はCMを見たことがあるような気がします。 多少割高でもいいので、スーパーで探してみようかなと 思います。 味噌汁だけではなく、 スープなども持っていこうと思っています。 体調が良い時でも食べられるのは ほんの一口か二口という感じなのですが、 それでも口から何か食べると気力が出るのではないかと 思っています。 皆さんにたくさんアドバイスをいただいて 本当に嬉しく思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保温弁当箱について

    保温弁当箱でお勧めがあれば教えて下さい。 色々調べていますがなかなか良いものが見つかりません。 大抵の物がご飯と味噌汁は保温容器には入るけどおかずが保温容器に入らないものが多いみたいなので味噌汁は特に飲まないしいらないのでご飯とおかずが保温容器に入るものを探しています。 結構食べるので大きな物がいいです。 お願いします。

  • 日本各地の「お味噌汁」の味噌は?

    こんばんは。 タイトルどおりなのですが、 日本各地で「お味噌汁」に使われている 味噌は何味噌を使っているのでしょうか? また、みなさんの好きな「お味噌汁」は何ですか? 具などもおしえてください。

  • 一番好きな味噌汁(具)は?

    タイトル通りです。 みなさんの好きな味噌汁教えてください。

  • お弁当【箱】の悩み (スープも飲みたい)

    はじめまして&こんにちは 最近お弁当派になり、慣れもありそろそろ不満が出てきました。 タイトル通りなのですがスープ(主に味噌汁)が飲みたいのです。 現在子供用と言うか幼稚園児用の小さい弁当箱を使用してます 量自体は腹7部と言ったところでもう1品欲しい程度ですので 市販のランチジャーでは確実に余ってしまうのです。 そこで閃いたのが昔トンカツ屋で見た味噌汁専門の弁当箱です しっかり蓋が閉まり保温機能は薄いのですが保温袋つきでしたので ある程度はあったかいままでした。 これに似たようなものや、小型ランチジャーなどあれば是非教えてください! 多少なら大きくとも工夫で何とかしたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 味噌汁が飲めない

    3~4ヶ月前からお味噌汁を少しでも飲むと吐いてしまいます。 アレルギーかと思ったのですが、味噌汁にご飯を入れて食べる分には吐き気などの症状は起きないし、納豆や豆腐、他の大豆食品も大丈夫です。 使用している味噌も市販のもので症状が出る前から口にしていたので味噌に問題は無いと思います。 作り方も特には変えていません。 子供の頃から食べていたのに急にお味噌汁が飲めなくてとても辛いです・・・ どなたか同じ症状が出る方はいらっしゃいませんか? また、改善法をご存知の方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

  • なめこ汁とナメコの味噌汁は別物ですか?

    タイトルどおりなのですが、ナメコ汁というのはナメコが入った味噌汁のことですか? 夕方ナメコを買いに行きたいんですが、ナメコって小さなビニールに入っていてゼリーみたいなドロドロしたものの中に入っていますよね? 味噌汁を作るとき、そのドロドロは取るんですか? 取るとしたら水で洗うだけでいいんでしょうか?

  • お味噌汁の具

    タイトル通りの質問です。 これが好き、とか、変わっているけどこれも美味しい、という、お味噌汁の具は何ですか? ちなみに私は、ジャガイモとワカメが一番です。

  • 【お弁当に】自分で作るインスタント味噌汁

    会社にお弁当を持っていっています。 最近寒くなってきたので暖かいものが飲みたいのです。 会社でお湯は調達できるので、自分でインスタント味噌汁を作ろうかと 考えています。 味噌と顆粒だしを合わせた状態で持って行き、 具になるようなものを入れてお湯を注げばいいかなと思っています。 これを実践されている方、いらっしゃいますか? 考えられる具(わかめとか、麩とか?)や、 その他のアイディアなど、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • みそ汁に大豆イソフラボンは?

    こんにちは。タイトル通りです。昨日「あるある~」の番組の中で、豆腐には大豆イソフラボンが含まれていると言ってましたが、それならば同じ大豆からできている味噌汁にも、大豆イソフラボンが入っているのでしょうか?どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 会社のお弁当・・

    会社でお弁当を頼むとインスタントの味噌汁が付いているのですが、 食べ終わった後、廊下に空き容器が置かれ、そこにたくさんあまっているのですが。。 私はお弁当を頼んでないけど貰ってしまってもよいものでしょうか?