• ベストアンサー

建碑法要について

父が昨年亡くなったのを機に、最近古い墓石を建て替えました。 今度建碑式をするのですが、お布施はいくらほど包めば良いでしょうか? 四十九日法要や納骨式は、すでに終わっています。 ちなみに一周忌とも重なっていません。 閉眼供養(?うちは浄土真宗です)の時は、小寺さんのみがいらっしゃたのでお布施1万円をお渡ししました。 ちなみに月命日には毎回3千円のお布施で、四十九日の時は本寺さん5万円小寺さん3万円をお包みました。 今回の建碑式には本寺さんと小寺さんがいらっしゃいます。 お布施の他に「御車代5千円」「御膳代5千円」「引き菓子(3千円程度)」を本寺小寺さんそれぞれに考えています。 お布施は本寺さん2万円、小寺さん1万円を考えていますが少ないでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maikuro3
  • ベストアンサー率44% (72/162)
回答No.2

お坊さんおひとりなら開眼供養のお布施は3万でよいと 思いますが、お二人こられるとなると、2と1では ちょっとさみしいですね。 ご近所等はどうでしょうか? あまり少ないと恥をかきますよね。(田舎は特に) 開眼法要は貴方の代ではもうこれからは無いでしょうから、 今回はちょっと奮発され3と2でどうでしょうか? 当方も親元が真宗であり、来月開眼法要、1周忌と 物いりです。(笑)

tan21
質問者

お礼

回答、有り難うございました。 確かにもう私の代では建碑法要はないと思います。 田舎ですので確かに少ないと恥ですね。。。 金額、参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

回答No.1

建碑法要は慶讃法要なので関東の私からすると親寺3、子寺2程度までUPしても良いのではと感じます。 ただ、こればかりは地方習慣とその地区その寺院の構成員で他の費用をどの程度負担しているかが異なるので、スポット的に建碑法要だけを聞かれても他の地域の方の意見はまったく参考にならないと思いますが、四十九日との比較では、当方の感覚では上記のようになりますね。

tan21
質問者

お礼

回答、有り難うございました。 お墓を施工した石材店に聞いてみたところ、土地柄か本寺のお坊さんまで来る例は殆どないそうです。 今回は小寺さんに依頼したところ、本寺と一緒に行いますとの事でした。 本寺と小寺という事で費用がかなり掛かる事になり、少し考えてしまいました。 金額、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう