• ベストアンサー

同じIFカードの取り付けについて

タイトルの通りですが、まったく同じIFカードを2枚以上取り付けようと思っているのですが、特に問題はないのでしょうか。 取り付けたいIFカードは、玄人志向のSATAIIカード(SATA2I2-PCIe)です。 マザーボードに直接HDDを接続するより、このIFカードに接続したほうが書き込み速度が断然早いので、内臓HDDをすべてこれに接続しようと考えています。 また、このIFカード以外でも、SATAIIやeSATA、USBカードといったIFカードであれば、特に問題は無いと考えていいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.1

同じI/Fカードを2枚取り付けた場合、ドライバが各々のカードを識別出来る場合は、問題ないと思いますが、玄人志向のI/Fカードではどうなるのかやってみないと判りません。 下記はアダプテックのFAQですが、基本的には大丈夫と書いてあります。 http://ask.adaptec.com/scripts/jp_adaptec_itic.cfg/php.exe/enduser/std_adp.php?p_faqid=16551&p_created=1080073798&p_sid=14yJ2Iwj&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PWRmbHQ6MSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MzQyLDM0MiZwX3Byb2RzPTAmcF9jYXRzPTAmcF9wdj0mcF9jdj0mcF9zZWFyY2hfdHlwZT1hbnN3ZXJzLnNlYXJjaF9ubCZwX3BhZ2U9MSZwX3NlYXJjaF90ZXh0PTLmnprjga7jgqvjg7zjg4njgYzli5XjgY~jgYs*&p_li=&p_topview=1 違う種類のカードでは殆どの場合、大丈夫だと思いますが、同じ種類のカードではリソースの問題が出てくる可能性があります。これは、質問者さんの、"IFカードであれば、特に問題は無い"と言うわけではありませんので注意が必要です。

gongujyoudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何の根拠も無く、「特に問題は無い」と考えていましたが、おっしゃるようなこともあるので、2枚目を購入するかどうか、もう少し調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • S-ATA・HDDでのホットプラグの方法

    玄人志向のインターフェースボード 『SATA2I2-PCIe(Sil3132)』を使用しています 接続しているS-ATAのHDDの電源を、PC起動中に 切りたいのですが… デバイスマネージャー上で、該当するHDDを削除 すると、一応、マイコンピューターからHDDが 消えるみたいです この方法で、HDDの電源を切っても問題は ありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • SATAII ポートマルチプライヤ対応のボードを探しています。

    SATAII ポートマルチプライヤ対応のボードを探しています。 eSATAポートが2つ以上、SATAII対応が条件です。 センチュリーで5000円弱で見つかりますが、 玄人志向あたりでもっと安くないかなと思い、 質問致しました。 サイトを見ていても、ポートマルチプライヤ対応と 明確な記述がないもので… よろしくお願いします。

  • 9500SシリーズへのSATAIIHDD使用について

    SATAとSATAIIのHDDの互換性についての質問です。 具体的に言うと3wareのRAIDカード9500S-4LPでARRAYを構築予定ですが、仕様上、接続HDDはSATAとなっていますが、SATAIIのHDDも接続可能なのでしょうか?(SATAIIが出る前の製品と思われますので) SATAとSATAIIで互換性はあると思いますが、あるマザーボードのコントローラではHDD側の転送モードの関係?等でSATAIIを認識してくれない等の噂も耳にしましたので、気になりまして。 また、使える場合、注意点やノウハウ、相性のいいHDD等あれば教えてください。

  • SATAをeSATAに変換使用可能か

    所有しているPCにはeSATA端子が付いておりません。 外付HDDをeSATA接続したく思っているのですが、 PCIカードスロットに空きが無いため 下記の方法で接続出来ないのかなと思っています。 可能かどうかご教授頂けると幸いです。 マザーボードから接続されているSATA端子の、 現在空いているSecondaryPortにSATA延長ケーブルを接続、 そこからSATA-eSATA変換ケーブルを使用し外付HDDに接続。 ※イメージ 【マザボ SATA SecondaryPort】ー【SATA延長ケーブル】ー【SATA-eSATA変換ケーブル】ー【外付HDD】(※電源は別取り)

  • 内臓HDの接続

    今、使用しているHDDが調子が良くなく内臓HDを購入しましたが認識できません。 マザー:P5S800VM 購入したHDD:HDP725050GLA360 SATAのため玄人志向のSATA-HDD to IDE 変換基盤で接続しました。 BIOSでも認識せず困ってます。 PC初心者のため分かりやすく教えてください。

  • SATA増設カード使用時のBIOSの設定は?

    asrock の H67DE3 を購入し HDDを取り付けているのですが、 HDD 6台取り付けるため SATA増設カードをPCIスロットに取り付けて Cドライブは勿論マザーボードのSATA3に取り付けて 2台目~4台目を マザーボードのSATA2に取り付け 5台目・6台目を PCIの増設カードに取り付けていますが、 なぜか、起動の際 増設カードの方を読みに行ってまったく立ち上がりません。 増設カードのケーブルを外すと立ち上がります。 BIOSは増設用ケーブルを外している時は DEL で BIOS画面に行くのですが 増設用ケーブルを接続していると、asrock の画面で止まってしまい DELキーもファンクションキーも受け付けません。 増設カードは 玄人志向SATA4P-PCI(SiliconImage Sil3114搭載)です。 ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • SATAIIについて

    現在 http://www.msi-computer.co.jp/915925/915g_combo.html このマザーボードとSATAのHDDを使用しています。 新たにHDDを増設したいと思っているのですが、SATAIIもUSBのように1.1しか使えない環境でも1.1と同じ速度にはなってしまいますが2.0が使える 互換性がありますか?

  • Raid Card

    Raid Card システム構成 Windows 7 64bit i7 875k sabathoos 55i 2G dual mem 上記の構成で SiI3124-SATA300 4 Port PCIe RAID Card を、最近買ったので、つけてみると、bios windows上では認識し、動いているようなのですが、HDDをつけると、SSDのプチフリのようにしょっちゅう全てが止まります。 silicon image のHPで、windows7 64bit のドライバをDLしてきて、入れたのですが、どうもうまく動きません。(動かないというのは、HDDじたいも認識しているのに、エクスプローラ上 ディスクの管理上にHDDが表示されず、接続すると、かくかく止まり、CPUもcoreの一つが100%に近くなります) このカード自体が、対応してないのか、sil3124自体が対応してないのでしょうか? 玄人志向のsil3132を使った、2portのカードは、正常に動作しています。 お願いします。 http://www.willtek.net/images/Raid%20Card/SATA08.html

  • eSATAカードとSATAカードの2枚挿しは可能でしょうか

    現在RATOCの「REX-PCI15S」というSATA拡張ボードを使用しています。 この製品は「PCI接続用で安い」という購入したのですが、SATAのHD が増えてきた為に外付け用HDD用に外部eSATAのポートが必要になって来 ました。 「REX-PCI15S」の購入時にeSATA×1&内部SATA×3の「REX-PCI15PM」 も検討したのですが、価格が3倍近かったので内部SATA×2の前者にし ました。 「REX-PCI15PM」に買い換えも考えたのですが、価格はいまだに500MBの HDDが買える位の値段でしか売っていません。 他にいいものが無いか調べたところ、AREAの「三種の仁義」などがあり ましたがeSATAと内部SATAは排他になっており、全部を同時に使えない ようです。 そこで「REX-PCI15S」はそのままにして、空いているPCIスロットに安い 外部eSATA専用のカードを付ける・・・というのはどうだろうと考えました。 しかしこれで実際に問題なく稼動するのかどうか心配です。 アドバイスをお願い致します。

  • Serial-ATAのインターフェースについて

    マザーボードのATAの分類が  SATA150、SATA 300、SATA 3Gb/s と記載されているものがありました。 HDDのインターフェースの分類が  SATA150、SATAII150、SATAII300 の場合に SATA 300、SATA 3Gb/sは、SATA150、SATAII150、SATAII300の どの意味と同じなのでしょうか?(どれと対なのでしょうか?) また、マザーボード側がSATA 3Gb/sの場合、SATA150、SATAII150、 SATAII300のうちの、どのHDDを使用することが出来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LAVI公式ページが他のページを表示させているときに勝手に立ち上がり、邪魔で仕方ありません。
  • 何回も立ち上がります。表示させない方法があったら教えてください。
  • 製品はLAVIE Smart 型番 PC-SN212RADG です。
回答を見る