• ベストアンサー

地元に帰りたいのですが・・・。

主人(山口出身、長男41歳)と私(神奈川出身、次女35歳)、子供二人(7歳男、4歳男)という家族構成のものです。 10年前、神奈川で主人と知り合い結婚し、2年前に長男の主人の地元 山口に近い北九州に越してきました。山口では就職が困難のため、北九州の本社勤務を希望しての主人にとっては念願の転勤でした。 わたしは、地元神奈川が好きで、実家とも離れたくなかったので、今現在も神奈川に帰って地元で家を建てたいという気持ちがいっぱいです。 北九州は、山口の実家にもなかなか気楽に帰れる距離でもなく、ましてや、子供を見てもらうのにも気を使います。この2年間、友達もいなくて、慣れない土地での育児は、誰にも頼れずにつらい日々でした。ひどいときにはうつ状態になっていたかも知れません。 神奈川への転勤も、また希望を出せば帰れるかもしれないそうなのですが、主人が長男のため、親の面倒を見なければいけないという責任を感じているらしく、簡単には決められないそうです。 私が我慢をして、九州にいるべきか、それとも神奈川に帰りたいという希望を持ち続けてもいいのでしょうか。 マイホームを早めに持ちたいので(歳も歳ですし…)定住地を早く決めて、落ち着きたいです。 地に足がつかない気持ちで、毎日が不安でつらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248727
noname#248727
回答No.1

状況には同情しますが何故そのようなご主人と結婚を決断したのでしょうか?その見込みや話し合いが甘かった結果だということをきちんと認識してください。 その上で今後のことも考えてください。 慎重に、そして相手の気持ちや都合を考えた上でです。 >私が我慢をして、九州にいるべきか、 >それとも神奈川に帰りたいという希望を持ち続けてもいいのでしょうか。 相手のご両親についてはどう考えているのでしょうか? それ抜きで神奈川に帰る帰ると言ってもご主人が動けるわけがないです。 そして安易に親御さんに神奈川に来てほしいと思っても今度は親御さんが今のあなたと同じく友人もいない寂しい思いをすることになるのです。 離婚という選択肢を排除しての当面の解決法はいくつかあります。 1・子供の休みの時期に長期間神奈川の実家に戻る。 実家に寝泊りできる環境があるのなら夏休みほぼ全部などなるべく長期間あなたの実家にいてその間楽しむという方法があります。 ただお子様の地元の友人関係に影響はありますし御主人の理解も必要です。 そしてあなた自身の「ママ友」はさらに出来にくくなるでしょう。 2・夫だけ残して神奈川に住む。 これが当面の解決法ですが家族としての在り方としていいかどうかは難しいところです。そして何より二重生活はお金がかかります。 3・定期的に細かく帰る 定期的に細かく実家へ戻るのもありです。 飛行機なら早割など工夫次第でかなり安く出来ますので。 でも細かくお金がかかります。深夜バスでも往復1万円切るのは難しいですしね。 どちらにしろご主人とよく相談をして家庭の将来設計を立ててみてはいかがでしょうか? お互いの理想を言い合ってどうしたら互いのいいように上手くやれるかすり合せてみるのです。 とにかく御主人のご両親のことも含め将来設計が見えない限りいくら質問者様が悩んでも先には進まないと思います。

12mois
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございます。 1の、まず主人と結婚したことについて。。 若かったのか、長男だという事をそんなに気にせず結婚してしまったということです。出会った当時、勤めていた会社は神奈川が本社でしたし、いずれ山口の実家近くに帰らなければならないかも・・・という軽い話しかしませんでした。 主人には、高知に独身の姉もいますし、私自身、必ず長男が親の面倒をみなくてはならないという考えがなかったのかもしれません。 いま思えば、なぜ結婚してしまったのかと思います。 2の、夫だけ残して神奈川へ。。 というのも考えました。うえの子供がもう小学校一年生なので、お父さんと離れて暮らすのを嫌がります。でも、わたしの精神面がおかしくなりそうなら、仕方がないと思いますが。 九州に越してくる前に、2、3年住んでみてどうしても慣れないなら神奈川に帰ることも考えると主人に言われ、やってみようと決心して越してきました。 現在、子供会や、幼稚園を通してママ友はいます。でも、子供を持つ身としては、自分の実家が神奈川という遠いところでは、安心感がないのです。甘えといえばそうですが。。。 主人のご両親とわたしは、あまりうまくいってません。 だから余計に帰りたいと思うのかもしれませんね。 主人のご両親のことは、長男である主人だけが見るべきではないとおもうのです。独身の姉も弟もいるのですから。 主人も仕事が忙しく、私が相談しても、今はすぐに答えを出せないようで、なかなか話がすすみませんが、主人のご両親のことをもっとよく考えてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.3

そういう人は長男と結婚するべきではなかったですよね。 しかも遠い山口の人なんかと。 ですが、どっちみち九州にいても山口の義両親の面倒は見れないでしょうから、山口に行くか、それとも神奈川に戻って旦那さんの親に来てもらうかどちらかですよね。 でも山口は就職が困難だとおっしゃるし、それなら神奈川に家を買って旦那さんの親に来てもらうって事で話を進めたらどうでしょうか?

12mois
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ズバッと言っていただき、本当にそうだなとおもいました。 長男の役割を軽んじていました・・・。 山口の実家を交えて、話してみようと思います。

  • mmmzzzlll
  • ベストアンサー率7% (14/191)
回答No.2

あなたは初めから北九州にご両親のいる長男の男性を選んで結婚なさった 訳ですから、神奈川に帰って地元で家を建てたいという気持ちは少々 わがままになってしまうのでは無いでしょうか? それは地元で暮らしたいという旦那さまの気持ちも同じでしょう? 神奈川に拘るのであれば神奈川の方との結婚を優先的に考えるべきだった のではないでしょうか? 私のところも東北の田舎町ですが、大阪や名古屋から嫁がれて、地元に 溶け込んで仲良くしていこうと頑張っている人は多いですよ。

12mois
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなに帰りたい気持ちになるなんて、私自身わからなかったんです。 離れてみて、初めてわかる気持ちなのでしょうか。。 どちらにしても、自分自身を知らなかった、将来をあまり考えずに結婚してしまったから、今のこの気持ちは、わがまま以外なにものでもない・・・そんな感じですよね。 ただ、長男が親の面倒を見るということが、そんなに大切なことなんでしょうか? 近くにいる兄弟でも見れることなのに。 私も男の子二人の親ですが、長男だから面倒みてほしいとは、今は思いません。 歳をとるとかわるのでしょうか。 仲良くしよう、慣れようとはがんばっているのですが、、なかなか難しいです。

関連するQ&A

  • 彼女の地元に住むべきか…

    大学で付き合い始めた彼女がいます。 私と彼女の出身地はかなり場所が離れています。 彼女は母親のことが大好きで、母親を寂しがらせたくないということで地元での就職を決めました。 私はまだしばらく大学にいますが、彼女は私にも彼女の地元で就職してほしいと思っています。 しかし私も実家をほったらかしにしておくことはできません。 一時的に別の場所で就職したとしても、最終的には実家に戻りたいと思っています。 彼女の実家愛は相当強く、彼女が実家を離れて暮らすということはなかなか難しそうです。 しかし私が彼女の地元にずっと住むというのは抵抗感があります。 私はどうすべきなのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 普通長男は、地元で過ごして家や墓を継ぐものか

    30歳男です。 父は長男で、私も長男です。 代々、東京の23区の某お寺の墓を継いでいるようです。 両親は神奈川に住んでいますが、近い内に東京に戻る意向があります。 こういう場合、普通は長男が順当に結婚して妻子を構え、なるべく両親の側(地元)で暮らし、父の死後は家を相続したり墓守をするために継ぐものなんでしょうか?? 私も今は神奈川県民で東京勤務ですが、転勤になってしまい、この歳で生まれて初めて別の県民になります・・。 私のようにこの歳になっても妻子どころか彼女、女性友達すら持ったことがなく、勤務先も東京事業所から地方へ飛ばされて親元から大きく離れるような長男は、長男失格でしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • 地元を離れる可能性のある結婚

    当方20代後半女性です。 付き合って半年になる30代前半の彼がいます。 その彼との間に、なんとなくですが結婚の話が出るようになりました。 彼は元々九州の出身で、今は転勤のため関東で働いています。 私は関東の生まれと育ちで、ずっと実家暮らしです。 彼は元々都会が苦手らしく、前々から地元である九州、又は 広島(支社があります)あたりでのんびり暮らしたいと言っています。 (支社は他にも大阪、名古屋、仙台などにもありますが、都会に住みたくないのだそうです) それに対して私が 「寂しくなるね」 と答えたところ 「付いてきてくれる?」と訊かれました。 その時点では返答のしようがなかったので 「遠すぎてちょっと想像もできないな」 とだけ答えました。 彼と別れるか、結婚して一生地元を離れるか。 究極の選択なので結論が出せずにいます。 正式に彼に結婚を申し込まれた訳ではないのですが たぶん、彼は私の反応を探っているんだと思います。 まだ付き合って半年なので結論を出すには早いかな、と 思うのですが、年齢的にもあまりのんびりしているわけにも いかないかなと思ってしまいます。 ちなみに彼は次男ですが、彼の兄である長男は離婚をして、彼の両親と同じ九州に住んでいます。 地元を離れ、遠い九州に住みおまけに同居となったら・・・ と思うととても気が滅入ります。 同じように悩んだ経験がある方、どのようにして乗り越えましたか?

  • 旦那の地元に住むか住まぬか。

    私たち夫婦は、今は子供がいないため、旦那と二人暮らしです。 共に実家から離れて暮しています。 (旦那の実家は車で7時間、私の実家は車で3時間ぐらいのところ) 私は2人兄妹(男・女・)で二番目。 旦那は3人兄妹(男・男・女・)で、長男です。 旦那の実家は次男(独身)が家を継いでる状態です。 妹さんは結婚して実家の近くに住んでいます。 私の実家は兄(独身・35歳)がニートで仕事をしておらず親のすねをかじっています。実家は酪農をやっていましたが、祖父が数年前に亡くなったのを境に酪農を辞め、両親も共に60歳をすぎていて、今は父の年金(母はまだもらえる歳ではない)と冬の間だけ頂いてる生活保護(月3万ぐらい)のみで暮しています。 私は、今の住んでる場所が第二のふるさとと思うぐらい気に入ってて、隣近所にも主婦友などがいてできることならこの町にずっと暮したいと思っています。 将来旦那と二人で店を持ちたいと考えていて、今住んでる町で店を営もうと話し合っていました。 ところが、この前一緒に旦那の実家に遊びに行ったときに、ふと旦那が何年かたったら地元に住もうかなぁと言い出しました。旦那は地元が好きなので、帰ったときにやっぱり地元が好きだなぁと思ったのかもしれません。あと義理の妹がこっちに帰ってこないの?とよく聞いてきます。 旦那のご両親や兄妹はとてもいい人たちで大好きなのですが、私は山間地育ち、旦那は海辺育ちで住んでいるところの環境がまったく違います。知り合いもまったくいません。旦那の地元は私と同世代の人たちのほとんどが近隣の都市に移り住んでいるため、同世代の人もほとんどいません。 私の実家は、父と兄の仲が悪く、父が介護が必要な状態なのですが兄は面倒を見るつもりはないと言ってるので、実家に何かあると母は私に頼ってきます。 長男の嫁だからやっぱり旦那の地元に行くべきか。 でも今住んでいるところを離れたくない気持ちと、自分の実家が気になるのとで今悩んでいます。 皆さんは同じ状況ならどう考えますか?

  • 離婚or結婚維持

    結婚して1年半になる主婦です。 現在は主人の出身地にて生活しています。 結婚するにあたって、 主人の勤務地が、私の地元でないこと。 主人の持病(慢性腎炎)については、私は知っていて、 覚悟を決めたつもりでした。 勤務地は転勤願いを出して、私の地元に戻ることは主人も了承済みでした。 病気については悪化しないように、寿命まで透析にならないように 二人で頑張ればよいのだと思っていました。 (病気については、私の両親には内緒にしました。) 最近になって、将来がとっても不安になってきました。 なかなか転勤にはならないし、 病気も今は悪化はしてないけど、そのうち働けなくなるのではないか、 子供を育てていけるのだろうか、マイホームは無理なのではないか等々。 私としては、主人に転勤してもらって私の実家の近くで生活し、 私も慣れた土地なので働けるし、両親にも正直に事実を話して助けてもらうことがいいのです。 主人は長男なので故郷と両親を捨てることに抵抗もあるようで・・・。 今のところ問題はどこで生活するかと主人の持病だけで、 性格の不一致とか借金とか浮気とかそういった心配はないです。 転勤になって、病気さえなければ最高の人だと思っているのですが、 この不安感から最近ギクシャクしています。 友達には離婚するなら早いほうがいいよ・・・と言われます。 ものすごく自己中心的なことを言っていると思います。 自分さえ幸せならそれでいいのか!って思います。 でもこのまま二人でいて、幸せになれるのでしょうか?

  • 将来が見えず漠然と不安です

    専業主婦・一児の母です。 自分と家族の将来が決まらず、不安な日々を送っています。 主人は首都圏、私は東北の出身です。主人は転勤族で、今の会社に入社したときは、「数年で東京に転勤」という約束で地方に赴任したそうです。その赴任先で私と知り合い、結婚しました。 私も、結婚したときは、いずれ主人の実家の近くに住むものと思っていました。しかし、主人が地元に帰ることを迷い始めました。理由は、 1.実家の近くは治安が悪いし、スーパー・病院などが遠くて不便。 2.田舎のよさに目覚めた。 3.地方が人手不足らしく東京に転勤のメドが立ず地元に帰れない。 などです。しかし、長男なので親の面倒を見なければという気持ちもあり、かといって、両親に、住み慣れた土地・愛着のある家を離れて田舎暮らしを勧めるのも申し訳ない。というわけです。 また、主人が会社を辞めて起業したいと希望し始めて2年半。いろいろ情報収集しているようですが芳しくないようです。最近、「独立しないかも」と言い出しました。 とにかく、将来どこに住むか決まらない。主人の仕事がどうなるか決まらない。 私達夫婦には、マイホームという夢があるのですが、それもいつになるやら。 主人には、「先が見えないと不安なんだよね。子供の幼稚園とか、二人目のこともあるし。」と、伝えてあります。「いずれはっきりさせる」と主人は言うのですが、「いずれ」がいつかもわからない。 一生の問題なのでせかしたりしたくないと思い、なるべく言わないようにしているのですが、毎日不安で落ち着きません。 心が弱っている日は、「離婚したら、もうこんな不安な思いをしなくて済むのかな」と思うことも。 とにかく混乱して、どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 地元に帰りたい

    はじめまして。 結婚6年目、3人の子持ちの主婦です。 結婚と同時に主人の仕事の関係で お互いの地元から新幹線で4時間以上 離れた土地で暮らしています。 主人は現在住んでいるところ、職場ともにとても 気に入っており永住したいようです。 ですが私は親の介護の心配があり 地元に帰りたいと思っています。 私には兄がいますが結婚する気は全くないそうです。 そして旦那は次男ですが長男はすでに他界しております。 旦那の両親は蓄えが結構あるようなので 後々老人ホームにはいることも考えているようで 主人も心配する必要ないと思っているようです。 それでもやっぱり私は近くにいてあげられたらっておもいます。 そして嫁に行ったとはいえ、兄が結婚しなかったら 私の両親を面倒みる人がいません。 その場合やっぱり私がみるべきだと思うの ですが、旦那は今の土地から離れたくないようです。 旦那が納得できれば地元に帰っての就職の問題などは あまりないです。 どうしたら旦那を説得できるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 それともやっぱり結婚したいじょうは 旦那についていくしかないのでしょうか・・・。

  • 地元はなれて結婚 親の老後は?

    地方出身で現在首都圏に一人暮らししている彼とお付き合いをしています。 私も首都圏で一人暮らしですが、実家も首都圏です。 彼は兄弟がいますが、兄弟も首都圏に住んでいるので、どちらも実家へすぐに駆けつけるのは難しく、まだ健在ではあるもののご両親の体の事は心配しています。 私も兄弟はいますが、兄弟も首都圏なので何かあれば私の実家へはすぐ行ける距離です。 彼は子供が欲しいようで、いずれ結婚するかもしれません。 もし首都圏で結婚、子供ができた場合、彼ご両親の老後はどのようにサポートするのがよいのでしょうか。 彼は少し地元に戻りたそうではあるものの、地元ではなかなか仕事がないと言いいます。 お互い共働きを希望していますが、もし戻るなら2人で仕事を辞めて見つかるか不安があるし、子供も年齢によっては転校になるのか…でも彼だけ仕事やめて地元戻ってで仕事探しつつご両親の介護頑張って、というのもなんだか…という気がします。 私だけの希望で決まるようなことではなく、これから彼やご両親の希望も聞いてから決めることだとは思っています。 ただ周りに地元を離れて結婚した人がおらず、あまりにイメージが湧かないため、皆さんどのようにされているものなのかを聞いてみたいと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 長男が地元を離れることは可能?

    長男が地元を離れることは可能? 栃木県企業への転職を考えています。(妻の地元、私も以前5年居住) 地元を離れることを反対する親を説得するにはどうしたら良いでしょうか? 私 : 長男32才、妻、娘2才、息子1才の4人家族     東京(本社)勤務、横浜市在住 親 : 母が神奈川県(一戸建て)で独り暮らし(70才)     (父は10年前に死去) 他家族 : 姉(実家近くに専業主婦で賃貸居住、長男の嫁) 同様ケースの方がいらっしゃれば教えて下さい。 (母親からの猛反対想定問答で、他に考えがあればコメント下さい。) ○地元の墓はどうするのか?  →盆暮れ行事含めちゃんと役目は果たすつもり ○地元の家はどうするのか?  →母が独りで暮らして行くのだが寂しくならないように定期的に顔を出すつもり  →母が亡くなった後は、、姉家族が住む?売却?(それはその時のつもり) ○母に介護が必要になったら?  →周囲にそういう方がいないので全然わかりません。。    姉夫婦など様々な方面との相談が必要であることは理解しています。 親に未練を絶対に残させないようにしたいと思っています。

  • 地元をバカにする彼氏

    妹のつきあってる彼氏の件です。 実家を離れ、遠方で就職した会社の男の子に大変気に入られ、何度もアプローチされたようです。そのときははっきり「付き合おう!」とかではなく、「これから遊ぼう」と強く言われたようです。 二人の住んでいるところは少し離れている為、毎日電話で話をしたりしていたそうです。 そして何回かデートをして・・ お互いいいなと思ってたみたいなのですが・・ はっきり付き合うという意思表示もないままで・・つきあっているのかそうでないのか?中途半端なようです。 そして妹は北陸の出身です。彼は東海の出身でどちらも県庁所在地ではないところが地元です。 デートの最中にその彼は何かっていうと「さすが田舎だ」とか「マイナー」とか田舎田舎と言うのです。 まあ確かに県庁所在地でもないしもちろん都会ではないけど、普通に生活する分には何の問題もないところです。ただ都会に比べると商業施設や娯楽が少ないです。 そんな風に言われるのがだんだんムカついてきていて、少しずつ彼への気持ちも冷めてきているようです。 でも彼は妹にかなりお熱なのでどう断ったらいいか迷っています。 自分も東京のような都会育ちではなく、県庁所在地が地元でもないのに、比べて他人のことをバカにする人ってどうなのでしょうか? そのほかにも結構失礼な事を言ったりして気分を害すことがあるのでつきあいをやめたいそうなのですが、はっきりと断る理由に困っているので知恵を貸していただければ・・と思います。