• 締切済み

秋篠宮とブルガリア

issakuの回答

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.6

私は左翼なんですが、別におかしいとは思いませんでした。 質問者さんは少々ブルガリアを軽視しておられるようです。 確かに大国ではありませんが、地勢的にバルカン半島というアジアとヨーロッパを結ぶ歴史的にも重要な位置にあり、旧東側陣営として現在でもロシアとのパイプが太く、なおかつ一昨年のEU加盟により更に重要性が増している国です。 この国との良好な関係は、ロシアとEUの双方に対しての間接的な窓口として極めて有効です。 また、それ以前に非常に親日的な国としても有名です。 たとえば、昔からブルガリア大使館が大相撲表彰式の常連であることは有名でしたが、いまではブルガリア出身の力士はいるわ本国にもオリンピック委員会承認の相撲連盟はあるわで、もし相撲をオリンピック競技にするつもりがあるならこの国の協力は絶対に欠かせません。 もちろん公式な要人外交についても、旧東側国家ということで日本の現職総理が訪問することはありませんでしたが向こうからは首相級が多く来日しています。 要するにいわゆる皇室外交には適した国といえるでしょう。 現天皇が皇太子時代に訪問されたのがちょうど30年前ですから、タイミングとしても適当です。

参考URL:
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/area/bulgaria/kankei.html

関連するQ&A