• 締切済み

日記のネタがない、助けて!

僕は、小学6年生なんですが、僕のクラスでは1週間に1回、日記を書くんです。内容は何でもいいのですが、特に、 思ったこと  感じたこと 悩み、相談 など・・・ でも、毎週ネタがなんです。 だれか、解決方法を教えてください! (できるだけ詳しく・・・、あと、何か書いて、ごまかすネタも教えてください)

みんなの回答

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.5

「なんでもいいから書きなさい。」という問題が、実は一番難しいのですね。では、「鉛筆について書きましょう。」といえば、どうですか、いろいろ書けるのではないでしょうか?堅さ・色・長さ・形・重さ・シャ-プ・手が疲れる・面倒・・・・・もし、鉛筆がなかったら・・・など。 一つのことについて書けば、材料は身の回りに無限にありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

毎日でなくて、週に一回ですよね? それなら「ネタ帳」をまず作りましょう。 常に何かを書こうと意識して、「これはいいな」と思ったことを ネタ帳にメモしておきます。 ネタをストックしておけば、安心ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 なんでもいいなら、別に面白いこと書こうと思わず、その日にあったことそのまま書いたら。  何時に起きた、朝ご飯はなんだった、家を出たのは何時、目的地まで何分、お昼まで何があった、お昼は何を食べた、午後は何をした、帰るのは何時、夕食はなんだった、寝るまでに何をした、等々。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.2

今日は祝日ですが何の日? 前まで違う呼び名の祝日でしたよ。 その辺、両親に聞いてみたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M-ROSE
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

新聞は見てますか? 去年6年生だった娘が、同じことで悩んでいました。 新聞を見るといろいろな記事が載っていますよね? その内容を少し書いて、こう思った。これはおかしいと思う。など 書いてみたらどうでしょうか? 地方版(新聞の後ろから2,3ページのところにある)をみると 近くの動物園で…とか、電車が止まった…とか 細かいことが載っています。 今度行ってみたい!とか、お父さんが困っていました。でも いいと思いますよ。 たまに面白いネタもあります。 新聞見てみてね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那のネタを日記に書かないで~

    スポーツ関係の社会人サークル(20人ぐらい)に夫婦で入っています。 みんなそれぞれにmixi(ブログみたいなもの)をやっているのですが、 そこで同じサークルの奥さん(仮いちごさん)の日記で頻繁に、 私の旦那(仮 柿さん)のネタが出てくるのが気になります。 「柿さん、今日もとてもいいプレーだった」 「あっ柿さんが来た~」 「柿さん、おこずかいを貯めて○○を買ったらしい。去年も柿さんが…」 とかとか… なんだか妻の私を差し置いて、旦那の話題出さないで欲しい、 本来なら私が日記に書く内容なのに… (私がいちごさんの日記を読んでいるのはもちろん知っている) ちなみに私の旦那はmixiをやっていません。 いちごさんの旦那様も同じサークルにいますがmixiをやっていません。 ご自分の旦那のネタもあけすけに日記に書いています。 「私は柿さんの事よく知ってるのよ、」と言わんとばかりの内容に 腹立たしい(やきもち?)のでやめてもらいたいのですが、 どーしたらいいでしょう?

  • 日記で書くネタがない時、どうしていましたか?

    小中学校の頃、学校で日記を書くように言われていた方もいらっしゃると思います。 そこには、行ったところや遊んだことのエピソードなど、色々と書いていたと思いますが、楽しいことや面白いことが何もなくて書くネタに困っていた時、皆さんはどんなことを書いていましたか? 私は、最近気になっているニュースや、相談したい悩み事などを書いていました。 気軽に回答して下さい。

  • なりきり日記のネタ合わせについて(主に経験者の方へ)

     こんばんは。  先日、mixiの足跡を見たところ、以前に読んだ事がある漫画のキャラクターの名前がありました。 不審に思いつつも足跡を辿りその方のページへ行ってみれば、どうやらそのキャラクターになりきって行動しているようなのです(一個人でやっているのか、出版社の方が販促の為にやっているのかはわかりません)。 その方のマイミクシィにも同様の漫画のキャラクターがおり、お二方の日記は内容的にも繋がっている所がありました。 このような人たちもいるのだなあ、と感心すると共に、日記のネタ合わせはどのようにしているのかが気になります。オフラインの友人同士であればネタ合わせもしやすかろうと思うのですが、オンラインでのみの付き合いであればどのようにしているのかと不思議です。  経験者の方等、もしご存知の事があればご教授していただければうれしく思います。 よろしくお願い致します。 ※なりきってその世界観にいらっしゃる方に、現存世界の世界観を持って質問するのは失礼かと思い、こちらにて質問させていただきました。 カテゴリー違いであれば、お手数ですがご誘導をお願いいたします。

  • 友人をHPのネタにするのは悪いことか?

    ある友人(Kとします)の行動が非常識かつハタ迷惑だったので自分のホームページの日記のネタにしてしまいました。 もちろん、Kの名前、住所など個人情報は公開せず、「こんなことがあった」という内容です。 数ヵ月後、Kと思われる人間から匿名で掲示板に「私は管理人と深く付き合っている友人である。共通の友人が見るHPで、内容を見る人が見れば判ることを書くな。」という説教半分な書き込みがあり、掲示板が荒れました。 ネタにされて困るようなことならば、しなければ良い、勝手に反省してくれ、と思うのです。   実際、Kのネタは数回に渡り書いているのですが「コレとこれは俺のことだ!」というような自分で”そうだ”と認めたものだけに関して反応しているようです。(平たく言うとネタにされたもの全て判ってない)  書いた内容に関しての反論ならばまだ対処もできるのですが、このように「それは誰のことだ」と書かれると「そうです」とも書けませんし。 誹謗中傷に該当するかと思い、調べましたが、名前や住所を載せている訳でもなく、ウソを書いている訳でもないので名誉毀損にもならないようです。  Kの書き込みはむしろ自分の行動を棚にあげて”友人をネタにすることは悪い”という風に論点をすり変えてるようにも見えました。 友人に相談をしたら「自分の日記のことなのに、他人からネタの制限をされることはおかしい」という意見を頂きましたが、私が悪かったという可能性がゼロな訳ではありません。 私としては「こういう行動を起こす人がいた」ということをHP上で発表したかっただけで、アリだとは思うのですが、これをご覧の皆様はどう思われますか? ネタにすることがどうか?ということに重点をおきたいので「ネタの内容」に関しては省略させていただきます。

  • 英文日記が書けるようにするには??

    中2です。 英語が好きで一番得意です。 クラスの友人と英文日記を交互に書くことにしました。 先生から英語がうまくなるには日記からといわれました。 <そのクラスの友人も結構得意です。> でも書けるには書けるんですが、思ったことをかけないのが悩みです。 まだはじめたばかりだから、、とは思います。 参考になるようなサイトなどありましたら合わせてお願いします

  • ミクシィの日記

    マイミクさんが6人いるのですが、 日記のネタってやっぱりみんながコメントつけやすい 内容にしないと失礼でしょうか? いつも日記書こうと思うと、あっこんな事書いてもコメントに 困るかな?つまらないかな?とか色々考えると当たり障りのない内容 になってしまいます。 また実際に交流がある友達なのでふつうのブログのように、他人だし 読んでどう思われようがいいやってわけにいかないですよね? なんだかこんなことを考えながらの日記って疲れるなーと思って しまいます。ミクシィに向いてないのかな。 みなさんどうされているでしょうか?

  • 日記を見てしまいました。

    押入れの掃除をしていて5年も前の嫁の昔の日記を見つけてしまい見てしまいました。結婚する前にも一度見てしまい喧嘩もしてヤキモチを妬いてしまい、昔の日記等捨てるとも言ってくれてました。しかしそれより昔の日記を持っていたみたいです。当然見てしまった私がわるいのですが、何故結婚もして、一緒に住んでいるのに、日記など持ってくるのか分かりません。日記の内容は前の男とのセックスの事まで細かく書いておりかなりショックでした。何故日記など見られたく無い物を持ってくるのですか?皆さんも過去の日記や写真を持ってるのが普通なのでしょうか?また同じような経験をされた方居られますか?捨てると言ってただけにショックでした。見たことを言ってはいけないと思いますが、このままではいつか言ってしまい喧嘩してしまいそうでつらいです。 どうしたらいいのかわからないです。情けない相談ですが宜しくお願いします。

  • mixiやブログで、日記に関係ない内容のコメントをしてくるなと言う人が

    mixiやブログで、日記に関係ない内容のコメントをしてくるなと言う人がいましたが 皆さんはどう思いますか?例えばmixiの場合、一般ユーザーなら最大200までコメントが出来ます。 200コメント行くには何日も掛かるんです。しかも1つの日記じゃないんですよ。 複数の日記でコメントできなくなるまでコメントする。流石にこれだけコメントしてたら ネタが尽きて、話がそれて、チャットやトークみたいになってもおかしくないですよね? 皆さん、日記に関係ある内容で100回コメントしろって言われてネタがもちますか? そこまで行くと「おはよう、昨日は寝ちゃった」「昨日の試合見た?」などの日常会話になる。 皆さんは、日記を見ていてやりとりがチャットみたいになっていたら嫌ですか? そもそもそこ(内容からそれる)まで絡むなと言う事ですか? そんなに話がしたいなら、日記ではなくファミレスでやれと言う事ですか? 何日も掛けて、何百回も永遠にコメントをしてたら凄いですよね。

  • 発表ネタ

    こんにちはこのカテゴリでいいのかわかりませんが、我部署では 毎週水曜日に持ち回りで、なんでもいいのでワンポイント の技術情報交換会みたいなものを朝礼の時にやってます。 10分くらいで終わる簡単なもので、プレゼンの能力を 養ったり、新しいニュースに目を向けるとかいう目的らしいです。 内容は知識0の人が聞いてわかるっていうくらいで。 LANの仕組みだとかIP電話とはなんぞや?みたいな ちょっとした情報関連のネタです。 もう1年くらい続いているのですが、最近さすがにネタが きれてきました。 そういった仕組みやネタを収集できるサイトありませんか? 助けてください~ お願いします。

  • 会話のネタがだんだん乏しく・・・。

    気になる女性と3回目のデートをしました。 また会う約束をしたのですが、 だんだん話のネタが切れてきました。 付き合っている人とか、毎週土日デートとかしている人もいます。 いったいどんな話をしているのでしょうか・・・。

トナー残量の確認方法
このQ&Aのポイント
  • トナー残量の確認はできるのでしょうか?トナーが少なくなりましたと出るのですが、どの色のトナーかがわかりません。そういう機能はついていないのでしょうか?
  • お使いの環境はWindowsであり、接続は有線LANです。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • このページは「ブラザー製品」についての質問です。
回答を見る