• ベストアンサー

友人をHPのネタにするのは悪いことか?

ある友人(Kとします)の行動が非常識かつハタ迷惑だったので自分のホームページの日記のネタにしてしまいました。 もちろん、Kの名前、住所など個人情報は公開せず、「こんなことがあった」という内容です。 数ヵ月後、Kと思われる人間から匿名で掲示板に「私は管理人と深く付き合っている友人である。共通の友人が見るHPで、内容を見る人が見れば判ることを書くな。」という説教半分な書き込みがあり、掲示板が荒れました。 ネタにされて困るようなことならば、しなければ良い、勝手に反省してくれ、と思うのです。   実際、Kのネタは数回に渡り書いているのですが「コレとこれは俺のことだ!」というような自分で”そうだ”と認めたものだけに関して反応しているようです。(平たく言うとネタにされたもの全て判ってない)  書いた内容に関しての反論ならばまだ対処もできるのですが、このように「それは誰のことだ」と書かれると「そうです」とも書けませんし。 誹謗中傷に該当するかと思い、調べましたが、名前や住所を載せている訳でもなく、ウソを書いている訳でもないので名誉毀損にもならないようです。  Kの書き込みはむしろ自分の行動を棚にあげて”友人をネタにすることは悪い”という風に論点をすり変えてるようにも見えました。 友人に相談をしたら「自分の日記のことなのに、他人からネタの制限をされることはおかしい」という意見を頂きましたが、私が悪かったという可能性がゼロな訳ではありません。 私としては「こういう行動を起こす人がいた」ということをHP上で発表したかっただけで、アリだとは思うのですが、これをご覧の皆様はどう思われますか? ネタにすることがどうか?ということに重点をおきたいので「ネタの内容」に関しては省略させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

固有名詞を明示しなくとも、ある人にとって、それが誰なのかを特定できる、十分類推できる内容であれば、名誉毀損は成立し得ます。 名前を変えて、特定の人をモデルに小説を書き、モデルとされた方から訴えられたケースは少なくありません。 #1の方が書かれている通り、名誉毀損はウソか本当か、中傷が否かは関係ありません。 法律論では、挙証責任やら事実認定など堅苦しくなりますが、まずは、あなたが全く逆のことをされたときにどう思うかを考えてください。 モラルの問題でもあります。 私は具体的な内容を知りませんが、その「ネタ」がほほえましいものであれば友人もことを荒立てたりはしないでしょう。 少なくとも現時点において、大いに不快感を感じているからこそ、苦情を言ってきたのだとご理解ください。 それは十分に名誉毀損の可能性を含んでおります。 「自分の日記」とありますが、WEB上で公開されたものですよ。 その友人が、あなたが保管していた日記を勝手に盗み読んで文句を言うのなら、「オレの日記なんだから~」といえるかもしれませんが。

kumoinatane
質問者

お礼

ありがとうございます。 >それが誰なのかを特定できる、十分類推できる内容であれば、名誉毀損は成立し得ます。 なるほど。すごく参考になりました。 過去にインターネットで管理人が違う!と言っているのに「これは私のことです!絶対そうです!」と言いがかりを付けられてる人を見たことがありますが、名誉毀損って結構自己申告・自己判断的なところもあるんですね。 ちょっと怖くなりました。 自分も他友人HPで悪いネタに使われて嫌な気分になったことがありましたが、逆にその時に「この友人には私はこんな風に思われてるんだ~、反省しよう」くらいにしか思わなかったんです。 これからはネタにも気をつけて行くようにします。本当に役に立ちました!

その他の回答 (5)

  • micye
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.6

こんにちは なぜか相談者さんのことが不快に思い、書き込みしました 相談者さんは誰か分からないと書いていますが、等の本人はわかっていますよね 本人だからわかったのでしょうか? たぶん相談者さんの近くにいる人もHPを見たら誰の事か分かるんじゃないですか? この場合誰の事か特定できる というのではないでしょうか おいくつの方か分かりませんがモラルが欠如しておられるのではないしょか。 はた迷惑ならご本人に忠告するか、相談者さんが関係に距離を置けばよろしいのではないでしょうか

kumoinatane
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通り本人が見たら”誰のことか判る内容”であったことには違いありません。 ちなみにはた迷惑さは本人に忠告済みなんですが、一向に話にならず、やり場のない怒りをHPにぶつけて発散させていたのも事実です。 (書いたはた迷惑さは実際ウケたんですが・・・) 実際、こういうちょっとヤバい系のネタのHPは山ほどありましたし、誰のことか証拠がなければ良いや、と甘く考えていました。一人で考え込まずにここへ相談をしたことは本当に良かったと思ってます。

  • kaorin69
  • ベストアンサー率5% (34/585)
回答No.5

>「自分の日記のことなのに、他人からネタの制限をされることはおかしい」< 自分のノートに記す、自分だけが見る「日記」なら話はわかるけど、不特定多数が閲覧する可能性のあるHPに日記と称して記すのは如何なものかと。 内容がウソだろうと真実だろうとも。 言われた・書かれたほうは良い気はしないのでは?と。 とんだ赤っ恥だしね( ´,_ゝ`)プッ 言いたいことがあるのなら本人に直に言えば良いし、相談したいのなら仲間内で話合えば良いし。ホームページに載せること自体、ズルイ行為だと受け止められても仕方がないかと。

kumoinatane
質問者

お礼

ありがとうございます。 >不特定多数が閲覧する可能性のあるHPに日記と称して記すのは如何なものかと。 「それが誰か」というような内容ではなく「こういった事実があるんですが」という内容にしたので、今まではアリだと思ってましたが、甘かったようですね。 ネタ元のKさんがあまりにも面白い方だったので、自分の中、友人達では消化できずにやってしまった部分があります。 本人に言いたいことがあって遠まわしにHPに記載した訳ではないんですが、(言ってもムダだったので)ネタを読んだ人からみたらそう思われてしまうものですね。 個人的には今回の件、「あの店に態度の悪い店員がいた」ということをネタにして笑うくらいにしか考えてなかったのですが、下記アドバイスの名誉毀損の件など、非常に参考になるものがあり、大変役に立ちました。

回答No.4

あなたのHPは自分の名前等は公開しているのでしょうか? それによっても名誉毀損云々は違ってきます。 自分の名前等を公開していれば、その内容から友人を特定することは出来ると思いますが、自分の名前等を公開していなければ、書かれた友人を特定するのは本当にごくごく身近な(自分のURLを教えた)友人しかありえないのでネタにしても大丈夫なんじゃないかなと思います。 まー今後の対策ですが、 (1)自分の名前等を公開していれば控える。 (2)ネタにする場合はネタの出所を自分以外にする 例 この間私の友人でこんな人がいた        ↓   この間友人からこんな話を聞いた に変え、相手の特定をさらに困難にする。 等やってみてはいかがでしょうか? もちろん下の人が言うとおり、ネタの内容にもよりますよ。匿名でも相手の誹謗中傷は倫理的にも止めた方がいいと思います。

kumoinatane
質問者

お礼

ありがとうございます。 Kに私のホームページを直接教えたことはないのですが、友人のリンクから私のところへたどり着き、私のことだと判ったようです。 確かに、個人名など出す、誰のことか判別できないようにする等そういった方面に気は使っておりましたが、自分の現在位置を把握するのを忘れていたような気がします。 これを逆手に取った場合は「私のHPだからKは文句を付けてきたのか!」という悔しい発想にも繋がりかねないのですけど、現実というものがここで理解できました。 誹謗中傷、名誉毀損は自分の想像以上のものでした。 火種を回避する意味でもあまり危ないネタには触れない方がよさそうですね。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.2

友人から見て「その人である」というようなことを特定できるような中傷の文章の場合名誉毀損にあたります。 この前柳美里さんが友人をモデルにした小説が出版差し止めになりました。 もし友人が訴えでて(まあそんなことはないでしょうが)法律的な問題になったらあなたが負ける可能性の方が高いです。

kumoinatane
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました! >小説が出版差し止めになりました。 非常に説得力があり、納得できます。 ただ、作家の人が「このモデルはこの人じゃない」と主張した場合にどうなるのかは知りたい気もします。 自分が思っている以上に「名誉毀損」の意味は重かったようでした。

  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.1

回答ではありませんが、勘違いされているようですので1点指摘しておきます。 >ウソを書いている訳でもないので名誉毀損にもならないようです。 名誉毀損が成立する要件は、「ウソか真実か」ではありません。 刑法 第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

kumoinatane
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りですよね。そして、私の文章を読むとそう取られますよね。お恥ずかしい限りです。 伝わりにくい文章で混乱を招いてしまい、申し訳ありませんでした。 どちらにしても今回のケースは”誰のこと”かは一切書いていないのでこれには該当しないと思ってます。

関連するQ&A

  • HP閲覧&書き込みのマナー

    友達のHPのリンク先に、それ程面識はなかったのですが、知り合いの人のHPがありました。 BBSを見ていて、書き込むつもりはなかったのですが、エンターを押してしまったので、その後削除してくださいというレスを残しました。 2~3日して、またそのBBSを見ようとしたところ、HP自体が「ページが表示できません」になっていました。 単に、アクセスがうまくいっていないだけなのか、もしかしたら私が(名前はハンドルネームのみ)書き込みをしたことに原因があるのか、心配です。 以前、友人のBBSに友人の名前を書いたところ、「本名はださないで~」って言われて即削除されました。 別の友人達とは、掲示板で個人的なこと、住所、携帯なんかも教えあってます。 書き込みに関してなにか特別な約束事は、あるのでしょうか?

  • 友達のHPを発見

    たまたまネットサーフィンをしていたら、妙にマッチするHPを発見。 日記を読ませてもらったところ、友人であることがわかりました。 それほど仲がいいわけではありませんが、たまにメール交換をする仲です。 しかもそのHPがすばらしくできていて、私の知らなかった友人の姿を見てしまいました。 「え~?あの時のことそんな風に思ってたんだー」 みたいな内容だったし。 作る本人も、人に読まれてもいいとんだと思って作成しているんだと思いますが、写真や実名が出てると・・・(私の写真も載ってました) 友人には、見たことは言わないようにしようと思います。 ところで本題の質問ですが・・・ HPで日記を公開している人は、どの程度の自分を出していますか? 例えば、人に見せない日記(日記帳)を100%とした場合HPでは、何%くらいでしょうか? 私自身HPは作成したことはないのですが、HPを作成して、しかも日記を後悔するというのは、自分自身をさらけ出しているようで、ちょっと怖いです。

  • HP上で友人が中傷されて困っています

    私の友人が、ネットの知人と見解の相違で揉めてしまい 対立相手のHPに個人的な中傷を書かれて悩んでいます。 対立相手は、友人のHPを閲覧しては、そのコンテンツの内容について 偽善者・愚か者と言った内容を友人の名前を出さずに 自分のHPに日々の出来事として、掲載しています。 友人が止めてくれるように申し入れたところ聞き入れられず 傷心の余り友人はHPを閉鎖してしまいました。 本名を出さない限り、会員規約違反にはならないのでしょうか? どういう対策があるのか教えてください

  • HPに遊びにくる友達

    私はサイトを開設してるんですが そこに遊びにくる友達がいます その友達が私がサイト内で書いてる日記の内容の事や掲示板で書いてる内容の事を見て電話や会った時に「日記みたんだけど・・・・」「掲示板みたんだけど・・・・」ってその内容の話をするんです 別に非難中傷するわけではないんですが 監視されてるみたいで それがすごーーくイヤなんです なんだかネットだからと本音を書いたりしてる部分もあるのですがその人が見てまた何か言ってくるのかと思うとちょっと気が重いです そこでアクセス解析っていうのを先日つけたら その人が朝7時から何度もは私のサイトにアクセスしてる事が分かりました 大体1日15~20くらいです 日記などは時間のある時は1時間に何度もチェックしてるようです そして、私の掲示板だけでなく私のサイトに遊びにきてくれてる方のHPにまでいって私のカキコミを読んだりしてるようです そして、たまたま見たんだけど~とまたその話をされたりしてなんだかすごくイヤになってしまいます また、何かそのサイトの方と共通点があると○○さん(私)の友達です~とそのサイトの方と仲良くなったりして なんだか複雑な心境になってしまってます もともとその人は毎日のように電話をかけたりしてくるような人で 留守にしてたりするとどこに行ってたの~?何してたの? と聞かれたりするのもイヤだったのですが その人のいい所も知ってはいるのですが皆さんならこういうお友達がいたらどうされます? 友達だとこれくらいはアクセスしてくるのは当然なんでしょうか? HPを作ってたくさんの友達ができて私は楽しいのですがその人のせいでなんだか気が重いんです。

  • 音楽のHP作りたいのですが

    こんにちは。 アマチュアで、ライブ活動などをやっている友人のHPを作って、色々宣伝になれば、と思っていますが、私も初心者で、友人は自分のPCをもっていません。 そこでいくつか質問です。 Yahooかgooの無料ページを使用したいのですが、やりたいことの二つが、そこで出来るのかわかりません。 ひとつは、音源を載せること。CDになっているものを、どのようなソフトで加工して、どのような方法で載せたらいいのでしょうか。 もうひとつは、友人がPCをもっていないため、携帯から日記や掲示板に書き込みが出来るようにしたいのです。 私のほうは、OS:Windows2000で、FTPとDreamweaverも多少使えます。 おしえてください。 お願いします。(何か補足が必要であれば仰ってください)

  • 教えてください!私設HPの掲示板について

    友人のHPの掲示板に誤って意味不明の書き込みをしてしまいました。すぐに自分で書き込みを削除したのですが、こういう場合書き込みをした履歴や自分のアドレスなどの形跡が残ってしまうのでしょうか?管理人の人には自分が書き込みをしたことをばれたくないのですが・・・教えてください

  • 個人HPの掲示板への迷惑書き込みの対処方法は?

    私自身のHPで掲示板を設置していますが アダルトな内容のリンクを貼り付ける迷惑な書き込みが一日20件程度あります。 日記を出してる程度のHPですので害はないと思うので、その都度削除していますがメンドイ。 あれって自動書き込みなんでしょうかね。 なんか良い対処方法はありませんでしょうか。

  • 「魔法のiらんど」でアクセスした人を確定できますか?

    友人Aから、Aの友人でもあり私も顔見知りである Bが「魔法のiらんど」で開設しているHPを教えてもらい 携帯でそのページを見ました。そうしたらいきなりキリ番 に当たってしまいました。でもキリ番掲示板には書き込み せずにそのまま通常の日記や掲示板のページを見に 行ってしまいました。 ところが掲示板や日記の書き込みを見たところ、どうも ここはBの知り合いの限られた人にしか教えていない所 で、私とかが見てはマズかったようなんです・・・。 私はそれほどBと頻繁に会う訳ではないので、見たことを 秘密にしておけばいいやと思ったのですが、私が見たこと が判ってしまうと私にHPを教えてくれたAがBから 責められそうで・・・私がアクセスしたことは管理者である Bにはすぐ判ってしまうものなんでしょうか?

  • なりきり日記のネタ合わせについて(主に経験者の方へ)

     こんばんは。  先日、mixiの足跡を見たところ、以前に読んだ事がある漫画のキャラクターの名前がありました。 不審に思いつつも足跡を辿りその方のページへ行ってみれば、どうやらそのキャラクターになりきって行動しているようなのです(一個人でやっているのか、出版社の方が販促の為にやっているのかはわかりません)。 その方のマイミクシィにも同様の漫画のキャラクターがおり、お二方の日記は内容的にも繋がっている所がありました。 このような人たちもいるのだなあ、と感心すると共に、日記のネタ合わせはどのようにしているのかが気になります。オフラインの友人同士であればネタ合わせもしやすかろうと思うのですが、オンラインでのみの付き合いであればどのようにしているのかと不思議です。  経験者の方等、もしご存知の事があればご教授していただければうれしく思います。 よろしくお願い致します。 ※なりきってその世界観にいらっしゃる方に、現存世界の世界観を持って質問するのは失礼かと思い、こちらにて質問させていただきました。 カテゴリー違いであれば、お手数ですがご誘導をお願いいたします。

  • 友人を探したいのですが、どうすれば良いですか?

    とある書き込みが原因で、警察に事情聴取されるかも知れません。 書き込んだ内容は友人のことなのですが、問題は友人と別れて2年になり、私は彼の電話番号や住所も知りません。また、別れる前日に名前や年齢も嘘、日本国籍ですら無いとまで言われ、これから当分は日本にいないとまで言われました。 この状況で友人を見つけるには、どうすれば良いでしょうか? 2年前に別れたので、面影も曖昧で、名前も覚えてません。