• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部活動の部員の勧誘についてです)

部活動の部員勧誘について

FS53の回答

  • ベストアンサー
  • FS53
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

今後部長になるという存在なのですから、 パンフレットみたいなの作ってサクっと渡せばよいと思いますよ^^ そのためには、PC部の活動領域や目標などをキチンと計画しないといけません。 PC部といっても部品中心になると予算的に楽しめないでしょう。 OSを作ろう!では重いですよね。 結局は無難な活動しか思い浮かばないとなるとヤヴァイわけです。 そこって重要だと思いませんか? その人の興味のあるドメインをきちんとマーケし、先生とも相談した上でプランをぶつけるといいと思いますがいかがでしょう。 たとえば○○検定に合格する!をPC部の活動の一つとして盛り込むとか。 .... と、いうようなことをその人に軽く相談すれば良いと思うのです。 がんばってくださいませ。応援しています。

noname#85364
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 空手部勧誘

    こんにちは。 ある大学の空手部の部員です。 ここ最近は、精一杯の勧誘にもかかわらず、入部者は年々減っています。そこで、来年度は、今までの勧誘方法をがらりと変え、部員を増やしたいと考えています。 現在の勧誘方法は、伝統空手なのにバット折りや瓦割といった印象的なパフォーマンスを行ったり、そういうのに興味を持った人を道場に連れて行き、練習を見学させたり、その場基本を教えたりしています。 今までの問題点を考えてみたのですが、普段練習している空手とかけ離れたパフォーマンスを行うことで、空手未経験の人が極真空手と勘違いしてしまうため、自分たちの極めの空手をつまらないと思ってしまう、もしくは逆に「殴り合いは嫌だ」と空手部の勧誘を避けてしまう人がいるのではないかということだと思いました。また、見学に来てくれた人に空手を説明することなく、ただ見させていただけだった。そして、体験で空手の楽しさを十分に感じさせてあげられなかったこともあると思いました。 そこで、伝統空手に興味を持ってもらえるパフォーマンス、空手の面白さを理解してもらえる勧誘方法でなにかいい策があれば教えてくださるとうれしいです。 ちなみに、自分がいま思いついたのは、女子の勧誘に「空手をすると美人になる」ということを切に主張するというものです。また、空手そのものに興味を持ってなくても、入部する人はいると思います。だから、仲間通しの仲の良さ、旅行などの空手以外の部活の楽しさをたくさんアピールしたいと思います。 自分たちの空手部はそんなにレベルは高くなく、ほとんどが初心者であり、医科大学です。だから、なるべく多くの人に空手の厳しさ以上に空手の良さ・楽しさを知ってもらいたいと思います。何かいい知恵をくださると助かります。 長文失礼しました。

  • 友達からの部活の勧誘の断り方。

    高校一年生です。 私は部活は決まっているものの、まだ入部届けを出していません。 そんな中、私はお昼を一緒に食べる人がいなかったので(今まで全体で食べていたのがいきなりグループになってしまい…)思い切ってあんまり喋ったことはなかったけど、話してみたいと思った子達に話しかけてみました。 ただ、私はその時になんて話しかけていいのかわからず、「部活何部なの?私まだ迷ってるんだよねー」と言ってしまいました…。 正直、部活の話なんてすぐに終わるだろうと思っていたら、そうはいかず、その子達の所属している部活に勧誘されました。 その時私は「その場で断ったらこれからまたお昼食べれない…?」と思ってしまい、「じゃあ、考えておくね!」と言ったら、明日部活見学に行くことになり、顧問の先生にも新しく入るかもということを話されてしまいました。 正直、全く入る気ではありません。 ここで質問です。 断るには明日のお昼に断って大丈夫ですかね? それとも、見学だけには行っておくべきですかね? そして、断るにはなんと言ったら相手を傷つけない?と思いますか? また、これで断ったらその子達のグループにはもう入れてもらえないでしょうか…。 これからまた新しいグループに入れてもらうのは大変なので結構困ってます。 どうか力を貸してください。 長文失礼しました。

  • 大学で新入生勧誘についてお聞きしたいです。

     大学二年の者です。 今、新入生勧誘の時期です。 私は、サークルの代表をしており、一年生を入部させる 責任があります。 現在、われわれ、部員数男12名、女性、0です。 野球サークルなのですが、なんとしても今年は、マネジャーを入れたいです。しかし、野球に興味を持っている女の子は少ないので、 勧誘が大変です。 今日は、勧誘一日目だったのですが、 男19名、女12名の人に名簿に名前を書いてもらいました。 (名簿というのは、新入生歓迎会の名簿です。) 女の子12名といっても、無理やり書かせたりした子もいて、 印象よく書いてくれたのは、一人だけです(この子は断れない子みたいでしたけど) ぼくらが野球サークルですので、 女性たちは興味がないのは、わかります。 勧誘する時、「野球サークルですが、」 と言っただけで、もうどうでもいいというような顔をされます。 後、四日、勧誘があるのですが、 女性にどのように声をかけたらいいか、慣れている方がいらしたら 教えていただけないでしょうか。 どのような順序で、こうきたらこう言うなど、なんでもいいんです。 また、勧誘のコツなどを熟知されている方がいましたら、 なんでもいいので、サークルに誘うコツを教えていただけたら、 幸いです。 本当に困っています。 僕が代表で、がんばって勧誘しているのですが、 もっと、仲間の部員を勇気ずけられるように どんどん勧誘をしたいんです。 何か助言いただけるのでしたら、何でもいいです。 どうか!どうか!どんな些細なことでも良いので お教え下さい!!!!! よろしくお願い致します!!!!

  • 部活動をやめたい

    私は高校1年で女子サッカー部に入部しています。 私は今の高校に入学した理由はサッカー部に入部したかったからなのですが、今は部活が嫌で毎日がとても憂鬱です。 なぜここまで嫌いになったかと言うと、 ○先輩にうまくやれずに怒鳴られる。 ○もともと体力に自信が無く(それでも入部して頑張ろうと思った)辛い。 ○一生懸命やっても笑われる。 2番目は辛くても頑張ろうと思うのですが、笑われるのがとても辛く、 「サッカーが好きだ。だけどもうやりたくない。 サッカーが本当に好きだったのかも分からない」と思うようになり、毎日苦しいです。辞めてしまいたいと思います。 しかし、辞めれない理由があるのです。 ○いつも一緒にパスなどの基本練習をしていた子が余ってしまう。 ○私は就職希望なので絶対的に不利になる ○廊下ですれ違った時におなじ部の人にどう接すればいいか分からない。 です。わがままな質問をしてすみません・・。 ですが考えすぎてお腹がよく痛むようになってしまったのです。 皆様の意見を聞かせてください。

  • 弱小ソフトボール部に部員を増やしたい!!

    高校二年生の女子です。ソフトボール部に在籍しています。 人数は女子三人(同級生二人、後輩一人)男子が20人以上います。 顧問の先生は事実上、存在しますが…部活に顔を出したのは数えるほどしかありません。 また、校庭は野球部・サッカー部に9割使われていていらないネットやサッカーのゴールが置いてあったりともう物置状態です。 とてもじゃないですが、ソフトボールが出来る環境じゃありません。 私もちゃんとした指導を受けたことがなくて、技術書で投げ方を研究したりしますが…ほとんど初心者と変わらないレベルです。恥ずかしいぐらい下手です。 そんな部活に今年、入部した女の子は大きな大会に出場したことがあるぐらいすごいピッチャーでソフトに対する情熱もすごいです。 おばさん達と試合に出たり…友達の学校のソフト部に練習しに行ったり うちの部活をいろんなところ(中学校の大会や元中などなど)でわざわざチラシを自分で作って配ってたり、他校と練習試合を組もうとあっちこっち回ってくれたり… 彼女を見ていたら私の気持ちも変わりました。 この子をどうしても試合に出してあげたい そしてこの子と一緒にソフトボールを楽しみたいって心から思っています。 私は技術では劣るのでこういう面では彼女に協力したいと思ってます。 でも彼女がチラシを作るだけで顧問が文句をいい、練習試合を組みたいと話せば「絶対無理」と一点張りです。もう一人の女の子は男目当てでで協力を頼んだら露骨に嫌な顔をします。 こんな部活なんですが、部員を増やしたいんです。 地道なコトでもいいんでとにかくいいアイデアとかあったら教えてくれないでしょうか?切実です。よろしくお願いします!! とりあえず文化祭で何か行動を起こそうと思っています。

  • 部員(男の子)と仲良くなるには(長文です)、、、?

    部員(男の子)と仲良くなるには(長文です)、、、? 私は1回生で野球部のマネージャーをやっています。(1回生マネは私だけです) ですが、私はかなりの人見知りで女の子ですら仲良くなるのに時間かかります。高校時代は殆ど男の子と話せませんでした。 入部を決めたのもそんな自分を変えたいと思ったからです。 それでまず同回生の子と仲良くなろうと思うのですが、以下の方法でいいのかと不安になってます。 ・一緒に帰って欲しいと頼み、一緒に帰ってもらっている ・部活まで時間あるとき一緒に暇つぶしをしてもらう 中には一緒にいると先輩にからかわれる子もいるので、迷惑ならやめようと思います。 どうすれば仲良くなれるでしょうか?

  • 部活勧誘、お断りの仕方

    私はつい最近、同じクラスの子に部活勧誘されました。 部活の掛け持ちはありで、私は他の部活に所属していますが 興味とその場の断りにくさから見学に行ってきました。 良さげな感じでしたが、正直なところ中途半端な時期に入部するという点と 部活内容が本格的でついて行けそうもないと思ったので断ろうと思いました。 ですが、誘ってくれた子は同じクラスのまだあまり仲良くない子。 きっぱりと断りにくい上に、顧問の先生も新部員ということでとても喜んでいました(部員の方々も)。 自分的にはかなり「やっぱりやめる」というのは言いにくい状況です。 良い断り方はないでしょうか、アドバイス宜しくお願いします。

  • 同期の部員を辞めさせる方法(中学)

    自分は中1でバレーボール部に入っています。 部活見学の前に陸上部にしようかなって言ってたんですけど部活見学をしてバレーボール部に変えました。 当時仲良かった子がいるんですけどバレー部に仮入部に行ったら次の日にその子に 「なんで昨日陸上部こなかったの?陸上部行くって言ってたじゃん」 って一緒に仮入部行くなど約束もしてないのに怒られて 「別に一緒に仮入部行くとか約束してないし何部入るかは自分の勝手じゃん」 と反論したら次の日にバレー部に来てそのまま入部しました。 いつも人の意見に合わせる子です。 例えば 「○○中学知ってる?」 と県外で田舎の有名でもない母親の母校を聞いてみたんですけど知ってると言ったので 「何県にある?」 って聞いてみたんですけど 「めっちゃ前に検索したから覚えてない」 などといつも適当に誤魔化して合わせる人でそのうえ目立ちたがり屋なのであまり好きなタイプではありません。 私たちはかなりガチでやるつもりなので人に合わせて入ってきた人は嫌なんです。 その子を辞めさせる方法ありませんか? 語彙力なくてすいません!

  • 新入生勧誘についてです!

    私は大阪のある公立高校の吹奏楽部に入っているんですが 2・3年合わせて18人と小編成です。 今年から大阪府の私立高校の授業料が無償化となったのもあるのですが 私が通っている高校は偏差値的にもバカなので定員がものすごく割れました。 今月末まで仮入部期間なのですが毎日来てくれる子が 2人とすごく少ないです・・・。 昼休みなどに声をかけたりして 「体験に行ってみます」と言ってくれる子がいたんですが 結局来てくれませんでした。 私はこの高校の吹奏楽部が大好きなので潰したくありません! どうしたら体験に来てくれるでしょか? また、どうしたら入部してくれるでしょうか? あと毎年、仮入部期間になるとプチコンサートを音楽室でしています。 よろしくお願いします。

  • 部活に部員がいない!今からでも入った方がいい?

    高1の男です。 僕は入学当初希望する部活に入る予定(ディベート部)だったのですが、その部活は部員が一人もおらず活動停止状態でした。そのときは一人じゃ入っても意味ないとおもってたし、友達もほかの部活に入っていたので誘えませんでした。 なので入らずに1学期を過ごしてきたのですが、やっぱり部活に入って活動したいし、特にディベート甲子園というディベートの大会に出場したいと熱望するようになりました。  その大会は特例でも2人の出場者が必要なんですが、いまからその部活に入り、見知らぬ人を勧誘して、ディベート甲子園に出場することはできると思いますか?  実際に部員がいない部活に入部された方や、何かディベートに関してご存知の方はぜひご意見お願いします。 また、一人で部活に入ったらどんな活動をするかとても興味があるので、体験されたことがある方は教えてください。

専門家に質問してみよう