• ベストアンサー

修学旅行の次の日の試験

こんにちは。 私は中学3年生の息子の母です。 6月に修学旅行があるのですが、修学旅行の次の日に 塾の模擬試験があります。 始めてなのでぜひ受けさせたいと思っていたのですが 修学旅行から帰ってすぐ次の日なので迷っています。 疲れが残っていて実力が発揮されないようでは せっかくの模擬試験の意味が無いように思います。 それとも中学生の男子はそのくらいへっちゃらでしょうか? 今回の試験を見送ると9月までありません。 別に9月でもいいのかもしれませんが 何しろ一人っ子で始めての受験です。 子供に決めさせるのも一つの手ですが 皆さんはどう思われますか? 修学旅行の次の日は疲れていませんか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

結論から言えばへっちゃらです。 修学旅行から帰ってきたら、滋養強壮剤を寝る前に飲ませて、8時間以上の睡眠を取らせれば、何の問題もありません。 1月に小学6年生の一人娘が中学受験をしましたが、4日間連続の入試にも平気で耐えてきました。 毎日7時間確りと睡眠を取っていたお陰です。 若い子は、確りと睡眠さえとれば一晩で回復しますよ。 それに模擬試験は結果も大切ですが、模擬試験を受けたと言う実績も大切です。 仮に100%の実力が発揮されなくても、本人さんには経験が残りますよ。

marquises
質問者

お礼

へっちゃらですか? 8時間以上の睡眠と滋養強壮剤ですね。 実行してみます。 経験が残ることは頭にありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • arafive
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.4

受けるかどうかは本人に決めさせたら良いのではないでしょうか。 それから修学旅行の次の日がテストということですが、それなら修学旅行の日までに準備が完了するように学習計画を立てさせてあげたらいいと思います。受験とか定期テストに限らず社会人になれば予期せぬことで計画通りにいかなくなることは良くあると思います。 その時の練習と考えてお子さんと一緒に解決策を考えてみてはどうでしょうか?

marquises
質問者

お礼

計画通りにいかないのが人生ですよね。 修学旅行に無事行って帰ってきてくれるだけでも よく考えたらありがたいのかも。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは 大丈夫ですよ。受けさせましょう 受けないでモンモンと夏休みを過ごすよりよっぽどいい 滋養強壮剤はどうだろうねぇ 違うところに作用しても困るしねぇ・・・笑 慣れないことするぐらいなら 朝、牛乳とかヤクルト飲ませれば大丈夫、大丈夫

marquises
質問者

お礼

食事に気をつければ思ったほど疲れを引きずったりしない かもしれませんね。 自分の子供がどれほど体力があるのか知るのにも いいかもしれませんし。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.2

中3の息子がいます。 とりあえず申し込んでおいて、当日体調が悪ければ、見送ったらいかがでしょう? 受験できなくても、その試験に向けて勉強しておくのは、無駄ではないと思います。 息子が中2だった昨年の夏、3泊4日のハードな林間学校の翌々日、模擬試験がありました。 来ない人もたくさんいるだろうと思いましたが、ほとんどの友人に会った、と息子は言っていました。 中1日開けば随分違うと思いますが、子供たちは、大人が思っているよりタフなようです。

marquises
質問者

お礼

同じ学年のお子さんがいらっしゃるんですね。 試験に向けてちゃんと勉強してくれるかどうかは疑問ですが 申し込むことにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修学旅行

    修学旅行班について 修学旅行の班について。 中学3年の男子です。 班は 仲のいい男子1人、クラスでも浮いている変わった男子一人、同じく浮いている女子2人です。 ところが、中のいい男子がインフルでくることができなくなりました 残った、浮いている男子、女子が、とにかく苦手です。 しっかりした人も居なくて、班別行動でも不安で一杯です。 先生にマークされてる班の一つです。 修学旅行は、5月9日から3日間 奈良、京都に行きます。 修学旅行を休もうかということも考えています。 誰かいいアドバイスください。 お願いします

  • 修学旅行に行きたくない

    私は現在中学2年生です。 3月に修学旅行で京都に行くことになりました。 私が修学旅行に行きたくない理由は、クラスの女子にいじめられているからです。 陰で悪口を言われたり、発表するときに冷やかしされたりしています。 一部の男子にも避けられています。 私は他のクラスに友達が何人かいるのですが、修学旅行の中で他のクラスと一緒に行動することがないんです。 その為、3日間クラスのメンバーと一緒に過ごすことになります。 そう考えると本当に泣きたいほど辛いです。 それに、省かれるようになってからよく体調を崩すようになりました。 だから本当に行きたくないです。 修学旅行に行かなくて内申が下がるんだったら無理をしてでも行きます。 長文すみません。回答お願いします。

  • 修学旅行

    僕は中学3年生の男子です。5月23日から2泊3日で修学旅行に行くのですが皆テンションHighで僕はブルーなんです。なぜかというとジェットコースターに乗るのが恐いんです。班の皆平気で乗れるのです。だから僕も中学生の思い出として乗りたいんですけど、少しでもジェットコースターを恐く感じなくなる方法はありませんか?何かありましたらご回答よろしくお願いします。

  • 修学旅行について

    修学旅行について 高2男子です。もうすぐ修学旅行があります。 定番な悩みですが、風呂に入るのが、とても不安です。 俺の学校は水泳もなく、他人のものを見る機会はまったくありません。 高校生くらいになると、あまり前を隠す人はいないと聞きますが、 実際はどうなんでしょうか?? 中学生の時は、全員隠していた記憶があります。

  • 修学旅行

    今年中学2年になる女子です。 今年12月に修学旅行があって、そのことで質問です。 みなさんは、中学の修学旅行で、友達とどんなことを話しましたか? 私は内気で人としゃべるのが苦手なタイプです。 話しかけられても、あいづちしかできないです。 修学旅行では、バス移動とか、ホテルにいるときなんかがあるし、どんな話をしたらいいのか分かりません。 せっかくの修学旅行なので、いい思い出にしたいです。 会話に上手に入るコツや、会話を作る方法を教えてください!

  • 修学旅行と月経について

    こんにちは。 中学生の女です。 私の学校ではもうすぐ1月16日から18日に修学旅行があります。 ずっと、生理とかぶらないかなあー;; と不安に思っていたところ、 昨日来ました! ということは大体7日間でおわると考えて、 修学旅行にはかぶらないってことですよね!? 少し安心したんですが、 なにか、リズムの狂いで 1月に2回来たりして、旅行とかぶらないか あたらしく不安なことができました・・・ 大丈夫でしょうか? どうだと思いますか?; よく意味が分かりにくいかと思いますが回答待ってます・・・

  • 修学旅行に行かしてもらえません。

    修学旅行に行かしてもらえません。 5月から不登校になった中3男子母です。 1学期の通知表も届かず今日いきなり電話で修学旅行に行かせませんといわれました。 学校に原因があって不登校になっているのに何の対応もないままいきなり行かせかせませんってこれは学校側の報復行為ではありませんか? 受験もだめにされて、修学旅行にも行けないなんてあんまりです。いったいどこに相談したらいいのでしょうか?

  • 修学旅行に、、、

    修学旅行に、、、 5月20日から中学校の修学旅行に行きます。 持っていったら楽しめるもの などありませんか?? トランプ、UNOぐらいしか思いつかなくて、、、 お願いします。

  • 修学旅行

    中学3年の女子です。 6月に修学旅行に行くことになりまして、持ち物で2日目がusjに行くということで私服となりました。 そこで私服は華美でないものなんですがどんな私服にしたらいいでしょうか ブランド名とどういうコーディネートか教えてください。

  • 中学3年 修学旅行のパジャマ

    中学3年の女子です。 5月に修学旅行に行くんですけど、 どんなパジャマが男子ウケいいですか?笑 できれば男子の方に回答いただけると 嬉しいです^^