• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーナーが雇用保険を払ってくれない)

オーナーが雇用保険を払わない!弟は自分で保険をかけないといけないの?

このQ&Aのポイント
  • 弟は料亭で調理師として働いていますが、オーナーが雇用保険をかけてくれません。家族は弟が自分で自分に保険をかけないといけないのではないかと言っていますが、弟は雇われの身であると思っています。
  • オーナーは経営に疎く、雇用保険をかけていないだけであり、退職金を積み立ててくれるなど、いい人なのにその面での配慮が抜けているようです。
  • 弟は脱税もしていて、確定申告をしていません。将来のトラブルを心配しています。雇用保険の問題だけでなく、脱税についてもアドバイスがほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

・個人事業主であれば  確定申告は必要です。  雇用保険には加入できません。労災保険は特定の条件を具備した場合に「第2種特別加入」が可能です。 ・労働者(正社員に限定しない)であれば  通常は確定申告不要ですが、会社が源泉徴収等を怠り、手抜きしているのであれば、確定申告すべきです。  雇用保険は、週の労働時間が20時間以上で1年以上(派遣社員や短時間労働者は6ヶ月以上)の雇用見込が有るものは強制適用。職安に相談しましょう。  http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/02.pdf

anri574
質問者

お礼

弟は完全な労働者ですが、いわゆる正社員ではありません。 お店の経営はオーナーが行っていて、他のバイトさんの管理もオーナーが行っています。 オーナー的には、弟を「正社員」として扱っているらしく(???)だから退職金を積み立てているそうです・・・ 弟は所得税も払っていませんし、年金や保険料もごまかして払っていません。 両親も、それがバレると家のお金が総合的に少なくなるということで、何もしないんだと思うのですが・・・。 そうですか、この場合は、オーナーさんが源泉徴収を怠っているんですね。 URL参考にさせていただきます。 とても勉強になりました。ありがとうございます。

anri574
質問者

補足

あの、お礼への補足です。 オーナーさんが積み立ててくれてる退職金は弟の賃金からの積み立てで、毎月5万円です。 なので弟は、バイト時代15万円だったのが、正社員(?)になって18万円の契約で雇用されてるんですが、手取りは13万になり、2万減ってるんです。 この地域の最低賃金には、ギリギリセーフでひっかかってないようですが(18万なら)12時~午前0時の拘束なので(あ、すみません、12時間拘束でした)深夜賃金とか、残業賃金とか考えると、最低賃金にもひっかかっちゃうんですが・・・。 本人や周りの人は「調理師はそんなもの」とか「雇用保険払ってもらうってことは、所得税も払うことになるから、結局手取りが減る」とかなんとかいって、オーナーに話しに行くことを反対してるんです・・・。 弟自身まだ24だし高卒ですぐ働き始め、勉強するヒマもないので、よくわかってないのかなぁって思うんですが・・・;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

確定申告は必須ではないと思いますよ。 雇用主が源泉徴収するのが普通ですから。 それとも弟さんは個人事業的な感じなのでしょうか。 雇用形態が分からないと何とも言えません。 正社員以外は雇用保険に入らなくても良いわけで、しかも個人事業主との契約となれば余計です。 ちなみに個人事業主が雇用保険に入ることは出来ません。 まずは雇用形態などを良く聞いてみてください。

anri574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人事業主は雇用保険に入れないんですね! >確定申告は必須ではないと思いますよ。 >雇用主が源泉徴収するのが普通ですから。 そうなんですね!知りませんでした・・・ スーツ着たサラリーマンだけが源泉徴収してもらえるものだとばかり思っていました^^; >それとも弟さんは個人事業的な感じなのでしょうか。 いいえ、違います。 完全な労働者です。 元々皿洗いのバイトで入って「お前を気に入ったから調理師免許もっているし、正社員にする」って言われたと喜んで帰ってきて私に報告してきました。 でもうちの両親は「この状態じゃ自営業みたいなものだよね」と言っています。 どうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険証について

    雇用保険証について 今度新しい職場に勤務することになりました。 が、前の職場の雇用保険証が見つかりません。 会社に話すと、また新しく作ることもできますと言われました。 再発行も可能かと思いますが、別に新たに作ってもらってしまってもいいかなと思うのですが… その場合、前の雇用保険番号で雇用保険に加入していた分や、今まで勤務していた職場の記録は消えてしまうのでしょうか?

  • 雇用保険について

    最後に雇用保険をかけて働いていたのは2011年てそれ以降はパートで勤務時間が少ないので雇用保険はかけておりませんでした。 ネットで見ると7年以上空いた場合は雇用保険被保険者番号が抹消されると見たのですが本当でしょうか? また、その場合は新規ということですが職場には職歴がばれたりするんでしょうか?    

  • 雇用保険をもらえるのでしょうか?

    パートを始めた月から、雇用保険をかけています。 4年以上かけています。 週25時間(1日5時間×5日間)の契約書も、しばらくしてからもらいました。 今のままで働くと、年収130万円を超えてしまいます。 所長経由で社員から、6月から11月まで、週3日勤務にして、年収103万円以下にするように言われました。 (その後は今までどおり週25時間勤務です。) これだと、週15時間(1日5時間×3時間)勤務になり 103万円以下はクリア出来るのですが、雇用保険がどうなってしまうのか、心配でなりません。 (質問その1) このままでは雇用保険はもらえないのでしょうか? どうすれば、雇用保険がもらえるのでしょうか? 職場サイドからは、「いままで雇用保険をかけてきたことだし、何とかする」と言われたのですが、どんな裏技があるのかわからないのです。 (質問その2) どんな裏技があるのでしょうか? おわかりになる範囲で構いません。 教えてください。

  • 雇用保険について

    雇用保険についてお願いします。 今月で自己都合により会社を辞めます。 本来、自己都合の場合 雇用保険は三ヶ月後から 支給されるんですが 退職3ヶ月前まで時間外勤務が45時間以上だと 雇用保険がすぐ適用されると聞きました。 この時間外勤務とは休日出勤で働いた時間も含まれますか? 今の職場はサービス残業、休日出勤の多さなどあり退職します。

  • 「雇用保険あり」のバイトなのに保険に入ってない!

    「雇用保険あり」のバイトなのに保険に入ってない! 個人商店でバイトをしてます。 長期バイトです。 雇用保険の規定条件(勤務時間等)は全て満たしてますが、店が雇用保険に入ってません。 募集広告には雇用保険ありになってました。 バイト開始時に雇用契約書はなくて、少し口頭確認しただけです。 保険の件は、入ってあたりまえと思ってたので確認しませんでした。 個人商店なので、保険について言いにくいのですが、万一のときに自分が困るので、 保険の加入を、 オーナーにお願いしたいです。 ○「雇用保険に入りたい」と言ったら、口うるさい人間、使いにくい人間と思われますか? 小さな店なので、オーナーの風当たりが強くなる可能性も大いにある気がします。 でも、保険に入るのって、法律で決められてますよね。 ○「雇用保険に入れないので、仕事を辞める」というのは、辞める理由として十分成立されますか? 雇用保険さえ入ってないのでしたら労災も入ってるのかどうか危ないですよね。 また、小さなお店は、雇用保険を無視した体制のお店も多いんでしょうか? こんなこと、はじめてなのでとても困ってます。 どなたかアドバイスをいただけるとたいへん助かります。 宜しくお願いします。

  • 雇用保険についてです。

    雇用保険についてです。 雇用保険とは新規で加入する場合、これまでの加入歴みたいなものは勤務先に知られますか? 実は履歴書に書いた勤務先は正確なんですが扶養範囲で働いていて、しかも週20時間未満だったので雇用保険にもこれまで加入したことはありません。 ですが正社員で働いたことがありますと記載していて(確かにそこには勤務していた)、つまり雇用保険や社会保険に加入していた時期があるということになります。 事情がありまた扶養範囲で働かなければならないのですが(130万の枠にする予定)、6時間×週4日ぐらいにすると20時間超えますから雇用保険は加入ですよね? そうなると履歴書との違いが発覚するのではと気付きまして… 偽ったのが悪いんですがお答え頂けると幸いです。

  • 雇用保険をかけれないのでしょうか?

    平成18年6月1日から今の職場にパートとして働いてます。 週休2日で5~6時間勤務となっていますが、子供の病気等でいつ休むかわからず、1週間全く勤務が出来ないときもありましたが、月によっては21日働くこともあったり、10日しか働けないときもありました。 雇用保険に入りたいと申し出ましたが、変動があるから出来ないと言われ・・・ 今度の6月で退職予定ですが、そこでちょうど2年経ちます。 もし、変動がある労働者でも雇用保険でも入れるのでしたらさかのぼって払いたいと思います。 折角2年間も働いたのですから・・・ 職種は医療系です。

  • 3か月の試用期間というものは雇用保険に入らない

    ように短時間勤務で設定されますか?3か月も雇用保険に入れないで短時間勤務だと生活ができないので困っていますが、短時間に設定するのは雇用保険の加入時間にかからないようにしているのでしょうか? それが3か月も続くなら違う職場を探せるように思うのですが、それで生活ができないという理由で辞めるのはなしですか? 

  • 雇用保険について

    こんな場合、失業保険の手続きはできますか? 前の職場・・・勧奨解雇、雇用保険料の天引き無し、約6ヶ月勤務、今からでも自分で雇用保険料は支払えます。 今の職場・・・整理解雇、雇用保険の天引きあり、4ヶ月半勤務。 失業保険の手続きは一度もしたことがありません。 前回の失業時は独身でしたので新たな就職先を見つけることだけを考えて手続きをしなかったのですが、今回は 家族がありますので、そうも言っておられません。 もしも失業保険の手続きが出来る可能性があるのであれば、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険に入れない・・・。

    現在アルバイトで、週4日、28時間勤務、三ヶ月更新で長期という契約で働いています。 夫の扶養範囲内で勤務したいので、週4という事で契約し、採用面接の時に確認したところ、週20時間以上で雇用保険加入と聞いたので、そのつもりで入りました。 ですが、勤務して二ヶ月経っても何もなく職場の上司を通じて本社に確認したところ、以下の理由で加入はまだ先と言われました。 ・週5日勤務であれば即社会保険加入できる ・それより少ない勤務であり、雇用保険のみ加入の場合は、一年間の勤務実績の見通しがたった更新の時に初めて雇用保険に加入できる。 私の会社は電話業務のアルバイトがたくさんいる会社で、他の勤務地もたくさんあり、それぞれ様々な雇用形態のアルバイトがいます。 他の勤務地では、私より少ない週21時間勤務で、同じ三ヶ月更新で短期でもOKという所もあるのですが、その人たちはすんなり雇用保険に入れているそうです。 その話を上司にしても、本社がダメと言っているの一点張りで話が先に進まず困っています。上司はかなり気分屋で躁鬱が激く、以前しつこいと言われてしまい保留のままずっと放置されています。 本社に相談しようにも、窓口も分からず困っています。こういう場合は、自分が住んでいる地域か、本社のある地域を監督している社会保険事務所に問い合わせをした方がいいのでしょうか? 昨年の10月まで他の会社で雇用保険をかけて勤務しており、離職後短期で働いていたため、ハローワークには受給申請せず、今の会社に勤め始めたので、なるべく早く雇用保険をかけたいと思っているのですが・・・・。 一般的に入れないと言う事であれば仕方ないのですが、同じ会社で勤務地が違うだけで入れたり入れなかったりというのは、労働者の権利を軽く考えているのでは?とも思います。 大変困っているので助けて下さい!どうしたらいいのでしょうか?