• 締切済み

フリーの確定申告

こんにちは! 今年の4月からフリーとして会社に勤めています。 そこで、来年の確定申告について知っておきたいと思いました。 恥ずかしいのですが、確定申告や税金について何も知りません。。。 本を読んでも良く分からず。。。 先輩には領収書は取っておいたほうがいいといわれました。 確定申告のときに持っていくと税金?が戻ってくるとか。。。 家賃や公共料金も対象だとか。 電話代が凄くかかるのですが、会社携帯があるわけではなく実費なので、そこをどうにか節約できないかと考えているのですが、携帯電話も対象ですか? 今は、給料制なのですがその場合でも領収書なのどは取っておいたほうがいいのでしょうか? 給料が安いので色々と損?!をしたくないと考えております。 全くの無知ですいません。。。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

フリーで会社に勤めているという表現がよく分からないのですが、個人事業主であるとして書きます。 まず税務署に個人事業の開業届を出してください。 これによって青色申告が可能になります。 開業には屋号なども必要なので考えましょう。 個人事業も事業ですから収入と支出がありますね。 例えば企業から貰う報酬が売り上げになり、交通費や電話代などは経費になります。 ご自宅の家賃があれば、その何割かは事業用として経費参入が認められます。 電話代を100%事業経費にするには、ドコモの2in1などを使って番号を分けてしまうのがベストです。 あとは、事業用の電話と個人用の電話を分けるか明細を毎月取って計算するかです。 それ以外の、どんぶり的に経費計上するなら全額の半分とか6割程度が認められる線でしょうか。 例えば収入(売り上げ)が500万円あったとします。 経費がゼロだと500万円が課税対象額になります。 ここから基礎控除と青色申告控除を引いた額に課税されるわけです。 しかし電話代、家賃負担分、水道光熱費負担分、交通費、接待交際費の合計が300万円だったとすると、500万円から300万円を差し引き、そこから更に事業用に買ったPCや事務用品、場合によっては事業用に何かを仕入れたその額などの経費を引き、その他基礎控除や青色申告控除を引いた額にしか課税されないので、税金は殆ど払う必要が無くなります。 (あくまで一例です)

fig---tree
質問者

お礼

御早い回答ありがとうございます! わかりやすい説明でだんだんわかってきました。 とりあえずは、税務署にいっていきます。 あと、フリーで会社に勤めているというのは、おかしな表現でした。。。 会社に常住しているフリーです。なので、個人事業主でいいのですかね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告をするべきでしょうか?

    税金に無知なので、ご存知の方教えて下さい。 昨年6月に会社を退職し、所得が200万円程ありました。 その後は専業主婦で主人の扶養に入っています。 確定申告をすれば、払い過ぎた税金が帰ってくると聞いたのですが、 主人の会社で年末調整をしたので、私が確定申告をすると 損??をすると聞きました。 ・・・でもそんなに戻ってきませんでしが・・・ 税金に関するサイクル?がわからないので、勝手に申告をして、 主人の会社に負担をかけるのはイヤなので良い方法を教えて下さい。

  • 確定申告

    確定申告についていくつか質問があるのですが。 ・自分で払ってる住民税(普通は給料から引き落としですよね?)は確定申告の対象になりますか? ・国民健康保険は確定申告の対象になりますか?(国民年金は対象になるんですよね) ・国民健康保険が対象になる場合、なにか証明するものが必要でしょうか?毎月支払ってる領収証とか。 いろいろ調べたのですが、どうしてもわからなかったので、教えてください。

  • 確定申告について教えてください。

    確定申告をした方がいいと言われたのですが・・・ 25年3月まで会社で働いていたのですが退職しました。(給料は65万円) 25年4月から学校に通い始めたので25年12月までアルバイトをしていました。(給料は62万) 25年10月から就職し会社員になりました。(給料は48万円) 今、働いている会社でもらった給料については年末調整をして頂いたみたいなのですが・・・ 年末に返金が振り込まれたということは年末調整をしてもらったということですよね? 3月まで働いていた会社のものとアルバイトのものだけを確定申告に行けばいいのですが? また3月までに働いていた会社の源泉徴収をなくしてしまい再発行してもらうのですが確定申告の期間に間に合いません。 アルバイトの源泉徴収のみで確定申告してもよいのでしょうか? もしこの場合、返金額がなくなるのは仕方ないと思っているのですが、市民税など何らかの税金や支払額が増えたりするのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    確定申告って何ですか? ・夫の扶養に入っている ・去年末に妊娠出産のため退職 ・↑の仕事を9月から在宅でしている 私にも確定申告の書類 来る(?)んでしょうか?どこから? そもそも確定申告って何ですか? 無知な私に教えて下さい! あと、仕事をしているにあたって 区役所などで行わなければいけない手続き等ありますか? ちなみに給料は税金等いっさい引かれないとのことです そんなことってありますか?

  • 確定申告。全くわかりません

    確定申告について教えて下さい。 無知でお恥ずかしいのですが、確定申告の仕方もする必要性というところからさっぱりです(*_*) 2年前に結婚し1歳の娘を持つ主婦です。 主人の仕事は塗装業で社員も4人程の会社です。 国民健康保険で過去の滞納分も含め毎月必ず納付しています。 昨年末に、役所から市民税を納付しないと給料から差し押さえするという告知が来て、こちらも慌てて分納の手続きに行き、これから毎月決まった額を納めることになりました。 年金については、主人の収入が少ない(あるいは収入がないとなっている)ためか、夫婦共に全額免除になっています。 主人の会社がめちゃくちゃで、給料も毎月のように遅れ、所得税もひかれてないのでおそらく主人の収入はないということになっているかと思います。 そんな中、同居している義父がひたすら確定申告をするように言ってきます。 私にも年金の支払い領収書を出すように言われました。 ですが、年金は全額免除で領収書なんてありませんし、税金も結婚前に主人が滞納してた分をひたすら払っている現状です。 義父は滞納していることや所得税がひかれていないことは知りません。 このような現状でも確定申告はすべきなのですか? 義父は還付金があると言っていますが、そもそも今まできちんと納めるものを納めていません。 還付金があるのですか? わかりやすく教えていただけたら嬉しいです(>_<) よろしくお願いします。

  • 確定申告

    自分は、大学生でアルバイトをしているのですが、去年1年間でアルバイトの給料が130万円を超えてしまいました。確定申告しなければならないのですが、会社から毎月給料から所得税が控除として引かれているのですが、これは確定申告をすれば会社から返してもられるのでしょうか? 税金について何も知らないので詳しく教えていただきたいです。

  • 確定申告

    無知ですみません。 個人経営の人から給料を得ていて、給料明細もない状態の場合無職みたいなものなんでしょうか? 確定申告や色々な税金、どうなっているのかさっぱりわかりません。年末調整もしてません。 一昨年は会社員だったので、年金や保険、市民税は払ってました。現在も年金保険は払ってます

  • 確定申告について教えてください。

    8月いっぱいで数年勤めていた会社を退職しました。 10月よりアルバイトですが企業で働いています。 確定申告のため源泉徴収票などはあるか?と聞かれたのですが、税金に関しては無知で分かりません…。 私がすべきことは何ですか? 前の会社に電話する必要があるのですか?非常にしづらいのですが(^^;)

  • 確定申告!!!???

    ご質問なんですが、ある場所を借りて文化教室を致します。その際にかかる場所代など、会社として登録のしていない文化教室でも確定申告で申告すれば、必要経費だということでお金がもどってくるときいたのですが、どうなんでしょうか?たとえば、文化教室のときに使用した携帯電話代なども確定申告で領収書さえあればもどってくるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • 確定申告による影響は?

    確定申告で別居の両親及び家族の医療費控除を受けようと書類等を作成しているのですが、確定申告によって翌年の住民税等の税金が上がるなど、自身にとって損になるようなことはありえるのでしょうか。 全く無知で不安になりました。 お手数ではございますが、ご指導願います。