• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式をしたくない)

結婚式をするか悩んでいます

noname#83926の回答

noname#83926
noname#83926
回答No.2

つまりは、マリッジの衣装を着せて、親戚・縁者も装ってお祝いを挙げたいのでしょう。   今は、「人前(じんぜん)結婚」という言葉があるようです。 友人は、イタリアンレストランで、挙げました。 皆さんで集まり「服装は、カジュアルにどうぞ」とのことで。 新妻は、母親のウエディングドレスのリメークで。 ケーキも手づくり。 この様に、皆で祝う気持ちの方が大事ですよね。

37ponta
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 手作りの結婚式もいいかもしれませんね。 「食事会」といった形で考えて見ます。

関連するQ&A

  • 結婚式のDVD

    国内で挙式、披露宴をします。挙式と披露宴のDVDは必要でしょうか? 当日の写真は50枚~70枚ほど、前撮りで20枚~30枚ほどです。写真はすべて一冊のアルバムに入ります。 ネガは貰えます。 両家の親族や友人など皆様に出席していただきますし、二次会はやりませんので、とくにDVDを流すタイミングはありません。記念という感じになります。 果たして家で見ることがあるのか…皆様、何回も見たりしていますか? 写真は手軽に見ると思うのですが。。 30万なので必要か悩んでます(>_<) よろしくお願いします。

  • 結婚報告→ハガキだけ、って失礼ですか?

    彼が再婚と言う事もあって、挙式披露宴にはとても消極的です。 消極的ながらに式場見学とかにはついてきてくれるのですが、出された見積もりの金額を見たら私も挙式披露宴に夢がなくなってきて、「とりあえず結婚した記念が残せればいいや」程度の考えになってきました。 そこで挙式披露宴をなしにして記念写真だけ残して、親族・友人にはハガキで結婚報告しようと思ってるのですが、結婚報告をハガキで済ませるのは何か問題ありますか?

  • 結婚式しなかった方、後悔していますか?

    今の旦那と結婚して1年ほど経ちます。 現在旦那29歳、私28歳です。 当時は仕事がかなり忙しくて結婚式をする暇や資金すら惜しく、とりあえず籍のみ入れました。 ドレスへの憧れも特になかったので記念撮影もしておりません。 ところが最近になって仕事が落ち着いてきてから、親族のみのささやかな式、せめて写真撮影くらいはしておいた方がいいのかなと思い始めました。 ドレスへの憧れは相変わらずありません。飽くまで20数年後後悔しないかという点で悩んでおります。 自分の子供が結婚式をした場合、私もやっておけばと思うのかしらと感じたりするのかなと。 結婚式や披露宴をしないで結婚された方、今はどのようなお気持ちですか?

  • 結婚式をあげるのですが、結婚式に出席したことがありません

    7月に結婚式をあげる予定のものです。 ところが私も相手も、披露宴や二次会というものに参加したことがありません。 知人の式や披露宴の写真は見たことがありますが 映像を見たことはなく、まったくイメージがつかないのです。 23歳同士ということもあり、周りに結婚した友達もあまりいません。 結婚式ってこんな感じだよ、というのが分かるものはないでしょうか? 式場なんかでもアルバムの見本はありますが、DVDの見本はないですよね。 写真や話だけではよく分からないんですよね…。 模擬挙式は何度か出たことがあるので挙式のイメージはなんとなくあるのですが、 何か、結婚式のイメージがつかめる良い方法はないでしょうか?

  • 結婚式のアルバムを作ってくれるところ

    結婚式で、披露宴の写真、2次会の写真を友達(セミプロ)に頼もうと思っているのですが、ネガや写真を持ち込んでアルバムをかわいく作成してくれるところなんてありますか?(挙式はプロに頼むしかダメみたいなので) プロに頼めば、アルバムになって返ってくると思いますが、ネガか写真で自分達の残したいものだけ選び、それをアルバムとして作ってくれるところがあれば、そこに依頼したいと思っています。 できればセンスよく、結婚式らしく作ってくれるところ・・・(センス悪いのであれば、自分達で作った方がいいし・・・)。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 台湾で結婚の記念アルバムを作りたい

    結婚の記念に、7月に台湾で夫婦のアルバムを作りたいと考えています。予算は、2人で4万円くらいまでです。ドレスを4,5着着て、豪華なアルバム1冊を作りたいと思っています。日本の代理店が間に入ると高くなってしまうようなので、どなたか安くて質の良い写真館を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • プロのカメラマンに委託した結婚式の写真データをハードディスクから取り出せなくなったと言われました。

    先日、娘の結婚式をしました。娘は限られた費用の中で衣裳と写真(アルバム)に重点を置き、前撮りと式・披露宴でそれぞれ40枚の写真を入れた2冊のアルバムを作ることを式場と契約しているプロのカメラマンに依頼しました。式・披露宴は滞りなく終わり、費用も全額納め、アルバムを楽しみにしていた矢先、式場から「写真のデータをハードディスクから取り出せず、国内の業者に委託したがやはり無理で、今海外に依頼している。電話で言うことではないので伺いたい」との連絡がありました。娘はあまりのことに唖然としています。もしアルバムが出来ない場合、賠償請求等できるのでしょうか?

  • 結婚記念に

    この度、結婚することになり、挙式披露宴もしないのですが、 記念にウェディングドレスを着て写真撮影だけしたいと 思っています。 衣装を貸してくれて、メイクもしてくれて、写真も2ポーズ っていうと、相場でいくらくらいなんでしょうか? 併せて、そういう条件のある写真館などご存知でしたら教えてください。 カテ違いでしたらごめんなさい。

  • 結婚祝いのお返しについて

    10月に結婚式と披露宴を行う予定です。結婚祝いを頂いたお礼に関してお教えいただきたいと思います。職場の人や親戚、友人からのお祝い(記念品や食事)、披露宴でのご祝儀(職場、親族、友人)、披露宴に出席できないという友人から送られてきた記念品などに対し、いつ、どのようなものを、どれくらいの価格でお返しするものなのでしょうか。知識のない私にご教示をお願いします。

  • 結婚式の写真について

    結婚式、披露宴の写真について教えてください。 私達の挙げる式場でお願いすると 150カット、アルバム一冊、ネガ(CD付き)で21万円です。 正直高いな。。。と思います。 皆さんの書き込みなど見ていると 400カットで~などとあったので。 うちの会場は最高で150カット。 これって少ないのかしら?と不安になりました。 できれば沢山欲しいなとも思います。 挙式~披露宴で150カットだと 少ないと思いますか?充分ですか? 外注も考えてはいるのですが持ち込み料5万と 挙式の撮影は出来ません。 挙式だけ式場にお願いすると30カットで7万ちょっとでした。 みなさんは、何カットでお幾らくらいでしたか? 実際、結婚式で写真をお願いした方のご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。