• ベストアンサー

電子レンジでの解凍&温めに、ビニール袋は使えますか?

食品をビニール袋に入れて冷凍し、 食べる時にはビニール袋のままレンジに入れ、 解凍と、更にそのまま、あつあつになるまで温めたいんですが、 ビニール袋でそんな事して大丈夫でしょうか? ラップなら出来ると思うんですが(ラップが溶ける事もありますが)、 ビニール袋でやりたいのです。 ここでいうビニール袋とは、よくスーパー等で食品を入れる用に 無料で置かれている袋のことです。

noname#4018
noname#4018

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.5

No3の者です. 実際には,あまり問題は起こらないように思いますよ. 電子レンジは水分を加熱する原理ですので,ビニール袋を加熱するわけではありませんし, 食品が加熱されても,80℃以上の高温に長時間さらされるわけでもありませんからね. ポリエチレンなら,有毒物質が出るとも考えにくいし. だからと言って,「スーパーのビニール袋は電子レンジで使っても大丈夫」って 思い込んでしまうのは危険だと思います. 油の多いものや,水蒸気量の多いもの,また量が多く長時間の加熱が必要な場合 などでは溶融が起こる可能性があります. あと,ビニール袋には,ポリエチレンではなく,ポリ塩化ビニルを使っていることが あります.ポリエチレンはカサカサした感じ,ポリ塩化ビニルはしっとりした感じ なので,慣れた人なら容易に区別がつきますが,知らなければ同じ「ビニール袋」 ですよね.ところが,ポリ塩化ビニルの方は,有害物質が溶け出す可能性が あると思います. そのようなことを理解していらっしゃるなら,使っても問題ないと思うのですが, 普通はあまりご存じないと思いますので, 「あまりオススメできません」という回答になってしまう,というわけです. (ダメ,と言ってるわけでは,ないんですよ?) プラスチックのリサイクルを進める意味でも,できるだけ, そのような再利用をして下さるのは,いいことだと思います♪ ただ,無料のビニール袋を電子レンジに使うのは, 手放しで「大丈夫」とは言えない,ということです.

参考URL:
http://www.pof.or.jp/kurashi/qa/1.html
noname#4018
質問者

お礼

ありがとうございます。 納得しました!

その他の回答 (4)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

ビニールはだめですが、ほとんどがポリエチレン製です。 普通に使っていれば大丈夫です。 ラベルなど貼ってあるものは加熱し過ぎるとマークが滲むようです。 私はサービス品は使いませんが包装用のものを有効に使っています。

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.3

プラスチックの研究をしている者ですが,あまりオススメできません. 恐らく,そのビニール袋は,ポリエチレン製だと思います. 無料で置かれているタイプのものは,耐熱処理などされていませんので, 80℃以上になると融けてしまう場合が多いと思います. ポリエチレンが融けた場合,非常に有害な成分が溶け出す,といったことは ないと思いますが,食品に付着して食べられなくなったり, やけどしたりする可能性がありますね. ラップの場合には,通常は耐熱温度が120℃以上ですから, 水蒸気の温度にはほぼ耐えます.油の多いものと接触したりすると, 融けることがありますね.

参考URL:
http://www.fsinet.or.jp/~k-center/hormone/consult/contents.htm
noname#4018
質問者

補足

ありがとうございます。 しかし以下等を読む限り、レンジでビニール袋を使うのは、みなさん普通にやってる事みたいですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=495414 私の周りでもレンジの温めに使っている人は多いです。 だから私もつい使ってしまうのですが・・。 やってる人が多いという事には関係なく、やめたほうがいいのでしょうか?

  • ajisioDX
  • ベストアンサー率29% (196/655)
回答No.2

食品にもよると思いますが、冷凍の「肉まん」などはよく利用しています。(便利ですね) 問題は無いと思いますが、油分の多いものなどは注意した方がいいと思います。

  • pleo18
  • ベストアンサー率28% (47/167)
回答No.1

スーパーでサービスで置かれてるようなビニール袋って、耐熱温度などがわからないので レンジでは使わないようにしてます 冷凍するときは使ってますけどね 加熱するものは、やはり怖いので。。。 耐熱温度とかの表示のあるものを別途購入して、レンジで使うときはそちらを使うようにしてます もっとも、ビニール袋よりも耐熱容器を使うことの法が多いですけど(^_^; (冷凍してそのままレンジOKってものです) 参考になれば。。。

関連するQ&A

  • 電子レンジ、中心が温まらない

    電子レンジで温めると、食品の中心部がなかなか温まりません。 冷凍品から解凍した場合でも、周辺は熱々なのに、中心はまだ凍っていることさえあります。 これはなぜなのでしょうか? またどのようにすれば解決できますか。

  • 冷凍保存用ビニール袋のにおい

    主人が釣りでたくさん魚を釣るため、ビニール袋に入れて冷凍保存しています。スーパーにおいてある薄いビニール袋に魚を入れて冷凍保存をすると魚にビニール袋のにおいが移ります。ジップロップなど冷凍保存用の袋を購入し、それに入れても匂いがするような気がします。ラップにくるむとにおいはしませんでしたが、小さい魚が大量にあることもあり、一つ一つラップでくるむのも面倒です。匂いの移らない冷凍用ビニール袋をご存知でしたら、メーカー名など教えていただけますでしょうか。またにおいが移らないような方法などもありましたら、よろしくお願いします。

  • 電子レンジの温まりムラについて教えてください

    電子レンジの買い換えを考えています。 別に壊れてしまったワケではないのですが、 冷凍食品などをあたためる時に温まり方にムラがあり、 熱々の部分もあれば、凍ったままでシャリシャリの部分もあるのです。 現在使っている電子レンジは、1990年製で 機能は"あたため"と"解凍"のみのシンプルなものです(価格は1万円しませんでした)。オーブン機能もありません。 で、今度買う電子レンジもこの程度の機能のもので、 価格的には1万円前後のものを予定しています。 そこで質問なのですが、 最近の電子レンジでも安いものだとやはり温まりムラがあるのでしょうか? また、高いものなら温まりムラはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジで解凍時、飛び散る

    140度耐熱の容器で冷凍保存したものを、 電子レンジで解凍すると、飛び散り、それが、庫内にこびりつき大変です。ふたをしたままの容器とか、何か対策はあるでしょうか? 1週間分の調理を冷凍し、毎朝、それを解凍して朝食にしているので、1週間後のレンジの清掃が大変。 それと、冷凍したものを解凍するとき、周辺が煮立ち、中心部分は冷凍のまま、均一に早く解凍し、冷凍品をおいしく食べる方法をお知らせください。

  • 電子レンジで効率よくご飯を解凍したい

    一人暮らしをしています。 ご飯は一度に五合ほど炊いて、大体一杯分に小分けしてラップに包んで冷凍保存しています。で、食べたいときに電子レンジを使って解凍して使っているのですが、効率よく短時間でレンジ解凍するためには、ご飯をどのような形で冷凍保存するのがいいでしょうか? 四角?まん丸?

  • 電子レンジとボイル、両方で解凍できる冷凍食品の袋の原理

    カテちがいだったらすみません。 電子レンジでもボイルでも解凍できる冷凍食品というのがありますが、あの袋の原理を教えて下さい。 電子レンジに入れるときは、破裂防止用の穴があいているらしく、必ずこちらを上にして下さい、と表示があります。湯気が吹き出していることもあります。 では、同じ袋をお湯に入れたとき、なぜお湯が袋の中に入らないのでしょうか。 科学のことはさっぱりですが、 ○空気は通すけど水の分子は通さない大きさの穴が開いている ○中から外向きには開くけど、逆向きには開かない構造の穴である の、いずれかではないかと考えているのですが(笑われるかな、、、)、実際のところはどうなのでしょうか。 ご存じの方、どうぞ教えて下さい。

  • 冷凍したものを解凍する時

    大根おろしやじゃこなど冷凍しておくと便利と聞いたので、冷凍したのですが、それを使う時の解凍方法は、自然解凍が一番良いのでしょうか? 前もって使うことが分かる時は、朝冷蔵庫に移して夜使える状態になると思うのですが、夜になって突然使いたいときは、どうしたら良いのか?とちょっと疑問に思ってしまいました。 ラップしたまま流水解凍したり、レンジしたりしましたが、風味が落ちるような気がして・・・ 何か良い方法があったら教えてください。 また、大根おろしを冷凍するとき、汁気も一緒に冷凍した方が良いのですよね??やはりその場合はジップロップみたいなチャック付き袋の方がよいのですよね?(値段的にちょっと高くて・・・ラップでできればいいなあ・・・と思ったので)細かくてすみません。

  • 電子レンジ

    普通は冷凍した肉をレンジで解凍し、それからフライパンで焼いたりしますが、肉や野菜をレンジで温めて、そのまま食べるというのは聞いた事がないです。体に悪かったりするのでしょうか?

  • 安い電子レンジと 高い電子レンジの違いってそんなにあるの?

    3ヶ月前にそのメーカーで「1番最新」といわれている電子レンジを買いました。スチームが出るやつです。 しかし、使ってみて「解凍」「半解凍」どちらもぜんぜん解凍になっていないし、 「ゆで野菜」→半生ゆで。何度もやり直して野菜はシナシナに干からびた状態・・・ 「700Wでチン」→ほんとうに700W?頼りない! 実家のおんぼろ電子レンジは2分くらいで冷凍ご飯も熱々ですが 3倍くらいの時間やってやっとかな、という始末。 とにかく 頼りない! 高いお金と結構場所をとっているのに 思った様な効果がないので これなら安くて簡単で小さい電子レンジにすればよかったかと 後悔してます。 前置きが長くなりましたが 高い電子レンジって 本当はそんなにいいものなのでしょうか?

  • レンジの解凍は何度くらいなのでしょうか?

    パンを発酵させるのに、40度位の温度が欲しいのですが、私の使っているレンジにはそれが付いていません。100度位からしかなく、もしくはワット数は選べます。 冷凍食品を解凍する時に使うボタンがあるのですが、それは何度位の設定なのでしょうか? 解凍を選べば大体40度位ということはないのでしょうか・・・ アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう