• ベストアンサー

あんことワインの組み合わせ

kozaikuの回答

  • ベストアンサー
  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.3

初めてイチゴ大福を食べたときは結構ショックでした。(驚くほど美味しいという意味) 今でもたまに食べることはあります。 餡に合うイチゴは甘さ控えめで、しっかりした酸味と適度な汁気があるタイプのようです。 この考え方でいかがでしょう

edonisiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いちご大福ですか、なるほど~ いちご・酸味・ジューシーさといえば…もしかしてボジョレー・ヌーボー…?? びっくりですが、わくわくする組み合わせですね!おいしそうです。

関連するQ&A

  • お薦めスパークリングワイン&シャンパン

    最近、スパークリングワインが好きでよく飲んでいます。 シャンパンは結婚式にしか飲んだことがありません(笑)。 皆様のお薦めスパークリングワイン&シャンパンを 教えてください! 白でもロゼでも、辛口甘口問いません~。 アルコール度数も問いません~。 美味しいのを教えてください~宜しくお願いします!

  • ワインの甘口って??

    ワインの甘口、辛口ってどこを見るのでしょう? ここ数年、アイスワインなどの甘いワインを下心見え見えで女性との飲み会などで飲んでいました。 (白かロゼ) 役も終わったので、普通に赤ワインを買って飲んだら、やたら甘い。 甘いワインと甘口のワインは別と思うのですが、甘いワインイコール甘口のワインなんでしょうか? 昔は違っていたように思うのですが? お判りの方、よろしくお願いします。

  • お勧めのワインを教えてください

    義母にワインを贈りたいと思っています。 ・赤ワインかロゼ ・できれば3000円以内 ・甘口辛口不問 飲んだ感想も合わせて教えてもらえると嬉しいです。

  • イタリアワインで赤のスパークリング

    イタリアワインで赤のスパークリングで甘口 一度飲んだのですが、名前を忘れてしまいました キャンティークラシコだったような気がするのですが 甘口の赤でスパークリングの物がみつかりません 誰か教えて下さい

  • 残ったスパークリングワインを活用できる料理

    半分ぐらい残ってしまったスパークリングワインを活用できる料理を教えて下さい。 赤ワインなら肉料理に使えそうですが、スパークリングワインとなると難しそうです。 白の場合とロゼの場合、それぞれあれば教えて下さい。

  • 甘口スパークリングワイン

    以前に自分の好きなスパークリングワインを教えてください…というような質問をしたのですが、今回は少し別の質問を。 甘口のスパークリングワインでお勧めのものはありますか? 私個人的には甘い必要はないのですが、甘めのほうが好きという友人がいまして。 「甘口」といっても激甘である必要はないです。 自力で探してみようと試しに「甘口 スパークリング」でググッてみて出たサイトに書かれていた数本のうち「天使のアスティ」と「キリエラ・モスカート」を飲んでみたのですが…私の口には合いませんでした。 「天使のアスティ」は、うまく表現できませんが香りが強すぎるのか芳香剤や石鹸に近いものを感じて飲めませんでした。もしかしたら開栓してから時間をおいたほうがいいとか特別な飲み方があったのかもしれないですが、開けてすぐ飲んだら上記の通り私には無理でした。 「キリエラ・モスカート」は一言「甘っ!え?デザートワイン?」でした。 炭酸もすくないかなぁという印象でした。飲めないわけではないですが、甘味をもう少し抑えてもいいのでは!?と思いました。 こうやって一本ずつ他の物も試すのもいいのですがキリがないので、詳しい方に助けていただこうと質問させていただきました。 ご自身がお飲みになった中で「甘すぎず、かといって辛口でなくスッキリしているスパークリングワイン(シャンパン可)」はありますか?赤・白・ロゼ問いません。 甘すぎると料理を食べながら…には無理がありますので個人的には辛口のほうが選びやすいんですけど… 無理難題かもしれませんが、できるだけ甘口寄りで食事しながら飲める一本をご存知でしたらお願いします。

  • スパークリングワインの赤

    スパークリングワインの赤ってなくはないですがとても種類が少ないですよね? 酒屋にあるのは白やロゼばかりで、たま~に1つ2つ赤があるかな?ってレベルで圧倒的に少ないですよね。何か製法が難しかったりするんでしょうか?

  • イタリアでワインを買いたい

    ゴールデンウィークにイタリアへ旅行します。 当方、ワインが好きなため、お土産&自分のためにワインを買って帰ろうと思います。 そこで、伺いたいのですが、甘口でない、お勧めの、日本であまり手に入らないワインを ご存じでしたら、赤・白・ロゼ・泡を問わず、教えてください。 なお、キャンティはあまり得意でないのですが、それでもこのキャンティは絶対お勧めだ! というものがあったら、キャンティであっても教えてください。 よろしくお願いします。

  • デイリーワイン向き辛口ロゼを教えて!

    先日、イタリアンレストランで食前酒にシャンパンをお願いしたところ、きれいなピンク色のシャンパンが出てきました。 ロゼは甘めのイメージがあったのですが、そのシャンパンは意外にドライで驚きました。 (味はいまひとつ好みではなかったので、名前は覚えていません。) 今は桜の季節ということもあってか、無性にロゼがきれいに見えます。 家でも、白ワインの代わりに飲みたいなぁと思っています。 そこで、お手頃価格(できれば1500円以下)でオススメの辛口ロゼワインがありましたら、教えてください。 気分としてはスパークリングワインが良いのですが、家では私の他にお酒を飲む人がいなく、私はせいぜい2,3杯しか飲みませんので、スパークリングはあきらめてワインになるかと思います。 私のワインの好みは、 ●辛口の白 ○軽すぎず、普通~しっかりめのもの ○花のような香りは苦手(フルーティやグリーン系はOK) ●赤フルボディにもトライ中 ワインに詳しくないもので、ネットで検索してもピンときません。 よろしくお願いいたします。

  • [誕生日]ケーキと相性の良いワイン又はチーズと相性の良いワインを教えて下さい。

    明日彼女の誕生日なのですが、ホールケーキは買わず、彼女の好きなお店の好きなお菓子を数点ずつ買って一緒に食べようと思っています。 今のところ決まっているお菓子は「アップルパイ」「緑茶クッキー」「カボチャのプリン」「ザッハトルテ」です。 これに、スパークリングワインのロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ・ブリュットを一緒に飲もうと思っていたのですが、彼女があまりスパークリングワインを好きでは無いという事が分かり考えあぐねています。 彼女はお酒に強くワインは甘い系が好きです。 私はそこそこお酒が飲める程度で、お酒に関しては全くと言って良いほど無知で何が良いのかサッパリです。 と、飲みやすく甘いケーキとも相性が良いワインなどあれば教えて頂ければと思います。 甘いケーキに甘いワインは合わないよ、と言うことであれば、甘いワインの場合はどのような食べ物と一緒に飲むと美味しいのか併せて教えて頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。