• 締切済み

HDD完全削除ソフトについて

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

30分で終わりましたよ

-Kirin-
質問者

お礼

ALL 1の書き込みだけで1477分かかりました・・・ 外付け+SSDだったのが原因かも知れません。 しかし、時間はかかったものの、無事終了しました。 ソフトの紹介ありがとうございました。 お返事遅くなって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • HDDの完全消去

    HDDをC,D,隠しドライブと分かれています。このCドライブのみ完全消去したいのですが フリーソフトを探しています。 今まではdestroyを使用していましたがこれはHDDのすべてを完全削除してパーティションが 消えてしまう destroyでCドライブのみ完全削除する方法があれば教えてください。 できなければフリーソフトをお願いします。 Cドライブを完全削除した後にwinxpを再インストールします。

  • フリーソフト「DESTROY」は外付HDDも対象?

    完全消去のフリーソフト「DESTROY」を利用しようと思っていますが、外付けHDDも対象となるのでしょうか? その場合でも、このソフトはDOSですので、中身をCDに作成はしましたが他の領域での消去の手順がわかりませんので教えてください。

  • フリーソフトdestroyでUSB接続の外付HDDを認識させるには?

    フリーソフトdestroyでUSB接続の外付HDDを認識し、中身を消去するには、どうすればよいのでしょうか?OSは、一応Vistaです。SATA接続の物に関しては、問題なく動作できるのですが・・・?

  • 外付けHDDのEISA構成削除又は初期化

    S-ATAの内臓型をケースに入れて外付けにしています。 そこで初期化しようとフォーマットしたんですがEisa構成と言うパーティションが消えません。 Eisa構成を調べた所パーティションを管理するための領域らしいのですが外付けHDDはただの保存領域にしか使わないので削除したいです。 どなたか消す方法が解る方いらしたらよろしくお願いします。

  • 既存のHDDを新規導入のSSDと併用する方法

    新規にSSDを導入して C: ドライブとして使用したいのですが、 既存のHDDのC:&D:ドライブの内 C:ドライブを削除して D: ドライブのみにする方法を教えて下さい。 現在使用しているHDD(システム、アプリ等を含む C:ドライブとデータ等を含む D:ドライブ)のうちの C:ドライブ領域を新規に導入するSSDをクローン化してC:ドライブにする計画です。 その上で、HDDのC: ドライブを削除(消去)して全領域をD: ドライブとして使用したいのですが・・・ (HDDは現状2つあるパーティションを無くして1つ(D:ドライブのみ)にしたいです。) やりたい事。 (1) SSDの全領域をC:ドライブとして、OSとアプリケーションの起動ディスクとして使用する。   → HDDのC:ドライブのクローンを作成する。(ソフトは入手済みです) (2) HDDのC:ドライブを消去した上でHDDは全領域をD:ドライブ化する。   HDDのC:ドライブのデータ消去はフォーマットで可能でしょうか?   C:ドライブの消去のやり方がわかりません・・・ (3) HDDのパーティションを取り除く方法、   具体的には現状2つあるC:とD:を、D: 1つ(C: は削除)にする方法を教えて下さい。 その他に注意事項等ございましたら教えて頂けますと助かります。 また、質問の内容がご不明な場合や追加で必要な情報がございましたらご連絡をお願い申し上げます。 それでは、よろしくお願い申し上げます。

  • 外付けHDDについて教えてください。

    外付けHDDをつけたPCで、パーティション領域変更ソフトを使い、外付けHDDが100GBだった場合、その100GBを内蔵HDDの容量域に足す事は出来ますか?具体的には、今現在、PCの一番大きいパーティションがCドライブで200GBだったとすると、外付けHDDをUSBでつないで、パーティション領域変更ソフトを使う事でCドライブを300GBに増やせるかどうか教えてください。

  • HDDの使い方について

    ■質問したいことは 1パーティションは作るべきか 2パーティション分けた場合片方のパーティションだけを完全消去は出来るのか 3セクタに0を書き込む作業を無駄か 4新しいPCにはどういうセットでHDDを買うべきか 5現在の自分のHDDの活用はおかしいか。 現在250GB Cドライブ1つ、160GB外付けドライブが1つあります。 今の使い方は250GBはOSやソフトウェア、データが 全てパーティション分けして無い状態で入っており、 外付けドライブに必要なデータをウイルス検査してから入れています。 その外付けに入れる時期ですが、半年1回ぐらいCドライブをクリーンインストールするその時にまとめて外付けに入れています。 この方法だとバックアップとらないうちにCドライブが駄目になると全て駄目になりますが... クリーンインストールはDestroyと言うソフトで全てのセクタに0を書き込んでから、OSを入れなおしています。 また今回自作PCを新たに作る事になりました。 500GBを買おうと思っているのですが、外付けがいっぱいになってきたので、 バックアップ用のドライブも欲しいと思っています。なので、 360GBを二つ買おうかなとも思っています。それとも80GB+500GBがいいでしょうか。 因みにすべてのセクタに0を書き込むのに250GB7200rpmで1時間はかかります。 はたまた500GB位のHDDをパーティションで基本領域(80GB)と拡張領域(420GB)にわけ、 さらに拡張領域を160GBと260GBの論理領域に分けます。 基本領域はOSやソフトウェアなどをおき、160GBの方はドライブDとして使い、260GBの方をバックアップ用にします。 これなら基本領域と160GBの論理領域のデータを260GBの方に移しておいてから、 クリーンインストール...と言う使い方もできるのでしょうか。 今年の夏にSSDが値段が下がると聞いたのでそれまで1つで行けたらなと思います。

  • HDDからSSD換装、クローン関して質問

    EaseUS Todo Backup Freeというフリーソフトで HPのPCのHDD(1TB,使用領域は80GB以下)をSSD(120GB)へ換装しようと考えてるのですが ディスク管理でHDDを見てみると ・回復パーティション ・EFIシステムパーティション ・OEMパーティション(ファイルシステム無印) ・OEMパーティション(ファイルシステムNTFS) ・ブートプライマリパーティション というものがありました 1.これらもすべてSSDにコピーされるのでしょうか? 2.クローン化されたSSDでもPCの初期化?リカバリー?はできるのでしょうか? 3.手軽そうなbを試したいのですがaとbのSSDは同様と言っていいでしょうか? a.HDDでOS初期化→SSDクローン b.現状HDDをSSDにコピー→SSDでOS初期化

  • ファイル名も消してくれる消去ソフトは?

    ハードディスクの空き領域をきれいに消去するために、 フリーソフトの「Disk FreeSpace Cleaner」を使ってみたのですが、 ファイルの内容は消去できたのですが、ファイル名などの情報は消去できませんでした(ファイル復元ソフトでスキャンすると消去したファイルのファイル名が表示された)。 そこで、HDD全体を消去するソフト「DESTROY.COM」を使ったのですが、このソフトはファイル名などの情報もちゃんと消去してくれるのでしょうか? また、ハードディスクの空き領域だけを、ファイルの内容だけでなくファイル名もきれいに消去してくれるフリーのソフトがございましたら、紹介して頂きたいのですが。 どうかよろしくお願いいたします。

  • HDDクローン作製(新HDDを接続せずにする方法)

    こんにちわ HDDのクローン作製方法について教えてください。 NOTE PCのHDDのクローンを作成したいと考えています。 目的は、仕事で長期出張が多いため、出張先に会社のPCを置いています。毎回持ち帰りたくないので、自宅でも自分のPCでメール等を閲覧できるようにしたいためです。 NOTE PCはセキュリティが高いため、SSDをUSBケーブルで接続しても認識されません。 その代り自宅のネット環境で、ネットワークドライブにはアクセスできるため、この環境下でHDDのクローンを作成したいのですが、どのようなに実施すればよいでしょうか? OSはWIN7 クローン作製は、EaseUS Todo Backupというフリーソフトを使用する予定です。 以前、自宅のPCのHDDのクローン作製は上記ソフトを実施し、無事に実施できています。 (新HDDをUSBケーブルで認識されられたので成功しました)