• 締切済み

これってどう?

barbarian8の回答

回答No.2

こんにちわ。 普通、何にも思ってない子の為に仕事中に出て行くなんて自分的にありえないですね。 好き…はどうかわかりませんが、好意くらいはあるのではないでしょうか? 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 性格を変える必要性は?

    仕事などで無理に性格を変える必要性はあるんですか?無理に変えて、逆に空回りしませんか?それに急に性格を変えるのは、難しいよね?例えば明石家さんまが根暗だったらおかしいでしょ?芸能人みたいにONとOFFをしっかり使い分けろと言う事でしょうか?それとも自分の性格にあった生き方をすべき?

  • 男性上司

    男性上司がいます 一度ふってきてやり始めてる仕事を簡単に他の人にふり、準備していた私は、結果無駄な時間をすごしたり、他の人にはなにも言わないのに無理な仕事を五分で終わらせと言ったり 私にはサービス残業なのに、雑用をしてる人には簡単に残業をつけます 周りには弱腰なのに私には言い方もきつかったり 言いやすいんだよと周りには言われるけど、あんまりひどくて最近まったく嬉しくないです 嫌われてるのかと思いきや、私があさってから入院するのに暇つぶしに本貸してと頼んでいたら ロッカーの鍵渡されて中に持ちきれないくらい本が入ってました(入院するのにホラー系ばかりでしたが。。) 私が男性上司の性格をわかってると思ってるふしがあり、 ・俺は追い詰められるとひどい言い方してしまうからわかってよ ・俺がそんなやつだってわかってくれてると思ってた などという発言がちらほら飛び出します この男性上司はなんなんでしょうか 頭の中は? 上司になる以前は遊んでいたりしましたが、同僚には私より上司と付き合いが長い人もいます

  • 人との交わりの中でシーンとする自分との付き合い方

    僕は人の中にいる時や人と交わる場面では 寡黙にシーンとしている方が、生きる上で楽だと感じます。 性格的にもそうです。 もともと大人しい性格でした。 (鬱病ということで治療中ではありますが) しかし、妻から 「あなたが、いつもシーンとしているから、あなたに影響されて 私まで人と会話する能力が下がったみたい」 と言われました。 「子どもにも影響するわ」とのことです。 それはいわゆる「もうちょっとシーンとせずにしゃべったら?」 と強要するようなことです。 しかし、僕的には シーンとせずに喋ることは自分対して無理をする、ことになって ますます鬱が増幅するようです。 よって、ますますシーンとする自分自身を嫌うことになります。 悪循環です。 僕的には シーンとする自分を嫌いではなく好きでいたいのです。 このような若干ジレンマとも感じる自分のキャラクターとどのように 付き合ったらよいでしょうか? やはり多少は人との中では無理をする必要性はあるのでしょうね。 (実際、僕は仕事ではいつも人を相手にすることが多いので 無理をしていることにはなりますが。)

  • 無表情で無口な人に向いた定職

    性格的にクールで無口で無表情、几帳面な男性に向いた職業ってどんなものがあるんでしょうか? 営業は向いてないと思うし、たいして頭もよくないので、SEも無理な場合、どういった職業があるんでしょうか? また、こういった性格の人が、学生としてアルバイトをする場合、どんな仕事だったらできるんでしょうか? 学生だと、ファミレスや居酒屋、コンビニなど、接客業が多いと思うんですが、こういう性格の人だと無理だと思うんです。

  • 会社内での人間関係で困っています

    私は結構あっさりとした性格で、思っている事をさらっと言ってしまう所があります(ある程度は押さえますが)。 これが主な原因で仕事上の人間関係に亀裂が入りつつあります。 会社(お店)で私は製造を担当しており製造の中でも上司といわれる方になるので色々と仕事の相談等を受けます。 そう言った会話の中で「無理」「駄目」と言った否定的な言葉をさくさくと使うので冷たい印象があるのかも知れません。 私の中では、どのように伝えようが最終的には「無理」と言う結論になるなら、回りくどく言わずに初めから「無理」と伝えれば良いし時間もかからないと思っています。 ですが最近はこれがいけないのかな?と思い始めてます。 過去にもこの事を上司に言われ、やさしく話す様にしたり、何でも相談に乗るお兄さんのようにしたことがあったのですが、そうしているうちに部下が「失敗してもあの人なら何とかしてくれる」から「何とかなるから適当にやっておこう」と言った様になり、最終的に責任感のまったく無い形となり「僕は知りません」「僕は聞いてません」と言った責任から逃げる人間になってしまいました。 これを踏まえ、やさしさを与えると人は駄目になると思い、徐々にまた元に戻したのですがそれはそれでまたイザコザが起こり始めてます。 もうどうしたら良いのか解りません。 やさしくも冷たくも出来ず、普通にしていると冷たく感じられる。 仕事の責任と部下の指導等など、、頭が痛いです。 なにか良いアドバイスをいただけませんか?

  • 私のまわりだけ?

    婚活をしてますが、いいなと思い仕事もある男性は、既婚か彼女ありで無理、仕事があっても性格、中身いまいちと感じると彼女がいない、性格が好みでも仕事がない場合も彼女なし、 結婚するなら経済力も中身も両方必要、となると見つからなく、他の女性も同じようなことを話してました。私のまわりだけなのか?どちらなんでしょうか。永遠に見つからないような気がします。

  • 仕事の配分・後輩の能力(長文です)

    上司から「Tさんにもうすこし仕事を任せたらどうか」と言われました。 Tさんは半年前に入社した二十歳の女性です。 とても素直で意欲的な彼女に私は好感が持てました。 しかし、仕事を教えていく上で分かったことがあります。慎重過ぎるのか仕事が遅く、時間の配分が上手ではありません。一生懸命すぎる分、よくパニックになるようです。ミスを指摘しようものなら続けてミスを起こします。 彼女の性格が分かるのでそれを考慮して指導し、仕事の量も抑えている状態です。次を教えたいのになかなか進まず、それが上司の目にはTさんは他の社員より仕事量が少ないと感じているようです。 私もこれまで何人か指導をしてきましたが、3ヶ月あれば私達がやっている仕事の一連の作業は出来るようになるのですが、彼女はまだまだです。 性格的な問題、能力の問題、個人によって覚える時間がさまざまだと思っています。 上司には私の考えと彼女の現在の状況を説明し、今の段階で仕事を増やすのは心配だと言うことを伝えました。 上司はあまり納得いかないようで直接彼女に仕事の担当を増やす案をだしていました。彼女の性格からもちろん「無理」と言う言葉は聞くことが出来ず、とても不安そうな顔をしていたので心配です。 また上司は私たちの仕事の状況や能力的な面は何も見ていません。Tさんの仕事への適応を見極めないまま 担当を増やせと言い始めたのです。 Tさんには私も期待していますし、出来る人だと思っています。ただ時間が掛かるのです。 私は甘やかしているのでしょうか、無理してでも仕事を任せてやってもらった方がいいのでしょうか。 上司の立場にある方、新入社員で頑張っておられる方、どうお考えでしょうか。

  • 友人と性格があわない

    私は、学生時代は無理に友人を作っていたところがあります。 性格的に合わなくても無理に相手にあわせて友人になっていました。 勿論、気が合う友人もいましたけれど、合わない人といる時はすごく疲れました。 気が合わない友人とも、疎遠ではあるけれど一応友人関係が続いています。 でも、連絡が来て会おうということになると正直すごく疲れます。 性格があわない人と無理につきあってきたというのはおかしいのでしょうか? 友人のなかに実は苦手な人がいる方はいらっしゃいますか?

  • 情けないですが、かなりネガティブで精神的に弱いです。

    いつもお世話になっております。自分の性格について悩んでいます。できることなら変えたい、変わりたいのですが、、。かなり悲観的で人間関係がうまくできません。人と接するのが怖く、あまりしゃべれません。また仕事のミスで上司に怒鳴られたりなんかすると、すっかり、落ち込んでしまい、他の仕事も集中できなくなり、その上司とも接するのが怖くなってしまうほど臆病者です。 わかっているんです。こんな性格じゃ駄目だって、、でもどうしても気になってしまったり、怯えてしまって言葉が出なかったり、行動にうつせなかったり、もう無理とあきらめるべきなんでしょうか?何でこんな性格になってしまったんだろうと嫌になります。じゃあ変わればいいじゃないかといわれそうですが、、、。矛盾してるかもしれませんが、何かアドバイスあれば承りたいのでよろしくお願いいたします。

  • 試用期間中の退職について

    今の会社に入り1ヶ月が経ちました。 仕事はリベットを打つ作業をしてます。 1つの製品を45分かかります。 先輩社員がすると25分~30分でおわります。 僕の場合は打ってもやり直しがあるので 余計時間がかかります。 リベットを打っ作業、入れる作業がありすが 手先が不器用な為、時間がかかります 自分では、無理かな?と感じます。 先輩社員から早くなれ!と注意されます。 先輩の仕事を、見てやり方を真似ても上手に出来ません 一年先を考えた時、自分がスムーズにやっている事が、想像できません。 今の会社は残業が毎日4時間~5時間してます。忙しくパンク寸前です。 そんな中で、退職は無理ですか?又続けるべきですか?