• ベストアンサー

元妻の尋常でない言動 

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

まずは地道な証拠集めからではないですか。 とりあえず地域の法律無料相談などに相談するところからだと思います。 こういうサイトもあります。 http://www.goirai.jp/

chienoumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 証拠というものが だいたいが電話で第三者に嘘を並べ立てるもので 何も事情を知らない方は騙されてしまい 私達が悪者にされてしまうだけで…。 勝手な憶測ですが なんらかの精神疾患を疑っているので「心理学」のコーナーに相談さっせて頂きました。 最終的には警察 弁護士さんのところに行くしかないのでしょうね。 ご丁寧にサイトまでご紹介頂き 感謝します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元妻の嫌がらせ

    夫のことで質問します。 現在、夫は元妻(子供)に養育費と妻名義の住宅のローンを支払っています。 離婚調停のときに支払えないのがわかっていながら 高額で不利な条件を飲み、 公正証書で承諾していまいました。 というのも、職場や親兄弟への嫌がらせがあり、 離婚を急いでしまったからでした。 (彼の母親はそれでノイローゼになったそうです) 現在、その支払いは彼の収入を超えるもので、 サラ金で借りたりしています。 私の稼ぎも生活でいっぱいです。 彼のとの子もいるし、他にも養うべく家族がおります。 彼は、とてもこの先まともに払えないと判断し、 減額を元妻に申し入れました。 ところが、元妻は取り合うどころか激昂し、 とても話し合いになりません。 調停を申し込みたいのですが、 元妻が、また彼の親兄弟に嫌がらせの電話をかけまくったり、 仕事先や取引先に言いふらされる恐れがあるため、 躊躇しています。 そういう行為をされた場合、阻止、あるいは告訴できるのでしょうか。

  • 元妻がしつこい

    長く付き合ってる彼氏がいます。 一昨年から彼の元妻から私宛に「○○(彼の名前)の妻でA山B子と申します、旦那と連絡取らないでください」「結婚してるんでやめてください、訴えます、貴女負けますよ不倫なんだから」「貴女と結婚したくないからといって私がプロポーズされました○月○日に入籍して結婚式の写真もあります、見ますか?」などメールが来ました、電話もきましたが私は出ませんでした。丁度彼がスマホに変えて修理に出した頃からこういうメールが来るようになったのですが、ショップに偶然元妻が店員でいたそうです、もしかしたら携帯の中身を見られた可能性があります。彼は頭おかしい女だから構うなと言いました。あまりに元妻からのメールがしつこいため彼が警察に被害届けを出してくれました。私はアドレスと番号を変え週に5日は彼と一緒にいるので、今は元妻からのメールは来なくなりました。3年前に彼の実家で元妻からの年賀状をたまたま見てしまった事がありますが、A山という名字ではなく旧姓(?)の名字でしたので確かに離婚はしてますし子供もいません。元妻が原因で離婚してます(元妻が公共料金を払わず欲しい物を買ってた)。元妻は離婚から9年経ってるのに未だに彼の名前&元妻の名前&入籍日@△△.ne.jpというアドレスを使ってます。彼は離婚してから1度も年賀状やメールなど送ってません、被害届け出してからは元妻から年賀状は来てません。また個人情報色々調べるんじゃないかと不安です、被害届け出すしか方法はないのでしょうか?

  • 元妻にわかってもらうには?

    離婚し、元妻が子供を扶養しております。 時々子供と会うのですが、先日「いつも私(元妻)が食事代などを負担しているので、会いたくない」と言われました。 実際に離婚してから会った際の出費についてメモを取っておいたのですが、私のほうが負担している額は多いです。 調停離婚に係る調書には明記していませんでしたが、口約束で「今後、会うときの経費負担は折半で」というルールを作っおいたのですが、元妻は自分の出費について実際より多く負担していると思い込んでいるようです。 元妻を刺激すると引いては子供とも会わせてくれなくなるのではないかと心配で、事実を伝えることができませんし、人の説得に応じるタイプの方でもありません。 どう対処すればよいのか混乱しています。何か良い考え方はあるでしょうか。

  • 元妻から

    2年半前に調停離婚して、元妻の方に子供が2人います。 養育費も払っています。 質問ですが、 転職した事を元妻の方に伝えたのですが、なぜか勤め先を聞いてきます。 なにか必要性があるのでしょうか?? 離婚時に元勤め先に電話をしてきて、悪口みたいな感じの事を言ってきました。 なので、勤め先を伝えたくないと思っています。

  • 彼の元妻からの慰謝料

    バツイチの彼と付き合っています。私もバツイチです。 彼の別居中に仲良くなりました。 彼は別居前に元妻に離婚届を書いてもらいました。 もちろん、脅して書かせた訳ではありません。 離婚届にサインしても、元妻は働くことさえせず、 実家には離婚したなんて言えないと実家に帰ろうともしませんでした。 仕事が見つかるまでの間、離婚届を出すのを待つようにしましたが、 離婚届を出すまで半年かかりました。 その間に、私と付き合うようになりました。 書面上では不倫になると思ったので、体の関係はちゃんと離婚してから と言う約束をしました。 ただ、彼が住む所に困っていたので、私の家に住むようになりました。 私の子供もいますので、寝室は別です。 キスはしましたが、エッチはしていません。 不貞行為にはならないとは思いますが、近所の方が元妻に 離婚する前から出入りしているとちくったそうです。 元妻は腹を立てて、調停を起こしました。 彼に対して慰謝料を請求したのですが、彼は慰謝料を払わなければ ならないのでしょうか? 体の関係が無くても、一緒に住んでいれば不貞行為とされるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 彼の別れた元妻

    今度結婚します。彼はバツイチで小学4年生の子供がいます。 彼と元妻が離婚することになった原因は、元妻が浮気し彼以外の男性の子供を妊娠したせいです。 離婚して浮気相手と一緒になるはずが、別れてしまい子供も堕ろし独りになり 元妻はやりなおしてくれるよう彼に言って来たそうですが、彼が許さなかったのです。 子供のことが心配だから近くにいたいという元妻の願いを聞いて 離婚後も元妻は週1で子供の世話をしに、最近まで彼の家に出入りしていました。 彼が再婚するという話をし鍵を返してもらったのですが、その後、元妻はふたたび復縁話をしてきたそうです。 浮気にも離婚にも後悔があり復縁したい気持ちがあるため 元妻は旧姓にも戻らず、離婚後も周囲に離婚したことをさとられないようにつくろい 変わらずに地域の集まりや小学校の行事への参加も続けています。 復縁話は断りましたが「子供が小学校の間は、学校関係など公共の場には自分が出る」という元妻の希望を聞き、 彼も彼の母親も「学校のことは本当の母親がみたほうがよいかも」と悩んでしまっているのです。 私は、本当の母親にはなれないけれども、本当の母親のように一生懸命がんばろう、 そう思って家のことも学校などの公共のことも自分が母親がわりとしてキチンとやりたい想いでいますし、 元妻にまかせるつもりはありません。 でも私がいくら「頑張る」と言っても 私には妻として母親として周囲を説得できるだけの実績がなく 自分の主張が空回りしそうで不安です。 皆さんの意見を聞かせてください。 再婚後も元妻が子供の世話を含めた母親の役目を負うことについて、どう思われますか?

  • 元妻に彼氏

    はじめまして。質問させてください。 自分34元妻32子供は現在小5、小3、小1です。 離婚してから、五年近くになります。 今日、元妻から彼氏が出来たと聞かされ、付き合って1ヶ月も、経たないらしいのですが、結婚するつもりだと、聞かされました。 離婚してから、子供には年5、6回しか、会わせてもらえず、自分の 仕事や、子供の予定が合わないためなんですが、養育費は元妻の希望額を今まで払ってきました。そこで、質問なんですが、結婚しても、子供とは会わしてくれると言っていますが、彼氏にしてみたら、やっぱりイヤだとおもうのですが、皆さんはどう思いますか? 自分は養育費を貰うためだとおもうのですが、離婚してからは元妻が、よく嘘をつくのですが、もうどうしたらいいかわかりません。 やっぱり元妻と子供達と5人でもう一度やり直す為に仕事をがむしゃらにしてきましたが、心にポッカリ穴があいた感じです。わけわからん文章でスイマセン。やはり元妻の為に身を引くべきなのでしょうか?

  • 離婚後にこどものためにと元妻と同居・・・

    いいアドバイスください。 二年付きあってきた彼氏に、最近4歳の子供がいること、離婚したが、その後子供のためにと元妻と三人で同居をしていることを知りました。 この同居に至った経緯は、離婚の原因が妻の浮気だったそうです。 その浮気を知ったときに、かっとなり、少し暴力的な態度をとってしまったそうですが、その後離婚調停となり、その際、浮気が発覚したときの暴力だけをとり、DVがあったと妻にいわれ、離婚時こどもの面会が認められない状況になったそうです。それでもいいと一度は思い、何かは不明ですが、面会はしないなどという内容の書面にサインをして離婚したそうです。 その一年後、一度子供と会うことができたそうで、その後やはりこどもを手放したことにずっと後悔してきた彼氏は、今後面会をしていきたいと申しでたが、離婚調停のときに書面があることもあり、妻もその両親も認めてくれず…。頑なに拒んでいます。 そんなとき子供がパパ、ママと一緒に住みたいといったことがきっかけで、面会ではなく、同居という方法を元妻の両親から提案され、それでしか会えないのであればと、再婚はせず3人の同居が始りました。 こどものためにとはいえ、一度会ってまた会いたくなる気持ちは十分わかります。一度サインをしているからとはいえ、一度は離婚後子供にあわせ、そのあとに、もう今後面会はだめ!!!ってひどくないですか???書面があっても、このような場合、再調停をして、改めて面会の権利を得るということはできないものですか??面会ができなくなった理由も一度浮気がわかったときに暴力的になったことだけで、常にDVがあったわけではありません。また同居して二年にもなるんです。DVだった男と再度同居している妻っておかしくないですか??二年も一緒に住めるんなら本当にDVだったのって疑問がわいて、再調停に応じてくれないでしょうか??? 二年住んでいるが、再婚は考えていないそうです。 本気で結婚を考えていた男がこどものためだけに元妻と同居してると聞いたわたしは…、何かいい方法はないかと…。 私にいいアドバイスや似た経験のあるかた、お返事ください。

  • 元妻の行動について

    私の夫は離婚歴があり、 元妻は彼との子供二人(5歳と3歳)を育てています。 彼は離婚後(私と結婚する前)、減給になっていましたが それでも離婚時からずっと同額の養育費を毎月支払っています。 私と彼は離婚直後に知り合い付き合い始めましたが、当時の彼は100円マックを3つとか、白飯に缶詰一つとかで食事を済ませるなど、 かなり切り詰めた生活をしている印象でした。 私との結婚が決まり一緒に住み始めるようになってからは、 私も働いていたこともあり、普通の生活はしていましたが、 彼が養育費を払っている限り、生活費は私が半分以上負担しているという状況でした。 (私は、自分の好きな服も本も我慢しながら生活しています) そして先日私の妊娠が発覚し、仕事も続けることができなくなってしまいました。 このままだといよいよ養育費の支払いが厳しくなりますし、 子供が出来たこともあり、元妻に養育費減額の相談を持ちかけました。 もちろんすぐに受け入れてもらえるとは思っていませんので、 最終的には家庭裁判所に減額請求を申し立てるつもりです。 前置きが長くなりました。ここから本題です。 夫と元妻のメーるのやり取りの中で、 元妻はなぜか私の実家の両親に養育費の請求をするようなことをほのめかしてきました。 私の両親は彼の人間性は気に入っているものの、離婚歴があることを快くは思っておらず、 なにかあれば自分たちで解決する!と押し通して半ば無理矢理認めてもらいました。 妊娠を機に、私の実家での二世帯同居の話も持ち上がっており、 元妻が夫を訪ねて私の実家に押し掛けてくるかもしれない、なんて考えると恐ろしくなります。 裁判所への減額請求の際、元妻が今後夫の居住地でもある私の実家への連絡をしないように取り決めることは出来るでしょうか? ちなみに、私は出産と育児が一段落したらまた働くつもりです。 元妻は実家が自営業らしく、パートとして手伝いをしているそうです。 長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 彼の元妻について

    現在付き合っている彼がいます。 その彼は、元妻と子どもが居ました。 単身赴任になるために、別で暮らすために 元妻と子どもの住まい用とし 彼名義で 引っ越し費用として2社から借り入れを していました。そして もともと彼名義のファミリーカーも 元妻に渡していました。 しかし、単身赴任中、元妻の幾度となる浮気で 彼は離婚をしました。 ファミリーカーのローン。。借り入れの返済。 は名義変更はせずに、元妻が払うという約束。 元妻が原因だったということもあり 養育費は払わないという話し合いになったそうです。 しかし離婚をして約1年。。 元妻はアルバイト、元妻の相手もアルバイト。 そのとき、彼に元妻から連絡があり、 ファミリーカーのローン、借り入れの返済が 不可能になったと連絡があり、 残りの300万ほどのローンを彼が 背負うことになり 意気消沈しており、返済額が多いため 自己破産を考えております。。。 私は彼を支えたいと思い なにかできないかと考え ここに投稿させていただきました。 回答お願いします。