• ベストアンサー

住民票

runtouの回答

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.6

「A男は婿ではなく、妹の同棲相手で妻子ある男です。(奥さんとは別れたと聞いていますが、さだかではありません)A男にはお金のことで私も母も大変迷惑をかけられました。A男は、住む家もなく友達の所に居候してるそうです。そして妹だけ母の所に戻ってきました。 A男は住所不定なので住民票が所帯を分離してる状態で登録されているのでは?と思ったしだいです。毎回ご親切なアドバイス有難うございます。」 妹さんが今A男さんに対し、どんな感情を抱いているか?は定かではないのですが、お母様と貴方の申し出だけでも、「住民票の職権消除」を役所に依頼するのは、A男さんの「居住の事実がない」限り私は「可能」と考えます。 順番として (1)まず「不在住証明書」の取得を実際に申請し、A男さんがお母様のお宅(住所)に住民登録をしていないかを確認する。 (2)「不在住証明書」が取得できた=A男さんは「現時点」ではお母様のお宅に住民登録をしていないと考えることができるはずです。 (2)´もし「不在住証明書」が取得できない=A男さんはお母様のお宅に住民登録をしているといえます。 (3)(2)´の場合は「住民票の職権消除」を役所に依頼しましょう。具体的には職員に聞いてください。 ※ちなみに、上記のことはA男さんが「日本国籍」を持っていると仮定して書きました。外国人の場合は、日本人とは別に「外国人登録」というのがありますが、これに関しての証明は原則本人以外は取得できなかったはずです(違っていたらすみません)。A男さんがもし外国人の場合は、私がアドバイスできることは残念ながらありません。

bahanas
質問者

お礼

再三のアドバイス本当にありがとうございました。役所に再度聞いた所あくまでも個人情報云々、弁護士、司法書士の方に頼む方法しかないとの返事でしたが、窓口に来て、きちんとした理由があれば対応できるかもしれませんとのことでしたので、「かも」に期待をかけ役所に行って来ます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 他人の住民票を取ることは可能?

    友人(男)が雑談の中で、「本人に知られないで、他人の住民票を取るのは簡単だ」と発言しました。私(女)は信じられなかったので、私の住民票を取って来たら信じると応えると、本当に数日後に私の住民票を市役所から取ってきました。 この友人と私は赤の他人です。彼は、私の住所、電話番号、携帯番号は知っています。これだけの個人情報で、他人の住民票を取ることが可能なのでしょうか? やり方を教えてくれとは言いませんが(友人は「自分で考えてご覧」と言って方法は教えてくれませんでした)、出来るとすればどのようにして、他人が勝手に取るのを防いだらよいのでしょうか?

  • 住民票について

    他人の住民票または戸籍を役所に請求し、手に入れることはできるのでしょうか? 実は母が公正証書の遺言書を書こうとしているのですが。 その中で、該当者の方が転居しており、現住所がわかりません。 その為、住民票または戸籍を手に入れたいのですが。

  • 誰の住民票でも簡単に取れるとは!とても疑問です!!

     私と家族全員が記載された住民票1通が必要となり、市役所の市民課に本日もらいに行きました。私が世帯主で、私自身が住民票の請求者です。  請求書を書いて受付窓口に出しました。私自身の本人確認がなされると思い、運転免許証を持参していきましたが、何も尋ねられませんでした。しばらくして名前を呼ばれましたので、費用を支払い住民票を受け取りました。  しかし、本人確認がなされないので、念のためにその係の方にうかがいました。 (私)「こちらでは、住民票を請求した場合は本人の確認をしないのですか?」 (係)「当市では現在、本人確認はしておりません。将来はそうなるかもしれませんが」 (私)「じゃあ、私になりすまして、他人が私の家族全員が記載されている住民票を取ることもできるのですね?」 (係)「そのようなことが起きないように、聞き取りをしております」 (私)「特に何も聞き取りされませんでしたよ。免許証は持ってきていますけど」 (係)「・・・・・」  ちなみに、請求書を受付する窓口と住民票を交付する窓口は隣同士で違います。以上の会話は交付の窓口でのものです。  住民票には自分の住所、氏名、生年月日はもちろん、家族の情報まで載っております。これが誰でも簡単に入手できるとは・・。  もし悪用されでもしたら?悪人が私になりすまして、これを闇金に持ち込んで借金でもしたら・・。  個人情報保護法も施行され、プライバシー保護には一層神経を使わなければならない、と思っていましたが、この市役所の対応はおかしくありませんか?  それとも、たかが住民票、そんなに気にする必要はない、ということなのでしょうか?  私の疑問にどうぞお答えくださいませ。できれば、個人情報保護法の観点から回答してくだされば、なお助かります。  どうか、よろしくお願い申しあげます。

  • 住民票を移していないと住民税はどうなるの?

    住民票を移さず、転居先でアルバイト(3年目)をしています。 今年は収入が多く、経理担当者から住民税がかかるかも知れない、と言われました。 その場合、住民票を移していない状態では、実際どのように扱われるのでしょうか? 会社には住民票は提出していませんが、これまで年末調整の時期には緑色の用紙に新しい住所(実際の住民票の住所では無く)を記載して提出していました。が、これまでは収入が少なかった為か、住民税はかからず、会社からも役所等からも何も連絡はありませんでした。 住民税が実際にかかるようになれば、何か問題が発生するのでしょうか? 個人的な理由で、できれば住民票は移さず、住民税は転居先で支払いたいのですが...。 そして、住民票のある所では収入が無い状態にしておきたいのですが、可能でしょうか?

  • 住民票について

    素朴な疑問なのですが、 住民票の存在を知らない、または自分で提出することを知らないなど何らかの理由で住民票に個人情報が掲載されていない方々は、少なからず世の中存在すると思いますか? ある人に聞いたら「住民票を出さなければ住所がないからありえない。」と言われたのですが、一軒家はそうかもしれないけれどアパートやマンションの場合もそれは言えることなのでしょうか? 住民票を出し忘れる人が結構いるようなので、もしかすると住民票に自分の情報が掲載されていない人もいるのかな?と思ったのですが、その辺りどうなんでしょうか?

  • 住民票の大きさについて

    銀行口座を作るため役所で住民票を貰ってきました。住民票には自分の住所や名前とか最低限の情報しか書かれていないのですが余白部分が大きく、取り寄せた日の日付やその地域の首長のハンコなどは随分下の方に記載されているA4サイズの住民票です。口座を作るにあたり、住民票をデジカメなどで写したものをアップロードし送る(郵送は出来ないみたいです)ということなんですがデジカメに入りきらないor入っても小さくて文字が見えない状態になってるので困ってます。 それで質問です。 各銀行サイトの口座を作る際の手順ページなどを見るとデジカメにも入りきるコンパクトな住民票の絵を見るのですが、役所に言えばそういうのを貰えるんでしょうか? 折って小さくするって手もあるんですがたぶんダメだろうと思い、分からないので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 住民票は、住んでいる「区」でないと取れないですか?

    住民票は、住んでいる「区」でないと取れないですか? いつもお世話になっております。 現在、A区からB区へと引越ししました。 通勤区間が変わったため、会社に住民票を提出するように言われて取得したいのですが… 市内ならばどの区役所でもとれるのでしょうか? それとも、現住所の区役所でしか取れないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 住民票の取得について

    私はある男性(慰謝料請求の為)に内容証明を送ろうと考えています。 その方の奥さんの名前・住所は分かっているのですが、本人のフルネームと住所が 正確に分かりません。 役所で住民票申請用紙に相手の妻の住所・氏名と理由欄に「訴訟のため」と記入したうえ 世帯全員及び続柄の記載のある住民票を申請すれば住民票を取得出来るとも聞きました。 個人情報保護法が厳しくなっている昨今、この様な方法で本当にその男性の現住所と氏名を 入手する事は可能でしょうか? 奥さんが『主人とは離婚した、彼は単身赴任で海外に居る』と言っている事も気に成っています その男性は大手の会社に勤務していますが単身赴任で住所を海外に移転する事はあるでしょうか?その様な場合住民票が取得出来ても詳細が分かりませんよね、『離婚しているかしていないかも問題に成ります』 経済的な問題もありますので、現段階では弁護士に依頼して事を進める気はありません ある程度迄は自力でやろうと思っています。 何か上記の事でご存知の事、アドバイスをお願い致します。

  • 住民票は必ず移すべきですか?

    住民票は必ず移すべきですか? 諸事情で、現住所から近県に引っ越すつもりですが、半年くらいしか住まない予定です。 なので、住民票を移す事はしたくありません。 しかも他人の家を一時的に借りるので、住民票を移す事はできないのかな・・・と思うのですが・・・ 会社には住民票を移さないことは分ってしまいますか? また、住民票を移さないと何か問題はありますでしょうか? すみませんが、よろしくおねがいします。

  • 住民票について

    先月A市からB市に引越しをしました。 住民票の方はA市のままです。会社での手続きは、現住所B市、税制上の住所?こんな項目があったのでA市にしています。 引越しをして、2週間以内に住民票の手続きをしないといけないのは、分かっております。 裁判で争っていた相手に嫌がらせを受けていまして。 会社への嫌がらせの電話、投書(裁判で争っていたことなど) 自宅には、夜中に電話がありすぐに切る、外に不審人物がいる、デリヘル嬢が来る、郵便物がなくなっている、などです。ただし自宅への嫌がらせ行為と思われるものは、裁判で争っていた相手とは断定出来ていません。でも他に思い浮かびません。 会社への電話、投書は裁判で争っていた事を言ってきているので、本人もしくは関係者だと思います。 引越しも嫌がらせが続いていた為に行ったものです。 住民票の方も現住所に変更したいのですが、住所を突き止められて、また嫌がらせ行為をされるのではないかと思うと、なかなか変更する事が出来ません。 住民票を現住所に変更しても、相手に住所が分からない方法とはないでしょうか?引越し前にA市役所で住民票見せないように出来ないか?と相談していますが、住民票は原則公開なので出来ない、と言われています。 また住民票を現住所に変更しなくても、違法行為にならないような方法(どこかに手続きをする)あれば教えて下さい。