• 締切済み

会社再生の手順

私の付き合っている男性が資本金300万、従業員0人、役員は元妻のみという有限会社の社長です。この会社、平成18年度までの申告(決算?)は行なっておりますが、業績不振にて税務署に休眠(?)の届け出もしないままただ会社を放っておいて現在に至るという状態です  最近になってようやく事業を再開できるメドが立ったようで、放っておいた会社を再開させ事業活動をしたいという意向のようですが、そのためにしなくてはいけないことをご教授願いたく質問させていただきます。  会社には銀行、信金等への借金はありませんが、会社名義で買った車のローン(信販系)の支払いが滞り、3年くらい前に車は引き上げられています。  また、今では資本金1円でも会社は設立できるので、かかる金額を考えたら古い会社は清算し新規に会社を作った方が良いようでしたらそのようにもお教えいただければ幸いです。 (彼は『業績が芳しくなくなったのは休む前の3~4年でそれ以外は普通にやってきた。24年という会社の実績は大きい、作ったばかりの、しかも資本金が1円なんて会社は世間的にはなかなか信用してもらえない』と、今ある会社の存続を第一に望んでいるようですが…) どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.1

休眠の場合の申告  法人税   会社を清算しない限り申告をしなければなりません。   毎年の申告をしていなかった様ですが、無申告です。   (所得金額ゼロでも申告しなければなりません)     → 無申告加算税がかかります。  地方税   地方税(法人市民税等、法人県民税等)は、均等割がありますので所得が   ゼロであっても、年間7万円(程度)の納税義務があります。   7万円×休眠した期数 + 延滞税を納付する必要があります。 >会社は清算し新規に会社を作った方が良いようでしたらそのようにもお教えいただければ幸いです。 休眠のメリット   ◯繰越欠損金(赤字)がある会社は、その赤字を繰越できます。    ※ 例 平成16年3月期 ▲500万円の所得 で以後休眠        平成21年3月期 1000万円の所得であれば、繰り越された        ▲500万円を加味して、今年の所得は500万円になります。   ◯老舗を名乗れる    創業24年を名乗っても嘘ではありません。      → 上記の2点だけがメリットです。 今回のメリットは老舗を名乗るだけで、繰越欠損金のメリットは使えません。 (例え繰越欠損金があっても、無申告では欠損を繰り越せません) メリット   老舗を名乗る デメリット   無申告加算税の納付、延滞している地方税及び延滞税の納付。 上記を天秤にかけて、メリットの方が大きければ休眠会社を復活させて下さい。  ※営業活動を再開するには、滞納している税金を納付しなければなりません。

watashism
質問者

お礼

詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。 明らかに新会社設立の方が費用は少ないようです。 話をしてこれからのことを決めようと思います。

関連するQ&A

  • 会社を休眠させるときの資本金について

    株式会社を資本金300万円で設立しました。 (この資本金は、代表取締役である自分ひとりで出資) 3年後、事業がうまくいかず、会社を解散ではなく、休眠することにしました。(この時点の資本金100万円) この100万円は、休眠している間も会社名義の口座において置かなければならないでしょうか? できれば、いったん個人口座へ移したいのですが・・・ それが可能ならば、どのように仕訳すればよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 株式会社を休眠させる

    現在資本金1000万円の株式会社を持ってます。負債はありません。50年ほど前から繊維工場として稼動してきましたが10年ほど前に織機を売却、又は廃棄し全ての事業を休止しました。その後会社の存続はしてまして工場跡地にアパートを建て家賃収入を細々得ておりますが社長一人(従業員はなし)の給料にもおぼつかなく、以前からお世話になってる税理士さんの顧問料、法人住民税等3-40万の支払いにも応える様になり、会社を休眠にして個人での不動産貸付業にしたいと思ってます。今の賃貸料くらいでしたら自分で確定申告をしたいと思います。そこで相談ですが、税務署に何がしかの書類を提出しなければならないと思いますがどのようにしたら良いでしょうか。永年のお付き合いの税理士さんですが、今この件の相談は難しいので質問させていただきました。 出来たら会社の清算もしてしまいたいのですが、とりあえず休眠からと思ってます。 よろしくご指導ください。

  • 休眠化している100%子会社の現金を、親会社に戻したい

    休眠化している100%子会社の現金を、親会社に戻したい と考えています。 (この先、休眠会社を利用して別会社化する可能性があり、 会社は存続させる予定) 子会社のB/Sは、 (借方) 現金 10百万円 (貸方) 資本金 40百万円      未処分利益 △30百万円 何か良い方法ありましたら、ご教示いただきたくお願い 致します。

  • 有限会社

    親が有限会社をもっておりましたがその会社を 使って新しく事業をしたいと思っています。 ところが今の会社の内容は全く資産がありません。 現金も建物もなく、登記だけされている状態です。 3年前まで正常に事業活動していましたが 業績が悪くなり休眠状態でした。 そういう会社を新しく活動させるためには まずはどういう処理をすればいいのでしょうか? また決算書では資本金の反対勘定 は何になるのでしょうか?なにもないのに資本金 は科目に残るんですよね? 私も資金がないので、できる範囲で出費したいと 思っています。その時は借入として会社は処理すべき なのでしょうか? 初心者ですいませんが宜しくお願い致します。

  • 休眠後の繰越欠損金について

    ここしばらく赤字が続いていて繰越欠損金もたまっている会社なのですが、今後売上も見込めないため今期の最初から休眠の届出を税務署へ出しました。 しかし、半年間休眠したあとやはり会社を続けることになりました(事業内容に変更はありません)。そこで事業再開(休眠終了)の届出をしようと思うのですが、ところで、事業再開したあとの法人税の申告で以前の繰越欠損金はそのまま引き継いでも大丈夫なのでしょうか? 休眠は半年だけなので結果的に申告をしない年はなく連続して毎年申告をすることになります。 休眠とはいっても、会社を清算したわけではないので大丈夫でしょうか?

  • 株式会社を経営していますが、業績が思わしくなく会社を解散し清算をしようと考えています。

    株式会社を経営していますが、業績が思わしくなく会社を解散し清算をしようと考えています。(設立から2年目) 取締役は、4月に3人のうち2人が退任し新たな人が取締役になっていますが、登記はしていません。 解散及び清算は、この新しい3人ですることになるのですが、変更登記をしないと手続きはできないと思いますが、如何でしょうか。 解散、清算のやり方もよくわかりませんので、教えていただければと思います。株式は、小生が7割所有しています。 なお、東京都の事業税は、1月1日が年度始めかと思いますが、清算結了を12月一杯にやれば、都事業税は、今年度で終わりと考えてよいでしょうか。1月に入っても月割りで払えばよいのでしょうか。 (資本金は1500万円です。都内に住所)

  • あなたならどうする、休眠会社への訴訟

    ある会社を訴えたいのですが、休眠会社にしたといわれました。 実際にここ数ヶ月は営業活動もなく、 証拠の書類も出すといわれています。 差し押さえられそうなものもなさそうですが、 登記上、閉鎖(清算)はしていないので、理論上は訴訟ができるはずです。 何百万という訴訟にはなりませんし、 休眠会社に勝訴しても何も取れないと思います。 こちらも弁護士費用と多少の手間はかかります。 が、向こうが裁判を受けてたてば裁判費用を使わせられるし、 勝訴によって、私が正しいという証になるかと思います。 先方が、いつか事業を再開するときに請求できるかもしれないし 言い方を変えれば、先方が復帰できない重しになりえます。 以上のメリット、デメリットから、あなたなら訴訟しますか。 それと常識的に見て、向こうは休眠会社のためにわざわざ出廷するでしょうか。 そういう経験の方いらっしゃいませんか。

  • 休眠会社にするには?

    休眠会社にするには? 株式会社の代表取締役をやっております。 (役員は、私一人です) 起業して2年になるのですが、業績も上がらないため 会社を休眠にしようと考えております。 でも、事業自体は継続しようと考えており、個人事業+バイトで 生計をたてようと思っております。 そこで質問は、以下の点になります。 1.休眠会社にする手続きはどうすればよいか 2.会社名義で、日本政策金融公庫に借金(あと7年の支払い期間)があるが、それは   会社を休眠した状態のままで支払うことは可能なのか?   (休眠にした時点で、一括で支払わないといけないなどの条件があるのか?) 3.休眠会社で支払える場合、2年毎の変更登記をすれば、このまま継続できるのか? 4.今期の決算は、どうすればよいのか? 5.決算した場合は、赤字になるのですが、今期分の法人税は発生するのか? 他にも注意することがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 休眠会社について

    赤字でも黒字でもない借金もない会社があって、当面活動しないけれど、何年かしていずれ事業を再開するときに再び設立するのも面倒なのでほかっておこうと思います。 従業員ゼロ人、役員の報酬ゼロ円、償却資産も無し。事務所は自宅の一室の片隅なので家賃や光熱費の按分も経費計上してないし、PCや自動車も個人のものを使っているのでもともと一切経費計上していません。資産は銀行預金と金融資産(株と債券)だけで、その他の資産はありません。 こんな会社を税務署や役所に休業届を出して休眠会社にした場合、何もせずにほかっておくのと比べて何かメリットがあるのでしょうか? 一般に赤字の会社が廃業せずに休眠しておいて、のちに赤字を継承するという事は聞きますが、それって休眠の手続きをしようがしまいが会社さえ存続していれば赤字は継承できるわけで、休眠の手続き自体になんのメリットがあるのかわかりません。 休眠しようがしまいが確定申告も納税も必要だし、所得ゼロでも法人住民税の均等割は掛かるし、休眠会社の手続きをするメリットがわかりません。休業届を出した場合、出さないでほかっておくのと比べてどういういいことがあるのかを教えてください。

  • 会社から個人への業務切り替え

    業績が思わしくなく、社会保険等の出費が多く、 今後の展開も良い見通しが立たないので、 株式会社を、清算か休眠にして、個人での業務を考えております。 同じ業務を引き継いでも、税務的には大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう