• ベストアンサー

55歳のお遊び?

30近く年の離れた、住む世界の違う人の考えることが、20代のひよこ頭にはまったくわかりません。50前後の管理職以上の方、助けてください。 彼は知性、品格ともにすばらしく、資産もとてもあります。 私に、応援するから社会に貢献しなさい、そして常に綺麗でいて、そばにいなさいといいました。 私は初め、要は愛人になれと格好つけて言われただけかと思い、少しいい気持ちでいました。その言葉通り、彼のそばにいて、知らないことをたくさん勉強したいと思いました。彼の下心を受けようと思いました。 電話は毎日かかってきます。が、会話する週、1コールで切ってしまいかけ直しても出ない(明らかに不自然)週など、ムラがあります。彼の気分次第のようです。またそれについて、どうでもいい嘘をよくつきます。海外から電話しているとか、海外だったから電話できなかったから、とか、聞いてもいないのにです。 月一度か二度デートをします。キスもします。でも私が抱かれたいと言わないと抱きません。(言わせようとすることはあります)。君は僕のものだとはいいますが、好きだとは言われません。 体よく遊ばれただけかと半分思っていますが、 私の出張先にわざわざ会いにくる 仕事、人生の方向について具体的に聞いてくる (家族のいない間に)家に招いてくれる 君がしたいことならなんでもしてあげようと常に言ってくれる(なにも頼んだことはありません) なにしろこんなつかず離れずの関係がもう2年も続いていることが不思議です。 遊んで終わりにしたいのなら、もう連絡してこなければいいのに、 愛人にしたいなら嘘をつく必要なんてないのに、 若者への社会福祉ならビジネスライクになればいいのに、 と、彼がどうしたいのかわけがわかりません。 なんだか純粋な中学生にでも恋されて、格好つけるため、また理性を保つためにわけのわからない嘘をつかされている感じもします。 適当に遊んで、私から愛想をつかすのを待っているのでは、と思うときもあります。 いったい私をどうしたいのでしょうか。 手玉にとられないように必死で考えてきましたがやっぱりもうてのひらの中のようです。 アドバイスください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98329
noname#98329
回答No.3

なるほど。人として尊敬しているのですね。 彼はあなたに楽しい時間とためになる知識を提供しあなたは彼にセックスと若さを与える そういう等価交換ができてるのかもしれませんね。 彼があなたに優しくするのはあなたと離れたくないからだと思いますよ。 等価交換である自信がないないから、あの手この手であなたの気を引く努力をしてるのだと思います。 かといってあまりに関係が濃密になると自分自身の家庭や社会生活にも悪影響がでてきてしまうからあまり来られすぎても困る。 つまり微妙なさじ加減で調整しなければいけません。 あなたを勘違いさせるために優しくするというアメと、勘違いしないように冷たくするというムチを使い分けて彼なりに調整しているのだと思います。 今の状態が彼にとって一番居心地のいい関係なのだと思います。 あとはあなた自身でどうしたいのかで選ぶべきだと思います。 あなたが逃げれば彼は追う、あなたが迫れば彼は逃げると思いますが本気で逃げれば彼は追うのを諦めるでしょう。 あなたが彼と縁を切りたくないのであれば現状維持が一番いいのではないかと思います。

mogumogum
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 正論や倫理感を振りかざさない冷静な分析、ありがとうございました。 一番しっくり、納得のいくご助言でした。彼の立場としてはそのとおりでしょう。現状維持が一番いいかもしれませんね。 でもそれだけでは悔しいので、もうすこし駆け引きにでて優位に立とうと思います。 さてどうやって追わせるか...がんばってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • -justice-
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.6

横やりを入れるようですけども・・・ >私の愛する人、大切なことはちゃんと別の安全な所に守ってあります。ずるいしたたかな女です。 きっと、その安全な所に守ってる「つもりの」愛する人、大切なこと、全て失ってから気付くんでしょうね。 敢えてお金を要求しない、ではなくて、ほんとは要求できないのでは?? ほんとにできるというのなら、その「尊敬すべき知性・品格・資産を備えた」彼から1億でも2億でも、要求してみたらどうですか?? きっと電話すら出てくれなくなるでしょうね。 彼を手玉に取るなんて無理です。小娘なんて、初老の経営者からしたら、「単なる火遊び」でひねりつぶしておしまい。 あなたが狙ってる、家庭崩壊とか社会的地位を失わせることなんて、できませんって。目を覚ましてください。 未成年だったら揺すれたのに、残念ですね。 そんな実現可能性のない「夢」なんて見ないで、自分を磨かれたらいかがですか?? 質問者様と同世代の女性の観点から、アドバイスさせていただきました。 可能性は低いとは思いますが、参考になれば嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.5

再度お邪魔いたします。 私は質問者様のことを「最低でひどい女」とは思ってはいませんよ。 そこまでの自覚と覚悟があっておやりになっていること、ご自身が納得いくまで 徹底的にやり通せばよいでしょう。 その男性からは良識的なことは何も学べなくても、ご自身の行動によって何かしら得る物があるかもしれません。 私は質問文、他の方々の回答、それに寄せているお礼の文章を素直に受け止めて 自分なりの正直な考えを書いたまでです。 一般的、常識的に照らし合わせての正論や倫理観を振りかざしてはいません。 質問文を読んだ上でのあくまでも私個人の感想、考え、忠言です。 >私を愛してくれるひとほどこのような助言をしてくださるんだと感謝します。 そうですね、まさにこの通りです。ですので私は前回の回答に書いた内容を貫きます。 ただ最後にひとつだけ。 >彼がどうしたいのか、正確に分かりたいと思い、相談したといういきさつです。 これはちょっといただけないですよね。 これでは「釣り」の質問文ということになってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.4

最低・最悪の50代男性ですよ。 きっぱりと縁をお切りなさい。 >彼は知性、品格ともにすばらしく、資産もとてもあります。 資産は別にして、「知性」「品格」?など微塵もないではないですか。 >応援するから社会に貢献しなさい、そして常に綺麗でいて、そばにいなさいといいました。 常識をわきまえて、本当に若い人を応援する立場の方は決してこんな矛盾したことは言いませんよ。 あなた(敢えてこういう呼び方をします)このままではボロボロになって 社会人としても、女性としてもお先真っ暗です。 幸せな将来とは無縁になります。 私は女性ですが、連れ合いはちょうど52才。職業柄、周りは男女問わずに20代の方々が多いです。 仕事上のこと、またプライベートな相談を受けることもままあるようですが そんなうら若き女性をまるで玩具のように扱うなどということは決してしません。 というか、これは連れ合いに限らずに「知性」「品格」以前に、大人が常識的に持ち合わせていなければ ならない社会のルールです。 50代にもなれば、どんなバカでも人格障害があっても経験値さえあれば20代の女性を飼い殺しのような 状態のペット感覚でそばに置いておくくらいのテクニックはありますよ。 「お金」も要求しない、言いなりになる都合のよい玩具としてしか扱っていませんよ。 あなたに社会人としてためになることを教えることなんて出来るわけもないし そんなつもりも全くない。 恋愛感情?そんな感情も全くないでしょう。 本当にあなたに対して真摯な恋愛感情があるのなら、とっとと家庭を整理して あなただけのために一人になることをするか、もしくは愛する女性を傷つけることになると判断したら あたなの前から姿を消すのが「人格者」のすることです。 2年もの間、その男性につかず離れず、不信感さえ抱きながら「知らないことをたくさん勉強」できましたか? 何か学べたとしたら「知らないこと」=「野卑で下劣な初老男性の実態」ではないですか? 社会貢献をするため、または社会人としても素敵な女性としても成長できることは 一切学べてはいないではないですか。 一刻も早く!その男性像の幻想・妄想をご自分で解き放って下さい。 あなたが疑問に感じている「?」という直感は全て当たっているのですよ。 こういう輩が存在することを知った、まっとうに若い方を育てたいと努力している 大勢の50代の管理職、だけでなく人生を長く生きた経験ある先輩諸氏は怒りを通り越して 無視するでしょうね。 質問者様もお若いとはいえもう成人した女性。そんな扱われ方をしていても助言すらしてくれないでしょう。 年齢が上でも同じくらいの世代でも「公私混同」して寄ってくる男性を排除できる器量のある 大人の女性になって下さい。お願いだから。 いくら地位や名誉があっても「人格者」であるかどうかの判断が出来るように。 質問者様の知性、感性を磨くためには安易に誰かの力を借りる必要はありません。 そんな「まるで質問者様と同年代の男子」さえしないような不純で不埒な行為をしている男性を 恋愛対象などと捉えてはいけませんよ。 これは、その男性と同じ年代の連れ合いだけでなく親しい友人・知人が多くいる私からの 助言というより忠言です。 ・・・全く個人的にですが、男性(女性もいますが)が自分達の欲望におもむくままに 完全に自分が支配できる年端のいかない子供を買春している絵図らと重なり吐き気さえもよおします。

mogumogum
質問者

お礼

ご忠言ありがとうございました。 予想通りの正論で、親身になってくださるありがたい確認になりました。 友人や親に相談せずネットにかいたのは、私がこのような正論を予測し、それでも素直に真っ正面から受け止められないからでしょう。私を愛してくれるひとほどこのような助言をしてくださるんだと感謝します。 ありがとうございました。 でも、私は自信過剰で馬鹿な女です。彼とはお互い様、最低同士お似合いかもしれません。彼以上にしたたかで不純な人間なのです。 彼に対して全力で戦ってみたい。その先に失敗があっても戦わないで安全に生きるよりまし、と思ってしまいます。なぜ挑むのかわかりませんが、性根なのかもしれません。 じつは上記の相談には続きがあって、私は彼にぼろぼろにされるつもりはありません。私の大切なポジション、人、プライドはもうすこし離れたところにおいておいてあり、彼には純情なふりをしている、というところです。あわよくば彼を私に夢中にさせて、私をおもちゃのように扱えると思ったことに後悔させたいと思っています。そのためにも、彼がどうしたいのか、正確に分かりたいと思い、相談したといういきさつです。(もしも純情に私に恋をしてしまっていたのなら、かわいそうなので少し距離をおきましょう。) 抱かれようと思ったのも私の意思、私にとってあまりセックスは重要ではなく、それが武器になるのなら使おうと思ったまでです。お金を要求しないのも、(彼にとっては)はした金で、いいように扱える女と思わせないためです。 最低なひどい女とお思いと思います。 でも、頭をフル回転させて難解ゲームに挑んでいるようで、わくわくするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98329
noname#98329
回答No.2

あなたは毎月のお手当てとかもらってるのですか? 1回ごとのおこづかいですか? 何のために彼とつきあってるのですか?メリットがあるから? 彼が好きなのですか? あなたがどうして彼と離れないのかがわからないとみなさんちょっとお答えしにくいと思いますで補足要求させていただきます。

mogumogum
質問者

補足

お返事 ありがとうございます。 おこずかい、お手当て等いっさいもらっていません。 彼から離れないのは、電話だけでもすごく勉強になるからです。 働くこと、仕事の考え方、悩んだとき..経営者というのがどう考えるのか、とても勉強になります。 愛人関係ではなくとも、彼と連絡を今後もとり続けたいと思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

>いったい私をどうしたいのでしょうか というよりも、いったいあなたがどうしたいのか。 文面で判断すると馬鹿馬鹿しいことこの上ないのですが。 愛人となると面倒なんですよ。 今のように都合よく自分の気の向いたときだけというのがいいのです。 しかも30も年下。 その男のアホ面がみてみたいです。 あなたにはイイ男に見えてるのかもしれませんけど。 >君は僕のものだとはいいますが、好きだとは言われません。 はい、その通り。 すっかり自分のものにしたつもりなんです。 しかも自分はあなたのことを愛していない。 でも『自分のもの』なのです。

mogumogum
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私はどうしたいのか。それは、 社会的に成功しすべてをコントロールしているつもりの彼をコントロールしたい、です。自分がどこまでできるのかの挑戦です。 愛人に成り下がるつもりはありません。 私の愛する人、大切なことはちゃんと別の安全な所に守ってあります。ずるいしたたかな女です。 彼が私を自分のものだともっと思って、所有欲が大きくなってきたら、 そのときこそ彼が私のものになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって遊び?キープ?彼の気持ちって?

    20代の女です。付き合ったばかりの彼氏についての質問です。 知り合ってからは1年くらいになります。 付き合う前から、Hしたりという関係はありました。私は好きだったのですが、彼にとっては所詮遊びなんだと思っていました。そういう関係が嫌になって、「好きな人ができた、もう会わない」とメールしたところ(本当は好きな人なんて出来てなかったんですが、色々とムカついた腹いせもあって嘘ついてしまいました)、慌てたように電話が掛かってきて「俺にしとけよ」とか「好きだよ。好きじゃなきゃ誘ったりしない」とか「付き合ってもいい」と言われ、やっぱり好きだったので付き合うことになりました。 彼はメールするのが好きな人で、メールの返信もマメです。 私は反対に、メールや電話が苦手なタイプで、自分からメールしたことはほとんどありません。メールの頻度としては、一週間に1、2回です(そのときの往復の回数は大体10回くらいです)。でも、彼から私にもっとメールしてほしいとか注文をつけることはないんです。メール好きな人だったら、付き合ってる彼女とはメールしたいって思うものですよね? そしてすごく気になるのが、とにかく女の子のメル友が多いことです。元カノやら地元の女友達やらと、しょっちゅうメールしています。さらに、出会い系で女の子を探したりしてもいるようです。メールしていることについて隠すそぶりはありません。自分好みのメル友が見つかれば直接会いたいみたいですし、そうしたら当然下心もあるはずですよね? 彼には付き合ってと頼めば付き合ってくれる女の子は何人もいるそうなのですが、最近告白された二人の女の子はどちらも断ったそうです。理由を聞くと、一人は「遠距離になるので嫌だった」。もう一人は「可愛いけどフィーリングが合わなかった」とのことです。来るもの拒まずという訳でもないようですが、彼はどういうつもりで私と付き合っているんでしょうか??所詮、キープって感じでしょうか?

  • もう私のこと好きではないのかな。。。

    お付き合いして1年になる彼がいます。 最近、私と会うことが負担になっていたようで、「10日に1回のペースでしか会いたくない」と言われました。 なぜかと聞くと、「忙しいから」だと言います。でも、友達とは頻繁に遊んでいるようだし、そんなに忙しい様には感じません。 「私のことがもう好きじゃないんじゃない?」と質問すると、「好きだよ。」と言います。「ソバにはいてほしいけど、頻繁に会うのではなく、心の中で常にソバにいてほしい。」と言います。 電話は毎日していましたが、毎日の電話するのはいいけど、長電話はしたくない。5分以内で切りたいとのことです。 ちなみに、ほとんどあたしから電話をすることが多かったです。 私は寂しがりやな性格で「会いたい、会いたい」と頻繁に彼に言って、彼を困らせることも多々ありました。彼は断るのが苦手な性格です。最近は「会いたい」ということで彼が怒ってしまうこともありました。 ちなみに、これまでは週2~3のペースで会っていました。 彼はもう、あたしのことが好きではないのでしょうか。

  • 不倫は奥さんにバレないもの? こんな夫婦関係ある?

    不倫は奥さんにバレないもの? 私のまわりに結婚して20年以上経ってる50歳の男性がいます。 結婚してから、奥さんの他に彼女?愛人がずっと切れずにいるそうです。 私には理解不能なのですが 、愛人は複数被る事はしないらしいです。 一番長くて10年らしいですが、奥さんは気づかないものなのですか? その人は、外泊も夜勤と偽り、週に何回かあるらしく旅行にも彼女同伴し、仕事場や同窓会にも連れて行くそうです。 こんな事されたら、奥さんの立場もないような…その男性は二世帯に自分の両親と奥さんと住んでいるそうです。一度だけ奥さんにバレて泣かれて、それから、携帯電話を二台持っていて自宅には持ち帰らないそうです。 結婚してからずっとこの生活で、急に変わったわけではないから、バレないと。 話を聞く限り奥さんは気づいてないみたいです。そんな事あるんですか?一体この男性何なのか全く分かりません…なぜ離婚しないのか、なぜそこまでして愛人がいないとダメなのか?サラリーマンではないので、愛人と昼間から一日中いる事も多いみたいです。3日間とか… 愛人?の予定で週6会ったり、一週間会わないで直帰したりだそうです。 日曜日だけは家族で出かけたり夕食食べたりするみたいですが…仲も悪くはなさそうです。 普通、夫婦は仲がいいものだし、旅行に行ったり楽しいといってます。 はなしを聞いてると愛人も奥さんも馬鹿にしてるのか?とイライラすると言うか、呆れるというか、もういい歳してご苦労様ですとしか思えません。 いくら嘘が上手くても携帯2台持とうが気づくだろうに・・・と思うのですが? 浮気がばれて泣くと言うことは知りながら容認出来るタイプではなく全く気づいてない? こんな夫婦いるのでしょうか?それとも結婚生活が20年経てばそんなもの? 皆さん、この男性と奥さんどう思われますか? この男も最悪ですが奥さんも凄いな-と。

  • 愛人と言われて喜ぶ奥さんっていますか?

    先日妹の結婚式の帰りに夫の取引先の数人と会いました。 その方達は夫と長い付き合いで、いつも話を聞いている方達でしたので 「いつも主人がお世話になっております」と挨拶をしたら 「ええー?愛人?愛人じゃないの?」と指をさされました。 ものすごく不快に思いましたが、相手の方達もホロ酔いなので 場の雰囲気を壊さないよう笑っていたら、別の人がそばに来て 私がすぐ隣にいるのに、夫に「本当に奥さん?」と聞いていました。 私は30代半ばのいい歳です。訪問着を着ていましたが、式場の紙袋を持っており 飲み屋のママみたいな格好はしていません。 帰り道で夫に嫌な思いをしたと話したら「プライド出すな」とキレられました。 その場で何とかして欲しいと言っている訳ではありません。 夫も仕事での立ち位置があり、一生懸命やっています。 でも、2人になった時にフォローして欲しかったです。 妻ですと紹介されて挨拶した後に「愛人じゃないの?」と指をさされ 最後まで「本当に奥さん?」と言われて何とも思わない奥さんっているのでしょうか? 夫は、私の感覚がおかしいと言いケンカになりました。 でも、どこかで夫婦でバッタリ会った時って普通に挨拶して終わりませんか? いくらお酒が入っていたとしても、そこで「愛人?」と騒ぎますか? 私の感覚がおかしいのでしょうか。すごく悩んでいます。

  • この男性を客観的に見てください - の続きです。あれから2週間たちました。

    2週間まえに http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1334451 の質問でたくさんの回答をいただきました。 あのときご意見を下さったみなさま、ありがとうございました。 あの時は彼から離れたほうがいいというたくさんのアドバイスをもらっていたにもかかわらず、どこかで彼のそばにいたいと思う自分がいました。あれから2週間たって、嘘のように彼への気持ちがなくなりました。胸が痛くなることもなくまり日々の忙しさに忘れているときがほとんどで、彼のことをH以外でも冷静に見れるようになりました。 彼は自分勝手で猜疑心が強く毎日、時には朝夕電話してきて私の様子を聞きました。自分は頭がいいし人間が深いから誰も自分を100%理解することはできない。自分の知性に挑戦できるようなやつはいない。俺は、俺は、、、とまるでスピーチを聞いてるような退屈さを覚えることがしょっちゅうでした。 急にすべてがばかばかしくなって、全然たいしたことない人よ、やーめた。と思えることができました。 もう彼のことはまったくどうでもいいのですが、彼はもうすぐ出張から帰ってきます。連絡がこなければそれでいいのですが、もし電話がかかってきた場合、私はどのように対応するのが一番よいのだろうと考えています。 さらっと「元気?」と何事もなかったようにするか(もちろん会うつもりはありません)「もう連絡いらないわよ」というか。今となってはどちらでもいいとはいえ、ほんの少し「あれ?もういいの?」ってがっかりさせられるといいなと思っているところがあって・・。 よかったらアドバイスください。

  • 医師(歯科医師含む)が患者に自分の電話番号を教える理由は??

    最近お医者様関連で、同じような出来事が二回ありました。 (1)S大学病院の耳鼻咽喉科の先生(中年)が数回目の治療の時に「何かあったら電話しなさい。僕しかでないからね」と言って電話番号をメモに書いて渡してきました。携帯ではなく、自宅って書いてありました。 ※ちなみに、診療内容は中耳炎ですので急変するような疾患ではないです。 (2)歯科医師(週数回程度の勤務医?年齢30歳前後)の先生が抜歯後に注意書きの書かれた紙に緊急時として自分の携帯番号を書いて渡してくれました。 (1)の時には、中年医師だしいやらしそうに見えたので「下心みえみえ」っぽかったです。しかも自宅って・・・・・ (2)の青年歯科医さんはちょっとカッコいい先生だったのでうれしかったです(笑)下心みえみえに見えないさわやかさでしたし。。 でも、これってどういう意味で渡してくれたのでしょうか? 医師(歯科医師)の方は、プライベートな電話番号を患者におしえるものですか?(それだけ純粋に患者さん思いであるとか) 女性としては電話番号など教えられたら「私に気があるのかしら?」と勘違いしてしまうと思うのですが、医者としては普通のことなんでしょうか? (2)の歯医者さんの場合、抜歯で緊急事態など起こるはずもなく結局私から電話できませんでした(泣)緊急時がどんな時かわからなかったし・・ でももしも先生が私を気に入ってくれてるのなら進展させたいです(下心・・) みなさま、これってどうおもいますか?

  • アマテラスお二階さんは 一階に大政奉還すべし。

     アマテラスお二階さんは 一階のスサノヲ市民社会に大政奉還すべし。  いわゆる地域主権について問うものです。  ムラ=市町村 の主体性を発揮する時代へと移行しましょうか?  なぜ大政(ムラムラのマツリをつうじての共同自治)をいまの二階にあるマツリゴトから元の一階スサノヲらのくにに奉還すべきか?  それは もともと平屋建ての市民社会が どうして二階建てになったか? を見てみると分かるはずだ。  すっ飛びの仮説によって考えてみます。       *  1. 感性と理性を伴なった或る知性が 或る日或るとき こころのいと高きところに純粋存在なるまぼろしを見た。  2. イリなる歴史知性すなわち 《世界〔内存在〕への入りをおこなう知性人》 この種の人は このまぼろしをそのままなぞとして心にしまっておいた。  3. ヨセなる超歴史知性すなわち 《世界を押しなべてその知性によって束ね寄せるスーパー知性人 この種の人は まぼろしに取り憑いた。  3-1. その輝く光に身も心もつき従うとの誓いを立てた。いよいよその《いと高き者》に似てきたとき――きわめて人間的な人間になったとき―― 周りを見てみれば このまぼろしには誰も 関心がない。それは 程度問題なのだと澄ました顔をしている。  3-2. ヨセ人は ここであきらめなかった。このまぼろしによって人びとを感化し 世の中を束ね寄せる。そうしてみせる。そうすれば《いと高き存在》の光は あまねく行きわたり世はますます常世(とこよ)の国として栄えるであろう。と踏んだ。  4. このアマテラス種族でもあるヨセなる超歴史知性が 世の中のあり方として平屋建てを嫌い その上に第二階を築きたいと言って スサノヲ市民らに冀ったとき――スサノヲらはとうとう根競べに負けて―― 《くにゆづり》をした。  4-1. ふつうのイリ歴史知性のスサノヲ市民らがおこなう《まつり》は ことごとく第二階によって束ねられ おまけに税を取られ 全体としてその統治が《まつりごと》としておこなわれるようになった。  4-2. かくて 《アマテラス‐スサノヲ》連関制の完成である。くにのいえと言う。家というからには 構造があり 二階建てである。    5. 《ひかり あるいは まぼろし》は どうなったか?  5-1. 《ひかり ないし まぼろし》と現実とのあいだに隔たりがあるとすれば 人びとの発言にも・つまりそれぞれの自己表現である誰の発言にも 本音と建前がある。  5-2. あるいはさらに 二枚舌の問題がある。人びとのあいだで利害の一致がむつかしいとすればその限りで 必然的に現われがちである。――そうでなくてもふつうのイリ人においても ウソでない心とウソの心との相克の問題が ごく一般的に ある。  5-3. それは 広くマ(間・間合い)の問題である。人びとのあいだのそういった心的および社会的な《関係ないし連関》のあり方を問題としうる。ここでは 《 A (アマテラス)‐ S (スサノヲ)》連関制としてのマである。  6. 大政奉還のもんだいは 《 A (アマテラス公民)‐ S (スサノヲ市民)》なる連関制としてのマのあり方を問う。  6-1. 第一階とお二階さんとのマの具合いであり 間合いの取り方であり そこに起こるマチガイをめぐる正し方 こういった問題である。  6-2. 端的に言ってこのマの問題は おそらく一階のマツリと二階からとりおこなうマツリゴトとが逆立ちしている ということではないか? そしてそこから マチガイがつねに起こり得るのではないか?  6-3. 細かくは たしかに第一階においてスサノヲ市民どうしの間でも 仲間と仲間のあいだにマチガイが生じるであろうし お二階さんどうしの間でも 同じような問題が起こるものと考えられる。けれども問題は そもそもは 《 S (大政主権)- A (従属)》の連関だったものが A圏主導の《 A - S 》連関として逆立ちしているというところにあるのではないか。  6-4. つまりは すぐれたアマテラス族の初めの人びとにおいて いくら光り輝くイデアを見たと言っても その《いと高きところ》なる理念の扱いにおいてすでに初めに逆立ちしてしまっていたのではないか。  品行方正なるその人格は むしろ理念に合わせたものなのではないか?  6-5. イリ人は このイデアをとおして――《をとおして》――マツリをおこないカミにささげものをした。ヨセ人は このイデアじたいにカミを見た。あるいはさらにみづからがカミとなった。  6-6. こう見る限りで ヨセ人のヨセ知性は イリ人のイリ知性に対する反措定であると捉えられる。超歴史知性として ふつうの歴史知性の上をアマガケル振る舞いに出た。  6-7. つまりそれが アマテラス科学語およびアマテラス人格語であるが これは アマテラス語方言とよぶべき言語類型である。神聖にして侵すべからずという無謬性の神話に包まれている。つまりその神話につつまれなければ チカラを発揮しえないからである。  6-8. つまりはその無謬性の神話から必然的に現われると言っていいところの二枚舌現象である。  6-9. ゆえにアマテラス語方言であるに過ぎないと言いたい。訛っていなくても 舌が二枚 使い分けられている。  6-10. これに対するイリ人=スサノヲ市民の打ち出す反措定は 無謬性を帯びさせようとする反措定に対する反措定であるから 綜合であり人間のふつうの存在(知性)の肯定であると考えてよいのではないか?   6-11. これが 逆立ちする《 A (アマテラス)‐ S (スサノヲ)》連関制としてのマチガイからのマの回復であり つまりは ムラムラの主権の実現としての大政奉還である。  7. これまでの歴史において アマテラス語方言が社会を覆っていたとしても つまりそれが《不当にも》社会において有力であったとしても 人びとはこれを どういうわけか 難なくこなして来ていた。のかも知れない。  7-1. 時代が変わり社会のあり方が変わり もう《こなす》ことがむしろ出来なくなった。こなす・こなさないの問題よりも アマテラス語方言の誤謬が ただ街を歩くだけでそこら中に見えて来てしまった。また 経済的にも立ち行かなくなった。  7-2. アマテラス公務員の無謬性なる神話がくづれた。  7-3. この A - S 連関というマの逆立ちをただすことがいまの課題であるのではないか?  7-4.  A - S 連関は 社会形態として国家のことであるのだから 現代においてこの逆立ちの逆立ちは じつは国家の止揚として世界史的な課題であるのではないか?  7-5. 国家ゆえに領土問題と戦争と経済戦争があるのだ。(かな?)

  • 3~4年前からの  非通知電話

    結婚して3年くらいしてからか? 2~3年 多い時には週1でワン切り(時々2~3コ~ル)非通知電話が続いています 1年くらい前 絶対に電話に出てやろうと思い 1コールで出ました 「もしもし 誰ですか?」と聞いても 無言で 「誰にかけてます?」と聞いたら 私とは違う名前の女性を言い 「それ 私じゃないです・・」 無言 その後3カ月位は電話が無かったのですが また最近月1とか 週一とかで非通知の着信があります 元彼等 過去の男性には新しく変えた携帯の番号は伝えてないし 声も 誰かよく分かりません  「それ 私じゃないです」と伝えたけど 私が嘘をついていると思っているのか? 私への電話なのか? その男しか分かる訳ない!と思うかもしれませんが こんな可能性もある等 ありましたら教えてください

  • 見栄っ張りで嘘つきな友人にどう言えば?

    中学からつきあっている友人なんですが、 つまらないことで、誰も信じないような嘘をつく子がいます。 年々その妄想が激しくなってきているようなので、ついていけなくて…。 最初あっさりと信じていた私も相当馬鹿だなあと思うし、 嘘だって思った時点ではっきりとツッコミ入れなかったのも良くないんですが、 もう10年以上も友人だったので、この先は縁を切りたいけど、 あなたの性格ヤバイよ、どうして嘘ばかり言うの?って言おうかと思ってます。 それとも会話を信じられないような人を友人だと思って、 なんとかしてあげようなんて思っている私のほうが変でおこがましいんでしょうか? 嘘さえなければ、気が良くて親切な人なんですけど…。 特にヤバイ最近の決定打は、 ・かっこいい彼氏がいたけど、彼が海外赴任になったときにプロポーズを断ってそれから会ってない。 彼には家の電話すら教えてなくて、携帯電話も変えたから、彼からは連絡が取れない。 ・新宿で占い師に見てもらったら、私とあなたとは前世で縁があったみたいなの。 細かいのでは、 ・カラオケでGLAYを歌ってたら男と間違われて逆ナンされた。 ・バイト先に外国人がきて慌てたが、ドラマで聞いた英語をしゃべったら通じた。 ・文芸雑誌で佳作に入選して名前が載った。 ・金利が低くて、いつ返しても良いローンで車を買った。 (…それって親に買ってもらったってこと?) 他多数ってかんじです。 こうして書き出すとほんとアブナイ人なんですけど、 実際一緒にいると性格が暗いわけでもないし普通にしゃべるし、 あんまり「おかしな」って感じの人じゃないんですよね…。 何も言わずに縁を切るべきでしょうか? それとも理由を言うべきか、何かアドバイスをするべきか…。 もしあなたならどうしますか? (ちなみにネタではないです!)

  • 一人でも子どもは育てられるのか。

    一人でも子どもは育てられるのか。 久しぶりの友達からメールがあり、下記の話をされました。 ・妊娠している。現在16週 ・相手に連絡が取れず、家におしかけても親が出て、息子は海外赴任になって  韓国に行っていると言われる。(たぶん嘘) ・その親に妊娠していることを告げると、  後日『息子は、俺の子じゃない、作りたくて作ったんじゃないと言っている』と言われた。 ・友達は一人でも産むと決めたと言っている。 ・友達の親は訳があって連絡が取れない。どこに住んでるかもわからない。 私は正直、そんな状況で産むべきではないと思うのですが、 「それで幸せにできるのか」とメールを送ったら返信が来なくなってしまいました。 電話も出てくれません。 もう16週と大きくなっているし、中絶を勧めるのも心が苦しくて強くは言えません。 彼女はアドバイスを求めてきたと言うより、誰かに言いたかっただけなのかもしれません、 でも、聞いてしまったからには、何か言わないとと思ってます。 今日の夜にでももう一度電話してみようと思います。 私には子供がいないのでわからないのですが、 今の日本は一人で子供を産んで、一人で育てていける環境がありますか?(保護制度、手当等) 皆さんならその子に何て言いますか? ここに書き込むのも失礼かと思ったんですが、 命がかかってるので、私の未熟な人生経験では何て言っていいのかわかりません。

このQ&Aのポイント
  • マイクとパソコンを接続した後の設定方法がわからない
  • 動画編集後のアフレコでヘッドフォンは必要かどうか知りたい
  • GO:MIXER PRO Xについての設定に困っている
回答を見る