• ベストアンサー

なぜネットだけ繋がらんのかなぁ?

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

・社内LAN(共有DBサーバー)⇒繋がる ・Eメール(MSアウトルック)⇒繋がる ・インターネット(IE7)⇒繋がらない! しかも突然・・・・      この症状だとセキュリティソフトがIEを遮断していないでしょうか? 社内ネットワークだと?の部分がありますが、家庭内のネットワークでこの症状が出たらまずセキュリティソフトを疑います。

momotarosu
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べたところ、貴殿の仰るとおり、そのPCに入っている マカーフィーの設定で、IEへの接続がブロックされて いましたので、解除して復旧しました。

関連するQ&A

  • アウトルックに似ているフリーのグループウエア

    会社でアウトルック2002を使用しています。社内LANで3~4台のPCを繋げています。各個人の予定表を見たいのですがExchange Serverが無いと共有化が出来ないみたいです。 Exchange Serverを導入していないため他のソフトを探しています。 出来るだけアウトルックに似ているソフトで共有化できるソフトはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • グループウェアについて

    グループウェアについて教えてください。 Outlookの連絡先と予定表を共有したくて、 以下のような状態なのですが、共有は可能でしょうか? ・50台ほどのLAN(ドメインサーバーは社外に委託) ・クライアントはWin2000、XP、Outlook2000、2003、2007が混在 ・共有のファイルサーバーは社内にある ・連絡先は全員で共有、予定表はアクセス制限をかけたい こういった条件は厳しいでしょうか。 なるべく安くすむ方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Outlook Expressの設定について

    Outlook Expressの設定について教えてください。 2台のPCでOutlook ExpressでEメールを同じアカウントで使用しております。 1台のPCは、受信してもサーバー上にメッセージを残す、 もう一台のPCは、受信すればサーバーから消すという設定をしたいのですが、どこですればいいか分かりません。 又Outlook Expressは、できないのでしょうか? Outlook では、できるのでしょうか?

  • ネットに接続していない社内LAN間でのメール

    全くの、初心者です インターネットに接続していない、社内LANを組んでいます。 1台のPCをサーバーとして、10台くらいを繋いでいます。 ここで、質問なのですが、特定のPCにメールのようなものを 送信することは可能ですか 教えてください。よろしくお願いします。

  • Windowsファイルの共有について

            -----       |ルーター|       -----         |      --------      |Solaris2.6(FW)|      --------       |    |      --    --社内NW--      | |     192.168.1.0/24      --     (Windowsマシン)   DBサーバ(WindowsNT) 192.168.2.1 上記の構成でNWを構築しました。 (汚い構成図ですみません) Solaris2.6はNICが3枚ついていてFWサーバとして稼動しています。 社内PC間は他のPCのファイル共有ができるのですが (他のPCがマイネットワークに表示される) DBサーバの共有フォルダにはアクセスできません。 正確には社内PCからDBサーバにアクセスできるPCとできないPCがあります。 このことからFWの設定自体には問題ないと考えています。 DNSがなくてもローカルエリアの接続の設定でWindowsネットワーク用ファイルとプリンタの共有で ネットワーク内のファイル共有はできると考えていたのですが Windowsのファイルの共有はセグメントが違うとできないのでしょうか? 説明不足だと思いますが何か良い解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社内メール設定について

    サーバーはないのですが、WindowsXPのPCでクライアント10台程度繋がったLAN(100BASE-T)があります。そこでoutlookを使って社内メールをしたいのですが、どれかのPCをサーバー代わりにして社内メールが出来ないものでしょうか? XPになってポストオフィスの作成が出来ず困っています。個々にメールアドレスがないので、何か方法っはありませんでしょうか?どなたかお教え下さい。

  • 社内ネットワーク環境の改善コストについて

    現在の環境は、社内サーバーがあり、そこに共有フォルダをつくり、個人フォルダがあって、それぞれ作業をしている感じです。はやりのクラウドなどどこ吹く風、社内イントラもなく、淡々と共有フォルダ内で作業しています。PC使用台数は40~50台程度です。本社以外の支店も全国にいくつかあり、そこも入れると80~90台くらいでしょうか。OSはWINDOWS VISTAを使用しております。 請求システムは、IE経由で市販パッケージものを使用しています。 営業サイドとしてはあまりに効率が悪いので、せめて出先からノートPC経由でメールを見たり、インターネットにアクセスしたり、社内サーバーにアクセスして事務作業をさせてほしいという願いがありました。 それがやっと社長の耳まで入り、私に意見を求めてきたのです。 ただし、ノートPCからそれを可能にすることで、どれくらいの費用が発生するのか皆目見当もつきません。ノートPC本体の経費以外で、初期コスト、及びランニングコストの概算が分かれば教えて下さい。社長は、なるべくランニングコストのかからないものでないと承認しないと言っています・・・。 明日朝イチに回答しなければなりません。皆様方のお知恵を拝借したく。宜しくお願い致します。

  • 社内NETからWANに抜けるのに10秒かかる

    会社の社内LANでの話です。 【環境】 Windows Server 2008 R2 x 5台 Windows Server 2012 R2 x 1台 Windows Pro 7 / 10 端末 x 約70台 ネットワーク プリンタ x 約30台 上記の機材で、2008 R2 x 2台 をDCにしてActive Directoryを構築しています。 プライマリ/セカンダリの各DC上にDNS、WINSを構築。 更にプライマリDC上にDHCPを構築。 VPNで支社とLANを共有。 Hyper-Vで各サーバ上に仮想サーバを構築(主にファイルサーバ) Hyper-Vで各サーバ上に仮想クライアントを構築 【症状】 ADでは2年程運用しているのですが、半月ほど前から 「一般Windows端末(Windows 7/10 Professional 32/64bit)でインターネットへ接続する際に10秒程のウェイトが掛かるようになった」 のです。 条件として ・WindowsServerではこの遅延は見られない。 ・社内LANに繋がるiOSやAndroid端末では遅延しない。※1 ・社内のイントラネットWebサイトや社内サーバへの接続は遅延がない。※1 ・遅延しているのはhttp smtp pop3 imap で、https 等は遅延しない。 ・原則全端末のDNS参照先がDC(プライマリ)になっており、そこでISPのDNSサーバにフォワードしている。これをISPのDNSサーバに直参照してやると遅延が起こらない。※2 ・VPNで跨いでいる支社のサーバ/フォルダに対しても遅延が起こっていない。 ・仮想クライアント上からhttpサービスで接続するVPNがとても遅い。 ・ブラウザでネットワーク分析(F12)すると、TTFB(TimeToFirstByte)に5~6秒掛り、多重セッションの場合はその分表示が遅くなっている。 ・Javascript等の動的更新は勿論問題(遅延)ありません。 【希望】 ●元通り「社内ネットワークからインターネットブラウジングやメールアクセスする際の反応速度を速くしたい」 【現在の対応状況】 ※2の条件から「原因は社内DC上のDNSサーバにある」と予想。 キャッシュをクリアしてみたり、停止・再起動・アンインストール(機能の削除)~再インストール(機能の追加)をしてみましたが、効果はありませんでした。 原因を読み解ける方、対策を御存知の方に御知恵を拝借したいと思います。 皆様宜しくお願いします。

  • 小規模会社で利用するメールソフトを教えて。

    小規模会社社内で1台のサーバにパソコン10台をWindowsのLANに接続してます。メールソフトを下記の条件でつかいたいのですが、最適なメールソフトをご紹介してください。 <条件> 1.社内共有できるメールアドレスをサーバに置き、それぞれのPCからは その共有メールアドレスを自由に利用。 2.それぞれのPCでは、自分のみの専用メールアドレスをもち、サーバには関係なく、メールの送受信はできる。 3.共有アドレスを使っての、メール送信・受信は、サーバに保管される。 4.サーバに保管されている受信メールはどのPCが受信開封したかわかるように記録が残る。

  • ネットに接続していない社内LAN間でメール

    全くの初心者で申し訳ありません。 インターネットに接続していない、社内のみでのLANを組んでいます。 1台のPCをサーバーとして、10台程度を繋いでいます。 ここで質問なのですが、特定のPC端末にメールのようなものを送る事が可能でしょうか? 参考になるものを、教えてください。 よろしくお願いします。