• ベストアンサー

詳しい方お願いします!!!

こんにちは。宜しくお願い致します。 中古車販売業を営んでおります個人事業主です。 平成20年9月にローンにて車を販売し、その時に頭金を\300,000-もらう予定だったなですが諸事情によりもらわずして納車をしました。ですが下取り車(\117,000-)があったため、自動的に頭金は\183,000-になりました。 それかなんの連絡もなく年末に催促の電話をしたところ返しに行きますとのことなので待っていましたがなんの連絡もなく… 2月の中旬に連絡したところ3月の頭にとりあえず3万円持って行きますとのことでしたが何の連絡もなく今に至ります。 そろそろ僕も我慢の限界に達してきたので家に行くなり内容証明を送るなりの行動に移そうと思っているのですが、いわゆる金利というのはとれますでしょうか?詳しい方何卒ご教授頂ければ幸いです。 ちなみにローンは知り合いの店にしてもらったので僕のもとにはローン用紙控えもありません。借用書もありません。 確実に回収できる方法を教えていただけたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.houterasu.or.jp/ 上のサイトは公的機関です。 この専門家サイトで相談されることをお勧めします。

LOWTRIBE
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

民法に変更が無ければ年5%が法定利息です これ以上詳しい話は弁護士に聞いてください

LOWTRIBE
質問者

お礼

ありがとうございます。 弁護士も考慮してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローン頭金未払いで困っています。教えてください。

    こんにちは。宜しくお願い致します。 中古車販売業を営んでおります個人事業主です。 平成20年9月にローンにて車を販売し、その時に頭金を\300,000-もらう予定だったなですが諸事情によりもらわずして納車をしました。ですが下取り車(\117,000-)があったため、自動的に頭金は\183,000-になりました。 それかなんの連絡もなく年末に催促の電話をしたところ返しに行きますとのことなので待っていましたがなんの連絡もなく… 2月の中旬に連絡したところ3月の頭にとりあえず3万円持って行きますとのことでしたが何の連絡もなく今に至ります。 そろそろ僕も我慢の限界に達してきたので家に行くなり内容証明を送るなりの行動に移そうと思っているのですが、いわゆる金利というのはとれますでしょうか?詳しい方何卒ご教授頂ければ幸いです。 ちなみにローンは知り合いの店にしてもらったので僕のもとにはローン用紙控えもありません。借用書もありません。

  • 新車購入の時のお金の流れについて

    税金などの関係上3月中に納車を希望しています。 先日ディーラーに行った所、購入希望の車が納車に約1ヶ月かかると言われました。 購入にあたって、頭金を入れ残りをローンにして月々の負担を減らしたいと思って いるのですが、この頭金が用意出来るのがどうしても3月の中旬頃になってしまいます。 3月中に納車するには2月中旬~下旬に契約しなければならないです。 1、新車を購入する場合、契約と同時に頭金は支払わなければいけないのでしょうか?   少し待ってくれるとしたらどの程度まで待ってもらえるのでしょうか? 2、車を購入する際に現金(頭金・ローン以外)で支払わなければならないものは   あるのでしょうか?   諸費用などはローンに組み込まれるのか、現金で別に支払うのかネット上で調べて   みたのですが見つけられませんでした。 頭金が用意出来るのが2週間ほど先でも良いなら2月中旬~下旬に契約したいと 思うのですが待ってもらえないようなら3月中納車をあきらめるしかありません。 待ってもらえたとして、契約の時にすぐ支払いが必要なものがあるとこれもまた 用意しないといけません。 初めての新車購入で初歩的な質問で申し訳ありませんが、お金を支払うタイミングなど 分からない事だらけで困っています。 その他に何か気をつけることなどもありましたら合わせてご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 新車購入による頭金の仕訳について

    頭金50万ですが、振込手数料がディーラー負担の場合の仕訳どのようにすればよいのでしょうか? (振込用紙の控え) 現金 499,136 手数料  864 下記は詳細となっております。 (按分)事業:80%家事:20% 平成27年11月15日に新車(買替)を購入し、ローン契約日は12/25。平成28年1月17日に納車。 平成28年1月18日減価償却 (下取り車) 残債なし、期末帳簿価額 30,000、下取り預託金 15,000、下取り充当額 80,000 (新車) 頭金 500,000 販売店クレジット 2,500,000 (注文書) 車両運搬具 2,900,000、支払手数料 47,500、租税公課 60,000 損害保険料 40,000、前払費用 16,000(保証延長)、預託金 12,000 雑費 500(資金管理料金) 【仕訳】 (契約時) 11/15〔借方〕前払金 500,000/〔貸方〕現金 500,000←《この部分の仕訳》 (ローン契約日) 12/25〔借方〕前払金 2,500,000/〔貸方〕未払金 2,500,000 (納車時) 1/17〔借方〕車両運搬具 2,900,000/〔貸方〕前払金  500,000(頭金)←《この部分の仕訳》       支払手数料   47,500/〔貸方〕前払金 2,500,000       租税公課    60,000/〔貸方〕車両運搬具 30,000       損害保険料   40,000/〔貸方〕預託金   15,000       前払費用    16,000/〔貸方〕事業主借  50,000       預託金     12,000/〔貸方〕       雑費         500/〔貸方〕 それとも上記の仕訳ではなく、納車時だけでよろしいのでしょうか? (契約時)仕訳なし (ローン契約日)仕訳なし (納車時) 1/17〔借方〕車両運搬具 2,900,000/〔貸方〕現金    500,000(頭金)       支払手数料   47,500/〔貸方〕未払金 2,500,000(販売店クレジット)       租税公課    60,000/〔貸方〕車両運搬具 30,000       損害保険料   40,000/〔貸方〕預託金   15,000       前払費用    16,000/〔貸方〕事業主借  50,000       預託金     12,000/〔貸方〕       雑費          500/〔貸方〕 よろしくお願いします。

  • 中古車の購入審査(納車後1ヶ月です)

    中古車の購入審査について疑問です。 1月中旬に車を決め、20日過ぎには全ての必要書類を提出しました。 納車は2月27日でした。 予定よりも5日ほど遅れました。 今日になって、中古車販売店から連絡があり、ローン会社のほうからNGが出てしまったので、住民票を【すべての省略がないもの】で提出し直してもらいたいと連絡がありました。 提出してから2ヶ月。 納車から1ヶ月も経っているのに、そんなことがあるのでしょうか。 スタッフがインフルエンザに感染して新規登録に行けなかったという理由で、納車は予定よりも5日ほど遅れました。 1回目の返済は済んでいます。

  • 初めまして。質問させてください。

    初めまして。質問させてください。 私は現在21歳のフリーターです。 三ヶ月前程に、知り合いの男性から15万円位のお金を借りました。その時借用書などは書いてないのですが返せない状況も知っているのにもかかわらず催促のメールや電話がきます。 事情により連絡が出来なかったんですが債権回収業者に売却すると言われました。 連絡がなければ債権回収業者に売却し親にも連絡がいくと言われました。この場合、実家や親に連絡はいってしまいますか?借用書などなくても債権回収業者に売却するというのは成立してしまうのでしょうか? なんだか怖くて返信出来ずにいます… どうしたらよいでしょうか?

  • 1.車の契約にはクーリングoffが無いのは本当でしょうか?

    1.車の契約にはクーリングoffが無いのは本当でしょうか? 2.納車されていない、クレジット契約は解除できないのでしょうか? 3.納車遅れ時は契約解除できるのでしょうか? 新型日産マーチを7月中旬に、8月中旬納車予定で契約しました、 日産系のローンクレジットで契約しました。 納車予定前になっても販社から何も連絡が無いので、問い合わせた所 日産本社からの通知で、遅れている旨連絡を受け、 8月中旬納車が9月初旬に納車予定にずれ込んでいるとのこと、 クレジットの支払いは8月末に1回目引き落とし開始を告げられました。 再度説明に来るというので待つこと1週間、 また納車予定が9月中旬以降になる旨説明がありました。 海外からの調達が送れて、納期がずれ込んでいるとのこと。 クレームを上げたところ、 1)なぜぎりぎりにしか連絡が来ないのか(こちらから問い合わせてからの連絡はなぜか)   (わずか1週間で半月も納期が遅れる、結局契約から2ヶ月遅れ) 2)現物納車されていないのに、クレジット支払いが先行するのはおかしいのでは、   現品納車時に現金払いに変更してほしい。 3)車自体の契約解除はできるのか 4)9月中旬の納期を確約してもらえるのか、納期遅れ時は、解約する 回答は以下でした 1)納期の延長の連絡は、本社からぎりぎりにしか来ず、連絡が遅くなった。 2)契約時点で手続きをしており、このようになります。クレジット解約可能かは難しいが検討します。 3)持ち帰って検討します。 4)確約します。

  • 車の購入について

    9月に納車予定の車を購入しようと思っています。(納車まで1ヶ月待ち) 手元に車が無いので納車までは代車を借りたいと思っているのですが可能でしょうか? (約1ヶ月半程) また支払いは80万円程現金で(頭金)、残りはローンにしようと思っているのですが、 頭金を支払うタイミングは購入が決まった日でしょうか? もしくは納車の際にでしょうか? 詳しくないのでどなたかご教示お願いします。

  • 信販系のオートローン頭金が少ないと審査におちる?

    信販系のオートローンで頭金が多い場合と少ない場合では審査に影響があるのでしょうか? 具体的にいうと総額180万の中古車を購入予定なのですが、頭金10万で72回 の場合と頭金80万で48回 金利分を考えると頭金を多めに入れたほうがいいんでしょうが。 ちなみに販売店はトヨタディラーか個人の中古車販売店です。 よろしくお願いいたします。

  • 下取り充当分を返金してくださいと言われました

    先日某大手中古車屋にて車を下取りに出し、違う車を購入しました。 ちなみに下取り額は約163万で 購入した車は215万でした。 納車までは時間がかかるとのことで まずは下取りに出す車を引き渡し、銀行での手続きを行いました。 その後、下取り費用も振り込まれ売った車のローンの残債を完済しました。 そしてその3週間後に購入した車が納車になりました。 しかし、その日のうちに中古車屋から連絡があり、僕に振り込まれた163万の中に新しく買った車の下取り充当分の13万を含んで振り込んでしまったので返して欲しいとの連絡がきました。 そもそも取引をした時には確かに、163万で車を売って、215万で買うという話でした。 僕には間違いなく163万が振り込まれるという約束でした。 それが後になって返して欲しいというのはあり得るんでしょうか? また、間違えて振り込んでしまうなんてこと自体あり得るんでしょうか?

  • 社有車買い替えの仕訳について

    有限会社で消費税免税事業者です。 事業年度は7月1日から6月30日までです 中古取得の自動車(耐用年数2年)を下取りに出し、新車を購入しました。 中古車の今期期首帳簿価額は ¥36,549 です。 今度購入した新車の価格は総額で ¥3,109,950 です。 内訳は 1.車両本体・付属品    ¥2,798,624 2.手続き代行手数料    ¥54,096 3.検査登録料・車庫証明他 ¥8,870 4.自動車税        ¥22,500 5.自動車重量税      ¥75,600 6.自動車取得税      ¥111,000 7.自賠責保険       ¥39,260 現金で ¥1,048,000 支払い。 納車時に下取り車を引き渡します。 下取り金額は ¥61,950 残金 ¥2,000,000 を3年ローンにしました。 割賦手数料は ¥90,674 です。 ローン支払いは 初回¥60,674,その後¥58,000 です。 支払い総額で ¥3,200,624 となります。 9月16日 契約 9月24日 頭金納入(1,048,000) 9月27日 ローン初回(60674) 10月6日 納車・下取り 車両運搬具の固定資産は 1.の金額で良いのでしょうか? 2~7の項目は租税公課などの費用処理でよいのでしょうか? どのように仕訳をすればよいか混乱してしまいました。 ご教授、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ポケトーク字幕V1.1.0.1へのアップデートで、チームス画面で顔と手の色が紫色になる不具合が発生しています。
  • V1.1.0.0では問題がなかったが、OSwin10を使用している場合に発生する。
  • 解決策があれば教えて欲しい。
回答を見る