• ベストアンサー

ソースネクスト、警告が消えません

ウイルスセキュリティZEROを使っています。最近、「ウィルスを検知しましたが処理しました。ご安心ください」というメッセージが出るようになり、「閉じる」をクリックして消しても、その一秒後に再び同じメッセージが出ます。画面の端にちらちら映り、うるさくて困っています。このメッセージを「消す」方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

潜伏しているウイルス本体を検知できないのに、それが作ったウイルスの複製だけ検知しているのでしょう リカバリーして他社製のウイルス対策ソフトに乗り換えましょう。 性能の悪いものにいつまでも付き合う義理はありません。

targui
質問者

お礼

そういうことなのですね。わかりました。とりあえず、ソースネクスト社のソフトを「アンインストール」すると、うるさい画面が消えました。他社製のウイルス対策ソフトを早急に購入してインストールすることにします。さっそくお答えくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソースネクストのセキュリティZEROについて

    ソースネクストのセキュリティZEROを使用しています。 自動ウィルス検知が有効にならなくなりました。最新版を再インストールしても状況は同じです。どうしたら、いいでしょうか?

  • ソースネクストの

    ウイルスセキュリティzeroだけでおスパイウェア対策って十分ですか?

  • ソースネクストの自動検知を有効にしたい

    ソースネクストのセキュリーティZEROをインストールしましたが、数日経ってパソコンの調子が悪くなりました。問い合わせたところ、初期化をして、再セットアップをした方が良いとアドバイスされたので実行しました。また、セキュリティZEROは削除して再インストールしました。(自動検知が無効になったままでしたので、このサイトの回答を参考にしました)しばらくは自動検知も有効の状態でしたが、また停止中の表示が出ます。Windowsセキュリティーセンターの画面でウィルス対策も無効になったままです。ソースネクストのサポートSには何十回電話をしてもつながりません。パソコンにはあまり詳しい方ではないので困っております!どうぞ宜しくお願いいたします。あとメールにてソースネクストに質問をしましたが《セットアップが完了していれば、重要なお知らせの欄に緊急や重要等のメッセージが表示されたままでも問題ない》との回答でしたが。。

  • ウイルスセキュリティーから無数の警告メッセージが・・・

     最近「121ポップリンク」を最新版にバージョンアップしました。するとパソコンを起動するたびにウイルスセキュリティーZEROの警告メッセージが表示されるようになりました。 “警告:疑わしいスクリプトの活動”  しかも「許可する」を何十回もクリックしないと表示が消えません。ウイルスセキュリティーZEROのファイアウォール設定を確認しようとしても画面が開きません。  どなたか助けていただけないでしょうか?

  • ソースネクスト

    ウイルスセキュリティZEROの「お知らせ」表示ですが、内容のアップデートを行っても消えません。正常でしょうか?

  • ソースネクスト

    ソースネクストのウィルスセキュリティーの自動検知が無効になつたままになりました。 「有効にする」を押してもだめです。 どうすればよいのでしょうか

  • ソースネクスト・ウイルスセキュリティゼロのウイルス処理

     ソースネクストのウイルスセキュリティゼロを使用していますが、パソコン画面の右下に、「ウイルスの処理について(赤字)ウイルスを検知しましたが処理しました。ファイル、フォルダ・・・ファイルは隔離しました」などのお知らせが届きましたが、これが10秒ごとに表示され、わずらわしくて仕方ありません。  この表示がでないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。再起動する、インターネットのラインを切断してみる、隔離されている表示を削除してみても相変わらず表示が消えません。目もちらちらし、とてもコマっています。どなたかこの表示をでなくする方法を教えていただけないでしょうか。

  • ソースネクストのウィルスセキュリティの不具合

    先日ウィルスセキュリティを継続し使用し始めました。インストールも最初うまく行かず、時間を置いてやって成功しましたが、その時点でこのソフトに不安なものを感じていました。そうしましたら、現在まで、何度も「メンテナンスを行うためにいついつはHPに繋がりません」とか、「何々というウィルスが出回っていますがウィルスセキュリティではすでに対応済みです」というメッセージが出てくると、画面上そのメッセージの部分にカーソルを当てるとXタイム状態で、クリックがまったくできません。これまでは再起動すると消えてくれたのですが、本日後者のメッセージが出たところ、再起動しても画面中央にでんと居座って、相変わらずクリックができない状態で(不思議なことに少しずつ文字部分が消えて水色部分に変わっていますが)、大変困っています。このサイトで過去に投稿されているトラブルも参照しましたが、ウィルスセキュリティ関連の同様のトラブルがないので、ここで投稿いたします。誰か何とかする方法を教えて下さい。それにしても、どなたかがおっしゃっていたように、廉価ソフトってだめなんでしょうか?

  • ソースネクスト

    ウイルスセキリティはソースネクスト社と契約です。 つい最近ですが  PC画面を開くと「アップデートに失敗しました」 とちょこちょこ出ます 手順を読んで やりましたが  なかなか 上手くいきません 再インストール方法も教えて下さい よろしくお願い致します

  • ソースネクストウィルスセキュリティZEROの件

    上記ソフトをダウンロードしましたが、パソコン起動時のセキュリティに関するメッセージ中、ウィルス自動検知がいつも<Starting>となっており<安全>と表示されません。更にウィルスセキュリティの設定ダイアログを開いても、<停止中>及び<無効>と表示され当初は、<有効にする>をクリックして<有効>に変えていましたが、最近はそれもなかなか変更されない状況になっています。非常に初歩的な質問で恐れ入りますがこれの解決方ご指導頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 最近、なんでもかんでも値上がりですねえ。
  • 皆さん、値上がりを実感したものは何ですか?
  • 私は電気料金が去年より1.5倍ぐらいになっていて驚きました。あと、よく飲んでいるコーヒーも3割ぐらい値上がりしていて困りました・・・
回答を見る