ゲーム・アニメ販売数について

このQ&Aのポイント
  • 通販(主にAmazon)での50%OFFセールの仕組みとは?
  • 小売側がゲームやDVDを仕入れた際の売れ残りはどうなるのか?
  • 小売店と通販サイトの販売額の違いについて
回答を見る
  • ベストアンサー

ゲーム・アニメ販売数について

素人の素朴な疑問ですのでお暇なときに教えてください。 通販(私が利用するのはAmazon)で50%OFFとかたまにありますが、 これって仕組みはどうなっているのでしょうか? 小売側があるソフトやDVDを5本仕入れて3本しか売れなかった場合 2本分はメーカに返品されるのか、小売側が買い取りなのかが 知りたいです。また仮に定価7000円のソフトって実際小売側には いくらで販売されるんでしょうか?やはり、5本しか仕入れない 小規模店よりamazonの様にたくさん買ってくれる小売には 販売額が違うって考えたほうがいいんでしょうか? 話はそれますが、本は小売店に置かせてもらって売れ残りは メーカーに返品OKって聞いたことがあります。 ご教示お願いいたします。

  • ddya
  • お礼率100% (61/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zug
  • ベストアンサー率70% (82/116)
回答No.1

通常小売店は売れなかった場合メーカーに返品することができます。 返品しないという条件でディスカウントストアなどはより安く買っています。 ネット通販が安く売れる理由にコスト削減があります。 安く倉庫を借りて効率的に在庫管理しているので通常の店舗に比べ場所代等が抑えられるのです。 さらにネット広告を利用して安く仕入れるということもやっていますね。 メーカーにとっては広告宣伝も通販サイトがやってくれるので安く卸すわけです。

ddya
質問者

お礼

zugさま 返品できるんですね。とても勉強になりました。 ありがとうございますた。

関連するQ&A

  • 物の割引について

    販売物は椅子とします。 「メーカー小売り希望価格」\20,000の物を50%offで\10,000で販売してるA店があります。 同じ物を「定価」\10,000で販売しているB店があります。 この時「定価」「メーカー小売り希望価格」で大きな差が生まれていますが、 法的に問題は無いでしょうか?

  • 通信販売アマゾンって何で安いの?

    最近、すごく便利なので、ネット通販で買い物をするようになりました。・・・といってもアマゾンで、書籍やCD、ゲームソフトなどですが。最近も、ゲームソフトが新品で20%オフなので、アマゾンで購入しました。近所の店などでは、安くても10%程度。中古でもアマゾンの価格より高価でした。何でこんなにアマゾンって安いのでしょう??本などでも、普通店で購入すれば定価ですが、ギフト券などで500円引きされたりすると、断然アマゾンが安いですし・・・予約DVDなどもすごく割引しています。他の通販を知らないのですが、なぜアマゾンはこんなに安くなってるんでしょうか?しょうもない質問かもしれませんが、教えてほしいです。

  • 小売店での販売価格について

    メーカーが、小売店に対して定価より安い価格で商品を販売しないことを条件に商品を卸す契約を結ぶことは法的に問題ないのでしょうか?

  • 再販売価格維持行為について

    健康雑貨品メーカーより販売価格を定価以下で販売している経緯について詳しく説明しろとの突然のメールが入り、現在の販売価格は変えない事とメーカーと契約のある卸業者より正規の取引で仕入れている事を回答した後、定価以下での販売の継続に対して、製品のメーカー名、商品画像や商品名の使用を一切禁止するとの内容での回答が来た場合、これは、明らかに独禁法違反行為だと思われるのですが、小売店側としてはどの様な対応が最も良いのでしょうか?完全に無視をして流通を止められてしまっても困るので何か良い方法を教えて下さい。

  • ゲームアイテムの値引き販売の表示について

    某ネットのゲームアプリ内のアイテムなのですが、隔月ほどのペースでキャンペーンを行い、限定アイテム半額!今だけ200コインが100コイン!と売り出しをします。 しかし、私の知っている限りそのアイテムは普段売っていませんし、定価と思われる200コインで売られているところを見たことがありません。 アイテムもそのゲームオリジナルのもので、そもそもメーカー希望小売価格にあたる定価も不明なのですが、このように販売して法的に問題ないのでしょうか? 何度かゲームの運営に問い合わせましたが、回答は一度もありません。 商品販売に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 独占禁止法と価格統制

    衣料品を販売する小さい会社をしています。 販路として、自社の直販とあわせて、いくつかの小売店へ卸販売を行っています。 半年前に取引が始まった、A小売店が特にインターネット販売(自社WEBサイト・楽天・アマゾン等)で定価より10%~20%の値引き販売を行い、それにあわせて他の定価販売の小売店も同調したいとクレームが出ています。 また自社の通販部門がインターネット上で広告を出しても、すべて最安値のその店舗へ顧客が流れます。 半年~1年の対策として、直販用と卸用の商品を別々のものにします。 ただ小さいメーカーですので、そう悠長なことも言ってられず、近々の対策に窮しています。 ・A小売店とは取引をやめたいのですが、それは可能ですか?契約書などは結んでいません。ただ口頭ベースでは担当者がそういった内容のことを(契約書にあるような条件等)話した上で、取引が始まっています。 ・またやめれるとして、一方的に電話やメール等で取引停止の告知をすればいいのですか?

  • たまごっちの販売価格

    新しいたまごっちが発売されて、オークションサイトですごい価格がついていますが、 ECサイトでもすごい価格で売られています。 ここで疑問がわいたのですが、小売店がメーカー希望小売価格より高く販売するのは 問題ないですよね? でも、「ショップ内で5万円以上他の商品を買った人にだけたまごっちを定価で売る」 というのは、景品表示法に抵触しませんか?

  • 書籍・ゲームソフトの値引きは、ナゼ無いの?

    書籍や、ゲームソフトって、必ず定価で売られていますよね。(ポイント還元除く。) 素朴な疑問ですが、何年も前に発行された本や、人気の無いソフト等、 販売店が値段を決める事がなぜ出来ないんでしょうか? この点、家電製品や、雑貨等とは大きく違いますよね。 必ず定価で販売されるので、古本屋が潤うんだと思うんですが… よろしくお願い致します。

  • このゲームソフトが売ってない

    DSのクッキングママというソフトが欲しいのですが オークションでも人気が高く落札出来ません 通販でも売り切れ、アマゾンや楽天にありますが 振り込みが銀行なので手数料が高くつくと 定価より高めになってしまうので・・ 近場で買えたら1番いいのですが ゲーム屋さんや玩具屋で「取り寄せ」は 出来るのでしょうか?

  • 商品販売価格

    先日、楽天二重価格が問題になりましたね。 信用できるメーカーが発表してる、希望小売価格があれば、問題ないのですがね。 皆さんは、どのような判断で購入していますか? 希望小売価格がない1000円の販売価格の商品として 1)90%OFF 10000円⇒1000円 2)50%OFF 2000円⇒1000円 3)1000円 やっぱり割引率の表示があった方がいいと思いますか? どのような表示が信用できますか? この件以降、楽天市場の希望小売価格を消したショップは、ありもない希望小売価格を付けたのでしょうか?

専門家に質問してみよう