• ベストアンサー

おねしょしてしまいました・・・。

roze333の回答

  • roze333
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.3

笑い飛ばしてもう忘れましょう。

mk410
質問者

お礼

そうします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人のおねしょ

    30代、女性、出産は1年半前に帝王切開ですが経験しています。 恥ずかしい話しなのですが、少し前から尿意を感じてからトイレに行くまで我慢ができず、少し失禁してしまう事がありました。 そして今朝、おねしょをしてしまいショックを受けています。 これは泌尿器科で診察してもらうべきなのでしょうか? 育児に疲れて若干ストレスも溜まってると思います。 そのような事も関係するのでしょうか? またおねしょをしてしまうのでは・・・と思うとゆっくり眠れません。 経験された方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • 夜尿症?(大人のおねしょ)悩んでいます。

    夜尿症?(大人のおねしょ)悩んでいます。 36歳の兼業主婦です。 過去にも同じような質問があるかと思いますが、 あまりにショックだったため、質問させてください。 明け方、寝ている時に、おねしょをしてしまいました。 トイレでオシッコをしている夢を見ながら、ふっと目が覚め、 布団が濡れている事に気付きました。 いつもは同じベッドで寝ている主人が、その時は幸いにも リビングのソファでTVを見ながら寝てしまっていたので、 バレずに済みました。 おねしょなんて、小学校低学年以来、初めてです。 元々、水分を多く取るので普段からトイレは近い方ですが、 今までは、必ず夜中に目が覚めて、トイレに行っていました。 寝る前は、必ずトイレに行きます。お酒も殆ど飲みません。 ネットで調べたら、様々な原因があるようですが・・・・。 日々の生活で、ストレスはそれなりにあります。でも、人並み(?)だと 思いますし、おねしょをした日は、特別に何かがあったわけじゃないです。 確かに、最近は何かと忙しくて疲れが溜まっていますが、 この程度の疲れは、今まで何度も経験しているので、特別に疲れているって 感じではないと思うのです。 ただ、ここ1年くらい、軽い精神安定剤と、軽い入眠剤を毎日飲んでいます。 ですが、おねしょは今回が初めてです。 あまりに恥ずかしくて情けなくて、ショックで仕方ありません。 かかりつけの心療内科の先生は、長い付き合いで親しくなっているので、 逆に恥ずかしくて相談したくないです。 やはり、すぐに泌尿器科へ行くべきでしょうか・・・。 それとも、こういう事って、他の方も時々ある事なのでしょうか? ご経験や知識のある方いらっしゃいましたら、何かアドバイスを 頂けると嬉しいです。とっても落ち込んでいます。

  • お酒でおねしょ

    最近、おねしょをしてしまい、朝起きて気づくことが何度かありました。 今考えてみればお酒を飲んだ日だったことが多いかもしれません。でも酔っぱらうほど飲んだことはないし、その時トイレを我慢しているということもありません。 子どもの頃おねしょした時はトイレに行く夢をよく見ましたが、そういったものも見ていません。 また、普段から夜トイレに起きることは皆無と言っても過言ではないです。それを家族にはうらやましがられていましたが、最近それが心配になってきました。 これからはお酒を飲まない方がいいのでしょうか。

  • 6歳児のおねしょ

    やはり気長に待ってて大丈夫ですか? 平日はフルタイムの仕事をしていて日中家に居ないためおねしょの処理ができない事を理由に 夜のオムツ外しは避けていました。 保育園の担任の先生に早めにやった方がいいのか?等相談したりしてました。 お泊り保育が半年前程にあり、これを機会に本人もいつまでもオムツじゃいられないと感じたのか、 「オムツなしで頑張る!」と言ったので私もおねしょシーツやお布団が濡れた時の対処法等色々下調べして準備してました。 が、以外にもあっさり出来たのできょとんとしながらも家族で大喜び。 ひと月に1回あるかないかぐらいでしたが、 先月頃から頻繁に立て続けでおねしょするようになりました。 平日5日間のうち2~3日間は連続です。 寝る前のお水は控える事、おしっこしたくなったら夜中お母さんかお父さんを起こして良い事。と伝えてあります。 おねしょしなかった時期はたまにトイレーって起こされたりしてました。 必ず私の布団にするので毎朝「おかあさんのおふとんがぁぁーーー」と冗談交じりに笑い飛ばし、明日は頑張ろうってなりますが続けておねしょしてしまいます。 本人は「学校のトイレでおしっこしよーっておもったらお布団にしてる」と言います。 今まで上手だったのに何故だろうとネットでオネショについて調べたりすると 「夜尿症」というのがありました。 環境の変化などもある等あったので考えてみましたが、連続オネショが始まった時から小学生の準備みたいな感じで保育園でのお昼寝がなくなっている事ぐらいです。(18時頃お迎えするとすでに眠そうです) それとも知らずの内に何かストレスのようなものを与えてしまっているのでしょうか? 夜尿症に関わっていたらどう対処したらよいのかと心配です。 一時期おねしょひどかったよ~って方、結構すんなりオネショしなくなりましたか? 宜しくお願いします。

  • 34歳でおねしょ

    34歳の女性です。今朝明け方の4時に何か変だと思って目が覚めると、お尻がびしょびしょに濡れていました。起きてみると、下着もパジャマも布団もびしょびしょでした。子供の頃のおねしょは、よく、トイレに行く夢を見てすることが多かったと思うし、した瞬間にあっと気づくことが多かったように思うのですが、今回、まったく気づかず、夢をみた記憶もなく、多分、時間がたってから濡れて冷たくなったので気づいたような感じでした。確か、20歳前後の頃、一度だけ、夢の中でトイレに行ってほんの少しだけ出てしまったことがありました。でも、それ以外は一度もないですし、まして、ここまでの量を気づかずにしてしまったことなんて、子供の時以外はありません。子供の時もおねしょの問題がある子供ではなかったです。 普段紅茶をたくさん飲むので、夜1、2回起きてトイレに行くようなことは多々ありますが、気づかずにベッドの中でしてしまうことなんて一度もありません。しかも、トイレに行きたかったという認識さえ昨晩はなかったです。昨日、特に多くの水分を摂取したわけではないですし、お酒も普段から殆ど飲みません。水分を多く取った日は、夜中何度もトイレに行くことはありますが、おねしょなんて・・・・。 このような経験された方いらっしゃいますか。これって何か病気の兆候なのでしょうか。 おねしょというショックもありますが、自分の体が心配になってきました。何か病気ではないのかと。 ご意見、宜しくお願いします。

  • 夢精なのかおねしょなのか

    今朝夢精?かおねしょかどっちかをしました。夢精ならねばねばしてて臭いのですが、今朝のはねばねばもしないしそんなに臭くもありませんでした。シミの量は少なかったので夢精と信じたいのですが... 私は生来そんなに自慰をしなくて、最後にしたのは3週間前かそこらです。ちなみに昨夜はちゃんと寝る前にトイレにもいったし朝の尿量もそこまで多いわけではありませんでした。

  • おねしょなんですが

    恥ずかしいのですが、高3にも関わらずおねしょがあります。 二度病院へ受診し、二度目に造影剤を使ったレントゲン検査を行いました。 そこで尿路には異常なし、膀胱のサイズも小さくはないとの診断を受けました。 体の異常はこの検査では見つかりませんし原因についてもよく分からないと言われました。 特に嫌なことストレスになるような事はないと思います。 おむつを使っているんですが、ただただ恥ずかしいだけです。 いったい何故なのか親も私にもわかりません。 治るのでしょうか・・・何かアドバイスをお願いします。 トイレの回数なんですが。結構多く頻尿です。昼間は1時間に1回程度トイレに行く感じです。 長くトイレに行けない状況(2時間以上)では、念のためパッドをつけてます。 ただ、トイレなんですが、おしっこしたいという強い尿意はあるんですが、実際、尿意の割にでない事が多いです。 お母さんは、気にしないなどと、優しくしてくれているんですが。 最近ではお母さんに甘えているのではないかなぁとも思います。もしかしたら怒られて、叩かれれば治るのかなぁなんて思うときもあります。

  • 20代でのおねしょ

    恥ずかしながら、今日おねしょをしてしまいました。 大人になってから始めてです。 夢でトイレに行くのを見て、本当にしてしまい、間隔でハッとして途中で止めました。 かなり熟睡してる時だったように思います。 睡眠もよく取れていたはずなので、疲れが原因ではないかと思います。 これは精神的なものなのでしょうか。 彼氏とケンカが多く、ガマンすることが多々ありストレスなのでしょうか。 昨日はストレス解消に行ったので、ストレスではなくただのおねしょなのでしょうか。 最後にしたのは小学生だったため困っています。 返答よろしくお願いします。

  • おねしょ

    恥ずかしいのですが、去年から、時々おねしょをしてしまいます。 最初にしてしまったのは、中学を卒業して、高校に入学する前の春休みで、それ以前は、幼稚園の頃まで遡らなければ、おねしょをした記憶はありません。最初は、たまたまかな~と思って、気にしていませんでしたが、去年の秋頃に2度目のおねしょが…(T ^ T) その後、今年のGW辺りにも1回あって… そして先日、海の日の三連休を挟んで、その前後に1回ずつ、立て続けにしてしまいました。 2回目のおねしょ以降は、なんとなく、寝る前にトイレに行くようにはしていたのですが、あまり効果が無かったようで… ちょっと調べたら、ストレスが原因の夜尿症?というのは出てきたのですが、治し方がよくわからなくて… 幸い、まだ親バレしていないので、なるべく、このまま病院とか大事にせずに、自己解決したいんですが、どなたか、治療法わかる方、教えていただけませんか? ちなみに、成績とか、人間関係とか、普段のちょっとしたストレスなら、無くも無いですが、すごく悩んで辛いとか、という訳ではなくて… そのくらいでも原因になるんでしょうか⁇(^^;)

  • 意識のある大人のおねしょ

    今朝、主人がおねしょをしました。 正確に言うとおねしょとは少し違いトイレではなく布団の中でおしっこを出してしまったといったほうがいいでしょうか・・・ 本人いわく寝ぼけたとか意識がないとかじゃなくって、きちんとしてるという感覚や意識があったそうです。 ズボンもおろし、体は横になってはいるもののトイレでするような体勢で、したようです。 主人もそんな自分に驚いたようで呆然としていました。 そこで、あわてて他の方の質問等いろいろ見させていただいたのですが、皆さんは意識がなかったりとのことでしたので、この、"おねしょ"という枠にははまらないようなきもしてきて・・・ 主人は34です。おねしょらしきものも初めてです。 最近頭が痛いとかよく言っています。仕事のストレスもそんなに自分で感じるほどないようです。 ただ、自分の気づかないストレスがたまっているだけなんでしょうか??? それとも、何かの精神異常もしくは体の病気のまえぶれでしょうか。。。 何か他の病気の可能性等ありましたら教えてください。