• 締切済み

海外を含めた個人投資家の年間の収入ってどのくらいなのですか?

誰か知っていたら教えて下さい!

みんなの回答

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.4

「個人投資家」という範囲が広すぎです。 奥様から、プロまで、 貧乏人から、大金持ちまで いろんなひとがしています。 あたなもできますよ。 なのであなたの年収も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

普通のサラリーマンなども多いですよね。ただ、あまりにも金がないと株式投資はできないので、給与などからの収入はサラリーマンの平均年収より少し収入は多そう。 ただ、株で損している分だけ低くなりそうですから、結局は普通の労働者の平均所得くらいな気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

FXや株の短期トレードはゼロサムゲームなので、理論的には平均収入はゼロです。 株や債券の長期投資の場合、プラスサムになり投資家の平均的な利回りは年率5%~15%程度になるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94478
noname#94478
回答No.1

平成15年から公表されていません よって、税務署しかわかりません。 このこと(他人の収入)がどうして「困り度グリーン」何でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外の個人投資家は稼いでる人で年間どれ位稼いでると思われますか?   

    海外の個人投資家は稼いでる人で年間どれ位稼いでると思われますか?    日本より海外の方が稼いでると言われてますが一体どれ位稼いでるのでしょうね?!

  • 年間の投資金はどのくらい?

    私の年間の宝くじは10万くらいです。 インターネットで購入してますので、数字が動くだけです。 もちろん、赤字です。もう10年もやっていました。 最近、ロト6に乗り換えました。 う~ん、こっちの方が数段に臨場感というか、一体感があります。(競輪、競馬ほどではないでしょうが) ロト6にしたのは「10万や100万でなく、億単位のお金に夢がある」からです。 ロマンだけでなく、実現を望んでいますけど、こればかりは「運」ですからね。  ところが、今までよりも、投資金が増えそうです。 少ないお小遣いですので、ちょっとまずいですが。 みなさんの、年間、あるいは月の投資金はどのくらいですか? 

  • 1年間の収入とは

    1年間の収入についてお伺いします。 お給料が翌々月に振り込まれる場合(例えば1月分のお給料は3月、2月分のお給料は4月)、1年間の収入とはどこから計算するべきなのでしょうか? 1年間でみると11月と12月分は、翌年に繰り越されますよね。その2か月分は、今年のお給料として計算すべきか、それとも翌年のお給料として計算すべきなのか。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年間収入103万超えると、、

    今大学生なんですが、 アルバイトでの収入が103万こえてしまいそうです。 こえると税金をとられてしまうと聞いたのですが、いくらとられてしまうのでしょうか? いくつかのバイトでいくつかの口座で103万こえてしまうのですが、それは関係ないですか? 教えてください。お願いします!

  • 年間収入について

    はじめまして。 初めて書き込みさせていただきます。 質問なんですが、去年倒産した会社から今年になって解雇予告手当て+給料を貰ったらそれは今年の収入になってしまうのでしょうか? もし、それが今年の収入になるとしたらパートの年間収入103万円に含まれてしまうのでしょうか? どなたか解答よろしくお願いします。

  • 年間の収入

    他にも似た様な質問をされている方がいらっしゃるのですが、無知すぎて いまいちピンとこないので申し訳ありませんが教えてください。 現在、時給740円月100時間働いて年に2回合計¥80,000のボーナス支給があります。 単純に計算して¥968,000ー 来年度から、時給が850円に上がります。 そうなると、同じく100時間働いて年2回合計¥80,000のボーナスで¥1,100,000ー 103万の壁とか130万の壁とかよく耳にしますが、収入が130万以下の場合は所得税がかかってくるのと主人の配偶者手当が支給されなくなる・・・と考えていいのでしょうか? おまけに、各種試験がありそれに合格して資格をとると資格の数ごとに時給が20円ずつ上がるという事で 、130万以下におさえるのが良いのかそれとも103万以下におさえるのがいいのか悩んでいます。 すみませんが、初心者にもわかるように教えていただけたらうれしいです。

  • 個人投資家による個人への投資

    個人投資家が個人事業に投資することもあるかと思うのですが、その場合、株式というものは発行されてませんから、投資家に対してはどのような形で還元していくことになるのでしょうか? ケースバイケースかもしれませんが、どのようなケースがあるか教えてください。 私の場合、大した額ではないのですが生活もやっとの思いなので、自身で投じる資金が少なく、広告もなかなか出せない個人事業主です。 そこで投資話が出てきたのですが、投資されたことがないので投資されたあとその投資家に対してどうすればよいのか頭を悩ませております。

  • 30年間の超長期投資で15000万投資したらどうなる?

    未来のことは分かりません。 しかし、30年で15000万を投資したいと思います。 期待値は複利で年間1.05です。 5年間程度は含み損に耐えることが可能なだけの 生活費(3000万程度)は別個に定期預金とキャッシュで持っておきます。 これで、夢の利息生活は可能だと思われますか? 年間の生活費は600万と考えています。

  • 個人投資家

    「個人投資家の90%以上は損をしている。」 というのは本当ですか?

  • 個人投資家

    グルメサイトで起業を考えているのですが 起業するための資金500万を 経営に参加しない 失敗しても返済を求めない 株の配分を求めない 条件で投資してくれる個人投資家はいるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 用紙のA5設定していますが、真ん中の印刷しか出ないというトラブルが発生しています。A4では問題ありません。
  • お使いの環境は、Windows 11で無線LANに接続されています。関連するソフトはWordです。
  • 電話回線はeo光を使用しています。
回答を見る