• ベストアンサー

彼氏が結婚しているかどうか知りたいです

付き合って半年の彼氏がいますが 結婚していて、単身赴任で一人暮らしをしているだけ という噂を聞いてしまいました。 彼氏にそれとなく聞きましたがもちろん否定します しかし、ちょっと答えに違和感を覚えました 彼氏が結婚しているかどうかを、調べる方法は ありませんでしょうか。 携帯等は観ずに何とかわかりませんでしょうか。 興信所に頼もうかと思いましたが40万円ほどするといわれ 他の方法を探しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takecyann
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

彼氏の住所の区役所で住民票謄本(家族全員記載)をとればすぐにわかりますよ。ちなみに住民票抄本は本人だけしか記載されていないから必ず住民票謄本(家族全員記載)をとって下さいね。

noname#84470
質問者

お礼

他の方いわく難しそうですが 少し調べてみます ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#82809
noname#82809
回答No.10

影でこそこそ調べるよりは、いっそ、携帯みたらいいじゃないですか。 お金もかからないし。 影で興信所まで使って調べた後で、彼がシロだった場合、 あなたは彼に疑いを持ち、そして、それをこそこそ調べていた自分に罪悪感を持つことになるのではないのですか? また、彼がシロなら、もしも興信所等を使って調べたのが彼にバレたらどうします? あなたが今の彼の否定の言葉に違和感を覚えたのは、 前の彼に裏切られたことの恐怖感と、その傷によって、また裏切られるかも・・・と不安になってしまう、 そういうところから、あなたは疑心暗鬼になっていて、それから生じた感覚ではないかと思います。 否定し続ける以上は、半信半疑でも、信じていてあげていたら? 彼の言うことが嘘であるなら、いつかはボロが出ますよ。 そんな男であったなら、あなたの方からポイしてあげればいい。 どんな手を使うもあなたの自由ですが、健闘を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluefish
  • ベストアンサー率33% (74/222)
回答No.9

出身地もわからないのですか? 結婚している。というよりも、過去に結婚していた。という事実があって彼が言いたくないのかもしれませんし・・・・。 たとえば下記URLで携帯番号のまんなか4桁を入れると 携帯を契約した当初の地域が判明します。 単身赴任者ならその地域から来た人かもしれません。 というよりお勤めしているのに名刺もない男性って珍しいような気もします。 信頼できるかできないかはご質問者さまが最終的に判断することです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.8

興信所には定価なんてありません このご時世、興信所も必死でしょうから他の興信所にも当たって相見積もり出してもらって値下げ交渉してみましょう 既婚かどうか調べるだけなら、その半額以下で引き受けてくれるところもあると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98329
noname#98329
回答No.7

会社の独身寮がわかってるなら会社名くらいわかるんじゃないですか。 会社名さえわかれば住所とかネットでいくらでも簡単に調べられますよ。 そこに問い合わせればいいだけかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

彼が結婚していて、単身赴任だという話は どういうところから回ってきた噂なんですか? あなたと彼は同じ会社なの? だったら、どうにでも調べようがあると思うんだけど。 それに、同じ会社の人が言ってるなら、信憑性がありますよね。 それと、興信所が40万かかるっていうのも誰から聞いたの? 素行調査や浮気調査など、期間がある程度かかるものなら、 その金額もわかるけど、 結婚してるかどうか調べるだけなら、人手も日にちも大してかかるわけじゃないんだから、40万なんてかかりませんよ。 本気で調べる気があるなら、ちゃんと興信所に見積もり出してもらえばいいじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98329
noname#98329
回答No.5

住民票は個人情報保護法でうるさくなってから委任状でもない限り第三者は取れなくなりましたね。 市町村により甘い甘くないはあるかもしれませんが。 その噂の出所の元を探してその人に詳しく聞く、または 彼氏に名刺をもらって内緒で彼氏の職場の直属の上司に会いに行き相談を持ちかける あたりはどうですかね? 信じるだけは短期的にはやっかい事をあとまわしにできていいですが、 長期的に見ると後戻りできないだけに最悪の状況になりやすいです。 はやめに疑惑は解決した方がいいと思います。

noname#84470
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏に聞いてももちろん知らないといいますが 少し怪しいんです 他の男性に浮気されたことがあり、悲しいのですが疑ってしまいます 彼氏は名刺も持っていないし、、、、 他の方法はないですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichi1007
  • ベストアンサー率32% (66/202)
回答No.4

40代既婚男です。 そんなことでお金をかけなくても、彼の家に行けば察しがつくのではないですか? 家には行ったことがないのですか? 単身赴任ならたまには奥さんが来るかもしれないし、保存容器(総菜などの作り置きのため)が多かったり、食器が2組あったりとか、女性用のシャンプーとかクレンジングがあったりとか・・・ タンスの中でしょうが着替えの一セットくらい置いてある場合も。 実際に奥さんが来なくても、単身赴任するにあたり、家財道具を『妻目線で』準備して揃えていると思いますので、男では気がつかないようなものが置いてあったりしませんか? 家宅捜索するまでもなく痕跡(匂い)はあると思うのですが。 逆に、貴方が歯ブラシとか生理用品とか(置いてきて困らないもの)を わざと忘れて置いてきて、次回行った時もそのままだったら多分『シロ』でしょう。 隠すように片付けられていたら『クロ』(苦笑) 貴方を家に入れることを極端に拒むようなら怪しいかもしれませんね。 もう一つは、彼の同僚と一緒に食事や飲みに行く機会を作る。 仕事帰りに同僚と飲んで帰る時に、貴方も合流したいと言ってみましょう。 既婚なら絶対に拒むでしょうね。

noname#84470
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は会社の独身寮ですので家に入ったことはないんです その寮単身赴任者も入れるようですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.3

はじめまして。 No.1さんの方法は、お勧めしません。 住民票や戸籍は、同一世帯員や親族しか取れません(彼の委任状があれば別です) 誰かを騙って取ってしまうと、軽~い犯罪行為です。 まあ、そういう噂を聞いたのなら、本人に聞いてみたら? 既婚者なのに未婚だと嘘をついていたら、きっちり痛い目にあってもらいましょう。

noname#84470
質問者

お礼

ありがとうございます 本人に聞いても、そんなことはないといわれています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82809
noname#82809
回答No.2

本当に愛しているなら、彼氏を信じなさい。 疑いの心がある時点であなたの心は彼から離れそうになっていませんか? 妻子がいたら泣いて別れるのですか? 本当に好きなら、一度付き合い始めた以上、 そうやすやすとは別れられないでしょう。 彼を詮索している時間はあなたと彼の間に溝をつくることにしかならないのでは・・・?と私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単身赴任の彼の処に・・・

    私と彼は半年前に単身赴任で遠距離になりました。普通の恋愛ではありませんが・・・5年目になります。単身赴任ということもあり、私から彼の住まいに行き一緒に過ごす時間も楽しみの一つになりましたが・・・風の噂で・・・妻子が彼も元へ越してゆくという話を耳し・・・事実確認をしても・・・彼は完全否定ですが・・・どこか曖昧です。あちらの夫婦の問題ですが・・・妻とは別居のチャンスだと言い単身赴任を選択した彼なのに・・・と納得がゆきません。事実ハッキリさせるべきでしょうか?否定する彼を信じるべきでしょうか?

  • 付き合っていた彼氏が実は既婚でした

    付き合っていた彼氏が実は既婚でした。単身赴任で一人暮らしをしていただけでした。独身だと言っていたので1年も付き合ってしまい、既婚である事が分かったのでこちらからフリました。 でも、くやしくてたまりません。 単身赴任なので奥さんはもちろん浮気していた事実もしりません。今頃夫婦仲がいい時間を過ごしているかと思うと苦しいです。 バラす事も考えましたが、奥さんは悪くないし逆に訴えられるかもしれないからやめましたが、 そういう人は天罰はくだらないんでしょうか?のうのうと生きていると思うと本当に悔しい毎日です。

  • 結婚を決断出来ない彼氏

    以前、恋愛相談のカテゴリでご相談させていただいた者です。 好きだけど結婚の決断ができないと別れるか別れないかの状態になっている彼がいます。 ちなみに、結婚の決断が出来ない理由は (1)そもそも結婚ってなに?と思うよう (2)仕事柄、転勤が多く単身赴任中の家を私が守れるのか不安 (3)私がもう少し活発だったら(多分、ママ友とかつくって馴染めるのかだと思います。) 二週間前に、会って話した時に「本当は一度別れようって言いに来たけど、会ったらやっぱり 「好きだから別れられない。もう一度考えさせて」と言われてからまだ改めて話しができていません。 この間は、こちらから連絡すれば普通の会話をしています。 ただ、今までみたいに彼からは連絡くれません。 彼には焦って答えを出してほしくなかったので平日に無理に返事を聞くことはしませんでした。 ただ、このままいってちゃんと返事をくれるのか不安です。 先週、カレに「もう一度考えるって言ってくれたんだから、ちゃんと聞かせてね」とメールしたところ「本当にごめんね。わがままを言ってるのは分かってるけど、しばらく時間ちょうだい。考えて答えがでるのかわからないけど、今はゆっくり考えたい」と返事がきました。 私もこれに対して、自分は別れたくないこと、納得できるまで考えてほしいこと、その間私は変わらずに待ってるいるということを伝え、 「本当にありがとう。また連絡する」と返事がきておわりました。 なので、カレから連絡がくるまではこちらからは連絡せずに待っていることにしました。 ただ、期限をきめてないのでいつまで待つのか分かりません。 彼の性格上、半年とか何も連絡せずにいることはないかと思いますが、こういう場合は どれくらい考えるのでしょうか。 また、考える間に良い報告に気持ちが向くことは あるのでしょうか?

  • 結婚と同時に単身赴任!

    もともと転勤を望まないため、地元企業に入社したのですが、結婚を決めたと同時に1000km離れた他県へ異動なりました。 結婚するので猶予をと会社に相談したのですが、「結婚したきゃすれば」との答え。企業の冷たさを感じました。 当社には自分のようなケースの人は今までいなかったそうです。 「何のために結婚するんだろう?」というのと同時に、会社への失望感から地元への再就職も考えています。 彼女は公務員のため、単身赴任でこのまま残るべきか、年収が下がっても地元へ帰るべきか。 また、彼女も自分も30代後半です。彼女の年齢のことを考えると、すぐにでも子供をと思ってます。 単身赴任中の妊娠って女性側における負担はかなりなものになるのでしょうか? 経験者の方や、家族のあり方などについて、良きアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 彼氏が結婚にノリ気じゃないです

    私は22歳で彼氏は24歳です 彼氏は社会人二年目で私はパートで働いています 彼氏は給料25万くらいで私は8万くらいです 貯金は100万くらいなので結婚式はお金が貯まってからにして入籍と婚約指輪だけ今年中にと考えています。 三年半付き合っていて同棲して半年になります 私は今年の末にでも結婚したいのですが 私が結婚の話しをすると彼氏は得に否定はしませんし賛同しているのですがあまりノリノリではありません。 いま同棲してる状態でも彼氏が生活費とか家賃とか全て払ってくれていて、養ってくれているため結婚しているかのような生活をしています。なので別に結婚しても生活も変わらないし、いいと思うのですが。。 彼氏はすごく優しいし週末は手料理を作ってくれたり毎週いろいろな所でデートしたり、大事にされていると思っていたのですが。。 結婚の話しをしてもあまり楽しそうではありません。 私は親が離婚していて虐待をうけていたため早くに家庭を持ちたいという気持ちが強いんです。 結婚話しにあまり楽しそうにしないということは私のこと本当はあまり好きではないということでしょうか??教えて下さい

  • 結婚願望のない彼氏

    結婚願望のない彼氏 今お付き合いしている彼氏がいます。 彼氏27歳、私32歳、同じ会社の別支店で働いており、彼氏からの猛アピールで付き合うことにしました。(付き合って1年と半年です) 私は今の彼と結婚を考えており、今すぐに結婚を!ではなくていいから、この先2年か3年後にできたらいいなと伝えたのですが、彼は全く結婚願望がありませんでした。 彼が結婚を考えられない理由は、今の仕事は本当にやりたい仕事ではなく転職を考えているからと精神的にまだまだ未熟だからだそうです。 彼が好きなので待とうとも思ったのですが、待ってくれても結婚するという確実な答えは出せないと言われました。 そこまで言われると本当は私と結婚したくないのかななんて考えてしまいます。 彼も転職を考えていると言いながら転職活動をしている様子はないですし、交友関係の広い彼氏なので飲みに行ったりしているのが楽しい時期なのかなとも思います。 今までお付き合いしてきた男性は皆年上だったので、年下の彼氏(27歳)ってこんな感じなんでしょうか?(精神的にまだまだ未熟だと言っています) アドバイスをお願い致します。

  • 結婚20年目の主婦です。

    結婚20年目の主婦です。 旦那が会社の携帯で出会い系サイトで遊んでいます。 わかったのは、ゴミ箱に捨ててあった銀行振込の控えです。 宛先を見るといかにも怪しそうな名前で4枚合計35000円振り込んでました。 普段、そんなにお金を持ってないのですが今回は単身赴任手当てと餞別に頂いたお金を使ったようです。 悪いと思ったのですが去年の年末に旦那の携帯を覗き見したところ、何人かの女性と会う約束をしてました。 しかしながら1月から単身赴任になり、旦那の行動が全然わかりません。 私はどうしたら良いかわからず旦那には携帯を見たことも出会い系サイトのことも聞いていません。 1つわかったことは旦那の登録してるサイトにアクセスしてチェックしてみたらまだポイントを購入して女性とやり取りしてるようです。 このまま高い授業料としてわかるまで遊ばすべきか、携帯を見たことを暴露し出会い系サイトをやめてもらうべきか、上司に相談して注意してもらうべきか迷っています。

  • 彼氏がいることを言いたい

    私には付き合って半年になる彼氏がいるのですが、いまだに親に彼氏がいることを報告していません…。なんだか恥ずかしくって(^^;) 隠すのも嫌だし、彼氏の話もしたいので、そろそろ報告したいと思っています。 親は、彼氏を作ることに特に反対するような人ではないです。 しかし、私は一人暮らしをしているので、不安に思うだろうな、と考えてしまいます。 実際に彼氏を家に上げることも多いですし、お泊りもします。でも変なことはしていません(^^;) ちなみに私は大学1年です。 やっぱり親としては、一人暮らしの娘に彼氏ができたと聞いたら心配しますよね?まあ年頃の娘に彼氏ができないのも心配だと思いますが(笑) また、話すときは、最近彼氏ができたってことにしたり(半年間秘密にしていたことに罪悪感があるので;)、お泊りとかはしていない・・・という嘘はついても良いと思いますか?・・・というか、家に彼氏をあげているというのは親としてはどのような気持ちなのでしょうか? 娘さんを持つ親御さん、一人暮らしの女性の方など、多くの人の意見を聞いてみたいです。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏と結婚前提になってはいますが不安です。

    初めて利用させて頂きます。彼氏との付き合い方についてご意見ください。私と彼氏は26歳、付き合って2年です。付き合って半年位から結婚を意識し始めたのですが、二人にとってまだ結婚する時期では無く、気持ちの不安も重なりでぎくしゃくしてしまい1年ちょっと経った時に一度別れました。ですが冷静になって反省して私から連絡し、2ヶ月後に戻りました。そして今に至ります。ですがどうしても普段の彼氏の言い方が人を見下している様に感じてしまう事や思った事を言ってくれない事がストレスになってしまい何度かぶつかってしまっていました。この違和感は最初からありましたが、彼の言葉はそういう意味じゃないしそんな人じゃないって思うので前向きに考えるつもりでした。でも受け入れられずにいました。そしてこの間彼氏がいいかげんいしろと怒って別れると言い出しました。彼氏がそこまで怒ったのは初めてで私も目が覚めて謝り、本当に悪く取りすぎてたなと思い誤り、許してくれ、彼氏も言わなすぎてものいけなかったと言ってくれました。ですがそれ以来彼氏は思った事を言うのはいいのですがその時に自分が全て正しい、自分の考えは何一つ間違っていないという気持ちがひしひしと伝わって来ます。私を受け入れないというか…口では二人で関係を築きあげようって言ってくれるのですが、本心が違う様に感じてしまいます。こうなってから1ヶ月が経ちますが、またストレスが溜まってきてしましました。これが本性なのかとも思ってしまいます。今回こうなった事で私たちが本当に合わないのか、私が信じないからいけないのかが分からなくなってしまいました。別れを視野に入れています。今度別れたら本当に終わりにします。私が甘いのかとも思いますので第三者の方のご意見をお願いします。長い文を読んで頂きありがとうございます。

  • 結婚の御祝について

    結婚の御祝を二万円包む場合、 最近はマナーとして 一万円札1枚と五千円札二枚という方法がいわれていますが、 皆さんは、この考え方をどのように思われますか? 私はちょっと違和感があり、 一万円札2枚でいいと思うのですが、 おかしいでしょうか・・・。

紙詰まり表示される
このQ&Aのポイント
  • 印刷中に紙詰まりが発生し、紙詰まり表示がされて印刷ができない場合、EPSON社製品の可能性があります。
  • 紙詰まり表示がされる場合は、まず紙詰まりの原因を確認しましょう。印刷トレイや用紙トレイに紙が詰まっている可能性があります。
  • 紙詰まりの解消方法は、印刷機の取扱説明書を参考にするか、EPSONサポートセンターに連絡してください。
回答を見る