さかのぼって雇用保険に加入することはできますか?

このQ&Aのポイント
  • 大手スーパーでパートをしている方が、さかのぼって雇用保険に加入することは可能でしょうか?実は入社してまもなくから一ヶ月の労働時間が90時間以上になった期間が約10ヶ月続きましたが、直属の上司が加入手続きを遅らせたために加入が遅れました。今の職場をやめたいと思っており、雇用保険を受給したいのですが、加入期間が7ヶ月程度しかありません。会社に申請して加入期間をさかのぼることは可能でしょうか?
  • 大手スーパーでパートをしている方が、さかのぼって雇用保険に加入することはできるのでしょうか?入社して間もなくから一ヶ月の労働時間が90時間以上になる期間が約10ヶ月続き、直属の上司が加入手続きを遅らせたために加入が遅れました。今の職場を辞めたいと考えており、雇用保険を受給したいのですが、加入期間が7ヶ月程度しかありません。会社に申請して加入期間をさかのぼることは可能でしょうか?
  • 大手スーパーでパートをしている方が、さかのぼって雇用保険に加入することは可能でしょうか?入社してまもなくから一ヶ月の労働時間が90時間以上になる期間が約10ヶ月続き、加入手続きが遅れました。現在の職場をやめたいと考えており、雇用保険を受給したいのですが、加入期間が7ヶ月程度しかない状況です。会社に申請して加入期間をさかのぼることは可能なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

さかのぼって雇用保険に加入することはできますか?

大手スーパーでパートをしています。 今は雇用保険(短期型)に加入しています。 実は入社してまもなくから、一ヶ月の労働時間が平均90時間くらいにはなっている期間が約10ヶ月続きましたが、その間直属の上司が手続きをなかなかしてくれなかったために、加入がそのぶん遅れました。 同期で入った人はちゃんとすぐに加入できていたことを、あとで聞きました。 今の職場をやめたいと思っており、雇用保険を受給したいのですが、まだ加入の期間が7ヶ月くらいにしかなっていません。 会社に申請して、さかのぼって一年を満たすように加入期間を増やすことは可能でしょうか?(もちろん雇用保険料は支払います)

noname#108959
noname#108959

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

下記をご覧下さい。 http://www.sinojimu.com/koyouhoken.html 「■雇用保険への加入手続きを事業主が怠っていた場合はどうなりますか」の項にあるように2年まで遡って加入することが出来ます。

noname#108959
質問者

お礼

お礼が大変おそくなり、申ししわけありませんでした。 身内に不幸があり、留守にしておりました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 短時間就労者の雇用保険への加入について

    短時間就労者の雇用保険への加入について 今年度の法改正により (1)次のいずれも該当する人は雇用保険に加入できるようになりました。 ・1週間の労働時間が20時間以上ある人 ・31日以上引き続き雇用が見込まれる人 (2)一方で季節的に雇用される人のうち次のいずれも該当しない人は「短期雇用特例被保険者」として雇用保険に加入できます。 ・雇用期間が4ヶ月以内の人 ・1週間の労働時間が20時間以上30時間未満の人 ということは、 ・1週間の労働時間が20時間で、且つ雇用期間が3ヶ月の人は「一般被保険者」として雇用保険に加入できると考えてよいでしょうか? (上述(2)より「短期雇用特例被保険者」には該当しないが、上述(1)より雇用保険には加入できる条件がそろっているので) もし上の理解が正しいとした場合、「短期雇用特例被保険者」より短期的雇用条件にもかかわらず「一般被保険者」として雇用保険に加入するというおかしな状況になると思うのですが如何でしょうか?

  • パート労働で雇用保険を加入することになりましたが・・・

    3年前に今の職場にパートとして働き始めました。扶養範囲内とのことで一日6時間労働。月13日~17日前後の労働です。(週24時間) 今までは特に何の保険も加入していませんでしたが、昨日会社から、雇用保険の加入を命じられました。しかし、現在、このまま今の仕事を続けようか迷っています。 加入するとなると過去の三年前にさかのぼり、納付するのでしょうか?今から加入する計算になるのでしょうか? 加入期間によって支給額も違いますよね。 また、加入期間は何ヶ月から対象に受給できるのでしょうか?(もし、今加入して三ヶ月後に辞めた場合も受給できるのでしょうか?) 是非とも教えてください!!

  • 雇用延長になった場合の社会保険加入について

    以前、こういった類いの質問をさせていただいたことがありましたが文章に不足があったようですので改めて質問をさせていただきます。 私は6月から短期の事務の仕事で採用されました。 そのときは、30日の期間限定の採用で、労働時間は週35時間以上でした。 このときは、雇用保険にも未加入、当然にも社会保険未加入です。 しかし、突然、雇用延長になりまして、6月の採用時から合計2ヶ月半くらいの契約期間となり、労働時間は今までと同じく週35時間以上です。 先日、人事課から 雇用保険は遡って6月から加入になりますから今度の8月支払い予定の給与から6月、7月の合計2ヶ月分を引くと言われました。 また、健康保険と厚生年金も加入しますが、こちらは遡って加入とは言われてませんでしたが、ここで疑問が生じてしまいました。 一般的にこの場合、健康保険と厚生年金も8月支払い予定の給与から2ヶ月分まとめて引かれるものなんですか? 今までの経験では当初は短期の採用で入社し、雇用延長で社会保険加入対象者になった場合、未加入期間分(入社して1ヶ月目は未加入だった訳ですが)をまとめて何ヵ月分も給与から引かれたことはなかったですし、それが当たり前と思っていました。でも、私の勘違いかもしれませんので、お分かりの方、ご回答いただけますと助かります。

  • 雇用保険はさかのぼって加入できないのでしょうか?

    下記条件で7/末に入社しました。 「勤務開始日に、試用期間2ヶ月を含む正社員として契約し、社会保険(健康・厚生年金・雇用)の加入を条件として内定」 ところが、渡された給与明細を見てみてみると、 雇用保険が控除されていませんでした。 びっくりして、問い合わせたところ、「手続きが間に合わなかったから、9月から加入しとくよ」と冷たく言い渡されてしまいました。 確かに、「社会保険も担当している社長」が長期の海外出張に出かけていたという事実はあるのですが、そんなものが理由になるのでしょうか。 雇用保険というものは、「手続きが間に合わなければ、遡って加入すること」などできないのでしょうか。 そもそも、 「入社2ヶ月後でなければ社会保険の加入は出来ない」 という話を内定時に受け、一度は辞退した会社です。 その後、 「勤務開始日に、試用期間2ヶ月を含む正社員として契約し、社会保険(健康・厚生年金・雇用)の加入を条件として内定」 という条件提示に変わったからこそ入社したのに……、 今は、裏切られた気持で一杯です。 しかも、こちらが、問い合わせるまで、会社の都合により雇用保険加入時期がずれたていたことを、社員に伝えないなんて! あ・り・え・ま・せ・ん! それとも、 こんなことはよくある話で、 大騒ぎするほうがおかしいのでしょうか?

  • 雇用保険加入期間について

    雇用保険加入期間について 一周間の所定労働時間が20時間以上で31日以上の雇用見込みがあるのですが、休日を含めた17日間在籍した現時点で、退職したいと考えております。実労働日数は12日間です。 この場合、雇用保険加入期間は0.5ヶ月となるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 雇用保険に加入できるでしょうか?

    派遣で 1日8時間、週3日程度の勤務で、2ヶ月間(更新なし)働きます。 雇用保険には加入していません。 31日以上の雇用見込みがあり、1週間当たりの所定労働時間が20時間以上であれば雇用保険が適用されるはずだと思うのですが・・ 派遣会社に訊ねると、「短期の契約なので」と言われました。 派遣会社の言う通り、この条件では加入できないのでしょうか?

  • 雇用保険について、質問です!

    雇用保険について、質問です! 雇用保険の手続きにハローワークに行ってきました。 手続きに行きましたら、雇用保険の加入期間の月がたりませんでした。 自分の場合は、9か月しか加入していなかったので、 受給資格がありませんでした。その前に勤めていた会社の雇用保険も 継続できませんでした。1年以上たっているので、無理でした。 入社したのは、去年の5月のはじめに入社して退職したのは、今年の6月で退職です。 見習い期間が4カ月ありまして、入社する時は、3ヶ月と聞いてまして、 見習い期間中は雇用保険は、未加入ですので、未加入が3カ月でしたら、前の会社の 雇用保険の継続ができたのです。今の状態ですと、雇用保険の受給資格がありません。 ハローワークの給付係に言うには、見習い期間だからと言いて、雇用保険加入しないと 言うのは、おかしいとのことです。ハローワークにある適用窓口に行って 見習い期間中の未加入を払ってもらう意義申し立ての種類を書かせられました。 離職票もその時に出しました。今の状態で、雇用保険を貰えないと 非常に厳しい状態なので、今回の意義申し立て書を出して 辞めた会社が見習い期間中(未加入)の分払って貰うことできますでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 雇用保険の通算について

    お世話になります。 基本的な質問で申し訳ありません。 結婚しているため、短期契約の仕事を繰り返してきました。 すべて雇用保険はついています。 雇用保険の受給についてお伺いしたいです。 2007年12月~1ヶ月労働 2008年 1月~3ヶ月労働 2008年 5月~4ヶ月労働 2008年10月~3ヶ月労働 2009年 1月~2ヶ月(これから就職) このように働きましたが、 1、通算1年以上、雇用保険に入っていたことになりますが雇用保険は受給できるのでしょうか? 2、雇用保険の受給が通算1年となる場合、通算の期間がどのくらい間が空いてよいものなのでしょうか?   例:半年働いて、半年休み、そこから1ヶ月や2ヶ月だけなど働いていった場合、2年間かけて雇用保険加入が通算1年間となった場合などはどうなるのでしょうか? 根本的によく仕組みをわかっていなくて、 すごく変な質問でしたらすいません。 ご回答お待ちしております。

  • 雇用保険の加入期間

    雇用保険の加入期間は5ヶ月です。 会社都合により退職することになりましたが、あと1ヶ月受給期間が足りないので、失業手当を受給できません。 給料をもらわないで雇用保険だけ1ヶ月延長することはできますか。何か方法はありませんか。 会社もできるだけすぐにもらえるようにしてあげたいといいますが、いい方法はないでしょうか。

  • 雇用保険加入期間の数え方

    今年の4月5日に今の会社へ準社員として入社しました。 入社して間もないのですが、突然今年10月で今の事務所を閉鎖することになったと 告げられました。 会社都合で雇用保険がでるように配慮したい、と会社が言ってくれてるのですが、 いつまで働けば雇用保険が受給できますか? 4月の出勤日数は19日です。4月の給料明細からも雇用保険は引かれています。 また、健康保険証の資格取得日は入社日の4月5日になっています。 少し心配なのは、先日本社の担当の方と話した時、雇用保険の加入日は4月後半 だったね、と言われたことです。 そうなると、勤務日数19日であっても、加入日から換算するから4月はカウントしない、なんてことに なってしまうのでしょうか。 今の会社に入社する際、再就職手当てをもらったので前の会社の加入期間はリセットされています。 また、この時、前の会社は9ヶ月しか働いてなかったのですが思うところがあり、申立書を提出して 雇用保険が降りることが決まった直後に再就職が決まり、再就職手当てをもらいました。 ですが思いがけずその再就職先の閉鎖が決まってなんというか・・・ 少々イレギュラーな形で再就職手当てを頂いて間もないのにまた雇用保険の相談をしに行くことに 少し気後れしています。 再就職手当てをもらったばっかりだから雇用保険は受給できない、なんてこともあるのでしょうか。 勤務時間とハローワークの時間が同じなためなかなか電話ができず、たまにつながっても 担当の人がお昼休みだとかあまりちゃんと回答を得られず困っています。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。