• ベストアンサー

パート労働で雇用保険を加入することになりましたが・・・

3年前に今の職場にパートとして働き始めました。扶養範囲内とのことで一日6時間労働。月13日~17日前後の労働です。(週24時間) 今までは特に何の保険も加入していませんでしたが、昨日会社から、雇用保険の加入を命じられました。しかし、現在、このまま今の仕事を続けようか迷っています。 加入するとなると過去の三年前にさかのぼり、納付するのでしょうか?今から加入する計算になるのでしょうか? 加入期間によって支給額も違いますよね。 また、加入期間は何ヶ月から対象に受給できるのでしょうか?(もし、今加入して三ヶ月後に辞めた場合も受給できるのでしょうか?) 是非とも教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.2

>加入するとなると過去の三年前にさかのぼり、納付するのでしょうか?今から加入する計算になるのでしょうか? 雇用保険の加入義務が発生するのは、 週20時間以上30時間未満の労働で給与算定基礎となる日が月11日以上が短時間 週30時間以上で給与算定基礎となる日が月14日以上が長時間 で、基本的にいずれかの条件を満たした場合雇用保険の加入を行なうものです。 ですから遡ろうと思えば遡れます。(確か2年が限界です) ちなみに遡った場合、大抵給与未払い分として事業主が支払うかと。 >また、加入期間は何ヶ月から対象に受給できるのでしょうか? 質問者さんの場合週24時間ですから短時間ですので1年必要かと思います。

peach-princess
質問者

お礼

この度は、分かりやすい回答ありがとうございます。 やはり、短時間労働者だと一年間の加入期間が必要なんですね。 入りたくない!!とは言えないみたいで・・・。今更って感じなんですけどね。

その他の回答 (2)

  • winder100
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.3

雇用保険って仕組みが複雑なので、わかりにくいですよね。とりあえず簡単に説明してみますね。  質問者さんは週24時間なので、短時間という区分になります。失業保険をもらうためには、月11日以上働いて、12ヶ月納めなくては資格ができません。  三年分今から払うという形ではなく、今月から引くのではないですか?  今月から保険に入って、3ヶ月で辞めると、3ヶ月しか支払っていないので、また別のところで9ヶ月働けば資格はできますが、雇用保険に入っているところに限定されます。  遡って払うというのは、本人が、会社に掛け合ってお願いする形になると思います。(会社は職安の強い指導がなければ払いたくないのです)いままで職安で手続きをしていなかった会社ですから、遡った分、給与から差し引かれる可能性は大です。  20時間以上働いていたら、本当は雇用保険料を払う義務があります。計算して20時間未満にしてもらうことはできませんか?  雇用保険は少額なので、そんなに負担になるとも思えませんが、いざとなったときの保険ですから、納めておいてもよろしいかと思いますよ。

peach-princess
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですね。小額なので払ってもいいかと思いますが、会社の負担も増えるわけですから拒否されそうです・・・。 一度会社と話をしてみます。ありがとうございました。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.1

雇用保険は過去に遡って加入もできますが、強制的に加入させることはあまりないですね。何も言わなければこれから加入することになりますが、加入資格があれば過去に遡って加入することも可能です。 失業給付は雇用保険に最低6ヶ月(短時間労働者ですと12ヶ月かな?)継続して加入していないと支給されません。ですから今加入して三ヶ月後に辞めた場合はダメです。

peach-princess
質問者

お礼

やはり加入期間が一年も・・・必要ですか。 この度は、ご回答頂きありがとうございます。。。

関連するQ&A

  • さかのぼって雇用保険に加入することはできますか?

    大手スーパーでパートをしています。 今は雇用保険(短期型)に加入しています。 実は入社してまもなくから、一ヶ月の労働時間が平均90時間くらいにはなっている期間が約10ヶ月続きましたが、その間直属の上司が手続きをなかなかしてくれなかったために、加入がそのぶん遅れました。 同期で入った人はちゃんとすぐに加入できていたことを、あとで聞きました。 今の職場をやめたいと思っており、雇用保険を受給したいのですが、まだ加入の期間が7ヶ月くらいにしかなっていません。 会社に申請して、さかのぼって一年を満たすように加入期間を増やすことは可能でしょうか?(もちろん雇用保険料は支払います)

  • パートの雇用保険について

    お世話になります。 雇用保険加入の条件に、週の労働時間20時間以上 とありますが これは労働契約時間になりますか? それとも実働時間になりますか? 労働契約時間が週21時間で実働15時間ですと 雇用保険脱退となりますか? また、雇用保険加入中、収入が下がると 雇用保険の申請が出来ると聞きましたが (正式名称はわかりませんが、パートを しながら支給してもらえる制度があると 聞きました) こちらは、加入何年以上などの条件は ありますか?

  • 雇用保険加入

    こんにちわ 雇用保険についてわからないことがあり、質問いたしました。 今までパートをしておりまして、細切れに雇用保険に加入していて今のパート先でも雇用保険に加入することになりました。 12ヶ月の加入が失業保険支給の条件だと思いますが、何年までさかのぼってトータルすることが可能でしょうか? 今までの加入歴ですが、 平成25年1月から3月まで、自己都合で退社 平成25年7月から平成26年2月まで、自己都合で退社 今年27年6月から雇用保険に加入予定です。 以前ハローワークへ行ったとき1,2ヶ月足りないと言われたんですが、今のパート先と、さかのぼって加入歴を合算して受給することは可能でしょうか? 回答お待ちしております。

  • 労働保険(雇用)に加入させたいんですが

    私は建設業を営んでおり、十年ほど前から従業員を数名雇っていますが、これまで労働保険の加入手続きをしていませんでした。今年の8月から雇用保険と労災保険に加入させたいと思っていますが、ある人に尋ねると、2年前に溯って加入させないといけないと聞きました。私としては8月から新規で加入させたいんですが、そういうことはできないのでしょうか?

  • 雇用保険未加入 パート

    6月よりパートとして働き始めました。週25時間の勤務です。 小さい会社のためか総務の方も労働基準法に疎いようで ・「労働条件通知書」を会社が出してくれない ・「雇用保険」未加入 という状況です。 雇用通知書について書面がほしいとお願いしたところ、本社の総務の方から直々に「パートには書けない」と ビックリする電話をいただきました。違反していることを知らないのだと思います。 また、社員の方との会話の中で、私が働き始めた職場は再来年の春(1年6ヵ月後)には無くなるらしいのです。地元には他に支店はないのでその時解雇されるのだと思います。 解雇後のことを考え雇用保険に入りたいのですが、 これからの職場の雰囲気を考え、解雇されてから「雇用保険の遡及」ができないかと、ハローワークに相談したところ「労働条件通知書」が必要だと言われました。 「1年以上継続して雇用が見込まれる」という条件を満たすかを調べるためのようです。 実際に1年働いたのではダメだというのです。 「労働条件通知書」(契約書)を提示しない      ↓ 雇用期間の定めがない      ↓ 1年以上引き続き雇用が見込まれる と解釈するのは間違いでしょうか? ハローワークの方も始めてケース(質問)だと困っていました。 ハローワークや監督署に指導してもらうことは簡単ですが、それで雇用期間を3ヶ月と書かれたらそれまでですよね? 黙っていれば1年半は働けます。 仕方が無いと諦めるしかないのでしょうか? なにか良いご提案がありましたら宜しくお願い致します。

  • 雇用保険加入期間について

    雇用保険加入期間について 一周間の所定労働時間が20時間以上で31日以上の雇用見込みがあるのですが、休日を含めた17日間在籍した現時点で、退職したいと考えております。実労働日数は12日間です。 この場合、雇用保険加入期間は0.5ヶ月となるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 短時間労働の雇用保険

    月契約85時間であれば、雇用保険加入可能ですか? 1年以上継続雇用を見込んでのパートです。 短時間労働者の場合週20時間を超えれば雇用保険加入出来るとの事 ですが、理解出来ないところが多く困っています。 本日ハローワークにて聞きました。土日を含む業務の場合なら 月の契約が81時間以上なら大丈夫と言ってました。 ある人は、月の週が4,3と計算して 87時間÷4,3=週の時間20時間を満たすので、87時間以上なら雇用保険適用だと・・。どちらが正解なのでしょうか? そして解雇の場合は6ヶ月間加入していたら雇用保険支給ですが、 入社してから半年少しなのですが、解雇の場合は支給されるという事で間違いないのでしょうか? どちらが正解なのでしょうか?

  • 雇用保険に加入したい、と会社に言いたいが…

    今の会社に就職してから1年2ヶ月経ちます。 会社との契約は週4日、1日5時間労働=週20時間です。雇用期間は定められていません。 現在わたしは雇用保険に加入していないのですが、週20時間でも加入することはできるのでしょうか。 今のところ遡っての加入は考えていませんが、会社に、これから加入したい旨を伝えたいと思います。 ただ、週20時間労働で加入させてほしいと言うのに気が引けるというか… 同じような立場の方、会社に言いましたか? 言ったとしたら、どのように切り出しましたか?結果、加入できましたか? 経理担当者との関係も悪くなるのではないかと、なんだかモヤモヤ考えてしまいます… 経験、またはアドバイスを教えてください(>_<)

  • 短時間就労者の雇用保険への加入について

    短時間就労者の雇用保険への加入について 今年度の法改正により (1)次のいずれも該当する人は雇用保険に加入できるようになりました。 ・1週間の労働時間が20時間以上ある人 ・31日以上引き続き雇用が見込まれる人 (2)一方で季節的に雇用される人のうち次のいずれも該当しない人は「短期雇用特例被保険者」として雇用保険に加入できます。 ・雇用期間が4ヶ月以内の人 ・1週間の労働時間が20時間以上30時間未満の人 ということは、 ・1週間の労働時間が20時間で、且つ雇用期間が3ヶ月の人は「一般被保険者」として雇用保険に加入できると考えてよいでしょうか? (上述(2)より「短期雇用特例被保険者」には該当しないが、上述(1)より雇用保険には加入できる条件がそろっているので) もし上の理解が正しいとした場合、「短期雇用特例被保険者」より短期的雇用条件にもかかわらず「一般被保険者」として雇用保険に加入するというおかしな状況になると思うのですが如何でしょうか?

  • 雇用保険加入のタイミング

    私は、週15時間労働で6ヶ月ごとに契約更新のパートでした。 (ですから、雇用保険には入っていませんでした) ですが、3ヶ月前から人員の都合で週25時間働きました。 ところが、雇用保険は給与明細上引かれてませんでした。 またこの度、契約を延長しない旨通知され了承しました。 ここで問題なのですが、将来の失業時に失業給付を受ける時に この3ヶ月雇用保険を納付しているのと、していないのでは手当てが 「貰える/貰えない」の分かれ目に立つこともあり得るのですが、 私は、この3か月分の雇用保険の加入を申請し「雇用保険被保険者離職票」 を貰うことは出来るのでしょうか?