• ベストアンサー

新車の登録について

ciws-coupeの回答

回答No.1

車の登録は運輸局へ書類を提出し、ナンバーを受け取ったら(うろ覚え)登録になるはずです。 運輸局へ提出する書類は http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/toroku/trk02.htm 以上のものになっております。 ディーラーに交渉すれば、追加経済対策の奨励金分だけ何かのオプションをつけてもらうだとかできるかもしれませんよ。

d_umi_b
質問者

お礼

十分にディーラーさんからサービスしてもらっているので、 これ以上迷惑をかけたくありません。 スパッと諦めます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新車の登録日

    こんばんわ。1月の末に新車を買う事にして、 契約をかわしました。 車は、最初から3月末の納車だとはっきり言われました。それは契約書にも書いてあります。 なので、今も納車待ちです。 それなのに、先日、「1ヶ月点検のお知らせ」が来ました;^_^A。 納車もまだなのに..1ヶ月点検? と不審に思い、契約書をよく見ると 2月登録になっているのです。 まだ納車もされていない車になぜ2月から税金を 払わないといけないのでしょう? その点については、一切説明はありませんでした。 これは、ディーラー側がわざとやっているのでしょうか?考えられる事、また対処方法‥ありましたら 教えて下さいm(._.)m 。

  • 新車登録について教えtてください。

    今年の11月5日に新車手続きをして 12月12日にナンバー登録発行?(車検証発行)されました。 納車予定日は12月25か26日と言われたのですが 過去質問で 「年明け来年1月の新車登録で納車してもらうと 平成27年度の新車に乗るということになる」 「登録が年内で、年が明けてから1年落ちの状態で 納める行為はありえない」 と教えてもらいました。 この意味がよく分からないのですが そこで質問3つです。 1 上記の皆さんがいう新車登録で納車というのは ナンバー登録発行?(車検証発行)とは別の登録なのですか? 2 1年落ちの状態で納める行為というのは どういう意味なのですか? 今年納車日を決めると1年落ちの状態になるのですか? 3 任意保険にはディラーから登録発行した時にFAXで送ってもらい 保険代理店は納車日が決まり次第保険の登録という形で待ってもらっています。 この保険登録のことを言っているのですか? 年明けの来年1月の新車登録の意味と 1年落ちの状態で納める行為という意味も教えてください。 また最後に今年に納車日にすると損になる場合は ディーラーにどのように伝えればいいでしょうか? (ダイハツノの軽です)

  • 新車登録後の変更

    2013年2月2日(土)にトヨタのネッツの正規ディーラーでヴェルファイアの購入を決めました。時期的に3月の納期になるそうなので、3月登録でお願いするとのことで成約しました。しかし、ディーラー側が誤って車庫証明などの書類を早々に本社に郵送し、2月15日(金)で、新車登録が完了してしまいました。2月分の自動車税はディーラーがみるので、「2月登録になったがいいですか。」と連絡がありました。私としては現在の車が3月まで車検が残っていますし、3月登録のほうが都合が良かったのでどうしたらいいいのか困っています。そこで教えていただきたいことは(1)こういったケースはよくあることなのですか? (2)新車登録日を変更することは難しいのですか? (3)ディーラー側にこの車を引き取ってもらうことはできるのでしょうか? (4)こういった場合のディーラーにどのように申したらいいのでしょうか。 ちなみに(5)ディーラーが車を引き取って再販すると手間や費用はたくさんかかるのでしょうか? はじめてのケースなのでわかりません。何かいい対処法やアドバイスを教えて下さい。

  • 新車購入後のキャンセル

    先日、ディーラーで新車の購入をしました。 今の状況は印鑑証明等の書類提出、頭金40万円の支払い。残りはローンです。 車は展示車の新車です。 後は車庫証明をだして車検登録して納車という状況です。 今回はメーカーOP、ディーラーOPも付けていません。 しかし、不幸があり経済的不安があり、車購入をキャンセルをしようと思うのですが可能でしょうか? 多少の違約金を取られても構わないのですけど。。。 過去の質問を見ても可能、不可能とディーラーの対応次第というところ だと思います。 よろしくお願いします。

  • 納車遅れに(登録ミス)関して

    本日納車の予定でしたが、車の登録にミスがあった ため納車は明日になるとディーラーより連絡が ありました。 登録ミスとは何かと確認すると・・・ 1.車検証の車体番号の記入ミス 2.型式の記入ミス があったそうです。 引渡し直前になって、展示車に切り替えて納車しよう としたのかな?と不安です。 また、シートのビニールを外しておきましょうか?と 言われたのも気になっています。 そのままでいいですといっておきましたが。 今日はせっかく休みを取って納車を待っていたので 残念です。 ディーラーの単純ミスを願うばかりです。 こういうことはよくあることなのでしょうか? 何か理由は考えられますでしょうか?

  • 自動車の登録

    当方福島県在住なんですが、今回茨城県のディーラーから車を購入しました。 新規登録するにあたって車検ラインを通す必要があるとディーラーの方から言われました。 私が福島在住って事もあり福島陸運局でラインを通して納車してくれると言うのですが、他県(ディーラーからみて)って事もあり手数料が高く取られています。 茨城県の陸運局で車検ラインを通して福島登録って可能ですか?

  • 新車の返品について

    新車の納車当日に、ディーラーから塗装のムラがあり再塗装して納車したいといわれました。初めての新車ですので再塗装をしたら、自分自身新車と思うことができず納得ができません。返品したいと話したところ、車の登録をしてしまったので、返品は出来かねるといわれました。返品は不可能なのでしょうか。教えてください。

  • 新車の納車。どのようなところを確認すべき?

    よろしくお願い致します。  明後日、遂に新車の方が納車されることになりました。 かなり無茶な値引きを要求したため、ディーラーまで取り に行くことになっています(笑。  そこで、納車時に確認するべき点としてはどのようなこ とがございますでしょうか?  自分では、下の3点ぐらいかと考えています。 1.車検証等、書類は揃っているか。 2.頼んだオプションは全てついているか&動作確認。 3.車体の傷の確認。  他にも、「こういうところ気をつけるべき」といったこと がございましたら、よろしくお願い致します。

  • 新車購入前のクレームについて

    今週、納車ということになり(登録前・展示車です)楽しみにしていたのですが、大きな傷がありそれを塗装し直した事が判明。ディーラーは非を認めています。今後、どのように対応をディーラーに求めていけばよいでしょうか?例えば同じ車種で、同じ条件の車を探させるとか・・。宜しくお願いします。

  • 車検証と登録について。

    初歩的な質問ですみませんが、 新車の購入手続きし2週間経ちます。 納車は1カ月くらいかかると聞いていましたが ここで3つ質問です。 1 車検証と登録には およそどれくらいかかるものなのでしょうか? 2 車検証ができたら 中断している保険(任意保険)に加入し ディーラーに保険会社にFAXしてもらう予定です。 通常は登録完了したら ディーラーから電話はかかってくるものですか? 今のところ全く連絡がありません(汗) 3 車検証は納車時にもらうものですか? それとも先に取りに行くものでしょうか?