• ベストアンサー

質問はせずに回答ばかりする人

阿加井 凛悟(@neutral)の回答

回答No.29

こんばんわ。 心理学はキライですが、 まあイヤよイヤよもスキのうち、ということにして たびたび回答している者です。 面白そうなので参加させてください。 当方も、どちらかというと回答の方が多いです。 ここは、 パジャマにちゃんちゃんこを着たまま、 あぐらをかいて頬杖をついて、酒やお茶を飲みながら 無料で他人の意見を聞くことができる場所で、 たいへんありがたいです。 拝見しているうちに、何か言いたくなることもあり、 そんなときに、同じく無料で意見を言わせてもらえる、 そんな、ありがたい場所です。 人が生きる目的のひとつ、 あるいは生きるための必要不可欠な条件として、 「社会参加」というのがあると思います。 これ、ものすごく、人にとって必要なのでしょうね。 たとえば、国のために武器を持って戦う、とか、 豊かになるために睡眠を削って車やテレビやクーラーを作る、とか、 体が老朽化してきたら近所の子どもと遊んでやる、とか、 こういうのは、 一次関数のグラフみたいに結果が分かりやすく、 また、x軸の需要が∞、y軸の値は、それ相応、という感じで 参加することを求められていたため、 とても参加しやすかったのではないかと思います。 ここは、「もっと!」「参加したい!」「もっと!」 だけど、「もっと!」の「対象」が見つからない! という人が参加するのには、とてもありがたい場所です。 それなりに責任を持って回答を書いている方もおられますが、 基本的に回答は言いっぱなし・言い逃げOK、 責任は問われません。 回答者にとっては、とてもありがたい娯楽になりえます。 言語や表情や体温や皮膚や粘膜のやりとりの場合、 無責任・誠意がない・うそつき、というのをやっていると、 人が離れていく、という「痛い目」に遭いますが、 電子媒体においては、 害を受けとらずに毒だけを流すことができてしまいます。 回答者にとっては、とてもありがたいマスターベーションになりえます。 しかし真摯に回答しておられる方もおられます。 その人たちは、回答することによって、質問者が喜び、 そのことで自分が喜ぶために回答している、 つまり自分の仕合せの種を質問から拾わせてもらっている、 つまり自分が質問者に甘えている、 ということを知っているのではないかと思います。

pokoperopo
質問者

お礼

宙ぶらりんさんのご意見はとても参考になります。このサイトはQ&Aの体裁を繕ってはいるものの、所詮はエンターテイメントにすぎません。要は利用者個人の興味度に応じて楽しめばいいのです。しかし「回答専門家」には楽しませようというサービス精神が見られません。自分が質問したらどんな回答が寄せられるか想像したら楽しいではありませんか。回答する側のマスターベーションとは頷けます。私も回答するときに「オレはこの程度の質問なら答えられるぞ」と悦に入っているからです。回答だけならやり逃げもありですしね。しかしですね、ぽこぺろぽというニックネームにおいて質問するのは、批判に曝されるとかなり堪えるのです。私の頭の中身がある程度は知れてしまうからです。しかも無知なふりを装わなければ、警戒されて回答が寄せられません。少なくとも質問を発する段階においては、愚鈍のおかしみがないと構ってもらえないのです。バカなりにプライドを捨て切れない私にしてみれば、ちょっと理不尽に感じます。しかし質問者には回答者を採点するという、伝家の宝刀がありますからやめられません。私も自信を持って答えた回答に良回答が認められないと、卓袱台をひっくり返したくなります。もしかしたら皆さんもそうかなと考えると吹き出してしまいます。なつかしのジュリアナ東京に例えると、質問とはお立ち台で踊ること、回答とはフロアで踊ることです。せっかくお立ち台に立ってもさっさと帰ってしまえばシラけます。またフロアからお立ち台で踊る女性のパンツを、オチ〇チンを追っ立てながら批評しているだけの者は変態です。「ブス、退場」と罵声を浴びせる、空気を読めない者は出入り禁止にすべきです。時にはお立ち台に立ちフロアを見下ろし、フロアからもお立ち台を見上げながら踊るから楽しいのです。それがディスコなのですから。♪踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン!宙ぶらりんさんほどの名ダンサーは、時にはお立ち台でパンツを見せなければ宝の持ち腐れです。これほど多くの回答をお寄せいただいたことは、僭越ながら私のダンスを少しは楽しんでいただけたからだと考えております。お返事が遅れて申し訳ありません。ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • どっちがマシでしょうか?

    批判・誹謗中傷が目的で、大した内容でもない回答をしながら「専門家」「自信あり」にする偉そうな回答者 と、 お礼を投稿しない質問者 どっちがマシですか? なお、私への個人攻撃・批判はご遠慮ください。私のプロフィールは見ないでアンケートにご協力下さい。

  • 真剣に悩んでいる人への回答

    おはようございます。 40代女性です。 相変わらず質問者への誹謗中傷が後を絶たない現状ですが 先日もある質問者へ回答した際に他の回答者からの批判的な意見が投稿されていましたが、こういうことをする人は実際境遇が恵まれていないので、単なる憂さ晴らしでしかないと思うのですがいかがでしょうか? しかも、回答者の言葉により第3者的回答者が職業批判を受け、それを指摘したところ逆切れしてくるような非常識な回答者をどう思われますか?

  • 職場に、他人を批判&誹謗中傷する人 がいます

    。 このサイトの回答者にもいます。 質問意図に応じる回答やアドバイスは書いていなくて、 質問者へ誹謗中傷したり、 質問文のアラを指摘することに終始しています。 質問者によっては、参考になる回答のみにお礼や補足を書きます。 すると批判&誹謗中傷する回答者は、 「質問者に耳障りの良い回答だけを期待している。  結局は、共感してもらいたいだけ。」 と再び質問者を批判される行為にでます。 職場でも、他人を批判&誹謗中傷する人は、 このサイトで誹謗中傷する回答者たちと同じ態度をとります。 結局、他人を批判&誹謗中傷する人たちは、 何を他人に期待しているのでしょうか? 職場では、他人を批判&誹謗中傷し、 それを有難く受け取ってくれる人を見つけ、 その人を支配し、奴隷みたいに気分の浮き沈みに利用している人と言われています。 その考えは正しいですか? ちなみに、他人が求める質問意図に沿った回答やアドバイスをすれば、 質問者から感謝される。 決して上から目線ではなく、回答をかかれる方って素晴らしいと尊敬してしまいます。 職場でも同じです。仕事ができる人として皆に必要とされます。 自然自然と、人に恵まれます。出世されます。 他人を批判したり&誹謗中傷するコミュニケーション方法を選ぶ方々は、 常に職場で疎まれます。 批判や誹謗中傷を無視すると、もっと騒いで面倒なので、 表面上イイ視点でのアドバイスだねと、周囲はやりすごしていたそうです。 が、3月初旬、酷い圧政を行う上司に苛められて泣いていた女子社員に対して、 「苛められるお前が人間的に未熟だからだ。」と女子社員を更に追い詰めた。 この人は常に批判や誹謗中傷をする人でした。 結果、4月1日づけで、この人が酷い圧政を行う上司の部署へ配属。 たった3日就業しただけでパワハラで訴えると言い出し、一昨日から 病欠。昨日、診断書を送ってきて、心の病で入院することになったそうです。 ・・・ 他人を批判&誹謗中傷するだけのコミュニケーション方法は、 周囲に不快感を与えるだけでなく、 ご本人にとっても周囲との摩擦から良くない未来を招いてしまう結果になります。 それでも、あえて、他人を批判&誹謗中傷される方々は、自ら不幸になりたいのでしょうか? あるいは 成功体験に繋がるコミュニケーション方法を生育環境から取得できなかったため、 不幸になるコミュニケーション方法しか知らないのでしょうか?

  • 間違った回答を偉そうに書き込む回答者

    ときどきこのサイトを利用させていただいていますが 偉そうに回答を書く回答者がいます。 偉そうなだけならともかく、「おまえが悪い」と批判したり。 批判するのは悪いことではないのですが 他人を批判する前提となっている回答が間違っているので 的外れな書き込みになってしまっています。 (わからないから質問しているんですが、回答が正しいかどうかの確認はできますよね。) 逆に、知識があって正しい回答を下さる回答者の方は 親切で丁寧な回答であることが多く、偉そうだったり、批判的だったりということが少ないです。 世の中いろんな人がいますから、偉そうだったり、批判的だったりしても別に腹もたちませんが 間違った回答を偉そうに書き込む人の心理には興味があります。 間違った回答を偉そうに書き込む人の心理とはどのようなものでしょうか。 匿名のサイトなので、回答が間違っていても恥ずかしいとも思わないのでしょうか。

  • >「釣り質問」をせっせと作っては投稿し

    >「釣り質問」をせっせと作っては投稿し >経緯を知らない回答者を誘導し、その片言隻句に縋って都合よく解釈する >何度も繰り返して飽きないというのはもはや「生きがい」か? >やれやれ(*^_^*) プロフィールを使った誹謗中傷を延々と繰り返す輩がこのようなことを言えてしまう心理とは?

  • しつこく回答をしてくる人がいるのですが

    素朴な質問なのですが、ここのサイトってどんな質問をしても、しつこく追っかけてくるようにストーカーみたいな毎回自分の質問にいちゃもんを付けてくる回答者がいるのですが、ここのサイトはそういう人が少し多いのですか?僕に退会を迫っているのかと思うぐらいしつこい人がいるので困っています。特に人を傷つけたり、人物を批判したりする中傷っぽい質問はしてきていないはずなのに不思議と来ます。そういう人をヤフー知恵袋みたいにID停止とかブラックリストに指定することはできないのでしょうか?

  • 粗探し、批判が好きな人。

    粗探しが好きな人、批判を皮肉や誹謗中傷で返す人の心理ってどういうものがあるのでしょうか?。特にこういう女性の層が多いサイトなどは、恋愛や、社会問題、人間関係に対する悩みにたしては、「待ってました!!」と言わんばかりに、誹謗中傷の内容が来るので、非常に迷惑です。すべてとはいいませんが、そういう人間をよく見ます。あまりにも多いので、現実でおとなしそうにしている人や、結婚している女の人とか、ストレスのたまりやすい人とかの、ほとんどが、ネットで悪口いったり、他人や子供に当たったりしているのではないかと思い、逆に怖くなりそういう人間を避けるようになりました。そういう人の心理って、趣味がなくて、粗探しに走ったり、思ったことを伝えられない人とかが多いのでしょうか_?。そっとしといたほうがいいですか?

  • 質問に答えてくれない人への対応

    このような場所で質問すると、ちゃんと質問に答えてくれない人が多い気がします。 文から読み取った性格や考えを批判、誹謗中傷したり、なぜか自分語りしたり。 そのようなアンサーにはどう対応するのが無難ですか?

  • 回答したくない質問

    ここに寄せられた質問のなかで、誹謗中傷、失礼な言葉遣い以外で回答したくないと感じる質問はありますか?

  • 嫌な質問者・嫌な回答者

    表題通りです。 みなさんにとって嫌な質問者・嫌な回答者はどんなタイプですか? ※(誹謗中傷的な回答は遠慮願います)