• ベストアンサー

休眠会社の取引

休眠中の会社が持っている資産(今回はソフトウェアの著作権)を購入したいと思いますが、可能でしょうか? それとも休眠中の会社には清算中の会社のように何か取引の制限等があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

みなし解散になっていなければ大丈夫かと思います。

関連するQ&A

  • 休眠会社について

    赤字でも黒字でもない借金もない会社があって、当面活動しないけれど、何年かしていずれ事業を再開するときに再び設立するのも面倒なのでほかっておこうと思います。 従業員ゼロ人、役員の報酬ゼロ円、償却資産も無し。事務所は自宅の一室の片隅なので家賃や光熱費の按分も経費計上してないし、PCや自動車も個人のものを使っているのでもともと一切経費計上していません。資産は銀行預金と金融資産(株と債券)だけで、その他の資産はありません。 こんな会社を税務署や役所に休業届を出して休眠会社にした場合、何もせずにほかっておくのと比べて何かメリットがあるのでしょうか? 一般に赤字の会社が廃業せずに休眠しておいて、のちに赤字を継承するという事は聞きますが、それって休眠の手続きをしようがしまいが会社さえ存続していれば赤字は継承できるわけで、休眠の手続き自体になんのメリットがあるのかわかりません。 休眠しようがしまいが確定申告も納税も必要だし、所得ゼロでも法人住民税の均等割は掛かるし、休眠会社の手続きをするメリットがわかりません。休業届を出した場合、出さないでほかっておくのと比べてどういういいことがあるのかを教えてください。

  • 休眠会社について

    休眠会社の購入を考えており、興信所や探偵会社を探していますが、 なかなか見つかりません。 こういった業種の休眠会社というのは出ないものなのでしょうか?

  • 有限会社の解散登記までしたが、休眠会社に変更したい

    有限会社を清算するため解散登記までは自分でしましたが、債務超過の処理が行き詰まり、いろいろ調べたところ「休眠会社」が現状にあっていることが判明しました。 解散登記はそのままにして、休眠会社の申請をしようかと考えております。 経済的に通常の清算が望ましいのですが、厳しそうです。 この現状で休眠会社にする手順等がありましたらご教示ねがいます。 よろしくお願いいたします。

  • 休眠会社の会計

    ひとり株式会社の経営者です。 業績が1/2に減ったので休眠会社変更予定です。 手続きは税務署で書類を提出すればよいと理解しています。 問題は休眠会社後の会計、決算ですが、休眠会社にしたらそのままにしておいてはダメなのでしょうか? 赤字は少しありますが、繰り越さなくてもよいと考えています。 私の個人名義で買っていたので、会社の資産は特にありません。 休眠会社後、法人税やその他費用は発生しますでしょうか? お手数おかけしますが、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社から個人事業への切り替への場合

    解散清算ではなく、休眠をする場合。 会社で使っていた、資産をそのまま個人事業として使用します。 会社の帳簿から個人の帳簿に資産を移す必要がありますか。 移すとしたら、個人の私が現金で会社から資産を購入することになるのですか。 休眠は、事業年度の終わりのタイミングでするのですか。 最終事業年度で資産を、会社から個人へうつす必要がありますか。 会社の資産を、清算時のように現金だけにしておく必要があるのですか。

  • あなたならどうする、休眠会社への訴訟

    ある会社を訴えたいのですが、休眠会社にしたといわれました。 実際にここ数ヶ月は営業活動もなく、 証拠の書類も出すといわれています。 差し押さえられそうなものもなさそうですが、 登記上、閉鎖(清算)はしていないので、理論上は訴訟ができるはずです。 何百万という訴訟にはなりませんし、 休眠会社に勝訴しても何も取れないと思います。 こちらも弁護士費用と多少の手間はかかります。 が、向こうが裁判を受けてたてば裁判費用を使わせられるし、 勝訴によって、私が正しいという証になるかと思います。 先方が、いつか事業を再開するときに請求できるかもしれないし 言い方を変えれば、先方が復帰できない重しになりえます。 以上のメリット、デメリットから、あなたなら訴訟しますか。 それと常識的に見て、向こうは休眠会社のためにわざわざ出廷するでしょうか。 そういう経験の方いらっしゃいませんか。

  • 休眠会社にして納税を避けたいのですが。 可能でしょ

    うか?  実は、一昨年、赤字続きの会社を解散(自主廃業)しました。  現在信用保証協会から5000万円の借金があるだけです。そのため、借金返済するまで、会社を清算できないと、税理士さんから言われて、毎年45000円を納税しています。 更に信用保証協会へは私の給料から毎月40,000づつ返済しています。 連帯保証人は私一人で家族は連帯保証人になっていません。 私の給料は月手取り十数万円です。 生活は苦しいです。そこでせめてなんの利益もだしていないし活動もしていない会社のために毎年40,000円の税金を支払うのは大変です。 「休眠会社」という言葉を聞いたことがありますが、会社を休眠会社にすれば納税しなくていいのでしゅうか? そうであれば、l休眠会社にするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 休眠会社と清算について

    休眠会社と清算について ここ何年か赤字です。 得意先も仕事を辞めてしまい。売上もどん底です。 個人事業でも良いような会社組織です。 法人住民税(地方税)法人事業税(法人税割)はゼロですが、均等割・資本割がかかります。 赤字なので知り合いから借入したりして支払ってはいますが これがかなりつらい。 そこで休眠会社にしようと思って以前聞いたことがあるのですが、 最後までわかりませんでした。 司法書士に頼む金もないので自分でやらざるを得ません。 そう思いつつも、2年ほど先延ばしにしてきました。 もう限界です。 これはほかの質問で聞いた内容で、教えてもらった内容です。 (有限)会社を消滅させる手続。 1.株主総会にて解散決議、清算人選任決議をする。 2.官報公告の申込、および、債権者へ通知する。 3.税務署、都税事務所に解散届をする。 4.解散時の財産目録等の作成。 5.解散、及び、清算人就任の登記を申請する(1の決議後2週間以内)。 6.精算業務(債権の取り立て、債務の支払、残余財産の分配等) 7.株主総会にて清算事務報告 8.清算結了登記の申請(解散決議から2ヶ月以上経過していること) 清算をするのに15万くらいかかると言われました。 質問内容 1清算だと費用が15万くらいかかるのと、手続きが大変だというのを聞きました。休眠だと法務局へまず「解散届」を出し、収入印紙代は4万ぐらいと聞きました。後、他に必要なお金はいくらかかるのでしょうか? 官報公告の申込11行で31394円というのは聞きました(これも出さない行けないのかと思うと苦痛です)それ以外で必要なお金 2 債権者は保証協会、国金などです。これは毎月個人になっても支払おうと思っています(有限会社ですし支払うつもりいます)これはすんなり受け入れられますでしょうか? 今のところ遅れはありません。 3会社を売るという事もできると言われました。当期未処分利益マイナス180万で赤字です。今年は21万。借入は200万程度残債があります。13年ほどしています。 こういう会社は売れるのでしょうか? (売れるのであれば、それを売って借入の返済に充てたいと思っています)

  • 休眠会社にする方法教えて下さい

    閲覧わざわざありがとうございます。 今、休眠会社をするにあたり、帳簿作成をしています。 この会社は、赤字決算、合資会社です。 そして、自分の会社に対して「長期借入金」項目で お金を貸している状態です。 *当初は、会社名義で借入をしていたのですが、休眠会社にするので 返済名義を自分(個人名義)に変更しました。 また、会社は自宅兼用で実際に運営してきましたお店は、すでに 閉店しております。そのお店にあった資産(機材)など全て処分しています。 そこで、教えてほしいのですが、会社を休眠する場合は、 私から借りている長期借入金を(帳簿上)0円にするのでしょうか? 実質、この長期借入金も会社名義から個人名義に変えて自分で 支払っています。 また、未払い金がある場合、下記で処理していますが、 休眠にする場合も未払い金を0円で処理するのでしょうか? 未払金 100000円 / 長期借入 100000円  開業時にかかった費用を下記創立費で計上しています。 創立費 50000円 / 長期借入 50000円 これも創立費 0円で計上するのでしょうか? 最終的に何が言いたいかといいますと、今期で2期目の決算で 1期目で計上していたのを休眠会社するにあたり全てや資産、負債0円 にする必要があるのか知りたいのです。 また、減価償却費も2期目で一括償却 すればいいのでしょうか? 素人発言で申し訳ないです。宜しくお願いします。

  • 剰余金のある場合の休眠会社

    有限会社を経営していました。(小売業) 業績おもわしくなく、会社を休眠させようとおもいます。 負債はなく、剰余金が約500万と自家用車があります。  8月決算で、税務申告は、税理士にまかせており、その方面は疎いです。8月以降売り上げ等は、 一切ありません。今後、役員報酬(自分と妻)と車両費を、引き落としていき。会社の剰余金が、なくなった時に休眠とし、じっくりと次を考えていきたいと思います。税理士と契約をきっても、税務申告はできるでしょうか。不安です。それとも清算など、ほかの方法を考えたほうがいいのでしょうか。