• 締切済み

離婚後の国保加入について

いろいろ調べてみましたが、まだはっきりと理解ができないので質問させていただきます。 近々離婚届を提出し、私と子供(2歳)は母と妹が住んでいる実家で住む予定です。離婚に伴い、夫の扶養から抜け、新しく国保に加入になると思うのですが、国保は世帯ごとに計算されると聞いたのですが、少しでも国保料を安くするには、世帯分離した方がいいのでしょうか? 実家の世帯主は母(国保加入)で遺族年金、非課税世帯です。妹は働いているので社保加入。私は専業主婦だったので所得なしです。 何卒、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

生計はみなさんで一緒ですか? もし別々なら、お母様、質問者様とお子様、妹さん、の3世帯と考えてアドバイスです。 1:母子手当は出ていますか? 母子だけの世帯(=他の家族なし)じゃないと支給されない可能性が無きにしも非ず。 2:お母様と世帯が別なら『均等割』がつく 国保税は1世帯につき必ずかかる『均等割』と加入者の所得によってつく『所得割』でできています。 なので、もし生計がみなさん一緒なら『均等割』が1世帯ぶん余計にかかります。 3:国保税とは別問題だけど 世帯が別々だと国保の保険証を再発行申請してもその場で交付してくれない場合があります。あと、住民票や所得証明も委任状が必要になるはずです。 世帯分離は突き詰めると 安さをとるか、万が一の際の手続きの便利さを取るか、 という選択になってしまうので、まずは役所へ相談!です。 あと、役所への相談はなるべく月曜日や大安や縁起の良さそうな日(←とくに市民課は届出が多くなる)を避けてください。 週の真ん中あたりがいいかもしれません。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

この場合、市役所の国保の窓口で相談されることをお勧めします。 意外に役所の職員も丁寧に教えてくれます。 また、有利な方をアドバイスしてくれます。

関連するQ&A

  • 退職後の国保加入について

    国民健康保健でわからないことがあり質問させて頂きます。 本人が会社を退職して社保から国保に加入する場合ですが、まず一点。 世帯は両親と同じ。同居で世帯主は父親。 両親は共済保険に加入中。会社を退職した時点で社保から国保に切り替わるのはわかるのですが、そのまま市役所で国保の加入手続きを行う話しです。 まず世帯を分離して加入申請しないと、父親が収入があるのでその分も自分の国保の金額に加わるということでしょうか? 2点目。もしそうであれば国保加入時の世帯分離の手続きに必要な書類がよくわかりません。世帯主の確認書類が必要になるのかどうか。 市区町村で違いがあるかもしれませんが、兵庫県の伊丹市です。 どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 世帯分離と国保の関係

    同じような質問を読ませていただき情報収集したのですが やはり税金のことに関して無知ですので自分のケースに ついて質問させていただきます。 現在、母と二人暮らしです。(熊本県玉名市在住) 退職し平成20年2月29日に社会保険が喪失しました。 (社保の任意継続は考えておりません) 国保に加入しようと考えておりますが世帯主は母ですので 母に税金の徴収がくると思うのですが、 母は昨年身体障害者4級に認定され収入は遺族年金のみです。 非課税対象で国保は2000円くらいだそうです。 質問1-私が国保に加入することによって母の国保料金は     高くなるのでしょうか? 質問2-世帯分離した方が母にとっても私にとってもメリット     でしょうか? 要は母の負担を増やしたくない、ということです。 言葉足らずかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • マスオさん離婚の手続き

    マスオさん離婚の手続きについて。 近々離婚することがきまり、 届を提出前に事前準備をしております。 現在は夫の籍も住民票もそのままで別居。 公正証書を作成次第離婚届を提出する予定でおりますが 諸々の手続きなどについてお聞きしたく質問いたしました。 「家庭状況」 夫(世帯主):正社員(年収約400万) 私:パート(年収約125万前後)夫の社保加入 子:保育園 (1)私と子は引き続き実家で生活することが決まっています。 住民票はそのままで何も手続きしなくて良いのでしょうか? (2)今までの世帯主は父と夫(別世帯)でしたが、離婚すると自動的に父の世帯に私と子が入ることになるのでしょうか? それとも、世帯分離?というのをしたら私と子だけになりますか? (3)父は身体障害者で仕事をしておらず手当?年金?を頂いています。仕事(パート)をしているのは母だけなのですが、この場合、私が両親の世帯に入ってしまうと、頂いている手当が無くなってしまうことはありますか? (4)妻は夫の扶養家族でしたので、健康保険料や年金は支払っていませんでした。 離婚するにあたり国保・国民年金に加入しなければならないかと思いますが これは、私の所得に応じて支払額が変わってくるのでしょうか? (5)子が保育園に通っています。 離婚したことにより月謝がいままでより高くなってしまうことはありますか? 文章がまとまらず分かり難いかもしれませんがご回答いただけますと幸いです‥!

  • 世帯分離と国保

    主人の母と同居です。世帯主は義母で 義母は1月で定年になり2月から社保から国保加入したのです。主人は自営でずっと国保でした。 義母が世帯分離手続きをしてきて 国保の請求が今届き ちょっと納得がいかないです。 分離した私らの方にまた3月の請求があり ?と思っています。 義母がどういうかんじで手続きしてきたのかちょっとわからないのですが 義母の分 2カ月ぶんの請求はないので 3月の請求はなんなのかわかる方いたら教えてください。

  • 離婚後の世帯主について

    この度離婚する事になり、今後の事を調べたりしていたのですが、 ふと「離婚したら世帯主はどうなるんだろう?」と言う疑問にぶち当たりました。 恥ずかしながら、結婚前は実家暮らでパートしとして働いており、 いまいち世帯について知識が曖昧なまま今に至ってしまいました。 まずは、現在住んでいる住所で、 離婚届を出した段階では主人とは同一住所で別の世帯になるとは思うのですが、 そのあと戸籍を元の籍に戻し、私自身も実家に帰ります。 その時に、私の世帯がどうなるのかが分からないのです。 自動的に親の世帯に入るのか、別の世帯になるのか・・ 父は会社員、母は専業主婦。妹は大学生。 私は現在専業主婦ですので、離婚後は無職になりますので、 実家に住まわせてもらいながら就活する予定です。 また、社会保険については、親の扶養に入らず、国民健康保険に加入しようと考えておりますが、 この場合、親と世帯を分けることは、住民税、国民健康保険の料金に違いが出るのでしょうか? 教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 世帯分離と国民健康保険

    現在、パートナーと生活しています。 住民票の世帯主は彼で、私は妻(未届)として国民健康保険に加入しています。 私はこれまで無職だったのですが、就職することになりました(社保加入あり)。会社から住民票(世帯全員分)の提出を求められているのですが、事情により婚姻届は未届の状態であり、会社にパートナーの存在を知られたくありません。そこで、住民票を世帯分離してから提出するか困っています。 この場合、それぞれが世帯主になるようですが、世帯分離した時点で私は国保未加入となり、社保加入手続きが完了するまで健康保険のない状態になるのでしょうか。 持病があり月に1~2度通院しているため、できるだけ保険無加入の期間がないようにしたいです。よいタイミングがあれば教えていただけたら幸いです。 また、住民票の件ですが、そもそも世帯分離するしか方法はないのでしょうか。いまのところ、一度目は世帯主の欄等を省略して提出し、それでも会社から要求があれば世帯分離して提出しようかと考えています。詳しいかたがいらしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 国保の分納について

    東京で一人暮らしで二年前の分を国保分納しています。昨年社保に加入し今月末まで社員です。今回母と同居になり退職しました。実家は別の県で世帯主は母です。実家のある市で新規に国保加入になるのですが、分納はこのまま私宛に納付書が送付されますでしょうか?また新規については、まだ無職なのですが新規保険料は母が支払う形になるのでしょうか?私個人のみで分納を完済したいので、母に知られたく有りません。

  • 世帯主以外が加入する国民健康保険料について

    僕は現在一人暮らしをしてるのですが、実家に戻ろうか考えています。 実家には、年金受給してる親と、兄夫婦が住んでいます。世帯主の兄は年収300万程で親と嫁は扶養で皆社保に加入しています。 成人してる僕が実家に戻った場合でも、世帯は同一になるのでしょうか? 超低所得の僕は国保ですが、僕の国保の保険料は、兄の世帯に入ることで高くなってしまいますか? 国保の保険料を調べたら、世帯の収入という項目があったのですが、自分以外の家族全員が社保でも、僕の国保の金額は僕以外の世帯の収入によって変わってしまうんですか? もし金額が高くなるとしたらどのくらいなんでしょうか。 お願いします。

  • 国保(未納分)の請求

    質問攻めになって申し訳ないのですが、助けてください。 以下二人は、同居しています。 ・世帯主(現:社保) ・成人した子供(現:社保)・・・過去50万ほど国保未納有りが督促状によって発覚 国保の請求は、世帯主宛に行きますよね。 今後、世帯主が国保に加入する際に、この子供の未納分がある以上、国保に入れないと言うことはありますか? 入れるとしても、未納分支払わないと入れないですか? 子供(弟)に支払いをしろと言ってもしません。 世帯主(父)は今後無職になるので支払い能力がありません。 ただこのまま未納の状態ですと、世帯主が差し押さえされたりするんですよね? 今から世帯分離や、住民票を移したところで、過去の請求はあくまでも世帯主のまま変わりは無いですか? 分割でも払わせるべきなのですが、義務だと言ったところで払うような弟じゃないです。 要は、世帯主に支払い請求がないようにしたいのです。 除籍でも何か方法ないか、お知恵をお貸しください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 同じ世帯で世帯分離は悪いこと?

    母が兄と二人で暮らしており兄の社保の扶養になっています しかし長期の入院になりこれから毎月医療費がかなりかかってしまいます 年金も月8万程度しかありません そこで世帯分離して非課税の国保に変えようとしてますが同じ世帯(住所)なのに世帯分離して非課税国保に入れるのでしょうか? 市役所に正直に言ってすんなり手続きしてもらえるのでしょうか? 同じ住所に社保の人間がいるのに非課税はダメだと言われたりしますか? お願いします

専門家に質問してみよう