• 締切済み

大学生の就職 就職活動について 就活

大学生の就職活動は一般的にいつ頃ですか? 大手の場合は早かったりしますか? もし教育実習で4年の5月~7月のいずれかの時期に出来なかった場合はかなり就活に響いてきますか?

  • pokey
  • お礼率18% (80/426)

みんなの回答

回答No.1

大手なら大体1~5月ですね。 他の先輩の体験を聞いて判断されるのがよいでしょう。

関連するQ&A

  • 就職活動・教育実習

    大学院生一年生です。 僕は、企業に就職希望ですが、この不況もあって、 教師の免許をとるため来年教育実習をうけようと考えています。 教育実習には6月と9月の二つの時期があるのですが、 就職活動を優先させるには、 どちらの時期で教育実習を行うかで悩んでいます。 6月にもまだ面接もあるところもあるようですし、 9月は秋採用もあるとききました。 6月か9月かどちらの時期のほうが就職活動に バッティングしないでしょうか…?

  • 大学院受験と就活について

    はじめまして。 今都内の音大の4年生(2008年卒業予定)で、 現在都内の音大に在学しており、 院への進学を希望しています。 その為、現在一切就職活動をしていません。 (5~6月まで教育実習を控えているので、 就職活動できないのですが…) ですが、大学院が不合格だった場合、 <新卒派遣>への登録も視野に入れつつ、 企業への就職の道を考えています。 とはいうものの… 合否のわかる10月以降に1から就職活動を始めるのでは、 やはりもう遅すぎですよね…?? ちなみに私の大学は院への進学や演奏家希望の人が多いことから、 学校側からの就職支援が一切ありません。 企業への就職希望者は、ほとんど自力でインターネットなどを利用し、 自分で調べて就活を行っています。 今は大学院の勉強や、教育実習の事があり、 就職活動についての調査を中断していますが、 10月から就職活動について、とても不安です。 今から始められる事はどんな事があるでしょうか?

  • 大学3年、いよいよ就職活動です

    まさかこんな時期に就職難に見舞われるなんて思ってもみませんでした 6月になりリクナビも2011年版にかわり早速登録しました。 積極的に大学の就職等のガイダンスにも参加してます。 しかしまだ「就活するぞ!」という実感が沸かず何から始めればいいのやら。 スタートの位置が分らず、どのようにステップを組めば良いのか正直分りません… また内定を貰うにはいつ頃までを目標とすれば良いですか? 大学では2010年の4,5月を越すと厳しいと思うようにと言われましたが… 宜しくお願いします

  • 大学院試と就職活動

    今大学3年生で来年に院試を受けようと思います。 試験日はたいてい8月中だと思うのですが、もし全部落ちた場合は浪人せず就職したいと思います。 (1)このような場合、院試が終った8月から就職活動をしなければならないのでしょうか?またこの時期からでも就職活動はできるのでしょうか? (2)院試の前に就職活動をして内定もらってから院試を受けるようなことはできるのでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 海外大学院生の就職活動に関して

    海外大学院生の就職活動に関して 2010年9月から16ヶ月間イギリス大学院でのMBA留学を行います。 卒業は2011年1月ですが、夏休みを利用して一度日本へ帰国し就職活動を行うか、 2011年1月卒業後に就職活動を行うか迷っています。 就職先はイギリスではなく日本で働きたいと思っています。 業種は大手電機メーカーを希望していますが、就職難の時期ですので、 自分の専攻分野(大学時代はIT専攻+大学院での経営)を活かせる業種であれば、とことん就職活動したいと思っています。 この場合、以下のどちらが適しているでしょうか。 1、日本に2010年7月~8月の2ヶ月間日本で就職活動を行う。 (実際に働くのは2011年1月以降) 2、2011年1月に卒業してから日本で就職活動 ご返答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 大学2016年卒生からの就活時期の延期

    大学2016年卒生(今の大学2年生)から就職活動が始まる時期が遅くなりますね。 大学生が勉学に励む時間を増やそうと政府が就活時期を遅らせるようです。 現在、3年生の12月から説明会が始まり、3月ごろから面接、早ければ4年生になるころには内定をもらっているという状況だと思います。 2016年度卒生からは4年生の4月から説明会、面接は夏ごろからになるらしいです。 しかし、聞いた話によると、一部の大手企業を除いては従来通り12月から説明会、3,4月から面接が行われるようです。 どうしてでしょうか? 一部の大手を除き12月から実質就活が始まってしまえば、大手と中小どちらにも興味がある人は逆に就職活動に要する期間が増えて勉強時間が少なくなると思うのですが。

  • 実習に行きながら就職活動はできるのでしょうか?

    私は社会福祉学科の大学3年で、来年に精神保健福祉士の受験資格を得るための実習に行こうか迷っています。 その実習は4年次に6,7月の月・火・金にあり、就職活動の時期と重なってしまいます。 また、私は広島に住んでいるのですが、就職は東京へ行こうと決めており、移動に時間がかかるなども不安があります。 現在はMSWなどの福祉関係に行きたいと思っているのですが、一般企業にも気になる業界があり、全く一般企業を考えていない、ということではありません。 先生の話では、精神保健福祉士の資格は大学を出てから取ろうと思っても難しく、とるなら今のうちだと言われ、また大学に入学した時からこの資格を取ろうと考えていたため、後悔もしたくありません。 実習に並行して、一般企業の就職活動など可能なのでしょうか、

  • 現大学2年生(4月から3年生)の就活

    いまの大学2年生(4月から3年)の就職活動の期間が今まで12月スタートだったのが4月スタートになるらしいですね。 しかし、「4月スタートになるのは一部の大手企業だけでそのほかの企業はいままでどおり、12月とかから活動を始める」という話を聞いたのですが本当ですか? その場合、いまの2年生は就活時期が延びるということになりますか?

  • 就活にPCは必要?

    こんばんは、まると申します。 この度三月から就職活動が開始されました。 私も就活生の一人です。同じ境遇の方、頑張りましょう!! そして質問なのですが、就職活動をされた方々にお聞きしたいです。 就活にPCは必要でしたでしょうか? 私の様な大学生にお勧めのPCがありましたら、合わせて教えていただけると大変助かります。 また、私、5月から教育実習も行わなければならないため、worldで資料作りが必須事項となっています。 その場合、そういったソフトも買わなければならないのでしょうか。 どなたかお優しい方がいらっしゃいましたら、無知な私に教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 就職活動‼︎

    私は現在、専門学校1年の19歳です。 通っているのはエアライン系の専門学校なのですが、エアライン業界への就職は考えていません。 私の学校では、就職活動による公欠は2月下旬からという決まりがありました。 そのため、本格的な活動は3月から始めました。 つい最近、初めて外部の説明会&グループ選考に行ったのですが、周りは大学生だけで専門生は私だけでした。 グループ選考では同じグループの大学生と打ちとけて就職活動の近況について教えていただきました。 私はこの企業が初めての選考でしたが他の大学生の方々は6~7社目だという方が多く、就活のスタートが遅すぎたのかと不安に思う毎日を過ごしています。 エントリーシートや履歴書の内容、就職活動においてのマナーは専門学校でみっちりとやっていたので大学生に劣っているとは全く思いません。ですが、私よりも数多く説明会や選考に出ている大学生を目の当たりにすると不安になります。 就活は人それぞれペースがあるのもわかっていますが、現在社会人の皆さんはどのように進めていたのでしょうか、また現在就活中の方などいつ頃から始め、どのように進めていますか? 就活中の印象深いエピソードやどうやって乗り越えたのか、などでも構いませんので教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう