• ベストアンサー

一日置いたようなカレーを短時間で作るには

sio59の回答

  • sio59
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.2

カレーを作った時に、1度冷ますととろみが出ますよ! 私はカレーが出来上がったらフタを開けておいています。 冷ますことによってコクが出るみたいです。

関連するQ&A

  • これをカレーにいれると美味しい!というものありますか?

    最近カレーに凝っており友人が集まるたびにカレーを作っています。ただ、いつもレシピに書いてあるとおり、にんじん、じゃがいも、たまねぎしかいれていませんでした。肉は、鳥、豚のどちらかです。ちなみに、ルーは混ぜた方が美味しいと聞き、二つくらいの市販のルーを混ぜてつくり、コクを出すためにチョコレートをひとかけらいれたりもしています。もっと、色々な物をためし、より美味しいカレーをつくりたいとおもっているのですが、これはいれると美味しい!又はこの一工夫でこんなに変わる!などのものがあれば、是非教えてください。お願い致します。

  • おいしいカレーのつくりかた

    おいしいカレーの作り方を教えてください、市販の固形ルーはどれも大差なくレストランで食べるコクがあって脂っこくなくまろやかな、そこまでは素人ですから無理でしょうが、レストランのようなカレーに近づくにはどうしたらいいでしょう。

  • 小麦粉の入らない美味しいカレーの作り方

    市販のカレーのルーには小麦粉が入っていて、それを使うとどろっとします。小麦粉の入っていない(多少は構わない)さらっとした、味はコクのあるカレーライスを作りたいんですが、どのような材料で作ればいいでしょうか。味としては、ハウスジャワカレーの中辛が好みでます。カレー粉など具体的なレシピを教えていただけませんでしょうか?  スープカレーを使って、玉ねぎをよく炒めて、牛乳、トマトケチャップ、ブーケガルニ、マギーブイヨン、サラダオイル、マーガリンなどで作っていますが、味、コクともいまいちです。 一寸した工夫で、もう一段おいしくなる方法をお教えください。

  • 市販のカレールーを利用したおいしいカレーの作り方

    先日、外食したときにとてもおいしいカレーを食べました。 見よう見まねでビーフジャーキーなどを入れて作ってみましたがいまいちでした。 そこで、 (1)辛くて (2)コクがあって (3)市販のルーで (4)手軽に作れる おいしいカレーの作り方を教えていただきたいのです。 “市販のルーを使用する”ということと、“手軽に作れる”というのが優先です。(手の込んだものは作れません。) どうぞよろしくお願いします。

  • 市販のルーで美味しくカレーを作るには

    こんにちは、このカテにはあまり出入りしていなんですが、よろしくお願いします。 普通、家庭でカレーを作るとなると、市販のルーを使われる方が多いかと思います。しかし、レシピー通りに作ると ドロッとしすぎてしまいます。かと言って、ルーの分量を減らしたら水っぽくなり、カレーの味や香りも薄くなってしまい論外です。そこで皆さまから市販のルーで美味しくカレーを作る工夫をご教授願います。

  • カレーの作り方

    今日カレーを作ったんですけど、ルーがべとべとした感じでまろやかでありません。どうやったらこくやにおいがまろやかになりますか教えて下さい。それと、誕生日に料理を作るとしたらどんな物がいいでしょうか。

  • カレーに一工夫

    市販のルーを使ってベーシックな具(ジャガイモ、にんじん等)を使ってカレーを作る時。 ちょっとした一工夫ないでしょうか? この調味料を加える。とかジャガイモはすりおろす、とかご家庭の一工夫教えてください!

  • 黒カレーを自宅で簡単に作りたいです!

    黒カレーを自宅で簡単に作りたいです! よくカレー専門店とかで季節限定メニューとかである黒カレーが大好きです。 あの独特のルーの風味が好きで、自宅でも作れたらと妄想しています。 いつもルーは「こくまろ」とか「こくうま」などの普通のルーを使っているのですが、黒カレーのコクには勝てないと思ってます! 市販の普通のルー「こくまろ」や「こくうま」などをベースに、あの黒カレー独特の色とコクを出せたらと思っているのですが、可能でしょうか? 何をどう手を加えたら、普通のルーを黒カレーと同じような風味にすることができるでしょうか? 黒キーマでなくてもいいです。 参考までに、試行錯誤、今まで加えたいろいろ試した香辛料は・・・ ココアパウダー、ターメリック、クミン、ガラムマサラ、タイム、ローレル、オレガノ、カルダモン、シナモン、ナツメグ、レモングラス、ブラックペッパーなどです。 しかし、どれも各香辛料の持ち味的スパイシーさや風味になるのですが、色や風味がとても黒カレーになりませんでした。。。 どなたか、普通のルーを使って、黒カレーと同じようなカレーにすることができる方法をご存知の方がいましたら、ご教授くださいませ。 よろしくお願い致します!m(_"_)m ちなみに、カレーは辛口派です。

  • レトルトのカレーっておいしいね

    カレーと言えば、子供も大人も大好きな日本の国民食とも言える料理ですよね。それで、家庭で作る場合は 市販のルーを使うことが多いかと思います。しかし、忙しい時とか、材料が揃わない時とか、1人分とか2人分しか要らない時なんかはレトルトのカレーが便利ですよね。でも、これがなかなか侮れないんですよね。 自分で作るカレーよりも旨いくらいです。 それに対し、自分で作るカレーは 具材面ではレトルトよりはるかに勝っていますが、味付けだけを考えたら なんか見劣りするというか 物足りないような気がします。 そこで質問です。市販のルーはなぜ レトルトに比べて味付けの点で劣るんでしょうか? 何が足りないんでしょうか? それから、市販のルーで レトルトのカレーを超える味付けをするには どんな工夫をしたらいいでしょうか?

  • ドロドロカレーの作り方

    フォークですくってもカレーが垂れないぐらいのドロドロカレーの作り方を教えてください。ルーは市販のものを使用して、それなりに簡単に作れる方法がありがたいです。よろしくお願いします。