• ベストアンサー

惚れっぽいです。

私には仕事関係以外で連絡をとったり遊んだりする男友達はおらず、 容姿が普通で才能があるようなタイプだとすぐに惹かれてしまいます。 例えば話が上手かったり、英語ができたり、仕事などで尊敬できり。。 自分で分析した結果くだらないのですが、ひとりで海外に行ったりする 行動力があるようなタイプならイチコロです。2人いました。 そんな人生経験豊富?なひとがメールとかマメにくれたら、もう…(笑) 自分に自信がないというのもありますが、ちょっとしたメールの一言で で良い方に解釈します。 男友達が多い人にはすぐに恋愛対象として見過ぎと小馬鹿にされます。 気になる人ができると、一日中その人のことを考えるとうい日々が 続いたりしますが、時間が経つと徐々に気持ちが薄れます。 私には長く付き合っている恋人がいるのですが、行動に移すような 浮気はありませんが心の浮気は数えきれません。 理屈じゃなく好きというのはなく、能力や経験に惹かれる気がするので 本当に人を好きになっていない気がします。 趣味があうとか顔が好みだとか何だかんだで愛してくれているとか 色んな理由があります。 私は何も?してあげられてないどころが不純な気持ばかりで申し訳ないです… みなさんはどんな恋愛されていますか? 恋愛観などご意見聞かせて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

僕もoookikioooさん同じく惚れっぽいタイプの一人です^_^;なんでも好きになる人というのは自分の持ってないものを持っている、もしくは補ってくれる人らしいですよ。なので自分に自信を持っていなかったりたりないものが多かったら、それだけたくさんの人を好きになるって事になります。確かに僕自身あまり自分に自信を持ってなく、はきはきしゃべれる女性にすごく惹かれちゃいます。なので別に気にしなくてもいいですよ。ただ他の人よりストライクゾーンが広いだけですから。

oookikiooo
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 ズバリ自信ないです! ひとを見下すところもありますが、 自分なんて…が基本です。 一番気になるのは恋人がこんな私と付き合ってるのが哀れで。。 でも自分の人生もあるし、と葛藤中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

たぶんそれは 惚れる ではなく 憧れる と勘違いしているのではないでしょうか? 自分にない物を持ってる人はやっぱりキラキラして見えます ですがそれがたまたま男だったために好きと勘違いしているのだと思います。

oookikiooo
質問者

補足

ありがとうございます! 私的には、、 憧れが第一段階で、その後男性として、たくましさを感じ 意識してしまうといった感じかと自覚していましたが… 頼れそう、みたいな。 それにプラスで、例えば仕事をバリバリやっている男性だと、 素の姿に色気も感じてしまいます。 ギャップに大変弱いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p_b
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.1

私も惚れっぽい方かもしれません(笑) 男性と接する機会が少ないので、異性が新鮮に見えがちです。 心にふと湧く感情は、どうしようもありませんよね。 ですが、あなたはご自身の短所として充分認識していらっしゃるので、 「不純な気持ち」を顔にも行動にも出さないよう律すれば、それで充分だと思います。

oookikiooo
質問者

お礼

ありがとうございます! 少し共感して頂いて嬉しいです(笑) 最近は自分がおさえられなくなっているのが悩みです・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛を長続きさせるには

    20代の♂です。 周りもそろそろ結婚して落ち着くのも多くなってきたのですが。自分はといえば恋愛で一番長く続いても1年。だいたいが2、3ヶ月と続かずこのままでは本当に結婚なんてできるのだろうかと不安を抱いてしまいます。 昔から自覚してるのは熱しやすく冷めやすい性格で、恋愛に対してはかなりのめり込むタイプです。もちろん仕事などのしなければならないことはきちんとこなしますが、予定など彼女を第一優先し友達とはほぼ遊ばなくなります、浮気などは考えられないタイプです。 だから、自分だけを見てほしいっていう女性とは始めの頃はうまくいきます。ただその分彼女に対して細かくなりすぎて、ほんとささいなしぐさや行動や矛盾にも細かくなってしまい、付き合っている彼女はじきにそれに疲れていくということが多いような気がします。 その細かいことでも気にしてしまう性格を男らしくないと自分でも意識していて直したいという気持ちはあるんですが、何か気になったら「はっきり」させたいと思ってしまう性格なので意識していてもなかなか直せずにいます。 細かいことを気にせずにいられる考え方や直すためのアドバイスなどいただければ幸いです。

  • 異性の友達

    付き合っている人がいるのに異性の友達と遊ぶのはどうなんでしょうか? 僕は彼女が誰よりも好きだし浮気なんてする気は全くないしする気も起きません。 しかし異性の友達と遊びたいと思い遊ぶこともあります。 僕は彼女が男友達と遊んでもあまり気にしません。 それは彼女の気持ちは自分にあるって信じたいし行動wお制限させたくないからでもあります。 皆さんはどう考えますか?

  • 失恋の立ち直り方教えて下さい(今、頑張っている方も)

    はじめまして。 私には今婚約者がいます。と言っても結納をしたわけでもなく、指輪ももらったわけでもなく、親に紹介したわけでもなく、ただの口約束です。 でも彼は最近浮気をしているような行動がわかって、別れようかどうかすごく悩んでいます。 結婚の話しは今も実際してます。実は今日も・・。彼は結婚する気は確かにあるようです。 でも、私は例え浮気でも許せないのです。 実は2回目なんです。 そんな浮気ばかりを繰り返す男と結婚しても幸せになんてなれないってわかっているから。 でも、彼の事が好きで好きで・・大好きなんです。 何でそんな男好きなの?って回りに言われるけど、 好きっていう気持ちは理屈でないんです。 だから別れる事が怖い。今まで恋愛経験少ないせいか、本当の失恋って経験したことがないんです。 だから、どうやって乗り越えればいいんだろうって・・。 もう他の人なんて絶対愛せない。例え誠実で優しくて素晴らしい人と出会っても、私自信、絶対、彼の時との気持ちを比較してしまうのです。 例えば、彼と歩いている時はもっと幸せだったとか、 エッチ(私にとってとても大事なこと)の時も全然気持ちが違う。感じるとかじゃなくて、幸せって思う気持ちです。 だから、彼と別れたら一生一人なのかなって思ってしまう。 無理して他の人とつきあうぐらいなら、一生一人でも いいやって思ってはいるけど、別れた後の自分・・ どうなっちゃうんだろうって。毎日生きがいだった彼からの電話(遠距離恋愛なので・・) もうこなくなっちゃうのかなって思ったら、どうやってこれからの自分の生きがいを探したらいいのかわからない。 ただただ、毎日毎日泣くだけなのでしょうか・・ いつか涙は出なくなるものでしょうか・・ 立ち直るまで、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。。

  • 人は変われるもの?信用できるようになる?

    私は今まで凄く軽い女でした。 自分がいいなと思っていた相手に 「カワイイね」「キレイだね」「好きだよ」 って言われたら嬉しくなって、付き合っていなくてもHしたりしてました。 二股、浮気もしたことがあります。 自分がみんなに愛されたい、その思いが、性への軽率な行動と、 そして浮気してもばれなければ大丈夫という軽い気持ちにさせていたと思います。 私は付き合う前に、彼に今までの恋愛の話をしてしまいました。 しかし、付き合う事になり(私が猛アタックして好きになってもらった) 彼から 「また同じ事をするのではないか」 「今までしてきたことを後悔しているのなら、オレに誠意をみせてくれ」 と言われました。 彼に出会って、本気で人を好きになれることを知りました。 彼のために何でもしたい、彼が悲しむことはしたくない、そして彼と愛し合いたい、そう思えるようになりました。 私はもう浮気をしたいと思わないし、他の男の人にどう思われようと、彼だけが愛してくれればいい、そう思っています。 男友達とも縁を切り、女友達と遊びに行くのも彼に聞いてから、まず彼がどう思うかを考えて行動するようにしています。 ですがたまにメールをし忘れたりします。 その度に彼に怒られます。 「オレがどう思うかを考えたら、なぜメールができない?」 「信用ができないんだから、信用されたければそれなりの態度を示して信用されるように努力しろ」 と言われます。 今までの私からは想像もできないくらい、彼中心で、信用を取り戻そうと必至に頑張っていますが、よく考えると自己中心的になっていることもあり…。 人間は変わることはできるのでしょうか? 色々な意見が聞けたらいいなと思います。 よろしくお願いします。

  • 男友達の付き合い方について

    男友達の付き合い方について 私は今、20歳の大学生ですが、去年知り合ったとても仲のよい男友達がいます。でも、最近その友人が私に気があるような発言や行動がみられるのです。はっきりと告白されたわけではないのですが、よく遊びに誘ってきたり、私の予定を聞いてその予定に合わせて私に会いに来たり等々、態度が明らかに前と違うので、自意識過剰ではないと思います。 私は、彼のことを、いろんなことを話せる、本当にいい友達だと思っていますが、私には、他にすごく好きな人がいるし(片想いですが)、恋愛の対象として彼のことを考えても、やっぱり私が今好きな人と比べたらそういう気持ちにはなれません。 だけど、友達として、一緒にいるととても楽しいから、これまで通り付き合っていきたいと思うのですが、あまり無駄にメールをしたり、遊んだりしたら、最終的にその友人を傷つけてしまうのではないかと不安です。私はそれまで男友達も少なく、恋愛経験も浅いので、男友達との距離感がよくわかりません。 今後、私はどんなふうに、対応していけばいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 久しぶりの感情で困ってます

    30代前半、バツ1女です。最近離婚してから初めて気になる人が出来ました。相手は地元の同級生で、今まで年に1,2回数人の友達と一緒に会う感じで,その時は個人的に話したりはしてませんでした。それが先日少し話す機会が出来、気になり始めました。 メアドも知らなかったのでその時教えてもらい、まだ知らないことが多いからメールから少しずつ仲良くなってそれから二人でどこかに行こうかと誘おうかと思うんですが、なんて送ったらいいのかわからないんです。彼女はいないようですが、とてもマイペースなタイプで、趣味が多く、仕事も忙しいようで見た感じもあまり彼女が欲しい感じはなく、そんなにメールのやり取りもしないようです。趣味もゲーム、釣りなどで全くわからない・・・。今のところ共通の趣味はなさそうです。釣りとか話を聞いてるのは楽しいし、おもしろそうだな~とは思うんですが、突然「連れていって」とか言ったらびっくりしちゃいますよね? 私の気持ちは現時点は全くわかってないと思います。相手ももちろん私に気があるとは思いません。それでもしそんな相手から突然メールが来たら気持ち悪いと感じますか? もともと私も一度は結婚はしてますが、恋愛経験が乏しいのでなかなか勇気がでず、今気になる人も恋愛にはあまり自分から行動に出るタイプではないようなんで、自分からいかないと何も進展しなさそうなので何とかアプローチしたいんですが・・・。 この年でこんなことで悩むのもはずかしい話なんですが、どうかどなたか回答のほうよろしくお願いします。

  • 気になる人への接し方

    こんにちは。今年29になるOLです。 最近、23歳の友達に、23歳の男の子を紹介してもらいました。 人からの紹介してもらうのは初めての事です。 夢ややりたいことがたくさんあって、男友達が一番大切!というタイプの人です。 携帯のメールアドレスを教えてもらい、数日メールをした後、実際に一度だけ会いました。 その時は、彼の夢や、恋愛感、過去の恋愛の話などをききました。 それから数日は私はメールをマメにしていたのですが、彼はほとんどしないタイプのようなんです。 一度、「私のメールは邪魔かな?」と聞いたところ、「正直ちょっと性格が合わないと思うんだよね。俺はたまにメールするぐらいが丁度いいから。」と返事が返ってきました。 友達の紹介ということや、ちょっといい人だな~と思っていたこともあり、今後、彼にどう接していけばいいのかわからないんです。 メールの頻度や、何を話せばいいのかがわからなくて・・・ 「メールをもう少し減らして欲しい。あと、返事がこなくても気にしないで。」といわれて、どう行動すればよいのか・・・ まだ、出会って10日も経っていないんですが、彼との接点はメールしかないんです。 メールしかないのに、メールを減らすって言うことが私にはちょっとわからないんです。 メール依存症に近い私なんですが、これを機に、ちょっと携帯から離れてみるのもいいなという考えももっています。 みなさんは普通どういう行動をとられるんですか? 私はどう行動したらいいんでしょうか? それとも彼の言動は、会った時の印象か何かで、私に興味をまったく持ってないよというサインなんでしょうか?

  • 真剣に悩んでます

    えっと、私には遠距離中の彼氏がいます。でも、遠距離なのでなかなか逢えずメールをするとケンカになってしまいます。そのことを男友達に相談したらすごく真剣に聞いてくれて、そこからその男友達とよくメールするようになり・・、だんだん気になってしまうようになりました・・。 けど、その人には彼女がいてラブラブなんです。 もちろん、彼氏は大好きです。けど、男友達が気になってしまって・・・。 完璧な浮気ですよね・・。 この気持ちどうしたらいいでしょうか?

  • 女好き?付き合うべき?

    女友達の恋愛で相談です。 先日24になる女友達に気になる男性が出来たと相談されました。 相手は同じ会社の27歳の先輩で 最近告白をされてその返事を悩んでいるとのこと。 彼とは話もあい尊敬できる所もあり、 彼女自身も好意はあるそうなんですが心配事があり、 それが気になり答えを渋っているとのことでした。 心配事は・・・ 1、酒に酔うとすぐ女の子にからむ所 →先輩は否定しているが、女友達曰く一夜限りの関係が多そうとのこと。 2、先輩が会社で飲む時があったそうなんですが 「男だけでつまらなかった。女がいないと楽しくない」と言っていた事。 →彼女からしたら同姓だけの飲み会でも楽しいのに、そんなこと言うなんて理解できない。女好きっぽいとのこと。 3、恋愛話をしたら浮気したことはないけど、浮気する人の気持ちはわかる(「浮気する人は刺激を求めてするんだよ」と言っていたとのこと)と言っていた事。 →先輩が恋愛に刺激を求めると言っていたそうで、浮気しそう。 上記のことから友達は先輩が女好きで、浮気するタイプだと判断したそうです。 でも私は男ならみんなそういう気持ちがあるし、それだけで判断できないから好きなら付き合いなよと話しました。 しかし友達はマエの彼氏に浮気され、もう同じ思いはしたくない。 好き故におびえる生活はイヤだというのです。 友達は断る方向にしているのですが、やはりまだ悩んでいるようです。 本当に友達はこのまま断ってしまっていいのでしょうか?? 後悔しそうで心配です。人のことで、余計なお世話かもしれないですが ご回答いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 20歳女(学生)です。好きな人がいます。少なくとも向こうは私のことをし

    20歳女(学生)です。好きな人がいます。少なくとも向こうは私のことをしゃべりやすい女友達くらいには思ってくれていると思います。 ですが、前に仲の良い男友達だと思っていた人からアプローチされ、 ・私は気軽に何でも言える男友達が出来たと勝手に喜んでいたのですが、向こうはそうではなく最初から私を恋愛対象として見ていたらしくそれを知って大きなショックを受けた(私が勝手に友達だと思いこんでいただけで実は最初から友達なんかではなかったのではないかと思った) ・ふった後もけっこうあからさまに好意があるような行動をしてくることに激しく嫌悪感を抱いてしまった ということがありました。(私は先に述べたように好きな人がいるので、その人は最初から恋愛対象から外れていたのですが、あまり恋愛経験がないため防衛線を張っていたつもりがそれがかなり甘かったらしく、今思えば結構思わせぶりなことをしてその気にさせてしまったのも確かで、それはかなり反省しています。) なので、私が好きな人にアプローチしても同じように相手に嫌な思いをさせてしまうのではないかと思い大胆な行動(遊びに誘うとか)に出る勇気がどうしても出ません。もちろん単に気持ちがばれるのが恥ずかしいということもあるのですが。 メールしたくて文章作成しても携帯を握りしめながら長時間悩んで結局送るのをやめてしまいます。 見かけたら自分から話しかけるくらいのことはできるのですが… こんなもやもやしたまま夏休みを過ごすのも嫌なので、このネガティブな考えをどうにかしたいです。もっと積極的になって何かしらアクションを起こしたいです。 こんな私にアドバイスをください!

このQ&Aのポイント
  • 英ルイ王子がエリザベス女王の即位70周年のお祝いで可愛いジェスチャーを披露しました。
  • ルイ王子のジェスチャーは右手のひらを広げて親指を鼻の上に当て、下くちびるを突き出すものでした。
  • このジェスチャーは欧米の子供がふざけたり、反抗的な態度を示す際に使われることがあります。
回答を見る