• ベストアンサー

イベントの「後援」は英語で何がいいでしょう?

演奏会の英文のチラシを作成中です。 そこで一つ疑問ですが、この演奏会を「後援」して下さる某国の大使館があり、この「後援」をどう訳すかをご指導いただければ幸いです。 Backed by ***** はちょっと軽すぎるイメージだし、 Sponsored by ***** ではお金を出資していただいているイメージだし、(今回の場合は名前だけだと思います。) Supported by ***** や Assisted by ***** でも何か形のある援助をしてもらっているようなニュアンスが強すぎるし、単に名前だけ(?)の「後援」をどのように表現していいかわかりません。 又、動詞+ed by という形ではなく、名詞の後に後援団体を表示するなどの表現でも結構です。 英文文書に堪能な方のご回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

別に sponsored by でも一向に構わないとは思いますが、お悩みですね。それなら、 後援されて〔~に〕under the auspices of を使うことにしましょうか、、、、 XXXXXX Consert under the auspieces of BBBB Embassy n Japan.

oozora2000
質問者

お礼

種々の英英辞典でも調べてみましたが、sponsored by はやはり金銭的援助のニュアンスがあるようですね。 それに比し、under the auspices ofは、'with the help and support of a particular organization or person'(Longman 英英辞典による→ http://www.ldoceonline.com/dictionary/auspices ということで、より後援のニュアンスに近いようですね。 これを決定づけたのは次のサイトでした。↓ http://blog.goo.ne.jp/toyokozy/e/5073e84e17bd6932f5ff8a5b32b8f0b5 日本語の意味と対応する英語が表示されており、イメージが明確になりました。(但し、ここにはunder the auspice of と単数になっていますが、auspicesと複数が正しいようですね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.5

NO.1 の方のに似ていますが、 under the patronage of が良いかと思います。

oozora2000
質問者

お礼

under the patronage of も Longman 英英で調べてみましたが、以下のとおり金銭的援助のニュアンスがあるようですね。 the support, especially financial support, that is given to an organization or activity by a patron (http://www.ldoceonline.com/dictionary/patronage

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

確かにどの単語もお金の支援というニュアンスをなくすことは難しいように思います。 論文などでは contribution という欄を作って誰が何をしてくれたか具体的に書きますが、この場合も「具体的な貢献内容」を先ず日本語で考えてみて書き出すしかないような気がします。何をしてもらったのか曖昧にして言葉探しをしても意味がない気がします。

oozora2000
質問者

お礼

実際に何をしてもらったか確認中ですが、どうも金銭的援助はなく、お墨付きを与えられたくらいの感じのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19415)
回答No.3

Cooperated byは? 「名前だけ」なら後援じゃなく協賛なんでは? 「これ良いね、賛成」って言うだけなら「協賛」。「これ良いね、お金出す」なら「後援」。 英語で悩む前に「英語に直す前の日本語が妥当な日本語なのかどうか」も考えた方が良いかと思います。

oozora2000
質問者

お礼

確かに、日本語でも「後援」や「協賛」の意味や、今回の「後援」の実態について確認しておくことが大切ですね。 →それで、遅まきながら、日本語で「後援 協賛」で検索したら、No.1さんへのお礼で挙げたサイトに行き当たりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.2

『研究社 ライトハウス和英辞典』の「後援」を見ますと、「名詞」の項に次のような説明があります。 ・(発起人などとしての)sponsorship ・(政府などの指導的立場での)auspices ・(一般的な意味での支援・援助)support 御質問のケースにおける某国大使館は「発起人」でも「指導的立場」でもないようですので、やはり"supporter"だと思います。 「後援」ではなく、上の説明のように「支援」と解釈すれば何も問題ないでしょう。選挙で応援する人たちは一銭も出さなくても"supporter"ですし。 御質問の内容を見る限り、日本語化された英語の意味合いにこだわっておられるようですが、英英辞典等で純粋に英語としての意味から考慮されることをお薦めします。

oozora2000
質問者

お礼

色々調べてくださり有難うございました。 やはり英英辞典で細かいニュアンスを確認するのがいいですね。 →それで、早速No.1さんへのお礼で書いたとおり、英英でも当ってみました。(最初にそれをすればよかったのですがすみません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主催、共催、後援の費用負担って?

    イベントの費用を負担する際、主催と共催と後援はどんな形になるのでしょうか? イベントによって違ってくるとは思いますが、自分のイメージだと・・・ ●「主催」と「共催」はほぼ同額負担 ●「後援」は名前だけで費用負担無し ・・・という感じかなと思うのですが実際はどうなのでしょうか?

  • 著作権について

    今度僕の所属している学校の吹奏楽部で定期演奏会をやるんですが、その第2部で劇をやるんですけど、劇の中で曲の関係からドラえもんやミッキーマウスの名前が出てくる台詞があるのですが、OBの先輩から直接的な表現をするのは避けた方がいい、と言われたのですが、演奏会は無料で入れるようになっています。このような場合でも直接名前を出したりしてはいけないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • フォーマルな場での英語による挨拶

    大学間留学プログラムで アメリカの大学に訪問することになりました。 現在、地方大の大学で学部生をしています。 詳しい日程はこれからなのですが 向こうの大学の学長に挨拶をしたり、 学生会主催の歓迎会での挨拶をしたりと 何かと公式の場での挨拶をする機会が 多いことが予想されているのですが、 そのような公式な場での挨拶を 私が担当することになりました。 このような公式な場での挨拶(スピーチ)は 全く経験が無いので 分からないことだらけです。 自分なりに調べて 日本語の文章は以下のようにしようか… と、考えています。 [スピーチ内容↓] こんにちは(皆さん)。 本日はお忙しい中、 このような機会を設けていただき、ありがとうございます。 お招きいただき、光栄です。 私たちは◎◎大学から参りました。 この大学への訪問は、 今回が初めてということもあり 身が引き締まる思いです。 約2週間の滞在期間中には、 大学施設内や関連施設の見学が予定されていると伺っています。 普段の生活では体験できない貴重な機会を活かし、 見聞を広げるとともに、 交流を深めていきたいと考えています。 この内容に、 もっと付け足したほうが良い表現はあるでしょうか? また、結びの言葉が思い浮かばなかった為、 何か良い表現があればぜひ教えてください。 そして、英語でこれらの内容を フォーマルな形で文章にするとどのようになるでしょうか。 自分で英文にしてみたものの、 丁寧な表現が出来ているかどうか とても不安なので、 ぜひ、アドバイスよろしくお願いします。

  • メッセージについて

    彼女の誕生日にドッグタグを贈ろうと考えているのですが。 普通のタグのかわりに一言メッセージを入れようと思います。 構成として Dear (彼女の名前) 「(一言メッセージ)」 By(自分の名前) このような形でで不自然な点とかはないでしょうか? 他に外国ではこっちの表現が良いというものがあるのでしたら、教えていただけると幸いです。

  • TOEFL問題集から

    以下よろしくお願いいたします。 問題集に、 Q;What point does the professor use the example of    the bee colony to illustrate? 和訳)教授は、ミツバチの群れの例を用いることでどのような    点を説明しようとしているか? とあったのですが、当方、この英文と訳をたぶん50回くらい 読みましたが、理解できません。 1)上の英文の形を使って、わかりやすい例文を作ってくださら    ないでしょうか??? 2)上の和訳に対して、   What point does the professor want to illustrate by using the example of the bee colony? という英文を作ってみたのですが、これは間違っている   でしょうか? 3)上の英文を別の英文で、表現してくださらないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • ビザ申請書の中の英文意味を教えて下さい。

    はじめまして、川端と申します。 私、東南アジア某国に仕事の都合でしばし滞在する事になりました。ビザ申請を自分でしなければいけないのですが、自分では意訳できない英文箇所があります。 大使館に聞こうと何度か電話をしたのですが、毎回担当者不在で連絡がつかず、周囲には英語堪能者もおらず困っております。 どうか、何を聞かれていて、例えばどのような回答になるのか、教えて頂ければ有難いです。 英文は下記ハイホン部分です。下に私のしょうもない訳付きです。どうか宜しくお願いします。 -Name(s) of family numbers included in applicant's passport who are applying for visa. (この英文の下には、家族の名前・生年月日を記入する項目) ビザを申請している志願者のパスポートに含まれた家族番号の名前。(パスポートに含まれた?それって何?) -Reference of applicant a.Name of reference in A(Aは某国名) .Home address and phone number .Name of reference abroad .Home address and phone number (この英文の下には、主語がb.Companyで同じような英文がある) 志願者の参考 A国に住んでいる関係者の名前を書け(取引先の現地の方の名前を書けって?) その関係者の住所と電話番号を書け 志願者のA国以外での関係者の名前を書け その関係者の住所と名前を書け -Full name printed (この英文が申請書最後の文。上には自分の名前を記入する項目) もう一度自分のサインを記入しなさい 以上です。 どなたか、教えて下さい。

  • 自己PRについて

    自己PRについて 就職活動において、自己PRで大学時代は、管弦楽団に所属していて、初心者からバイオリンを初めて、コツコツ練習して演奏会での演奏を頑張ったことを会社での必要とされるような力を表現できるような自己PRとして考えているのですが、たとえばどのような形から自己PRできると思われますか? 特別どのような会社とかではなく(でもできれば理系の大学院生が就職するような所でエピソードにできるような内容にしたいです。)、このようなエピソードならこのような人材がほしいところでいいのではなど、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ドイツ語で誕生日祝い

    今月下旬に、ドイツ人の友人の誕生日会をやる予定なのですが、ケーキに飾るチョコレートのプレートに、 ドイツ語で「HAPPY BIRTHDAY DEAR ●●●(名前)」にあたる言葉を書きたいと思っています。 「Glueckwuensche zum Gebutstag!」という表現よりは、 どうしても「DEAR●●●」というような、名前を含めたセンテンスにしたいのです。 ドイツ語のレベルが初級の初級である私には、どうしても難しいため(>O<;) まさか本人に聞くわけにもいかないので・・・ ドイツ語の堪能な方にご教授いただきたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 添削お願いします

    It was familiar with people because of easy to play. 「演奏するのが簡単だったため、人々に親しまれた」 We necessarily come across the name XX. 「必ずXXの名前を目にする。」 *親しまれたをfamiliar with peiopletしたのですがあっているでしょうか? *以前にcome acrossという表現を教えていただきそれを使用しました。 こちらの英文を添削してほしいです。よろしくお願いします。

  • 見慣れないパーカッションの楽器について

    私は現在、ある団体でパーカッションを担当しています。 以前、他団体の演奏会を見に行ったとき、見慣れないパーカッションの楽器がありました。 検索したりしましたが見つかりませんでした。 遠くからだったのでいまいち形はわからないのですが、金属が重なりあっていて、前後に降るとその金属の音が鳴るのですが、音がどんどん上がって高くなっていきました。 音自体は聞いた事があるのですが…。 上手く表現できませんがヒュロロロロ~ンという不思議な音がしました。 知ってる方、正式名を教えてください。 よろしくおねがいします。