• 締切済み

主人が入院して生活苦

個人商店を営んでいる主人が入院して3週間になります。私も店の手伝いはしていましたが、一人で店を開ける事はできないので、休業しています。入院がいつまで続くかわかりませんし、退院してもすぐに働ける状態ではなさそうです。 幼稚園に通う子どもが一人おり、店を手伝う以外にもちょっとしたパートに出ていますが、今月の生活費も不足している状態です。 市役所などの福祉課に相談に行こうと思いますが、生活保護などの他に援助してもらえそうな事って、何かあります?貸付でもかまわないのですが。 それと、医療費が戻ってくるのは退院してからなのでしょうか?戻ってくる前に支払えるかどうかもわからないじょうたいなのですが。 経験者の方や詳しい方が居られましたら教えてください。 ちなみに、兵庫県の住民です。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.city.koga.fukuoka.jp/cityhall/work/shoukoshinko/010.php 市役所の融資制度があります。 また、医療費が厳しければ、下記サイトにソーシャルワーカーの事がでています。ソーシャルワーカーに相談です。 まずは、市役所で相談することです。 http://cancerqa.scchr.jp/jyogen_4400281.html

geppei37
質問者

お礼

返事遅くなってすみません。 そうですね。市役所に言ってみます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入院費が払えません

    個人美容経営の夫が入院することになりました。 毎月、赤字で借金があります。つい先日に貯金を使い果たしてしまいました。 毎日、店を開けていればお客様が来たら収入があり何とかなっていました。 しかしこのたび入院することになり収入もなく入院費も支払えない状態になりました。 主人が主の仕事で私は手伝い程度でしたので一人でお店をあけれる 状態でもありません。 今は入院予定だけで何とか主人に頑張って働いてもらってるのですが2月最初にはもう入院しないといけない状態です。 貯蓄がないので入院中の生活費もなく入院費もなくどうしたらいいかわかりません。 生命保険には入ってるのですが入ってくるのは退院後になります。 収入保障保険には主人の持病があるため入れませんでした。 国から一時的に借りれる制度とかはないのでしょうか?

  • 生活保護を受給してる人が入院した場合・・・・

    生活保護を受給してる人が入院した場合・・・・ すいません 「生活保護」にかんして知識が無いので教えてください 大阪に一人で住むおば(70歳)がガンの手術で入院をし 最近退院しました 医療費が無料なのは知っていましたが、 「今月支給の保護費が1万円しか出ないのでやっていけない」と言ってました 生活保護費って 入院した場合「入院してた日」などは差し引かれて支給となるのでしょうか? 叔母の場合「国民年金」だけなので その年金込みで普段は総額9万円程度の支給だそうです また、退院したことはこちからか福祉課などの方へ自分から連絡しないといけないのでしょうか? 無知ですいません わかる方教えてください

  • 人工呼吸器をつけた生活への不安

    77歳の義母が呼吸が苦しくなったので入院して検査したところ、片肺の機能が失われていることが分かり、退院後は人工呼吸器をつけて生活することになりました。退院後の生活についての不自由さや予後の健康状態については想像の域を出ないのですが、かなりの困難が予想されます。 これまで、身障者福祉や介護については不勉強で何の知識もありません。このような状態の時は、なんらかの公的援助や補助を受けられる対象となるのでしょうか。

  • 生活支援の事で・・・

    生活支援で条件はあるでしょうが、貸付ではない資金(友人曰くは30万程)の支援が受けられる事を友人から教えてもらいました。 これは、生活支援課、福祉課、どちらになるのでしょうか? 直接、市役所に問い合わせたらいいのでしょうが、ハッキリしたことを知らないので、この様な話を知っている方、聞いた事ある方、どうか教えて下さい。

  • 生活保護をやめたい

    今お父さんが生活保護を受給者です。私もは母も入っているらしく家族3人部と言っています。私は生活保護をやめたいので生活保護福祉課に電話をして私1人で生活保護福祉課に行ってもいいですかと言ったらだめだといわれましたち父と母と来なさいと言われました。1人で行く事は出来ないのでしょうか。私は本当は生活保護福祉課には行きたくはないのです。行かないで生活保護をやめれる打ちきる方法はありますかあとお父さんの生活保護なのに私と母は関係ありますかどうかお願いします。

  • 措置入院中の生活保護申請について

    精神科病院に措置入院中の人が生活保護の申請をしましたが、 福祉事務所からは、医療保護入院か、任意入院に切り替わらない限り、 申請は受けられないと言われました。 医療扶助の必要はなく、日用品費の認定をして欲しいのに、 申請すら受け付けてもらえません。 他市に居宅がある人(他の福祉事務所)は、措置中でも保護決定されているのに、 そのことを伝えても、「退院の目処がついているからじゃないか・・・・」と難癖をつけます。 生活保護手帳や問答集?などをみても、直接的な文面を見つけられません。 福祉事務所にどう訴えれば、申請を受け付けて調査が開始されるのでしょうか? 教えてください。

  • 生活福祉貸付金の生活保護者の扱い

    私は現在、両足切断の障害2級で車椅子生活をしています。 52歳で闘病しながら生活保護を受給しています。 地方で通勤手段も無く、通院も多いのでハローワークなどでも門前払いで就職が難しく、そこでケースワーカーとも相談し個人事業主として独立する方向で頑張り今年の4月に個人事業主として届けを出しました。 本格的に生活保護を抜け出すべく、運転免許の取得を考えていますが、まず生活保護からは免許取得の援助はでないので社会福祉協議会にケースワーカー許可のもと生活福祉貸付金の申し込みの相談に行きましたが、生活福祉貸付金の運転免許取得費用の貸付は生活保護者には対応していないと言われ断られました。 現在の微々たる収入から返済は可能だと言いましたが、元より生活保護者は対象外との事です。 私が調べた所、コロナ禍による少額貸付金は生活保護者は対象外だと認識していますが、生活福祉貸付金は対象になっていたと思うのですが、実際の所どうなのでしょうかでしょう? ご存知の方がおられましたら、お教え願います様よろしくお願いします。

  • 生活保護はうけれるのでしょうか?

    母は祖母と二人で暮らしていましたが、祖母も5年前から 介護施設に入院しています。(父は他界) 母も64歳で、祖母の入院費を今までの少ない貯蓄で支払ったり 私も仕事をしていましたので、毎月6万の援助はしてました。 ですが、私も出産の為仕事を辞めましたので、援助ができず 生命保険の貸し付けも利用しましたが、それも限界で、今回生活保護 を申し込もうと思ったのですが、母は現在は病院には通っていません。 しかし体は弱くよく呼吸困難になります。20年以上前の話ですが 乳がんを患い(胸を除去 40針縫っています)右手は動かしにくい状況です。ですが今は何もありませ。体が弱いとはいえ、それは病院では証明してもらえませんし。ただ本当に困っています。福祉課に相談に行くと 病院の証明がいると言われました。病院側は取り合えず今は元気なので・・ といいます。こんな状況でも生活保護はうけれますか? ちなみに母は年金を掛けていません。祖母は毎月29000円程度の年金です。 よろしくお願いいたします。

  • 主人が入院。生活不安、先ず何をしたらいいのでしょう。

    私の知り合いなんですが、先日旦那様が入院され現在回復の見込みもつかずこのままでは勤め先から何時辞めさせられてもおかしくない状態にあるそうです。そこで皆様方のお知恵をお借りさせて戴きたく質問させていただきます。 1、来月から旦那様の収入がまったくありません。収入は奥様のアルバイト代が月々10万(だいたいですが)。これでは生活そのものが非常に困難となります。そこでこうした場合今までのような国民年金、国民健康保険、県民税、市民税などの支払いが無理な状況です。このような場合先ず何をどうしたらいいのでしょうか。 2、お子さんが私立の中学に通われているのですが、公立に転校するのではなく今のまま私立に通わせてあげたいのですがこれから修学費を支払うのが困難となります。救済方法があるのでしょうか。高校では授業料貸付という制度があると聞きますが、それは中学でもうけられるのでしょうか。  奥様の収入だけではとてもじゃないですが、生活そのものが困難となります。旦那様の勤め先からの支援、加入している保険は微々たるもの、それらの入金もいつになるか分からず、あてに出来ない状態です。 とにもかくにも、4月からの生活がこのままでは不安でならず受けられる支援策があれば藁をも掴む気持ちであります。相談を受けた私自身がこのような事は疎いもので先ず何をどの様にしたらいいのか分かりません。皆様方、言葉足らず情報足らずの面はご容赦していただきたく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 生活苦に悩んでいます。

    生活苦に悩んでいます。 昨年の秋に長男を病気で亡くしました。2年前の秋に自宅で急変しこん睡状態のまま入院しました。かかりつけの病院が県外という事もあり……息子が運ばれてから……いつ、呼吸が止まってもおかしく無い。と言われ、私達家族は何も出来なかったから……せめて最期は家族揃って息子の側にいて看取りたい。そう、決心し家族で病院に寝泊りしていました。時間が経過しても状況は変わらず、医師からはいつ、呼吸が……しか言われないまま約1年もの間、病院で息子は頑張ってくれました。建築請負業をしていた主人も職を失い、無収入の状態が続きました。息子の強い生命力で約1年頑張ってくれ、安定した収入を得られないまま日々が過ぎました。そして、昨年の秋に長男が他界しました。貯金もゼロの状態で何とか葬儀を終え…主人の仕事も全て無くなりました。今年の1月から友人の手伝いで働いていたものの、月に数日程度の為、6万程度にしかならず……そんな生活が数ヶ月過ぎました。そして、今年の5月から転職し会社員へとなりましたが……手取りで月20万程度の給料です。私も就職先を探し何度も面接に行きましたが、就職難の現在、無資格で40歳を採用してくれる会社は無く働きたくても働き口が見付からないまま過ぎました。やっとの思いで今月からパートが決まり働き出しましたが……私のパート代は月に3万円前後にしかなりません。主人の給料が上がる見込みも今のところ0%です。 家族構成4人(主人40歳、私40歳、次男中2、長女小5) 約210000円の収入で 家のローン 約90000円です。 公共料金や支払い 約80000円 引き落としや支払いが殆ど26~27日日の所、給料日が月末になってしまった事と4、5月が収入が無かった為、4、5月分の引き落としが間に合わず払えていません。 生活を立て直そうと、銀行のフリーローンなどの相談をしましたが、主人の勤続年数が1年、満たないのでNGといわれてしまいました。低所得者対象の融資の相談へと、社会福祉協議会へも行きましたが手取り額が20万円では低所得者扱いでは無いと言われ、融資を受けることが出来ません。私自身もダブル、トリプルワークをする為に仕事を探して居ますが、明日どうしようか……と、毎日の生活が精一杯な状態です。正直、現金が無いのです。主人の実家は、お金が無いとわかった辺りから無視をされ相談にも乗ってもらえません。私の実家にはこれまでにも何度も多額にお金を工面してもらっていたのでこれ以上は正直相談できません。主人に対し、主人の実家に対しても私の両親は腹をたてているような状態なのです。 どこか…利用できる相談窓口や融資が受けられる方法など……何かアドバイスを御願いしたいと思います。これから、長男のお墓の土地を購入したり…墓石を購入したり…しないといけないのですが………生活が生活がなりたたず……本当に困って居ます。