• ベストアンサー

あなたならどうしますか・・・続きです

noname#15144の回答

noname#15144
noname#15144
回答No.1

今、現在、midorinohanaさんは、一番何を悩んでおられますか? (1)「好きだから別れたくないけど、信用できない」のか、 (2)「別れるつもりはないけど、怒りがおさまらない」のか、 (3)「どうしたらいいか、何もわからなくなってしまった」のでしょうか・・・? 前の経緯は、とても自然だと私は思いました。 借用書はもらっておかなかったのは不注意だった、という事以外は、 何も問題ないのではないでしょうか? 離婚歴を会社には言っていたのは、手続き上申告しておかないと、 家族手当とか、保険とかの面で困ることになるからだと思います。 お付き合いにあたって、現在子供を育てていなければ、 わざわざその事は言わないと思います。 それは、まず、自分自身を好きになって欲しいという気持ちの表れではないでしょうか。 付き合い初めで男性にそのような事をもし言われても、女性としては、 「そんなこと今、言われてもまだ結婚決めたわけじゃないし・・・」と 戸惑ってしまう面もあるのでは、と思います。 ただ、プロポーズする時には、やはり言うべきだと思います。 2回目の結婚後も子供の親であることには変わりないし、 家計費から養育費も出さなくてはなりませんものね。 もしも、彼の事が好きで、でも、これからのお付き合いが不安・・・。 というのでしたら、 お金の件は、もう借用書もあり、返済計画もあるのですから それに従ってもらう事として、 これからは、自分を信じて何でも話して欲しい、とか、 思っておられることを、すべて彼に伝えてみたらどうでしょう? トラブルのあった人を切ってしまうのは、簡単だと思いますが、 そんなに悩んでおられるのは、好きだからだと思います。 初めに、怒ってしまったのも、自分だけが彼のことを 知らなかった・・というショックの裏返しのように思えます。 もし、そうなら、彼を信じていないのではなく、 言ってくれなかった事がショックだったのだと、お話になったら良いと 思います。 midorinohanaさんと同じように、彼も信じてもらえなかった・・ことに 傷ついていると思います。 あなたにお金を借りたのも、都合がいいからではなくて、 一番、信頼しているからではないでしょうか。 でも、怒りはありますよね。 怒りがおさまらないなら、一発張り手でもしちゃったら、どうでしょう★ 見当違いな意見でしたら、ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 母親との関係

    母親との関係で悩んでいます。 私は争いごとはできるだけ避けたいタイプの弱い人間なので、今までは喧嘩腰に話してきてもそれを受け流してきたのですが、それが母親は気に入らないらしく「自分の意見があるのなら言って」と言われてきました。何でも話せる、喧嘩も出来る関係を持ちたいのだとも言っていました。 でもいざ自分の意見を言うと全て一言の否定の言葉で返ってきます。 例えば 「それはあんたが弱いだけ」 「それなら別れたらいいじゃない」 「それなら結婚すればいいじゃない」 「それなら辞めればいいじゃない」 確かにそれは正論なのかもしれませんが・・本当に私の話を聞いてくれているのか疑心暗鬼になります。 私もそれに対して自分なりに一生懸命説明しようとするのですが、うまく伝えられないのかやはり否定の一言がどんどん返ってきます。ただのいいわけになってしまうんでしょう。 しんどいのでまた以前のように話を受け流すようになって・・・という繰り返し。 そしてついに昨日私は爆発してしまいました。上記のようなやりとりをしている途中いきなり、今まで生きてきて発したことの無いような奇声を発してしまいました。自分でもなんでそうなったのか分かりません。 でもそんな私を見た母親は「あなた何それ」と冷静に言われてしまったのです。 そして続けてまた私を責め立てようとしたので、とれかけのシュシュ(ヘアゴムみたいなの)を投げつけて部屋の戸を閉めてしまいました。 たぶんそのとき「出てって!」みたいなことを言ったと思います。 親に対してそんな態度を取ったのは初めてでした。すぐ冷静に戻って謝りました。でも母親は「親にそんな態度絶対許さないからね!」と叫んでいました。おそらくではありますが動揺してたんじゃないかと思います。 次の日の朝、母親の方から「昨日は私も言い過ぎた。でもあの態度はやってはいけないことよ。」と言ってきてくれました。 私もそれに同意して終わりました。 ですがその時に喧嘩の内容に関して意見を言われたのですが、それは私が思ってる喧嘩の内容と違うものでした。え?そのことで喧嘩してたっけ? それでまた「私の話を聞きたいんじゃなく、自分の不満を言いたかっただけかな」と疑心暗鬼に。 母は自分のことを「思ったことは何でもそのとき言うタイプ」で 反対に私はその人の立場とか気持ちとかをいろいろ考えしまうタイプだと思います。自分の意見はもちろんありますが、はっきり言ってないんだと思います。泣き虫ですし・・ 私は母親が望むような何でも話し合える関係になれる自信がないです。 長々と書いてしまいましたが なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 浮気って、バレなければOK?

    浮気って、バレなければOK? 人それぞれなのかもしれないけど。 私のパートナーですが、半年前に浮気を私が発見し、大げんかをしました。 その後、関係修復して、夏の結婚式に向けた準備をしていました。 もう浮気はないかな、と彼女の様子を見ていて感じていたのですが、たまたま彼女の携帯を見てしまったところ、またその浮気相手と会ったらしいメールが。 浮気って、相手にバレなければいいのかな? なんか、疑心暗鬼になってる自分が嫌になってます。

  • 独占欲をなくす方法、ないですか?

    私(男)なんですが、ちょっと彼女が職場や過去の友人と飲みに行く(男女問わず)と知っただけ、または誰かと連絡を取り合っているのを見ただけでもとても不安です。疑心暗鬼になります。ほんとは男じゃないかとか。。 それでよく彼女喧嘩をしてしまいます。 私を信じていないのとか、そう言われるのは辛い、うざいとか。。 がんじがらめにされるのはいやとか。 すべてこちらの勝手な思い込みだとは思うんですけどね。 でも平常心でいられないんですよね。見えないところでは誰と何してるんだろうって。 そこでどうしたら気楽に思えるようになりますか。 自分でも彼女を別に作っちゃう??

  • 距離を置いて正解でしょうか

    彼の心が離れています 私も彼に依存していて このままじゃだめだと思ったので 距離を置こうと考えています ですが 距離おいたら 他にいい人ができるのではと 不安な気持ちもあります ですが距離をおいて 終わってしまうような関係は 距離を置かなくても 終わってしまう関係なんだと 自分に言い聞かせています このまま距離を置かないとしても 彼に依存している私は 少しでも彼が冷たいと 疑心暗鬼になってしまい 苦しいだけの恋愛なのです 私は一度一人にならなければ ならないと思うのです 皆さんのご意見を頂きたいです よろしくお願い致します

  • 彼女に対しての気持ち

    こんばんは。 なんだか、自分の気持ちがわからなくなってしまったので、質問させてください。 先日、彼女と出かけ、家で一緒に寝ていた時のことなんですが、会話の途中に「私のこと嫌いにならない?」と言われ、「ならないよ」と答えたものの、それがなんだかずっと腑に落ちなくて気になってしまっています。 会話では、「好きだよ」といった内容の会話をしていたので、その流れだとは思うのですが疑心暗鬼というか… 彼女は今まで、重いといって振られることが多かったみたいなのですが、自分は付き合ってから全くと言っていいほど、「重さ」は感じたことがありません。 彼女の言葉の意図は「重さ」に関して言っているのでしょうか?? 現状でいえば、自分のほうが彼女に対して夢中で重いと思われていそうで怖いです。 そんなことがあり、好きなんだけど、距離を置きたいような… 好かれてるのだろうかと疑心暗鬼になり、なんだか自分の気持ちがわからなくなってしまいました。 その後の、様子は普段通りなんですがおかげで普段通りにとらえられない自分がどこかにいます。 おそらく、自分の考えすぎなんだろうと思うんです。けれど、一人でいるとどうにもならなくて。 客観的に見て、いかがでしょうか?

  • よりを戻したい。けど…

    こんにちは。高2の男子です。 長文です。 先月ぐらいに、付き合って4ヶ月の彼女が、アニメやゲームの予約などが理由で会うのを断り、つい疑心暗鬼になってメールで詰め寄ってしまったところ、返信で友達に戻って気持ちを整理したいと言われました。 理由は恋愛感情が薄れてしまったこと、付き合う自信がなくなってしまったこと、キスや抱きしめあうことが重荷になってしまったと言っていました。 僕は、関係が続けられないか少し考えてほしいと言ったのですが、彼女に「私に二言はない」と言われて、もう無理だなと思い別れました。 ただ、その後もメールは10通から20通ぐらいはしていて、部活も同じなのでよく話しますし、ちょっかいをしたりされたりします。 こうしているうちにやはり彼女といるほうが楽しくていいな、もう一度よりを戻したい、一緒にいたいと思うようになってしまいました。 つい疑心暗鬼になってしまった自分が悔しいですし、 彼女に純粋に気持ちを伝えたいです。 しかし、かなり抵抗があります。 彼女は僕に少し距離をおいて接しているみたいですし、アニメに現実逃避するぐらいはまっていて、今、思いを伝えても、振り向き直してもらうのはかなり難しいと感じています。 彼女をもう一度振り向かせる、つまりはどうすれば僕と居るのがやっぱり楽しいと想ってくれるのだろうか、どうすればいいのかすごく悩んでいます。あるいはもう諦めてこれからも友人でいるべきなのか。どんなご意見でもいいので、お願いします。体験談があると嬉しいです。

  • 母が信じられない…。改善策を教えてください

    私は幼いころ、両親が離婚しています。 父の浮気が主な原因です。 父は離婚裁判に負け、母に多額の借金を残しました。 母は返すために借金に借金を重ね、どんどん借金は膨れ上がりました。 その事は最近になって知ったのですが、 これを知る前、私が小学校の頃、小さなときからお正月等で貯めていた将来のための20万。 その小学生にしてはものすごく多額な金額は私の通帳から忽然と消えました。 母に「お金はどこに行ったのか」と問い詰めました。 母は、「あなたが買ったおもちゃのお金をそこから出した。」というのです。 だとしても20万という多額は消えるはずもありません。小学生でもわかります。 さらに問い詰めれば、「お金がなかったから使った」といわれました。 私はショックを受けました。 信用していた母が、私のお金を黙って使っていたなんて想像もつきません。 「返して」と言っても、「あれは元々私のお金だった」なんて理不尽な事を言われ謝りの一つもありませんでした。 それから「返せばいいんでしょ?」とお金を返してもらいましたが、やはり心の傷が癒える筈もなく。 私はそれから母を信じることができません。 その時期、家族内で喧嘩が絶えず、母は今、破綻と共に一人暮らしをしています。 仲は良くても、母の一つ一つの言動が、お金中心の言動にしか聞こえなくなってしまいました。 母はそのつもりはないと言います。 ですが、昔あんなことがあれば信じられなくもなる。 そんなことが言えるはずもなく。 今、母の一つ一つの言動に疑心暗鬼になり、喧嘩になります。 私はどうすれば疑心暗鬼にならずにすむのでしょうか。。。。 意見をお待ちしております。

  • 友達関係で質問です。

    友達関係で質問です。 自分が今まで仲良くしていた友達に利用されてるかもと思った時はどうしますか? ストレートに自分のことどう思ってると聞いて本心が聞けると思いますか? 自分の思いすごしの場合も十分考えられるのでそれを機にぎくしゃくするのも嫌ですし。 かといってこのまま疑心暗鬼で友人をみるのも嫌です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 小さくなってる自分。。

    小さくなってる自分。。 今、更に、自分が小さくなっています。 車に乗ると、ずっと後ろを走る車を、もしかしたら、つけてきてるのか、、 また、茶店に行くと、目線が合い、因縁つけられはしないか、、 また、コワソーな人を見ると、何もしていないのに疑心暗鬼になり、、 それらが、負の連鎖で、道を間違えて、対向車とぶつかりそうになったり、メニューを間違えたり、、 情けない自分。 どうしたらマシになりますか?

  • 別れるべきでしょうか

    最近、彼氏と喧嘩をしました。100%私が悪いので仕方ありませんが、彼氏は“もう気にしてないよ“と許してくれました。 原因は浮気ではありません。メールでのやりとり…言葉のニュアンスの違いによるけんかです。  ですが以前の様に彼からメールが来なくなり、私が送っても返信がなくなりました。 怒ってるんだ…と察しており“敢えてまだ怒ってる?“とは聞いてません。 私は関係を保ってくれた彼に大変感謝しています。 ですが、本当は“許せない“と思っているなら、近々関係が壊れることが予想されます。 キープや二股の対象になるなら、お互いの為に別れるべきだと私は思います。 現に私が“疑心暗鬼“です。言える立場じゃありませんが… 皆さんはどのように思われますか? 一度喧嘩をすると、二度と同じような関係には戻れないのでしょうか? 今まで、付き合った異性と喧嘩したり、意見がぶつかったことがなく困ってます。 よろしくお願いします。