• 締切済み

家庭教師だけで難関大受験

家庭教師だけで難関大受験 新高3のものです。今年受験生なので、いままで行ったことのなかった塾や家庭教師をしたいと思います。 私の住んでいるところは田舎なので大手の塾に通うには時間などがかかり、できるだけ行きたくありません。 なので近くの塾、特に個別か家庭教師がいいなと思っています。 そこでお聞きしたいんですが、私は恥ずかしながら一応医学部志望です。(薬学部も考えてます) ですが今の私では、偏差値的にも全く合格ラインにも及ばず、絶望的です。しかもあと1年もないのに何をしていたんだろうと 後悔の日々です。 やっと目覚めた今、必死で頑張ろうと思うんですが、あと1年かつ家庭教師で医学部まではいかなくとも、旧帝大に合格できる力を身につけられるものなのでしょうか。 できれば進研模試の偏差値でいうと70は欲しいと思います。 みなさんの御意見が聞きたいです。 余談ですが、個人契約の大学生の家庭教師は、交通に1時間ほどかかるところまで、さすがに来て頂けませんよね? 長文・乱文失礼しました。 余談のところはスルーしても構いません。

  • yv2kq
  • お礼率68% (45/66)

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

ヒントになれば。 学校の進度に沿う勉強、特に授業の予習・復習だけをやっていると、模試は苦手、ということが良くあります。 自分自身で、すでに習った範囲を勉強し直すという独自の計画を立てることができれば、家庭教師なしでも、模試に強くなれるはずですよ。 覚えているかどうかじゃなくて、目の前の問題が、どの範囲からの出題かを瞬時に判断して、必要な記憶を取り出す練習がいるんです。 頑張って!

noname#160321
noname#160321
回答No.4

まず「中学」の勉強が出来ているのでしょうか。 それが出来なかったらもう無駄です。 一から始めましょう、一年なんて「冗談でしょう」何年もかかります。耐えられますか? >必死で頑張ろうと思う あなただけでなく、他の人もそれぞれ「必死」なんですよ。遊んでいるんじゃないんです。しかも他の人には「勉強のやり方」が分かっているんです。 あなたの場合「勉強のやり方」を覚えるのに最低一年がかかります。 >家庭教師 適切な家庭教師を見いだすだけで時間がかかるんです。 家庭教師でなく、学校の先生にどうしたらいいか、まず相談しましょう。

yv2kq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中学の勉強は理解しているつもりです。妹が中学生なのですが、勉強を教えたりしているなかでは、教えることに苦はないです。 たしかに私以外の人も必死ですよね。それは分かっています。 進学校なので、必死な人はたくさんいますし、それを見てやる気も覚えます。 >しかも他の人には「勉強のやり方」が分かっているんです。 あなたの場合「勉強のやり方」を覚えるのに最低一年がかかります。 言うとおりかもしれないです。しかし自分で言うのもなんですが、勉強の効率は悪くないと先生に言われます。短時間の勉強で長時間勉強する人よりも成績がよかったりします。でも私自身は全く効率いいとか勉強法がいいとか思っていませんし、むしろ勉強法が間違っていると思っています。なぜなら模試では取れないからです。基礎ばかりの学校のテストは取れるのに応用の模試となるとひどい結果です。 ですから、私は勉強法を改善したいと思っています。 >適切な家庭教師を見いだすだけで時間がかかるんです。 家庭教師でなく、学校の先生にどうしたらいいか、まず相談しましょう。 そうですね。一応検討してみます。先生にも聞いてみたいと思います。

noname#81251
noname#81251
回答No.3

家庭教師に教えてもらえば成績が上るのであれば苦労はしません。 学習塾や予備校も同様です。 国立大学の医学部なら東京工業大学に合格できる程度の学力がなければ合格できないと言われています。 予備校や家庭教師など新聞の広告欄には合格者が掲載されていますが、高校名を見る限り、ほとんど有名私立中高一貫校や公立では地域でのトップ校ばかりです。その高校の中で、トップクラスの成績の人が合格しています。 英語や数学などは勉強の積み重ねが大切な教科です。1年間だけ頑張って合格できるとすれば、勉強の積み重ねができている人か、勉強の才能がある人しかありえません。 そもそも高校に通学しているなら、授業に集中して復習して、わからない箇所などは先生に質問すればいいではないですか。自分でこつこつ問題集を解くとかして、本当に実力が付くのではないでしょうか。

yv2kq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに成績が上がるものではないですね。もちろん承知しています。 一応地元の進学校に通っていて、授業も真面目に聞き、分からないところはできるだけ自分で解決するようにしていますが、どうしてもというところは先生に質問しに行っています。 私には勉強の才能があるとは思っていませんが、頑張ろうが頑張りまいが私には1年しかないのです。ですから1年じゃ無理かもしれないけどとりあえず1年間頑張ってみようという気持ちです。 born1962さんの言う通りのところもあるので、そこは気をつけたいと思います。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

余談から 交通に1時間かかっても交通費+α(時給4000円~かな) を出せるなら来てくれるかもしれませんね 大学によっては医学部は1、2年は結構暇にしている連中がいるんで そもそもですが、まず旧帝大に受かるのに進研模試で70では厳しいと思います いくら理系離れが進んでいても旧帝大ですし あと、当たり前ですが私立の医学部の試験と旧帝大の試験はかなり違うかと思いますが(センターが必要ですし) 国立医学部志望ということでいいのでしょうか? 私も#1さんと同じで塾や家庭教師がいなければ勉強できない(実力が身につかない)というのが理解できません

yv2kq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 医学部でも1,2年は暇なんですか。初めて聞きました。 余談をお答えいただきありがとうございました。 確かに進研模試で偏差値70は低い方ですね。学校で河合塾の模試など沢山受けるので、進研模試だけに限らず、目標は高めでいこうと思います。 >あと、当たり前ですが私立の医学部の試験と旧帝大の試験はかなり違うかと思いますが(センターが必要ですし) 国立医学部志望ということでいいのでしょうか? はい。ごくごく普通の一般家庭なので私立の医学部は行くつもりはありません。一応国公立を目標としています。 >私も#1さんと同じで塾や家庭教師がいなければ勉強できない(実力が身につかない)というのが理解できません #1さんのお礼に書かせていただきました。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

随分と昔の話になりますが、塾・予備校など行かずに普通に自分で受験勉強をして、それなりの国立大に合格できましたよ。 受験産業の会社で働いているので、あまり言うべきじゃないんですが、塾とか予備校に行ったり、家庭教師がつかないと受験勉強できない、という感覚が正直、分かりません。人に聞かないと分からないところを理解できないということが、理解できないんです。 参考書とか教科書を調べ、書店に通って自分の勉強に必要な参考書・問題集を探すというのは、楽しくありませんか? そこを効率化したら勉強がつまらなくなると思うんですよね。 千葉大、東京理科大、東北大程度なら、私でも届いたくらいですから、普通に独学で簡単に届くと思うんですが・・・。 これが、ヘンな難関私立大のように重箱の隅をつつくような出題の大学に受かりたいというのなら、予備校というのも分かるんですが。

yv2kq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで中学も高校も独学で勉強してきました。高校も地元では進学校に通っています。 >塾とか予備校に行ったり、家庭教師がつかないと受験勉強できない、という感覚が正直、分かりません。 私も最初はそうでした。友人も中学は塾に行っていたのにもかかわらず高校では中学ほど成績は振るいません。それを目の当たりにして、塾や家庭教師は無意味だと思っていたこともあります。高校に入学して、成績は校内順位で5番以内に入ったり理系で1位をとったことが何度かあります。しかしあくまでも学校のテストだけであって全国模試となると、今までなんだったのかと落ち込む一方です。むしろ塾や進研ゼミなどをやっている人が高得点だったりして、私の今までの勉強法が間違っているのではないかと思い始めました。 実を言うと、本当は私も家の経済的に独学でいきたいんです。しかし自分のやり方に自信がなく、自信を取り戻すには1年は短すぎます。 ですから、家庭教師もしくは塾に通って私の今までの勉強法から脱却していきたいと思いました。 理解しがたいと思いますが、誤解を招いてはいけないと思い、書かせてもらいました。乱文ですいません。

関連するQ&A

  • 地方住まい、家庭教師だけで難関大受験は

    中3の子供について御相談させて下さい。 現在、都内の偏差値65程度の中高一貫校に通っておりますが 中学卒業と同時に地方に引っ越し、交通の便の事情等で偏差値50程度の高校に通う予定です。 中3時の成績は、駿台模試で60~65くらい(塾無し、学校の授業のみ)でした。 高校卒業後、東京に戻るため、数年前から目標に定めていた都内の某国立大の受験をしたいと考えています。 地方のため大手有名予備校はありません。地域の塾の評判は全く分かりません。 東進衛星予備校、河合塾マナビス等の提携校はあるようです。 この地域の進学校の子は塾に通わず学校の勉強だけで難関大に合格する子も少なくないようですが その学校での勉強の内容にも、かなりの開きがあると思われます。 (子供が通う学校からは、国公立大合格は年に一人いるかいないかです) 学校の勉強をおろそかにしないのは勿論ですが、それだけでは到底足りなさそうなので 大学受験のために、どのように学習していくかで迷っています。 進学校に通おうが、塾にどれだけお金をつぎ込もうが、本人次第というのは じゅうぶん承知した上でのお話になりますが、 ・好きな教科は進んで勉強するが、苦手な教科には手を付けない、集中できない ・得意な教科と苦手な教科の差が激しい(一つの教科でも分野によって差がある) ・「やれば出来るのに・・」と言われるタイプ ・あまり勉強に対して貪欲では無い(最低限で済ませる) 上記のような子なので、画面で見るタイプの講義はろくに集中できなさそうという不安、 通信教育は白紙の問題集、未提出の添削が溜まりそう(過去に歴あり) ・・・という懸念があるため、家庭教師一本に絞ってみようかと考えているのですが 果たして地方の家庭教師が、首都圏の受験に対応できるのか?という心配もあります。 また、家庭教師というとイメージ的に授業の補習、定期テスト対策が得意分野で、 大学受験のノウハウや、新しい情報に疎いのでは?とも思ったりしています(いわゆる受験指導)。 首都圏の家庭教師はこの限りではないと思いますが、なにぶん、地方なもので・・。 ご経験のある方、詳しい方からのご意見をお待ちしております。 分かりにくい部分があるかと思いますが、必要がありましたら補足して参ります。

  • 医学部の家庭教師について

    医学部予備校や医学部受験生の家庭教師をするにはやはり教師自身が医学部の合格実績が必要ですか?

  • 高校生が家庭教師でも大丈夫でしょうか?

    私は都立高校の2年生です 今年妹が中3で受験生になりました 塾や家庭教師はお金がかかるので行かせられないそうです (進研ゼミは受講しています) そこで私が妹に勉強を教えるということになりました 私自身、高校受験は塾なしでなんとか合格しました 当時の偏差値はWもぎなどで60前半くらいでした 妹の志望校は都立芦花高校(偏差値50前半)です 妹は現在偏差値は40前半、内申は換算で30ほどです 私は、まずは基礎がだいたいできればいいと思ったので 各教科進研ゼミをベースに基礎を重視してやらせています このまま塾にいかないで私が教えてても大丈夫でしょうか? 偏差値40→50以上は難しいですか? また教える側として注意することや今後の勉強、すべきことなども 教えていただけたらうれしいです では長々となりいろいろと質問してしまい申し訳ありません よろしくお願いします

  • 旧帝大医学部を目指す子供。家庭教師で大丈夫?

    子供はこの春に高校2年になります。 旧帝大の医学部を目指しています。 中学受験をして地元のトップ校に通っております。 理系の科目(数、物、化)は得意なので不安はありません。 数学だけSEGグループの塾に通っており トップのクラスにいます。 ただ英語が弱いのです。 弱いといってもレベルの高い学校ですので 偏差値は60以上はあります。 私も娘と同じ高校卒で大学も娘の志望校を卒業していますが (理系ですが医学部ではありません。) 私は特に塾には行かず 先生に問題集など相談しながら勉強していました。 娘にもそうしたらというのですが あまりそのやり方は乗り気ではないようです。 また大手の河合塾、代々木、駿台のような 予習型で、大勢のクラスで先生がマイクを持って 説明をしていくというやり方は嫌で 今のSEGのやり方(少人数、復習型)がいいといいます。 またこれらの塾ですと学校帰りに寄るのに 乗換えがあり時間がロスするのと 帰宅後どっと疲れるのも躊躇している理由です。 今数学を習っている塾の英語も受けたのですが 数学の授業ほど内容がよくなくあまり力がつかない(娘の感想です) ようで 個別か家庭教師はどうだろうかと相談を受けました。 旧帝大の医学部受験で個別スタイルの塾や家庭教師って どうなのでしょうか? 娘の学校からも娘の志望校の医学部に何人も入りますから そういう方にお願いするのは 学校の先輩後輩であるので授業の内容や進み方がわかっている 同じ学部を志望していることで体験談を聞ける という点でいいとは思うのですが 難関校の受験ですから学生に教えてもらうのに力不足ではないかなど 不安もあります。 また個別学習の塾に対しては私があまりいい印象がないため 娘には勧めたくないのですが 実際はどうなのでしょうか? アドバイスがいただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭教師の時給

    先日近所の方に、家庭教師をしてくれと頼まれました。担当は高1の数学です。 もちろん紹介業者を通さず個人契約で、これが自分にとって初めての家庭教師です。 この場合、時給の相場はどれくらいでしょうか? 1時間1500円ぐらいかと思っているのですが、ネットで色々見ていると、これって安いのかな…と。 既に2度授業をしたのですが、夏休みの宿題の追い込みを手伝うという程度なので、あんまり高額なのもどうかと思いますし… 当方、公立の外大に現役合格しましたが中退、再受験して国立大文学部に通っています。旧帝大ではありませんが、一応難関と言われています。

  • 難関大学って・・・

    僕は難関大学を目指しています。学部でも医学部か薬学部にいきたいと思っています。しかし進研模試では60ぐらいです。 こんな僕でもいけるのでしょうか。 またお勧めの勉強法などが合ったらよろしくお願いします。

  • 大学受験には、家庭教師と塾のどちらが適しているのでしょうか

    大学受験生です。 漸く夢を見つけ、受験勉強を始めるには非常に遅いスタートになってしまいましたが、今まで怠けていた勉強に身を入れようという気持ちになりました。 まだ一つには搾り切れてませんが、立教・明治・青山のいずれかの大学進学を目指しています。 しかし私の偏差値は40にも満たず、おまけに一般入試という手段しかない私には難しいと先生には言われてしまいました。 三校とも有名大学ですし、厳しいことは自覚しています。 けれどどうにか偏差値を伸ばしてギリギリでも入学したいのです。 なので個別指導の塾か家庭教師で成績を上げようと考えているのですが決められず仕舞いです。 両親は家庭学習の習慣がない私には家庭教師の方が適してるのでは、と言うのですが色々と調べてみたところ非常に当たり外れが多いと知り、迷っています。 そしてこれはどちらとも言えますが、個別指導の塾はプロではない大学生が教えていて、こちらも講師の外れが多いと聞きました。 やはり受験には予備校しかないのでしょうか。 以前通っていましたが肌に合わず止めてしまったので、なるべくなら個別指導塾か家庭教師をやりたいと思っています。 だらだらと長くなってしまいましたが、質問をまとめると、 1、大学受験には家庭教師と個別指導の塾、どちらがより適していると思いますか? またお勧めの塾、家庭教師を派遣する会社(?)名などありましたら参考にしたいので教えてもらえると助かります。 2、偏差値40以下の私が一般入試でMARCHレベルの大学を目指すことは現実的ではないのでしょうか。 先生にはレベルをもう少し下げた方が良いとアドバイスを貰いましたが、できれば諦めたくありません。けれど今から頑張ってもやはり無理があるのでしょうか・・・ 以上です。 どうかアドバイスお願いします。

  • 中学受験の家庭教師について

    中学受験の推薦を12月1日に娘が受けるのですが、その学校は2科4科選択制で、2教科(国・算)で8割の合格者を決め、残り2割を4教科で決めるとの事です。今まで4教科を勉強してきたのですが、偏差値的にあと3~5位足りません。この際、塾での理科・社会はやめて、その2日を家庭教師を依頼し国語と算数の過去問題教科に力を入れたいと思います。 落ちた時のことを考え4教科をとるべきだ。と塾では言われました。あと50日ほどですが、お薦めの家庭教師の会社はありますか? ちなみに船橋、鎌ヶ谷、松戸、柏あたりで探しています。

  • 東大より難関?

    東大より難関? A中央大法学部は東大より難関 B慶応は東大より難関 C国立医学部医学科は東大より難関 私が聞いたことのある風評です。 ABは笑ってスルーですが、 Cが意外と多いです。 国立医学部医学科(旧帝大ではなく、普通の地方国立) が難関であることは間違いありませんし、 上位合格者は、東大も合格できるかもしれませんが、 東大(理科1.2類)より難関と言い切るのはおかしいですよね。

  • 大学生の家庭教師

    義理の従兄弟に東大法学部、国立医大生がいます。 あまり裕福な家庭ではないようですが、 家庭教師の時給が半端ではないようです。 時給一万円とか5000円とかすごいみたいです。 東大、医学部の学生だということで信頼が厚いようです。 月に何十万円も稼いでいるみたいです。 それで仕送りはあまり必要ないみたいです。 こんなおいしい時給をもらえるのは どのあたりまで可能なんでしょうか。 国立薬学、歯学、もしくは 東大京大以外の旧帝大 例えば北大、名大、九大などにおいて こんな待遇してもらえるんでしょうか。 教えてください。 お願いします。