募集株式申込証の書き方について

このQ&Aのポイント
  • 募集株式申込証の書き方について教えてください。
  • 自分で行政書士に頼まずに会社の増資をするために、募集株式申込証の書き方がわかりません。
  • どのように書けばいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

募集株式申込証の書き方について

全くの初心者で申し訳ないんですが…。 今会社の増資をしたいと思い、行政書士に頼まず自分でやりたいと思っています。 以下東京法務局から落としてきた書式なんですが、○の所に何を書けばいいかわかりません… どうすればいいのでしょうか?            募集株式申込証   1 ○○商事株式会社株式    ○株     (普通株式)   ○株 貴社の定款及び募集要項並びに本証の諸事項承認の上,株式を引き受けたく,   ここに上記のとおり申込みいたします。    1 申込拠出金は,割当てを受けた株式に対する払込金に振り替えて充  当されても異議がないこと。 2 割当ての結果,申し込んだ株式の全部又は一部を引き受けられない  ときでも,申込証拠金に対する利息又は損害金等は一切請求するこ  とができないこと。  なお,この場合における当該申込証拠金の返還の時期及び方法につ  いては,会社において適宜取り扱われて差し支えないこと。 3 株金の払込期日までに割当てを受けた株式に対する全額の払込みを  しないときは,上記の申込証拠金を没収されても異議がないこと。   平成○年○月○日 住所 ○県○市○町○丁目○番○号     株式申込人  ○    ○ 印       ○○株式会社御中

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tako2tana
  • ベストアンサー率50% (111/218)
回答No.1

ただ(無料)で何もかもご自分でやってみようとしても失敗するかもしれません。 法務局の登記相談コーナーに行って無料相談してもらえる範囲を教えてもらうしかないのでは? 時間があるのであれば、何度でも通えばある程度まで教えてくれるでしょう。 登記手続きでも、申請書の訂正に何度でも通う時間があれば、登記事務官は何度でも根気よく訂正を指示してくれるでしょう。 日本法令から出版されている増資登記セット?と言う用紙と解説書がセットになったものが、大手書店では売られていると思います。 そういう解説本を購入してすすめるのが一番です。

akimotohan
質問者

お礼

無料相談してもらえる範囲? 全部教えてくれるものではないんですね。 解説本を購入してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【簿記2級】株式申込証拠金と別段預金

    問  普通株式100株の発行増資を行うため、公募価格@1000円で新株の引受けの募集をしたところ、申込期間内に200株の応募があり、受け取った代金を別段預金とした。なお、資本金の増加は払込期日に記帳する。 という問題がありました。 答えは 200株×@1000円/株=200,000円 仕訳(別段預金)200,000/(株式申込証拠金)200,000 となるのですが。 これは配当する株主が決まって払込期日がきた際には、(全額当座預金とした場合) (株式申込証拠金)100,000(資本金) 100,000 (当座預金)   100,000(別段預金)100,000 となると思うのですが、残ってる別段預金と株式申込証拠金はどう仕訳すればいいのでしょうか? もう一つ、問題文の「なお・・・」から後の文章はなくても仕訳は変わらないと思うのですが違うのでしょうか?

  • 募集株式発行時の臨時株主総会・役員会について

    いつも参考にさせて頂いています。 弊社は、非公開で譲渡制限がある、同族の中小企業です。 この度、募集株式発行をし、第三者割当を行います。 割当てるのは、従業員持株会です。 こういう条件で、 まず、臨時株主総会で、『募集株式の発行に関する件』と同時に、 『募集株式発行に関する募集事項決定の件』も承認可決すれば、 取締役会は、開催する必要はないのでしょうか? 臨時株主総会決議事項では、以下のように書こうと思っています。 議案  募集株式発行の件 議長は、本議案について、募集株式を発行したい旨を述べ、その理由を説明し、 議場に諮ったところ全員異議なく承認可決した。 1. 発行する募集株式数 普通株式 100,000株 1. 割当方法 第三者割当 1. 募集株式の発行価格 1株につき金50円 1    申込証拠金 1株につき金50円とし、払込期日に募集株式払込金に振替充当する。 ただし、申込証拠金には利息は付けない。 1. 申込期日 平成23年7月4日~平成23年7月7日まで 1. 払込金融機関  株式会社 ●●銀行 ▲▲支店    (所在地)*************** 1. 増加する資本金の額 金5,000,000万円 1. 増加する資本準備金の額 金0円 参考書の例を見ていると、 臨時株主総会で、『募集株式の発行に関する件』 取締役会で、『募集株式発行に関する募集事項決定の件』と 『募集株式割当の件』が、書いてありましたが、 これは例なのか、絶対なのかがわかりませんので、 お教え下さい。 出来れば、臨時株主総会だけで、済ませたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 株式の発行(創立時と増資)について

    増資には「株主の募集」と「払込期日」があり 募集時にお金を集め(別段預金/新株式申込証拠金) 払込期日には株式の発行と、 別段預金と新株式申込証拠金を消しこみと 当座預金/資本金(株式払込剰余金) の計上を行うのでしょうか? 創立時には「株主の募集」と「払込期日」はないのですか?

  • 株式の発行、増資

    「別段預金」という勘定科目を使う時は増資の時のみですか? また株式申込証拠金と株式払込剰余金について、 私は 株式の発行時→株式払込剰余金 増資時→株式申込証拠金 だと思っていますがあってますか? また「株式申込証拠金」と「新株式申込証拠金」は違いますか? また「新株式払込剰余金」という勘定科目はありますか? 「新」がつく場合、「証拠金」「剰余金」について混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 簿記2級

    株式発行を勉強中です。(増資) あまりピンとこなくて早速つまづきました。 初歩的なことですが、よろしくお願いします。 「株主の募集と申し込み」で、応募者から証拠金を受け取ります。 別段預金と新株式申込証拠金で処理しますよね。 「株式の割り当て」で、払込期日までに応募者の中から誰に株式を割り当てるかを決め、株式を割り当てる。 とあるのですが、これは申し込みをしても株を買えないこともあるということでしょうか? 「申込者数が多いと、この時点でお金を返すこともあります。」と書いてありますが、抽選みたいな感じなのでしょうか? 流れが分からず混乱してしまいました。(?_?) よろしくお願い致します。

  • 会社法の募集株式の発行について

    募集株式の発行の際に、株主に通知する期日についてお伺いします。 株主割当の場合は、募集事項の通知(202IV)を、申込期日までに株主に対して行わなければならないですが、 第三者割当の場合は、募集事項の通知・公告(201III)を、払込期日までに株主に対して行わなければなりません。 株主割当と第三者割当の違いによって、申込期日と払込期日のように、期日に違いが出る理由は何でしょうか。 なぜどちらも統一してないのでしょうか。ex.株主割当と第三者割当のどちらも払込期日までに通知する…のように、統一して規定されていないのはなぜでしょうか。

  • 増資は必ず株式の実質価値を下げるのでしょうか?

    エフテック、120万株の公募増資=ホンダに第三者割当も―21億円調達 *エフテック <7212> は3日、120万株の公募増資を実施すると発表した。払込期日は21―23日のいずれかで、需要動向により15万株を追加で売り出す。また、ホンダ <7267> を引受先とする30万株の第三者割当増資も実施して総額21億円強を調達、全額を設備資金に充てる。 という記事を見ましたが、この増資は株式の価値を下げてしまうのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 商業登記法 募集株式についての過去問より

    以下の2つの過去問の違いが分からず質問をさせていただきました。 1)公開会社において、株式の払込期日前に募集株式の総数の引受および払込があった場合には、払込期日が到来する前であっても、募集株式の発行による変更登記は申請できる。(答え:×) 2)会社法上の公開会社における株主に株式の割当てを受ける権利を与えないでする募集株式の発行において、取締役会の決議によって募集株式の払込期間を定めた場合において、その期間の満了前に全ての募集株式の引受人が出資の履行を完了したときは、払込期間の満了前であっても募集株式の発行による変更の登記の申請をすることができる。(答え:○) 詳しい方からのアドバイスをお待ちしております。

  • 新株式割当について

    未上場企業の株を保有しています(単元未満株) 先日そこから新株主割当の通知と株式申込書が届きました。 株式申込証には申込証拠金額~円と記載がありました。 お金を払って株を買ったのになんでまた請求されるんだ?と思っています。 つまりどういう事なのか、どなたか教えてください。 証券会社等に問い合わせたくとも土・日はさんでると聞くに聞けません。 よろしくお願いします。

  • 「会社法が認める最低額を資本金とする。」場合の勘定科目の優先順位

    連投失礼します。 問題 増資を行なう為、株式1,500株を1株あたり\800の価格で発行し、 全額の払込を受け、払い込み金額は当座預金とした。 なお、会社法が認める最低額を資本金とする。 回答 (借)当座預金 1,200,000 (貸)資本金 600,000                   資本準備金 600,000 となっています。 疑問は「(貸)資本準備金 600,000」の部分ですが 選択できる勘定科目には 資本準備金しかなく、株式払込剰余金、株式申込証拠金がありません。 もしこの3つの勘定科目がある場合、どのような優先順位で選べばいいのでしょうか? そもそも「増資」なので、「株式申込証拠金」を使うのかな?と最初思いました。 なので 株式申込証拠金>株式申込剰余金>資本準備金 の順になりますか? ご教授よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう