• ベストアンサー

オリーブオイルを使った料理

Cottonwoolの回答

回答No.8

牡蠣をシラスや小エビに変えるのもおすすめです。オイルサーディンも似たような作り方です。時間のあるときに挑戦してください。 http://www.ajiwai.com/otoko/make/oil_fr.htm 一押しは今が旬の新たまねぎのオリーブオイル煮です。ぜひお試しください。 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20090302A/ 野菜を素焼きにして塩を軽く振りオリーブオイルを回し掛けしたものなど簡単でおいしいです。 先に出ていますたこのガリシア風もおすすめです。

fukkatsu-biz
質問者

お礼

回答を下さった皆さん、ありがとうございます。ポイントは簡単度と私の嗜好で決めさせていただきましたが皆機会あればトライしてみます!

関連するQ&A

  • オリーブオイルの使い方

    イタリア産のちょっぴり高いEXヴァージンオリーブオイルを購入したのですが 辛い味がし一口食べて驚いてしまいました。 最初はフランスパンに漬けて食べたのですがとっても辛く もしかしたらパンが辛口なのかと思い 生で素の油を飲んでみたら辛い辛い 加熱すれば辛さが消えるのかもしれないですが ちょっとだけ高価だったので躊躇しております。 このように口当たり、のど越しの辛いオリーブオイルは どのようにして使うのがベストなのでしょうか?

  • すごく美味しい、オリーブオイルを教えてください。

    すごく美味しい、オリーブオイルを教えてください。 みなさん、こんにちは。 美味しいオリーブオイルで、冷製パスタやフランスパンを食べたくて探しています。 スーパーで販売しているようなオリーブオイルしか購入したことがなく、舌に残る感じやエグ味が気になって、オリーブオイルから遠ざかっていました。 ネットで色々と見てはみたのですが、たくさんありどれにしようか迷ってしまい、なかなか決められません。 風味や味の好みも人それぞれだと思うのですが、みなさんの意見を参考にしたいと思います。 私の好みのとして 風味は、青臭い感じ(青いバナナのような)がするものは苦手です。 味は、エグ味や苦味が極力少なく、マイルドなものが好きです。 また、おすすめの食べ方などありましたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 美味しいオリーブオイル探してます

    シンプルに野菜やパンにつけて食べたいです。 少量で良いです。 多少高くても美味しいオリーブオイル教えて下さい。

  • オリーブオイルについて

    料理初心者です<(_ _)> レシピを見ながら 作ってるのですが 普段 炒め物をするときはサラダ油を使ったりしてます。 しかし時々、レシピでオリーブオイルで炒めるときがあります。 これは どういう効果があるのでしょうか? 味は そんなに変わらないような気もするのですが・・・。 ゴマ油とかだと すごく違うのでわかるのですが オリーブオイルを使うとき、使わないときって どう違うのかなと思ったりしたのです。 どういうときにオリーブオイルを使うのか教えてもらえると 嬉しいです<(_ _)> 

  • フランス料理のテーブルマナー(パンの楽しみ方)を教えてください。

    フランス料理のテーブルマナー(パンの楽しみ方)を教えてください。 先日、ディナークルーズでフレンチのコースを頂きました。途中でパンが2つ(丸型のものとバゲット)出たのですが、『バターかオリーブオイルをつけて召し上がって下さい。』…とのことでした。 バターはともかく、オリーブオイル!?…庶民の私はそんなオシャレな食べ方をしたことがないので困惑してしまいました。 ※ちなみにオリーブオイルは蓋つきの小瓶の中に30cc程度、スプーンが横に添えてありました。 周りを見てみると、パン皿にスプーンでオリーブオイルを少量とり、ちぎったパンにつけて食べる人もいれば、、、大胆にオリーブオイルを、パンにスプーンで垂らしテッカテカにしている人もいました。 どれが正解なのか分からない私は、パターのみでパンを楽しみました。 この機会にぜひ、オリーブオイルの使い方を学んで次回に生かしたいと思っているので正しいマナーご指導お願い致します。

  • オリーヴ・オイル

     料理そして素材のカテゴリーを選択しましたが、料理用のオリーヴ・オイルの質問ではありません。  毎朝、毎晩、オリーヴ・オイルを少し口に含んで、咽喉を潤すことをしております。  これはある呼吸行法のためです。  30年ほどお世話になっていたオリーヴ・オイルの園・メーカーがこのサラダ・オイルを生産しなく為りました。  インターネットで検索し、多少照会などもして、新たに業者さんの目星はありますが、いろいろ逡巡しております。  近隣やちょいと出かけて購入すると、外国製品や料理用しか手に入らないのです。  上記のように使用する場合、味がついているのはあまりてきとうではありませんし、何より外国製品は私たち日本人がそのまま咽喉に送ると、すごく咽喉が痛みます。ちょいとがまんすればいいなんてものではありません。これは国産でなければ私たちには適しません。  国産(外国産でも咽喉に刺激がなければいいのですが)、それもできれば、味のついていないものを購入したいのですが、ごぞんじありませんでしょうか?  銀行決済で宅配してもらうとありがたいですね。  結構定期的に、たくさん使っています。

  • オリーブオイルについて

    イタリアン系の料理を作るときって結構オリーブオイル使いますよね。 うちにはバージンエキストラのオリーブオイルがあります。 (高価なものではなく、スーパー等で売っているような手に取りやすい品です) ほとんど使う機会は無かったのですが パスタを炒める際に レシピにオリーブオイルでとあったので 作ってみたら 炒めているときから、結構オリーブの匂いが鼻についてくさいなとか思っていて 食したら、やっぱりオリーブの匂いが口の中に広がって パスタの味は美味しかったものの オリーブのせいで美味しさが半減してしまいました。 その後は、オリーブオイルを使う際は オリーブ1に対してサラダ油8ぐらいの量を入れて 炒めたりしています。 それでも、炒めているときはオリーブの匂いがくさく感じます。 ただ、サラダ油をオリーブより多く入れることで 食べるときにはオリーブの匂いは気にならなくなりました。 で、前にテレビか何かで見聞きしたのですが オリーブオイルは エキストラバージンとそうじゃないのがあって エキストラバージンのほうがオリーブの香りがするとありました。 エキストラバージンとそうじゃないのの違いはオリーブの香りだけですか? エキストラバージンじゃないやつのほうがオリーブの香りがそんなにしないのであれば 今度オリーブオイルを買うときはそっちを買おうと思っているのですが 教えてください。

  • オリーブオイルの注ぎ口

    イタリアやスペインで使っている、オリーブオイルの瓶にセットして使う(?)注ぎ口の道具は、何と言う名前のものですか? 向こうではオイルを料理の仕上げに垂らしたりしますが、あれがあるとドボドボ出過ぎなくて良いですよね。 日本でも買えますか?日本で売っているオイルのボトルの口に合うものがありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • イタメシのランチの、ある一品

    トーストされた厚切りのフランスパンは バターとガーリックの風味。 プチトマトと刻んだバジルにオリーブオイルと何か? この一皿の料理名、何でしたっけ? パンはいわゆるガーリックトーストですよね。 そえられたプチトマトの方は味に多少塩気を感じますので オリーブオイルだけではなさそうです。 美味しかったので、家でも作りたいのです。みようみまねでも作れますが、どうせ作るのなら、ちゃんとしたレシピで作りたいです。ポピュラーなものでしょうが、ちゃんとしたレシピが知りたいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • オリーブオイルでホワイトソースができる?

    料理初心者です。 シチューを作るときに「バター、小麦粉、牛乳」を使って ホワイトソースを作っています。 バターを使わずに「オリーブオイル」で代用できますか? 健康面を考えて、ヘルシーなシチューを作りたいと思っています。 バターを使わないことで、コクのないシチューになるのではと 少し心配ですが・・・・ ご存知の方は教えてください。