• ベストアンサー

執着心がすごい。

uramocchiの回答

  • uramocchi
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

自分もウィンカーを出さなかったりタバコをポイ捨てしたりする車を見ては毎度毎度腹を立ててます。そんな自分がアドバイスするのもお門違いでしょうが・・・、「つまらん事をする奴は倍になって帰ってくるさ」と冷めた目で見るように努めてます。

noname#84735
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、倍に返ってくると思えば少しは楽な気持ちになるかも知れないですね。 そんな人の為に腹を立てる自分も惨めですしね;; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失恋後の執着心の消し去り方。

    失恋の傷は癒えますか?執着心はどうやったら消えますか?文章が下手ですが、お付き合いください。よろしくお願いたします。 何度も相談させていただいています。元カレと別れて半年が経過しました。最近はだいむマシになったとは思うのですが波があって、ふいに寂しさと悲しさに襲われます。彼に執着してしまっているんです。彼女できたかな?女の子と遊んでるのかな?私のことはもう忘れたのかな…など、もう関係のないことなのに彼の身辺が気になってたまりません。自分なりに何故忘れられないのかを考えました。 (1)交際中の共依存?状態 彼は私にとって初めて長く付き合うことができた男性でした。お互い初体験の相手でもあります。私にとっては初体験の相手ということも大きな理由かな?と思います。また、彼は怒りが最大になると軽くですが手を出してきていました。私は自尊心が低く、彼に依存していて、共依存状態?だったのかな。。。と。彼を分かってあげれるのは最終的には自分で、彼もいつかは私の元に戻ってくる!と思ってしまっています。 (2)別れたあとの肉体関係 別れたあと、彼には着信拒否されていて、絶縁宣言もされていました。が、数週間すると私のことが大切な存在だという連絡が入り、再会しホテルに泊まってしまいました。私は大好きなまま彼と離れたので復縁出来るかもしれないと思いましたが、行為の最中に「友達として大好き」と言われてしまい、最後はうざいと言われました。 彼と別れて良かったね!と友人は皆が口を揃えていいます。私もそうは思うのですが、彼に認められなかった自分、愛してもらえなかった自分が惨めで惨めで。彼とまた復縁することで愛してもらえたら、私は満たされるのかな?とも考えますが、彼が私を愛することはもう出来ないと思います。 頭では全てが終わってしまっていることは理解しているのに、どこかでそれを容認することができません。毎朝気分も憂鬱で、彼との楽しかったことばかりを思い出します。 私はこれから、彼とは関わらない方がいいんですよね? 失恋は誰もが経験することなのに、いつまでも過去にしがみついて前に進めない自分が情けないです。変わりたい、強くなりたい。そんな気持ちと弱い気持ちが戦っています。皆さん、失恋をどうやって乗り越えたのですか?こんなに彼に執着することは普通ではないですよね??

  • 彼への執着を断ち切るには。

    2年前に職場の上司に猛アタックされ、交際を始めました。 ところが、彼は半年前から遠距離にいる 他の女性とも交際をしているようです。 彼の気持ちは新しい女性に向いているように思い、何度か別れたいと話し合いましたが、 新しい彼女など居ないと絶対に認めず、 私の事が必要で、愛してると言われ 離れる事が出来ませんでした。 ですが、最近更に女性の影を強く感じ、 精神的にも限界で、再度別れ話しをしたのですが、 今回は、「また疑うのか、信じられないなら もう勝手にしろ」と逆ギレをされ、結果的にはケンカ別れのような形になってしまいました。 信じたいけど、やはり交際している女性は いるように思います。 だけど、こんな形で別れたからか 別れ話を切り出した事を後悔し、 日々彼への執着が強まるばかりです。 引き際が肝心と言われるように、 自分から綺麗に去ればこんなに彼に対する執着は なかったのでしょうか? 何度も自分から別れを切り出しながら、 離れられなかった自分の意志の弱さ、 覚悟のなさが原因とは自覚しています。 きっと別れ話しをしたら 気持ちを取り戻せるような期待が どこかにあったのだと思います。 同じ職場で働きながらとても辛い思いを しています。 彼への執着を断ち切り、立ち直るためには どうしたら良いでしょうか。 どなたかご教授頂けると助かります。 長文で失礼致しました。

  • 執着心って愛でしょうか?

     主人の執着心?がすごくて困ってます。  ある事がきっかけで今‘夫婦やり直し中’なのです。  その間何度も2人で色んな事を話し合いました。  その中で主人の私に対する想いが再認識された様なのですが、 それと同時にものすごく私に執着するようになってしまいました。  仕事は辞めさされ、ケータイも解約され、家から出ると不安なようで、 主人の休憩時間に家に電話をかけて居るかどうか確認してきます。  黙って出かけると心配すると思い、連絡してから出るのですが、 それでも不安なようで、情緒不安定で嘔吐したと言ってきます。  私も悪い部分があったと思い、なるべく主人の意に添うようにしているのですが、 そんなに不安なのかと不憫に思います。  皆さんにお伺いしたいのは、2点です。 1.どうすれば主人が安心するのか? 2.執着心というのは‘相手を想う事’からではなく 結局自分自身を一番大事に考えているから沸いてくる 感情なのではないかと思っているのですが、 皆さんはどう思われますか?  御回答頂けましたら幸いです(m_ _m)  

  • 愛か情か執着か

    私には、もう少しでお付き合いして1年になる彼氏がいます。 結論からいうと、彼にどんなにひどいことをされても彼のことを嫌ったり怒ったりできないのです。 ゴミ虫やクズ呼ばわりされ、何度も傷つけられる言葉を言われてきました。 彼は気分屋で、言った後は大抵「好きだよ」「お前しかいないよ」と甘い言葉を投げかけてきます。でもその後はまた傷つけられます。 何度も別れようと思いました。 しかし会えば好きという気持ちが込上がってきて、『彼のことを受け止められるのは私しかいない』とまで考えるようになってしまいました。 きっと彼のことを愛しているつもりの自分が可愛いのだと思います。 こんなに彼を愛している私はいい子なんだよって自分を正当化しているのだと思います。 そして『別れたくない』とこれを繰り返すうちに1年が過ぎてしまいました。 お互い進路が別になるので、そろそろ白黒つけたいと思い相談させて頂きました。 もう傷つきたくはありません。 自分にも反省すべき点はありますが、この際ケリをつけたいです。 ひどいことをされてもなお別れたくないと思ってしまうのは、私の愛ですか?情ですか?執着ですか? 私は別れるべきでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 好きな人に執着

    始めまして。宜しくお願いします。 私は昔から好きな人や彼氏にものすごく 執着してしまいます。 好きな人や彼氏が出来た時は、 最初の頃は大丈夫なのですが、 段々好きな人の事が頭から離れなくなり ツイッターやFacebookを1日何度も確認 してしまったり、 とにかく気にしてしまいます。 ログイン時間なども毎日確認して しまいます。 誰をフォローしたかされたかを気にし、 相手が鍵かかってると尚更不安になって しまいます。 Facebookも女の子が追加されると 気にしてしまい、 元カノなども検索してしまいます。 彼氏が居る時は執着、依存してしまい 振られそうになったら学校に行けなく なるくらい執着していました。 執着や依存するのが凄く怖く、 また付き合っても依存するのではないか 思い2年彼氏居ない状態です。 今好きな人居るのですが、 昔と同じFacebookやツイッターをかなり 気にしてしまっています。 正直エネルギーが好きな人に向かい、 辛くなってしまいます。 自分のやるべき事に集中できません。 付き合っても振られるのではないか。 もっと執着するのでは?思い、 すごく怖く付き合いたいけど踏み切れ ません。 趣味を持つ、追われる人になる。 自分に自信がないから。自立する。など 頭ではわかっていますが正直好きな人 にまで執着すると辛いです。 趣味をしてても頭から離れません。 もっと恋愛を楽しみたいのですが、 好きな人に執着を手放すにはどのように すればいいのでしょうか。 性格上、感情の起伏が激しく最近は 凄くテンション高い日もあれば、 ずっと家で号泣の日もあります。 (将来や恋愛に対して) ノートに気持ちまとめたり、心理学の本 読んだりしますがその日はよくても 次の日から執着や泣いたり不安になって しまいます。 好きな人とは、向こうに好き言われ、 でもお互い余裕ないから余裕出来たら 付き合おうとの状態です。 不安と言ったら近いうち会おうと、 全然普通なのですが、 そのような事も信じられません。 相手は執着依存しない人ですが、 相手を信じられない、執着、依存、 してしまう自分を変えたいです。 宜しくお願いします

  • 執着が出来なくて困っています。

    私は20代後半のOLです。 家が厳しいので結婚願望があり、 親の為にも、自分の気質的(家庭への願望が強いです)にも 結婚した方が良いだろうな…っと思っています。 異性からお声かけ頂く事も多々あるので、あまり出会いに困っている訳でもありません。 現在、お付き合いしている彼とは距離を置き。 「結婚」に関して真剣に考えようと言う事になりました。 ※距離を置いた原因は私の父が私の結婚に関して強く不安に思っているからです。 彼の現在の状況として ●彼は子供のいない夫婦生活を希望している ※私は子供が好き ●彼は海外赴任の多い生活をしており、昇進を目指す為に最低でも2年は結婚できない。 あと海外赴任中はほぼ会えなくなる。 行った先の環境によっては連絡も難しくなる可能性あり ※この事に私の父が「その男はお前の事を考えていない」と判断。 ただ昇進したい彼の気持ちは分かるので責めてはいない。 ●彼としては待っていてほしいが、私の親を心配させる事と私の親へ応えれるか自信がない。 ●私の事を結婚相手として一緒に居たいと思うし愛してはいるが、 コミュニケーションの取れない海外に連れ回して大丈夫か? その為に仕事や人間関係を切らせてしまう。 その際、フォロー仕切れるか自信がない。 そして私自身にその覚悟があるのかが見えない。 (海外赴任で奥様が鬱になって帰還する事が多くみられるようです) よって、3週間離れた上でお互い結論を出そう。 と言う事になりました。 3週間離れていて考えていたのですが、 私側の原因で結婚を考えてもらっているし、 私自身が結婚願望が強いくせに。 執着が出来ないんです。 彼氏の事は大好きなんですけど、失うならしょうがないよね…と思っているし。 他の好意を持ってくれる男性に対してもどちらでも良いと言う対応をして傷付けています。 「応えれない」と伝えた上で好きなんだったら、満足する迄そうしていれば良いんじゃないかなぁっと思うのです。 「彼氏を不安にさせない為にズバッと振ろう!!」なんて気概もありません。 後ろめたい事はしていないつもりなので、彼にも他の男性に好意を持たれたり、告白された時は後々面倒ごとにしない為に伝えておきます。 ・・・・・・でも、執着は出来ないんです。 友人にも相談しましたが、本当に私の中に執着心と言うのが欠如しているのだな・・・と思うばかりです。 ※性格的には優しいが自分と相手の事を客観的に見過ぎていて自分自身の事ではない様にみえるんだそうです。 どうすれば執着できるのでしょうか? ちゃんと彼の事を好きだし、大切にはしているつもりではいるのですけど…。 どうしても皆が思うような執着が出来ないのです。 周りの事とか平均的な事で結婚しなきゃなぁ…とか思っているのです。 「彼の生活の一部になりたいなぁ~」 「彼はお仕事忙しいから、家の事を管理してあげたいな」 「ご飯ちゃんと食べてるかな?」 とか考える上で付き合い方は夫婦の様な感じになっています^^; 一緒にいると安心だし幸せです。 自分たちの関係を「もう夫婦だね」と笑い合ったりもします。 だけど、今迄付き合った人全員に言われているので彼を特別とも思えないのです。 ※私が主婦っぽい気質なので付き合い方が生活感の強い付き合いになり易い為。 多分、今好意を抱いてくれている誰ともこういった関係は築けてしまう事が分かります。 現在付き合っている(距離を置いている)彼にも「お前は好きだと言ってくれるし好きなんだろうけど、俺はお前を愛しているよ…」 毎回こういった台詞を言わせてしまっています・・・ 私の優しさや好意はどこか「こうすればいいんだよね?そうしたら満足するよね?」って思っているのが自分自身分かります。 どうしたら執着できますか? 初めての質問なので要領を得ていなく長文となり申し訳ないのですが、 お答えいただければ助かります

  • 執着を手放したい

    以前、職場の男性と体の関係を持って以来、彼への思いが消えません。彼は割切りの関係を求めた為、辛くなり2度目はお断りしました。私も浅はかだったと思っています。今は仕事上毎日会うものの連絡は途絶えています。 そしてここ数ヶ月、同じ職場の女性と関係あるのではと疑っており、急激に嫉妬を感じています。ただ一方で、二人は私よりもずっとお似合いだとも思っています。 問題なのは、そんな二人の行動についてストーキングしている自分です。 二人の出勤時間や休暇日を見て、やっぱりそういう関係かと勘繰ってしまいます。また、私とその女性は電車が同じなので、時々、朝彼女が乗ってくるか見張ってしまいます。乗ってこなかったら、やはり彼の家から来ているのかと勘繰り(実際は、この二人の関係は分かりません。私が勝手に二人の雰囲気と出勤状況から思っているだけです)。 こんなことをする自分が気持ち悪いです。惨めで辛いです。そのうち彼の家を見張り出すんじゃないかと、自分が本当に怖いです。今は、こんな事して何になるんだ、とただただ自分に言い聞かせ理性で抑えています。色々とネットや本で気持ちを切り替えてようとしていますが、なかなか思いが消えません。友達がほとんど無いので、他に気持ちが向くよう習い事等探しているところですが実現できていません。この仕事も続けていきたい。どうしたら執着を手放すことができるでしょうか。

  • 失恋。執着を手放したい。

    はじめまして。 30代半ばの女性です。 久しぶりに恋をしましたがダメでした。 相手は仕事関係で知り合った人です。 1度デートしましたが、そこから連絡も無く脈ナシでした。 デートしてから悩んで食欲もなくなり胸が苦しくなったりしましたが(恋煩いでしょうか)3週間くらいでそのような症状もなくなりました。 1度しかデートしていなかったし、彼のことはそれ程知らなかったということもあり恋心みたいなものは小さかったのかもしれません。 ですが、彼への執着がありとてもつらいのです。 何年も出会いのない生活のなかで久しぶりに出会った人でした。 男性とLINEで連絡を取り合うのも久しぶりでした。 もう死ぬまで誰とも出会わないのかもしれないと思うとつらくなってしまいます。 この先、出会いなんてないまま歳を取る恐怖もあります。 もう、好きという気持ちではなく執着なんだと思います。 その執着を手放したいです。 友人からも何かを手放すと新しい何かが入ってくるよ、とアドバイスをもらいました。 執着、どうしたら手放せますか? 若いときはこんなに執着しなかったはずで、やはり年齢なのでしょうか。 執着ってやっかいですね。 とてもつらいです。 皆様、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 執着心はなくなるのでしょうか?

    失恋して、彼への執着心がこのまま消えない気がして居ます。 はじめまして。とても辛いです。 元彼に振られて四ヶ月経ちました。 元彼はとてもワガママで自己中な人でした。ですがそれは、彼女である私に対してのみ。最初は嬉しかったけど、日に日に辛 くなりました。付き合いはじめは、とても優しかった彼だったからに悲しみは大きかったです、 彼がいう冗談は、私が嫌がるのを見て楽しむために発せられていました。足ふといねー、あ!ニキビまたできてる!お前ガバガバやん。とか、私は冗談でも嫌でした。 喧嘩になると家の物を壊し、投げられ、私がヒステリックになると、手をだされました。 お金もかしていました。 しかし彼は、友人の前では自分を出せないし、元カノ達にも尻にひかれ、こんなにワガママでいれるのは私だけど言います。バカだなって思われるだろうけど、大好きでした。 が、ボロクソふられ…着信拒否までされ、もう一緒かかわらん!!と言われてしまい絶望感を覚えつつも連絡をやめました。 すると彼から電話、お前の大切さがわかった、仲良くしようとのこと。それから再開し、夜は押したおされそのまま。私のこと好きなの?と聞くとその最中に、友達として。と言われました。 それがあって私の恋愛感情はもどり、彼に伝えてしまうと、重い、うざい、連絡しすぎ。とまで言われて、私は泣き叫び、彼にこんなことになるなら縁を切ったままにしておけばよかったと言われたした。 絶縁宣言されたときに、私は辛くも前に進めそうと思いました。それなのに連絡してきた元彼。答えた自分。くやしいです。 今は彼からまた音沙汰なしになりました。彼は今度こそ、私に関わると面倒ということが分かって連絡を二度と、してこないのだろうと、とてつもなく悲しいし苦しい気持ちです。 私はまた恋愛できるのでしょうか。本音を言えばまた元彼と仲良くしたいのですが、彼って最低なオトコなんでしょうか?言葉で蔑まれた二年間の間で、私は何が普通で何がおかしいのか分からなくなってしまいました。 支離滅裂でごめんなさい。 みんなは失恋してもちゃんと立ち直れているのに、私はいつまでも彼に執着…情けなくて仕方がないです 補足 二年間、もちろん楽しいこともありましたし、優しかったこともたくさんあります。そんなところばかりが浮かんで、なかなか断ち切れません。ヒステリックになりいつも泣いてしまっていた自分ばかりを責めてしまいます。彼はこんな彼女もってきつかっただろうなって。自分に自信もちたいです。

  • 執着していた彼氏とお別れしました

    2年間付き合った5歳年下の彼氏がいました。 2年の間、別れたり復縁したりを幾度となく繰り返し、互いに疲弊してボロボロになり…先程全て終わりました。 互いに依存し合い、なかなか別れられず… 特に私の執着が強く、最後は彼氏に「付き合ってもらっている」という感じで、本当に惨めでした。 先程電話で別れ話になり、彼は「もう限界。お前の事女として見れない。嫌い。他に好きな人ができたから、お願いだから別れてくれ」と。 始めはいつものように縋りに縋りましたが、電話を切った後にどこかフと冷静になり、その後別れを受け入れる電話をしました。 2年間の色々な思い出が蘇り辛くて涙を堪えるのに必死でしたが、最後はきちんと「今迄ありがとう。幸せになってね」と伝える事ができました。 まだ彼の事は大好きですが、どこか清々しい気持ちもあります。 冷静になって考えると、彼は暴力.借金.酒癖が悪い等問題があり将来を考えられる相手ではなかったからです。 でも、そんな彼が好きずっと執着してきた私は彼以上にバカな女です。 明日から彼が居ない、と考えると涙が止まりませんが、これでよかったのですよね? 私の家にあった彼の荷物は、「今度取りに行く」と言われましたが「会いたくないから郵送します」と伝えました。 本当は会いたくて仕方ないけど、会ったら絶対に揺れてしまうと思い…。 彼は今やっと私と別れられて清々していると思います。 30歳で5歳年下の男の子に振られ… 本当に惨めですよね。 寂しさと虚無感と絶望感と…でもどこか「これで良かった」と思う自分も居て…非常に複雑な気分です。 今迄、別れてから数日後彼から連絡があり復縁してきましたが、今回は今迄できなかった連絡先を削除・拒否しました。 こんな私でも、いつかは彼の事を忘れる事ができるのでしょうか? 辛過ぎて頭がおかしくなりそうです…。