• ベストアンサー

選んだこの町、好きになれません

uramocchiの回答

  • uramocchi
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

>服装一つをとっても、なんだかこれからついて行けるのかなあと不安になる一方 どうして付いかなくちゃならないの? ご主人の肩書きを気にしていて、ご主人の収入を気にしていて、 服装や身なりを気にしているのは誰でもなく貴方なのではないで しょうか。 服装や身なりが整っている人が皆幸せ? 金を持っている人が勝者? 価値観は自分で作るものです。 参考になるかどうか分かりませんがとりあえず読んでみてください。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/227479/

yu-harun
質問者

お礼

参考のおはなし読ませていただきました。 前向きに生きていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚前の生活/教育レベルを維持したいと思う

    婚活中(女性)です。私は、生まれた時から何不自由ない暮らし、生活水準も教育水準も高い暮らしを両親からさせてもらってきました。私は、自分が親からさせてもらったような生活や教育を、自分の子供にもさせてあげたいと思うのですが、こういう考え方は間違っていますか? お見合いのときですが、お相手の方に「もし子供が医者になりたいと言ったらどのように考えますか?」と尋ねたところ、「金銭的に国立じゃないと無理」と言われてショックでした。「自分の親だったら子供にそんなこと言わないのに」と心の中で思ってしまいました。(私の親は、私を含めて子供3人を私立の医大/歯科大に入学させるだけの力がありました) また、別のお見合いお相手から、「ショッピングセンターの中に子供の料理教室みたいなのがあって、後ろで保護者が座って見ているんだよ。俺、セレブって本当にいるんだ~って思っちゃったよ」と言われ、私は「ええ!?子供のお料理教室のどこがセレブなの?」と心の中で思ってしまい、それ以上何も言えなくなってしまいました。私はたくさん習い事をさせてもらったので、当然子供にもさせてあげたいと思いました。 「自分が受けた生活や教育を、自分の子供にもさせてあげたいと思う。そういう生活や教育をさせてあげられない人と結婚したくない。自分の子供に、自分が受けた生活/教育水準と同等の生活/教育をさせてあげられないなんて。夢も希望もなくて、身が縮まる想い。」と思ってしまうのですが、こういう考え方は間違っていますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 出会いの場所に行きました

    婚活をしている最中です。 先日レストランを貸し切りでする250人程度のパーティーへ友人2人でいきましたが どなたとも話しませんでした。 話しかけてもきませんでした。 周りをみると 服装 身なりとも いちお着飾っているのだと思いますが あか抜けないような女性ばかりが話しかけられていました。 男性もやはり自分にあう同じくらいの人に声をかけるものでしょうか。 逆に私たちは他の場所では綺麗や上品とよく言われるので やはりそういう出会いの場所はあわないということでしょうか とてもダサい格好をしている人がほとんどだったので驚きました。やはりそういう出会いを求める場所はダサい人の方がうまくいくのでしょうか?

  • 東急沿線の町

    現在、元住吉の借家住まいです。 家が狭いので、この付近に家を買おうかと思っています。 引っ越してきたばかりなので、町の土地柄がわからないのですが、通りを歩いている人の服装や電車で座席を譲る人が多いなど、良いところかな、という印象です。 元住吉に来る前に住んでいた所は、髪の毛が見事な金髪で、服装もろくでもない若者が多かった上、駅の周り、公園などでバイクに乗り、タバコをすっている中、高校生が多く、子供にも良くない場所ではないかと思っていました。 このような経緯があるので、住む場所は、子供の教育に良いところと思っています。 ついては、東急東横線沿線、新丸子、元住吉、日吉、綱島駅付近(武蔵小杉や多摩川より東京側はとても手が出ません。)にお住まいの方で、町の住みやすさ、良いところ、悪いところ等、御所見のある方、町の状況をお教えください。先にも書きましたが (1)町の人たち(概して親切 等) (2)子供の教育(公立学校でも子供を任せて安心か?塾や習い事に通わせている人が多い 等) (3)その他(不良は多くないか? その他、気になるところ 等) の3点は気になっています。 人生の大きな転機となりますので、色々とご意見が伺えましたら深甚です。 よろしくお願いいたします。

  • どちらの女性が良いですか

    遊びではなく、ずっと大事にしたいと思えるのはどちらでしょうか。 身なりに気を使い、いつも若々しくおしゃれな人。例えば雑誌に出てくるようなモデルが着てるようなパリッとした人。山田優?のような感じです。 地味だけど、清潔感のある服装。例えばナチュラル系 服装はほんの一部ですが軽くだけはみられたくないです。ひとつの参考にします。

  • うつと夫婦関係と仕事

    私は8年前に軽くうつ病になり徐々に回復しましたが今だにその傾向はあり、責任感が異常に強くストレス耐性が弱い人間です。そして依存が強いです。だから主人に支えてほしいし甘えたいんですが、 主人はストレス耐性が強く、そんなマイナス思考な私を見て気分を害すと言います。 私は親との関係が悪く自分の居場所がないと思って生きてきました。自分が落ち着ける場所、自分を認めてくれる人、愛してくれる人 いつもそんな自分の居場所を求めていました。 少しずつですが主人と付き合い前向きになり始めましたが産後うつになり 泣く日々が続きました。 でも主人は何も言わず見て見ぬふりをし続けました。あまりに辛く死にたい思いでしたが子供がいるので思い留まる日々で 主人もイライラしていたので 「なんか言いたい事ある?」と聞いて初めて 「無理しなくていい」と言ってくれました。私が聞かなかったら、きっと何も言わずに終わったかもしれません。すごく辛くて連絡しても帰ってきて第一声が「上司が遅くまですみませんだって」と言われる始末。 そんな中で主人の会社が潰れかけ主人が解雇され私が働かないといけない状況になったので働き始めましたが、久々の仕事でミスをし、すごくストレスもあり産後で体力的にも精神的にもキツイ状態です。 でも始めて1週間でそんな出来るわけがないと分かっていても罪悪感でいっぱいでしょげてしまいます。 それに主人にその気になれないと言われ…1年以上夫婦関係もなく なんだか自分の居場所もなく 寂しいし辛いし苦しくて どうしたらいいか分かりません。 これから仕事とバイトかけもちでひたすら働かなければいけないので、辛いんですが 主人がどうしたらうつ病を理解してくれるのか 夫婦関係が仲良くできるのか 私がうまく仕事を乗り切るには、何か経験などおありの方是非アドバイスを頂けたらと思います。

  • 保育園に預ける時期

    10か月の子供がいます。 子供を預けて働きに出るのを迷っています。 主人の収入で十分生活できるのですが、 いずれマイホームを購入するためにも 将来の生活水準のことを考えても 働いた方がいいのだろうと思っています。 でも、何かあっても自分の口で何も説明できない 赤ちゃんを人に預けるのが不安です。 一体いつごろから預けるのが良いのでしょうか? どうしようかとダラダラと悩んでいるので 働くか働かないかスパっと決めたいのですが・・ ちなみに実家は近くにありません。 保育園に預けていらっしゃる方、預けていない方両方の ご意見をいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 裕福に見られます。

    悩みと言うわけではありませんが、 時々、一般家庭より裕福に見られます。 嫁ぎ先に家の敷地が広いということもありますが、 独身の時も普通のサラリーマンの家でしたが、 お嬢様っぽいと言われたことは何度もありました。 そして、現在は主人は小さいながら会社を経営しています。 私は事務をしています。 経営も主人が休みもないほどにがんばっていて、 私は金銭管理をしっかりしていて、 借金なしに利益を出していますが、 さほど裕福な気はしていません。 身なりや持ち物もブランド物などほとんど持っていません。 子供たちにもたいして良い服などを着せていませんが、 私もよく、セレブっぽいと言われますが、 子供たちもそれぞれ「お金持ちでしょう?」と言われるそうです。 私も子供もそういう意識がないので、 子供たちも「金持ち」と言われても どう答えたらいいかわかならいそうです。 一般家庭ですが、 お金持ちそう。生活が裕福そうに見えるのは どんなところからだと思いますか?

  • 住みやすい町 日本国内

    日本国内で住みやすい町を探しています。 1、海や山、公園など自然に近いところ。 2、人口は多すぎず少なすぎないところ。(主人が日本人ではないため色々な場所から人が集まっているようなところがいいかと考えていますが、あまり大きな町は避けたいと思います。) 3、温和な気候のところ。 以上の条件にあう場所を探しています。 このような条件の場所に住んでいる方、住んだことのある方、是非情報をください。 よろしくお願いします。

  • 清潔感ある男性とは?

    よく女性が男性を選ぶ基準として見た目より清潔感と言いますが、じゃあ清潔感って具体的に何でしょうか? その理論だと、 太っていても清潔感ある人はいますよね? ハゲてても清潔感ある人はいますよね? 毛深くても清潔感ある人はいますよね? 汗っかきでも清潔感ある人はいますよね? じゃあ服装や身なり、あとは肌の綺麗さでしょうか?それとも肌が汚くても毎日洗っているという事実が大事なのでしょうか? なんか清潔感イコールイケメンって気がしてなりません。回答お願いします。

  • かっこよくなりたいです!(見た目)

    質問お願いします。 世の中垢抜けてる人とそうでない人がいますよね。 僕は最近になって自分をまぁ客観的にみられるようになり、TPOに応じた無難な服装ができるようになったと思います。 ただ、まだ垢抜けてないというか、グレーパーカーにデニム、というような王道のコーディネートしかできず、髪型も短髪で無難です。 たぶん、自分のキャラや雰囲気に合う服装をまとうのがいいと思うのですが、そこをどう選んでいいのやら、という感じです。 個人的にジョーカーのような、シンプルで少し男らしい服装に憧れます。 身なりが整っていて、あ、あの人ちょっといいなって人になりたきです。 ふわっとした質問ですが、服装、髪型の選び方など、なにかいいアドバイスあればお願いします。