• ベストアンサー

犬のダイエットについて。

koropotiの回答

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.5

追記 結石の種類によって、療法食はミネラルの含有量を普通食より抑えたりの 設計がされています その療法食を与えながら、野菜など他の食材を与えて ミネラルを摂取しては高価な療法食を与える意味がなくなります おからを与えすぎないようにという指導も、おからの成分をプラスすると 療法食の効果が相殺されるといったことではないかと想像します

関連するQ&A

  • 犬のダイエットについて

    ビーグルと柴犬のミックスで6歳になるのですが体重が約20キロあります。 獣医さんにも太りすぎですねと言われています。 獣医さんに言われご飯を減らして二回に分けて与えているのですがなかなか痩せた感じがしないし満足じゃない顔を見ると可愛そうで仕方ありません。 散歩は毎日30分くらいちゃんとしていますし、他に何かいい方法はないでしょうか? よいダイエットフードなどがあれば教えてください!!ちなみに今はロイヤルカナン ミディアムアダルトというドッグフードを与えています。

    • 締切済み
  • 老犬のダイエット(アドバイスお願いします)

    避妊していない12歳の雌のコーギーの預かり親になっています。 半年前にお預かりしましたが、その時は既に12キロと少し肥満気味でした。 飼い主さんの事情で散歩がおろそかになっていたとお伺いしていたので、朝晩毎回1.5キロ以上散歩をさせ、食事もシニア犬用の市販のドッグフードでしたが、減量どころか徐々に太って現在13.5キロになっています。 1か月前にシニア用ダイエットフード(ニッケペットケアのハイシニア高齢犬10歳以上の「ファーストチョイス」小粒チキン)に切り替えて、表示分量を守って与えていますが、それでもじりじりと太っています。 当方、コーギーの飼育経験があり、太り易い犬種であることは十分承知していました。以前飼育していたコーギーとほぼ同様にしているのですが、減量の効果が期待出来ずに悩んでいます。 全く違う事と言えば、ドッグフードのメーカーくらい。自分が飼っていたコーギーには、サイエンスの肥満対策用ライトを与えていましたが、飼い主さんからサイエンスは体調に合わないと言われているので困っています。 獣医さんに相談すると、高齢犬は散歩の運動量のみで減量は難しいと言われ、食事でコントロールするよう勧められました。 単に与える量を減らせば良いのでしょうが、分量が不足していると家具を噛んだりしてストレスを発散してしまい、人間にとってはありがたく無い状況になってしまいます。 お預かり当初は、よくボール遊びに興じていましたが、最近体重のせいか幾ら誘ってもボール遊びをしませんし、散歩の為に外出することさえ億劫がって、1日中室内でゴロゴロしています。 高齢のせいではないかとも思いましたが、急に体重が増えたのと動きたがらなくなった頃が合致しているので、多分体重増加のせいだと思いますし、獣医さんからも指摘されました。 (1) 高齢犬用のお勧めのダイエットフードは無いでしょうか? 他にも、何か減量に繋がりそうな事がございましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 犬のダイエットにいい方法を教えてください。

    ドッグスポーツ(アジリティ)をやってるラブラドールメス2歳の子を飼ってます。 ちょっと忙しくてかまってあげられない間に太らせてしまいました・・・ このままアジをやると間接や腰が心配なので、早急にダイエットさせようと色々試しているんですが、一向に痩せません。 ラブを飼った事のある方はお分かりだと思いますが、すごい食欲です。フードを減らすと仏壇のお菓子や台所のゴミを漁ります。 また、ドッグスポーツをやっているので筋肉を衰えさせるわけにいかず、極端に量を減らせない状態です。 今やっていること。  1.ペットショップにある中で一番カロリーの低いフードを与える(プロプランのダイエット)  2.植物性油をスプーン一杯加える  3.おからでかさまし  4.キャベツや白菜の芯でかさまし 以上です。上に書いたことの他にダイエットに有効な手段、あるいはプロプランダイエットよりもカロリーの低いフードなどあれば教えてください。 

    • ベストアンサー
  • 犬が食欲ないです‼︎

    こんにちは、今7ヶ月のゴルデンレトリバーを飼っています。この前に目の上に蚊に刺されてあれてから食欲があんまりなくて凄く心配しています、それに毛が凄く抜けています、それって普通ですか⁈おやつは、普通に食べますけど、ドックフードは、全くって言ってもいいくらい食べないです…(ドッグフードは、いろいろ変えて見ましたけどダメでした)わかる方教えて下さい、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬(柴犬)のダイエット

    こんにちは。 私は柴犬を飼っております。(4歳ぐらい) 私と祖父との二人暮しです。 私の仕事が忙しかった、という言い訳もあるのですが 祖父が、よくお菓子や天麩羅などをあげていて今では 体重が22キロもあります。 (獣医さんには8キロぐらいがベストと言われたことがあります。) 本当に歩くのも辛そうで、私は何度もドッグフード(ダイエット) 以外、あげてはダメと祖父に言ってきたのですが、 ちょっとぐらい。。。を繰り返してきたようです。 そんなになるまで放っておいて!!と怒られそうですが 今週から私が管理して、仕事中は私の部屋でカギをかけて 祖父から食べ物を与えさせないようしました。 このまま、太らせていると危ないと思ってしたことですが、 ただ、今までずっと祖父と犬が一緒だったため両方とも寂しそうで、 残酷なことをしたかな??本当にこれでやせるかな?? と不安になっています。 普通じゃない肥満なので時間がかかるのは分かるのですが もし、犬のダイエット経験のある方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の食事の一日の摂取カロリー、栄養

    今、生後一ヶ月半のビーグルがいるんですが、食事の量の適量が分かりません。体重は1.5キロぐらいです。 犬を飼うのは初めてです。 太ってもいけないし、痩せてもいけないし、栄養をしっかり摂らないと、と思うんですが。 一日の摂取カロリーの必要量はどのくらいですか? あと、栄養素の一日の必要量などを教えてください。 犬の体重によって量が変わるんでしょうか?それとも年齢によって変わってくるんでしょうか? あと、ドッグフードの値段の差がすごく大きいと思うんですが、それらの質の違いのポイントがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワのダイエットフード

    現在、5歳と1歳半のチワワがいます。 ドッグフードは『シュプレモ スモールブリード アダルト』を与えてます。 表示してある1日に与える目安量より随分少なく与えてるのですが、それでも体重が気になります。 量が少ないのか朝方吐くことがあったので、1日2gずつ増やしたらイッキに体重が増えました。 (同時に運動量も増やしたのですが。。。)(おやつの量は少ないです。) そこでフードを変えたいなと思ってます。 ダイエットフード、または太りにくいフードご存知の方いましたら教えてください。 おすすめフードでも構いません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬に野菜は不必要?

    ゴールデンの11歳を飼っています。食事はドッグフードだけを食べさせて、ときどきおやつとして犬のクッキーなどをあげています。 この間、散歩のとき、他の犬のウンチを食べたとき、ある人が、「胸がやけているんだよ。野菜を食べさせなきゃ。」といいました。それで、今は野菜と肉を煮たものをドッグフードに混ぜて食べさせています。でも、いろいろな意見を読むと、犬に野菜はいらないと書いてあったりします。そこのところは、どうなんでしょうか。 また、ドッグフードはよくないとどの獣医さんにもいわれるという人がいます。ほんとうによくないのでしょうか。少し高めのドッグフードなら大丈夫なのでしょうか。ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 預かった犬が餌を食べません。

    私の伯母が入院したため、飼っていた犬(ミックス)4歳を預かることになりました。 伯母は餌として、残飯をやっていたらしく、ドッグフードはほとんど食べません。 「腹が減れば、革靴でも食べる、」というのがモットーの私としては犬のわがままに負けるわけにはいがず、いじでもドッグフードだけしか与えていません。 預かって、そろそろ1ヶ月になるのですが20キロほどあった体重がかなり落ちてきてしまい、ガリガリにちかいくらいにやせてしまいました。 ドッグフードは1日に、一掴みぐらいしか食べません。 このまま、犬と根競べをしてもいいものでしょうか? ちなみに伯母は、いつ退院するかわからない状態です。

    • 締切済み
  • 犬を飼ってる人、飼ったことある方教えて下さい!

    今日生後3ヶ月の犬のワクチンで病院に連れて行ったら先生に痩せすぎかもねと言われました。 生後3ヶ月の食事の量は80グラムほどでいつも40g×2回(朝と夕)にあげてます。またプラスでおやつもたくさんあげてしまってる方です…これでも足りないのでしょうか? また仔犬にあげてたドッグフードのメーカーも教えてください!(今食べてる餌がなかなか売ってないので変えようと思っていて参考にさせていただきたいです。) ちなみに3ヶ月のコーギーのメス、2.9kgです。

    • 締切済み