• ベストアンサー

確定申告書の受付け印の押された写しの発行は?

お世話様です。娘の入っている大学より、奨学金の申請書類として、平成20年分の源泉徴収票・又は確定申告書の写し(税務署受付け印の押印されたもの)を求められました。私の場合、給与の他に所得があり3月に申告書の提出も終了していますので、大学には確定申告書の写しが必要と思われます。ただ、本人控分はもっていますが、受付印が押された控は持っておりません。そこで質問なのですが、これから、税務署に行ってどういった申請をすれば、発行していただけるのでしょうか?税務署って敷居が高くて行きづらいですよね。申請費用・印鑑・本人証明となるもの等は必要なのでしょうか?お分かりになる方、ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

申告書を郵送したなどで、申告書控えに税務署収受日付印が押されていない場合は、税務署の開庁時間内に窓口まで控えを持っていけば、捺印してもらえると思います。 この場合、申告書控えの文字が複写(申告書の一枚目をペン等で書くと控えが青文字で複写される)の状態である事が必須です。 それが拒否された場合は、窓口で、納税証明書を発行して貰いましょう。 ○納税証明書(その2)……所得金額の証明(個人は申告所得税に係る所得金額、法人は法人税に係る所得金額です。) 奨学金の申請には、親の収入が幾らであるかが判れば十分なので、納税証明書(その2)で、該当年度の所得金額が証明されます。申告書の控えと納税証明書を一緒に提出し、両方の所得金額が一致すれば、問題ないとは思いますが、ただ念の為に、大学の窓口で、納税証明書が代用できるかどうか確認してください。 納税証明書の交付手続き http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/nofu-shomei/shomei/01.htm 申請には、免許書等の本人確認できるもの、印鑑、手数料400円および、納税証明書申請書類が必要です。代理人の場合は、委任状も。 税務署は、お役所中最も腰が低い!?(あくまで私感ですが)ので、そんなに敷居が高いなんてかしこまらずに、納税者ですから、堂々と行きましょう(笑)

参考URL:
http://www.nta.go.jp/index.htm
20000813
質問者

補足

了解しました。学校に確認してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.2

受付印は提出時にしか押してもらえません なので今からでは無理です しかし、現在国税庁から銀行協会や各大学などに対して、H18年に「受付印を押された申告書や決算書を証明書の代用とする運用方法を廃止するように」と申し入れがされているはずです これは申告書控えは所詮ただの複写であり、容易に偽造可能なものだからです 一般的に申告書控えに印がなくても、納税証明書その2(いわゆる所得証明)で良いはずですよ? 納税証明書は免許証などの本人証明と印鑑(シャチハタ不可)400円の手数料で即発行してくれます 不安なら大学に申告書控えに受付印が無いのだが?と相談されるべきでしょう

20000813
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。大学に聞いて見ます。

関連するQ&A

  • 確定申告

    こんにちわ。 新しく入社した会社の今までの確定申告を見ていて、 疑問がありましたので、質問します。 確定申告って提出先に「提出用」「事業所控用」を 送付して、「事業所控用」に受付印を押印してもらい 返信してもらうので、保存してある確定申告は、 「事業所控用」だけだと思うのですが、「控」の印のものと 「写」の印があるものがあります。「写」とはなんでしょうか?また、違いはなんですか? よろしくお願いします。 追伸:「写」「控」双方に受付印はあります!!

  • 確定申告書控え

    確定申告書を税務署に郵送しましたが、本人手元控え分の同封を忘れてしまいました。 後日、収受印を押印してもらう方法はありますか⁉️ 教えてください。

  • 決算書(申告書)写しについて

    当社は過去2期分の法人税の申告をしております。 過去2期分ともに税務署への提出用のみ郵送で提出して受理しておりますが 会社の控えの申告書は作成だけして、面倒と思ってしまい受付印は もらっていません。 この度、銀行からの借入を検討しているのですが、受付印の無い控えの申告書では 不具合がでそうなので、なんとかしたいと思っております。 そこで税務署に提出した申告書の写しはもらえるのでしょうか? また他に何か方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2年前の確定申告書の控えに 税務署受付印を押してもらえるものでしょうか?

    私、個人事業主でして、今度融資を受けることを検討しております。 すると、「過去2年間の税務署受付印がある確定申告書と青色申告書」 を用意する必要があるといわれました。 ところが、私 確定申告の際、本書だけ 郵送していたので、控えを送って受付印を押してもらう必要がある のです。 そこで税務署のHPなどを確認したのですが、 「同時に本・控 両方送った場合は、控えにはんこを押して 返送する」とは書いてあるのですが、事後、それも前々回の 控えにはんこを押してもらうことは可能なものなのでしょうか? 同様の経験をされた方がいらしたら、ご教示いただきたいです。

  • 法人確定申告書(青色)の受付印と控印について

    今回銀行からの融資を受ける為に数年分の決算書類一式を提出する事になったので用意しているところです。 税務署の「受付印」は提出した各年度において押されているのですが、「控印」が押してある年度の申告書と押してない申告書の両方が存在している状態です。 この違いは何かという疑問が出たのですが、当時提出を任せていた経理の人が退職し、この違いを本人に確認できない状態です。 いつも郵送で提出している他の会社の知り合いに聞いてみたところ、郵送で提出する場合送り返してもらう控え分だとわかるように「控印」を予め押して提出していると言われました。 単に税務署に直に提出しに行った年度(「受付印」のみ)と郵送で提出した年度(「受付印」と会社側で予め押した「控印」)の違いであれば良いのですが・・・。 この「控印」は直に提出した際でも税務署で押してくれるのでしょうか? 実際このような「控印」も押してある申告書をお持ちの方など、経験のある方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 確定申告について教えてください

    国税庁ホームページを利用して確定申告書を作成しました。申告書B第一票、申告書B第二表とそれぞれ2枚ずつ計4枚あります。2枚には「控」の印があります。税務署に郵送するのは2枚だけなのでしょうか。それとも「控」も一緒に4枚とも郵送する必要があるのでしょうか。

  • 確定申告書の文書収受印

    確定申告書の控えに、税務署で押してもらえる文書収受印。 この文書収受印には「文書収受1」や、「文書収受27」等 番号が振られているのですが、 この番号は何を根拠につけられているのでしょうか。 今日は土曜日なので税務署にも聞けず困っています。 知っている方がいらっしゃれば教えてください。

  • 確定申告書について・・・

    昨年の確定申告書の控え(17年分)をなくしてしまったのですがどうしても昨年の控えが必要なんです。その場合税務署などで再発行などしてもらえるのでしょうか?

  • 確定申告の提出は本人でなくてもOK?

    確定申告を税務署に提出したいのですが忙しいので本人でなく代理人に提出してもらうと言うのは大丈夫でしょうか? もちろん、郵送でも良いことは知っていますが控えに印を貰いたいので直接提出を希望しています。 確定申告の用紙自体は本人が記入したあと、家族の者が税務署に提出しに行った場合何か問題がありますか?

  • e-taxを使用した確定申告での写しについて

    確定申告の申告書の写し(受付後のもの)を必要としています。 税務署に直接提出する、あるいは郵送で提出する場合、 受領の証明書を希望すれば取得できますが、 e-taxで確定申告を行った場合、 受付後であると証明できる申告書の写しはどう取得したら良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう