• ベストアンサー

アメリカンドリーム(起業成功)を達成した日本人

こんにちは。 最近、アメリカンドリーム(起業成功)を達成した日本人があまりいないなぁとふと思いました。 自分が知っているのは、ロッキー青木ぐらいです^^; やはり、異国民という事がネックなのでしょうか? 自分的にはもうちょっとアメリカンドリームを達成した日本人がいてもいいような気がするのですが・・・。 将来アメリカで起業してみたいと思っているので、ぜひこの理由について知りたいです! 馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.1

アメリカではイチローに次ぐと言われるほど有名人が、 起業に成功した吉田さんがいます。

参考URL:
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=07798
blade187
質問者

お礼

吉田さんは確かテレビで紹介されていたので、少し知ってました^^; 年商200億円にグループ18社もあるとは、素晴らしい活躍ですね! 自分も吉田さんを見習いたいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夢とdreamについて

    また興味の質問ですが、 日本語の夢には2つの意味があり、寝ている時に見る夢と、将来の夢があります。 どちらも同じ夢と言う単語を使います。しかし、意味は全然違うし関連もありません。よね? 英語も日本語のこれと全く同じで、この二つをどちらもdreamと言います。よね? これは、偶然の一致でしょうか? それとも、アメリカ人が将来の夢の事も寝ている夢の事もdreamと言う事を知り、 その言語の文化が日本に伝わり、夢を、将来見るアレも夢と言う言葉で我々も使おうぞよ! となったのでしょうか?

  • 夢とドリームについて

    日本語の「夢」は、寝てる間に見るアレと、将来についてのアレですよね。 英語の「ドリーム」も、寝てる間に見るアレと、将来についてのアレですよね??? 将来の夢、というか「この先の目標」という意味合いが共通しているのには理由があるのでしょうか? 不思議に思うのは僕だけなのでしょうか? お願いします。

  • 起業する資格

    私は今、大学1年生のものです。学部は工学部に所属しています。早速質問なんですが私は将来、IT企業で システムエンジニアとして働きたいと思っています。 そしてある程度実務経験などをつんで、WEB制作やソフトウェア開発の事業を立ち上げたいという夢を持っているのですが私が通っている大学は偏差値もそんなに高くなく資格もなにも持っていません。 インターネットで起業について調べと見ると成功している人はものすごい高学歴であることが多いです。 これは偏差値と起業することが何か絡んでいるのですか? また、資格についてはいま、基本情報技術者の勉強をしています。 できれば私は将来、資格を強みにして会社を興したいと思っています。 この考えは間違っているのでしょうか? 起業して成功している方、起業しようと考えている方、どなたでもかまいませんので回答よろしくお願いします。

  • 起業するためには

    就職先で悩んでいます。 いま行きたい会社どころかやりたい業種がきまりません。 幸い、僕のいっている学校は高専というところで 工業系の部門を持っている会社限定ですが、求人の数は僕の学科で200以上はきています。 そのなかで学校推薦でいける会社に入ろうとしています。 そこで質問なんですが、僕は将来起業をしたいと思っています。 起業は就職しているうちにアイデアと資金ができしだいやりたいと思っているのですが、 自分なりの考えでは、企業して成功するには人が重要なんじゃないかなと思っています。 社長がカリスマだとか、有能な部下がたくさんいるだとか、平均年齢と技術レベルがマッチしてるだとか 自分の言いたいことがちゃんとに言えてないですが、何がいいたいかというと 入社して将来自分が起業するのにプラスになる経験、スキルが付く会社に入りたいということです!! なので将来起業するのに有利な会社の種類、業績、業界、などを教えて欲しいです。 個人の偏見や感想などで十分なので、教えてもらえるとうれしいです!! やりたい業種はないけれど、やりたいことは決まっているのでそれを目安にこれから就活をがんばりたいと思っています。ご助言お願いします。

  • 起業とギャンブルの微妙な違い日本人にって起業とは

    起業とギャンブルの 微妙な違いとは? なぜ、 日本では起業は、 ギャンブルと 見受けられてしまうのか? 起業とは、 事前の徹底した市場調査と それに基づいた 緻密な計画、 一 切の狂いの無い行動に 基づいてやるものか、 市場 調査を度外視し、 社会の方々が切望、 こころの底から、喉から手が出るほど 欲しがり、 困っているものを叶えるために するものでは? お金は、その発想の付加価値が 流通した対価として、 受け取るべきではないのか? 日本人は 起業をどの様に捉えているのか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 過去質問 為替ディーラー(デイトレーダー)は何故差別される? http://sp.okwave.jp/qa/q8945519.html 「働く」とは思想の一種なのか? http://sp.okwave.jp/qa/q8918309.html 日本人が 人生設計の一環として良く就職を考える理由 http://sp.okwave.jp/qa/q8995108.html

  • アメリカンが多い理由とその魅力は?

    この頃と言うか、バイクでもアメリカンに乗っているかたがとても多いなと感じています。 スクーターも多いですが、今回はアメリカンバイクについて、、、 日本製、アメリカ製を問わず、とにかくアメリカンに乗っておられる人がとても多いなと思っています。 大通りを見ていてもそうですが、自宅近所でも多くて、一体なんでこんなにたくさんの人が乗っているのか、どうも理由が分かりません。 自分は国産のオン/オフの経験があり、特にオフの場合は目線が高いので乗っていてとても気持ちがよかったです。 逆にアメリカンは、目線が低いのですが、そういうことではなく、エンジン音とか鼓動とか あるいはルックスやそこから醸し出される雰囲気とか、そういったことがアメリカンの魅力になっているのでしょうか。 正直なところ、ハーレー(と言っても様々な種類があるのだと思いますが)のあの爆音?はうるさ過ぎてかなり嫌いではあります。 アメリカンに乗ったことがないのですが、魅力はなんでしょうか。 今、とても興味があります。

  • 起業できるかな?

    起業できるかな? 40代後半、もう50に手が届く年齢です。 この年で会社首になったらもう行くところ無いですかね?、やっぱり。 で、起業するしか道はないか?と、考えているものの、 これまで歩んできた道、IT業界ばかり。 個人事業主でシステム開発の請負をと考えても、 自分で果たしてシステムを作り終えれるかな?っと、、トホホ。 (以前は作れてました、今は大きなシステム作ったことないので) こんな書き方してるようでは幼稚な奴と思われるでしょうね。 こんな奴でも起業なんてこと考えてるんです。無謀でしょうか? 夢は社長。 これだけなんです、私の夢。 起業して成功できてる人たちは、一流、二流、三流、、の大学出てらっしゃる方が 多いし、私は四流も五流も下、だれも知らない大学出てて、 起業しても人脈じゃ大学の強いツテは無いし。 やっぱり無謀な考え、気持ちでしょうか? たぶん、最初の「起業できるかな?」って言ってるようじゃ、ダメって言う方多いと思いますが、 こんな気持ちにもなって、起業して、なんとかやってるよ、っていう方いらっしゃいますか? そんな方々からのご回答、よろしくお願いいたします。

  • ポータルサイトを作り起業するにあたってかかる費用は?

    お世話になります。 将来的に何かしらの情報ポータルサイトをつくり、起業したい考えています。 規模は「ドリームゲート」さんくらい ↓ https://www.dreamgate.gr.jp/?PHPSESSID=e8293a9fb95d36eadcf35c3139c5abf2 のものと考えています。 このくらいのものを作ろうとするとどのくらいお金がかかるのでしょうか? またそれを毎月維持していくのにどのくらいお金がかかるのでしょうか? 私自身、まだ起業する商材、規模などを決めていないので、答えづらい質問かもしれませんが、どなたか回答を宜しくお願いいたします。

  • 起業ってそんなにリスクありますか?

    自分は受験生です。だいぶ前から将来は起業もしくは商店主、自営業として独立する、と決めていました。 しかし1500人に1人しか成功しない、99%は廃業に追い込まれる、など就職の方が得なんだ、という意見も多いと思います。 会社を起業した人は、倒産に追い込まれる、つまり借金を抱えるケースの方が多いのでしょうか。 また、商店主や、自営業などはどうでしょうか。例えば、文房具店にしてもラーメン屋にしても、潰れずに、しっかりとサラリーマン並の利益を上げていると思うのです。

  • 起業にあたって保険料の違いについて

    初歩的な質問なのですが、将来的に起業を考えているのですが、有限会社にした場合、健康保険・年金は社会保険・厚生年金になるのでしょうか?(現在は国民健康保険・国民年金です)その場合、保険料はどのようになるのでしょうか?起業するので、自分の会社が負担するという形になるのでしょうか?何もわかりません。個人事業主の場合も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう