• ベストアンサー

田母神論文に歴史学者が誰一人反論できない理由

a-koshinoの回答

  • a-koshino
  • ベストアンサー率23% (102/441)
回答No.6

歴史の研究論文ではないので、学会から無視されるのは当然でしょう。 結論だけを述べている文章を論文と呼んでいいのか疑問ですし、いくら政治的な主張を表明しても、学術と関係ありません。

関連するQ&A

  • 学会誌の論文について(大学院生)

    学会誌の論文は,6ページぐらい(文字の大きさ9ポイント)です。 大学院生も書いています 6ぺージの論文ですが,本当は70ページぐらいの論文を要約しているのでしょうか? それとも,6ページのみでしょうか。 大学院生は,6ページぐらいの学会誌論文を,2~3編書いて修士論文としているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ゲスト投稿できる歴史学界はないのでしょうか?

    歴史論文を歴史関連学会に投稿したいのですが、 全て会員登録しないとできない学会ばかりのようです、 一年会員になってもかまわないのですが、 同じ分野で数学会あります。 どの学会が、一番評価高い学会なのでしょうか? 教えてください。 それと何故、数千人の会員数の学会が存立しているのか? 文科省が統合を勧めないのか、ここにも利権あるのでしょうか? 教えてください。

  • 田母神論文と村山談話

    田母神論文(日本は侵略国家であったのか)と、村山談話(戦後50周年の終戦記念日にあたって)どちらを支持しますか?また、その理由も教えていただければ幸いです。 過去の歴史(先の大戦、東京裁判、靖国問題など)について勉強しています。 田母神論文と村山談話を読み両者の言いたいことは理解できるのですが、それぞれ主張が全く違いますよね。 それで、真実が何なのかちょっと分からなくなってきました。 どちらが正しいとか間違っているとかを問うのではありませんが、参考としてご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 論文の書き方について

    論文の書き方について 論文の最後に「この要旨は○○学会において発表しました。」という文章をよく観ます。学会発表して、そこの学会誌に投稿する場合には良いのですが、学会発表したところとは別の学会誌に投稿した場合、このような一文は必要でしょうか?また、このような一文を入れる理由は何なのでしょう?学会発表(抄録も含めて)と論文投稿では二重投稿にはあたらないと思うのですが…。 また、「研究協力者や指導者への謝辞」と「研究助成金による研究であること」と「○○学会で発表した」ということを記載する順番は決まっているのでしょうか?

  • 論文はどこで探せば見れるのですか?

    論文はどこで探せば見れるのですか? 大学生なのですが、CINIIというサイトで論文を検索しています。しかし、CINII内で本文を閲覧できるものには「紀要」であったり「報告書」であったり「概集」という言葉が付記されています。これらは、論文を要約したようなもので、これらを読んでも論文を読んだということにはならないのでしょうか? また、論文の本文を読むためにはどのゆに検索、もしくはどこに出向けばいいのでしょうか?

  • 好きな歴史上の人物を理由付きで教えてください。

    好きな歴史上の人物を理由付きで教えてください。 誰でもいいです。 小学生や、中学生の教科書にのっているような、歴史上の人物を何故好きかも込みで教えてください。 たくさんの返答まっています!

  • 論文について

    大学である企業についての論文を書こうと思っています。 そこで、論文冒頭に企業の歴史をある程度書きたいと考えています。 そこで、一般的に論文の中で企業の歴史を記す際 どのように文章で記せばよいか教えていただきたいです。

  • 修論などの論文を世に出すには?

    修論等の論文の公表について教えてください。 (1)修論などを、学会誌などに載せれるようにするには、優秀な論文である以外に、どういったことが必要なのでしょうか?(例えば、英文で書いたほうが良いとか、学会誌ならその所属する学会に入っていなければならないなど) (2)学会誌以外に論文を世に出す(オーバーですが)方法は、ないのでしょうか? 先生が「修論なんてどうせ書いても余程優秀な論文でなければ、寒い書庫の片隅にほりっ放しにされるだけのこと。」と言うので、寂しく感じました。それが当前のことなのでしょうが・・・

  • 歴史の研究・論文での、カードの使い方

    大学4回生です。 卒業論文に取り掛かっているのですが、 歴史の研究・論文での、カードの使い方みたいなことの アドバイスをいただきたいのですが。 雑誌・書物とかの文献カードの方じゃなくて、 史料から事実を集めていくみたいなことの方のカードについて教えてください。 B6版京大カードを使って。

  • 論文の発表について

    論文というのは大学院に行き、学会に所属しないと 発表できないものだと思っていました。 (つまり大学院に行かないと論文は書けないし  発表もできないと思っていました。) しかし先日、ネットで論文を見ていたら、 四大卒(学士であり修士ではない)で学会に所属し、 論文を書いている大学講師のかたがいらっしゃるのを 見つけました。 こういうこと(論文を発表したり、学会に所属すること)って 大学院にいっていない一般人でも出来るのでしょうか? PS 中学高校の教員をしております。四大卒(学士)です。 本業に差し支えない程度に暖めているテーマがあり 興味を持った次第です。