妊娠初期と人事異動 - タイトル生成

このQ&Aのポイント
  • 妊娠初期での人事異動についての苦悩
  • 妊娠初期の身体への負担と業務継続の難しさ
  • 人事異動による退職を考える
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠初期と人事異動

先日、妊娠が発覚いたしました。 待ちに待った妊娠なので、主人ともども喜んでおります。 現在、誰もが一度は耳にした事のある某総合病院の事務パートで働いているのですが、4/1~の配置換えの連絡を受けました。 今はPCの前で、ある程度自分のペースで仕事ができ、トイレも比較的自由に行ける事務職を行っていますが、4/1~は受付事務になるそうです。 見ていると、立ったり座ったり広い院内をカルテを持って駆け回ったり・・・トイレも思うように行けず、現在その業務を行っている人が苦痛だと話していたので、少し不安になっています。 また、現在2名体制で行っているのですが、今後は1名体制で受付を行うことになるそうで(バックアップ体制はあるそうですが)、その1名で行う受付業務をわたしがやるように辞令が出たのです。 しかし、気になりすぎかもしれませんが・・・最近頻尿でこまめにトイレに行っていますし、かなり動き回る仕事なので身体に負担がかかりそうですし、通院のため(自分の勤めている病院ではないところで診てもらっています)仕事を休まなければならないこともありますし、なにより今後お腹が大きくなってきたときに機敏な動きができないと周囲に迷惑をかけてしまいそうなので、できれば今の業務を続けたい旨を上司に申し出ました。 今の業務であれば、わたしが休むことで出る影響は受付業務よりも確実に少ないので、各方面へ出る影響を最小限に抑えることができるものとして上司に話しました。 しかし、人事課から「人事異動はもう決まったことだから、その業務ができないならできない理由が書かれた診断書を病院からもらってくるように」とのことでした。 なので、わたしはかかりつけの病院で上記の話をして、診断書をもらってきました。 その診断書を上司に渡し、今後の経過や通院で迷惑をかけてしまう可能性があるので・・・と付け加えて話しました。 しかし「切迫流産の可能性があるなどと書かれているなら話は別だけど、この診断書には妊娠しているということしか書かれていない。これではこの業務に就けない理由にならない」と言われてしまい、 1)無理してその業務に就く 2)仕事を辞める のどちらかの選択肢を迫られました。 誰もが知る大病院なのに・・・と落胆してしまいました。 たしかに妊娠は予定外でしたし、人事異動は決まったものなので、わたしがただ一人勝手を言っていることもわかります。 しかし、ここで無理をしたところで、万が一流産したら一生後悔すると思うし、わたしの勤務先は何も保証してくれないことは目に見えています。 夫と相談し、退職の方向で考えることにしました。 妊婦なので次の仕事は見つからないでしょう。できればぎりぎりまで働きたかったけれど、命は他の何にも変えられませんから・・・ わたしの考え方は間違っていますか? わたしの思いはワガママそのものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

会社がおかしいんじゃない? おかしいという言葉が適切かどうかわかりませんが、 社員の事は少なくとも考えてはいないですね。 自分の身は自分で守らないといけないんだし 間違っていないと思いますよ。 出来るところまで頑張ってみてもいいでしょうが、 そんなのお腹の中の事どうなるかわからないし…。 つわりもどんな風になるか人によって違うし そんな会社はわたしならこっちから願い下げ。 わがままだとは思わないですよ。 診断書もいただいてきたし、ちゃんと説明もしたし 本当に迷惑かけてからじゃ遅いから早めに申し出たのだし。 やめていいと思います。その方がいいと私は思います そんな会社は未練は捨ててこれからの幸せを楽しみに頑張ってください。

penguin123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 がっかりというか、なんというか。 28歳既婚子供なしのわたしを採ってくれただけありがたいと思い、今後は自分の体調を優先して生活して行こうと思います。 どうもありがとうございました!

penguin123
質問者

補足

すみません、↓に「がっかり」と書いたのは、わたしの職場に対する思いです。。 ちょっと文章が足りなかったなと思いまして。。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.3

辛くなって休むことが出るようになった時に 考えれば良いんじゃないですか? その時には会社も人を補充するなり、考えてくれるかもしれません。 私の職場の女性は、出産1週間前まで現場(倉庫の仕分け作業)を していました。 立ったり、座ったりする事も多かったけどよく動いてたことで 初産だったけど楽に産めたって言ってました。 逆にあまり大事にし過ぎて動かないと、難産になりやすいって 先生から言われたそうで良かったって言ってました。 定期検診で休む時にはサポートもしましたが、辞めずにいたので 今年には産休から戻ってきます。 別に無理する必要はないと思います。 甘える所は、会社や人に甘えれば。 でもやってみてもいないのにとやかく言うよりは、 やってみてはどうでしょうか?

penguin123
質問者

お礼

すみません、締め切ったタイミングでの投稿に気付きませんでした。 ご回答いただき、ありがとうございました。

noname#209521
noname#209521
回答No.2

会社はどこもそんなもんです。 おかしいと思いません、パートだし。 労働者の気持ちってのは労働者にしかわかりません。 ただ言えるのは勤務先が病院だから理由を考慮してくれるだろうという見込みの甘さがあります。 所詮はそういうことです。 で、僕の仕事のうえでの立場でいえば妊娠=業務変更はありえないです。 まして力仕事をさせるわけでもないですしやる前から出来ませんは不愉快です。 私は妊婦、私は子供を待っていた、私は安静にしたい、そういうことでしょ? 妊娠は病気ではないです。 妊娠によって切迫流産の配慮が必要ならば当然職場としての配慮は必要ですが、最終的に君が会社の経営方針に合わないだけです。 人数を減らしての業務遂行は経営方針です。 その経営方針に従えないこと、臨月近くにはどうせ退職されるということ、その後の復帰も不要。 別の人を採用したいという「病院」のではなく勤め先の経営方針に合わないということです。 病院だから妊婦に理解がある?病院だから病人を採用する?そんなことないでしょ? 結局、誰でも出来る仕事はそういうものです。 自分しかできない仕事を追求していくしかありません。 会社は君にしか出来ない仕事ではない、妊娠しても居て欲しいという人材じゃないという判断をした。 それだけです。 労働者として、父親として思うのは社会というのはただのスキルのない女性には大変きびしい。 スキルのない女性が産後も働くためにはきちんとした正社員であることが大事です。 僕自身も奥さんが妊娠のときに(安定期突入でしたが)出張させるとは・・・とびっくりした記憶があります。 出張はなにも問題なくすみましたが家では腰が痛いとか、足が浮腫んだとか色々いってました。 大変そうだと感じました。 きっと奥さんには辞めてほしんだなあと。その時そう感じました。 うちの奥さんはがむしゃらに仕事し、復帰しましたが世の中は厳しいです。 君も今回のことを失敗に思うなら産後すぐ、社会復帰することです。 女性はたいへんです。

関連するQ&A

  • 育休明けの人事異動について

    1年半の産休、育休を経て10月中旬に仕事復帰する者です。 通常であれば、所属していた事務に復帰予定でした。 しかし、復帰2日前に直属の上司から電話があり、人事異動で店舗勤務と命じられました。 私自身、元々店舗で勤務をしていましたが、ギックリ腰2回、立ち仕事による目眩や立ちくらみなどの体調不良が原因で、事務職に異動希望を出していました。 2.3年希望を出し続け、やっと2015年に事務職での勤務となりました。 それから2016年に1人目を妊娠出産し2017年に復帰、2020年に2人目を妊娠出産し現在に至ります。 現在の上司から2019年にパワハラを受け、それから折り合いが悪くなりました。 (1人目妊娠時の上司と2017年復帰後の上司は違う方です。) 2人目妊娠中の体調はあまり良くなく、出血などもあり有給を取りながらなんとか働いていました。 そんな中働いていても、産休前の有給消化も快く承諾してくれませんでした。 コロナ禍で保育園が休園になり、会社に出社できなくなったためそのまま産休に入りました。 店舗での勤務になると、シフト制で立ち仕事になります。 夫は毎週ではないですが、土日祝に仕事がある場合もあります。 又、立ち仕事による体調不良も目に見えています。 上司との面談の際は、上記のことを伝えており、事務での勤務を希望しますと言っていました。 店舗勤務だと辞めざる終えない状況になるかと思います。 私は報復人事ではないかと思っていますが、これは不当な人事異動に該当するでしょうか?

  • 【人事担当者】人事の仕事について教えて下さい

    人事担当者になって3年目になります。主に採用・研修・ 規程作成などの事務をしていましたが、後輩を持つこと になり、今後はそれらの業務を任せ、自分は更に上を目 指した業務に携わることになりそうです。 しかしながら経験が浅く、人事とはどういうものかと言う 一般知識さえ持たずして日々仕事をしてきたという現 状です。 まずは人事業務の基礎知識や、上記の仕事の進め方 について勉強したいと思います。 何か参考になる書籍やHPなどがあれば教えていただけ ませんか。よろしくお願いします。

  • 妊娠初期の出血

    こんにちは。今妊娠6週目です。5週目の始めに妊娠検査薬で陽性反応がありました。6週目の始めに生理のような出血が始まったので慌てて病院へ行ったのですが、赤ちゃんの袋が確認できないため、流産ともなんとも診断のしようがないとの回答。病院でも妊娠反応はありましたが、絶対安静とも言われず、特に普段の生活をして、一週間後また来いと言われました。今も出血は止まりません。本当にこの状態で仕事に行ってもいいものでしょうか。今どういった状態なのでしょうか。流産してしまったのでしょうか。それとも最初から妊娠していなかったのでしょうか・・・。このままでは不安で仕事に行くこともできませんが、診断書も書けないと書いてもらえなかったので休むこともできず・・・。 どうしたらいいのかわかりません。 なにかアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • 人事異動って、どんな人を動かすのですか?

    サラリーマンなら、人事異動は当たり前だと思いますが、 人事以外からしたら不思議な事だらけです。 もし、分かる方がいたら教えてください。 1、人事異動で、よく営業から総務だとか、開発から営業とか営業から技術系とかに異動ありますが、人事は一般的に誰をどういう事情から動かしているのでしょうか? (希望出してるのに、動かない人もいれば逆もいますし、一概に出世とか将来の為とかそういう意味でもない人もいますし) 2、うつ病などで休職したり、医者からの診断書などは退職まで 人事に保管されてたり、退職までの人事異動に考慮されるのですか? (よく、休職したりすると出世出来なくなるとか聞きます) 3、人事異動の際に、事前に会社から、本人の意見を聞くのでしょうか?(よく、異動を断ったとか聞きますが) 私は、文系大卒ですが、技術系(文系でもできるもの)の仕事をしていきたいのですが、どういう理由で異動はなされるのか知りたいです。 自分は休職してて、業務の仕事になりますが、技術系のため こういう仕事をしたいのです。 2、

  • 人事異動に伴う役割分担について

    お忙しいところ失礼致します。 人事異動に伴う役割分担につきましてお尋ねさせていただきます。 私は、急遽、来週の4月1日に人事異動することが決定いたしました。 今月末で契約満了・更新なしの派遣社員?請け負い? の方が作業されていた業務を引き継ぐことになりました。 休みの関係で、2人体制やる必要がある業務らしく、本日、派遣社員の方と仲が良いため、相方が誰になるか聞いたところ、『身体障がい者の方(Tさん)と私の2名と聞いているよ』と話をしていました。 Tさんと廊下ですれ違うことがたまにあるのですが、半身まひ?で歩くときに体が斜めを向いていて、引きずりながら歩いておられる方です。 現部署の先輩社員(Fさん)によりますと、脳梗塞?で倒れられて、さらにてんかんの方だそうです。 また、現部署に所属している期間中に、身体障がい者の先輩社員Iさんが、私宛に『TさんはL台車を押している状態で倒れることがよくあるから、私(Iさん)から総務にTさんに肉体労働させるのは、他人をケガさせる可能性があるからやめてほしいとお願いしているんだけど…と申しておりました。』 私が4月1日からやる業務は、重たい業務用カゴ台車の運搬及び、取扱注意シール・割れ物注意シールが貼ってある荷物の受付係となるそうです。 もし、障がいで肉体労働が難しいようであれば、無理に肉体労働はさせずに、 相方を肉体労働できる方とチェンジしていただきたいとおもっております。 肉体労働ができる方を相方にしないと私が、4月1日以降、毎日出勤となってしまいます。 ※差別ではございません。 どなたに相談すればよろしいでしょうか? ちなみにですが、新上司の方は、私と顔見知りの方です。

  • セクハラ相談と人事異動

    1年弱前、(所属課は同じでしたが、あまり面識がない他班の)上司A(※既婚)に車中でディープキス&胸を揉まれました。(車中でのそれ以上の行為は強く拒んだので、大丈夫でしたが…) その際に、人事課の元上司Bに相談しましたが、本人A及び関係者に事情を聴取し、本人Aからの直接の行為やメール等は無くなりました。 しかし、今度の人事異動で、書類上班は遠くなるものの、席及び業務が同じになります(>_<) しかも、いじめっ子で有名な同僚と同じになります。 これは、遠回しに退職を誘っているとは感じているのですが、今後身の振り方をどうすればいいのでしょうか? 上司Bにより上司Aは改心してるであろうから、それは取り越し苦労なんでしょうか?

  • 人事異動について

    社会福祉法人の高齢者施設に勤務しています。 家族経営の法人で気に入らないことがあると 人事異動や降格といったことで職員に苦痛を与え退職へと導きます。 長年にわたりこのようなことが繰り返されてきました。 また、何人もの同僚を見送ってきましたが、 今回、私がターゲットになり、4月1日付けで異動がありました。 人事異動について話し合いを申し入れましたが、 支離滅裂な説明でまったく話し合いになりません。 今までも今後もこのようなことが繰り返されないように、 裁判でどちらが正しいのかはっきりさせてみたいと考えています。 (労働基準監督署、労働局等は本気で対応して頂けませんでした) (1)法人の概要 会長(夫)、理事長(母)、副理事長(息子)、事務局長(娘) 典型的な家族経営。 仕事や責任は職員に、利益は自分たちにという体質。 (1)人事異動のターゲットになった理由 息子(副理事長)と昨年の秋に運営方針で意見の相違があり、 議論の最中に「誰に向かって口をきいているんだ!」と激怒した。 それ以降、子分を引き連れた飲み会の席で、 「あいつを潰してやる」というような発言を繰り返していた。 人事異動は息子(副理事長)が考えた。 (2)人事権行使の濫用 降格人事:施設長から一般職への降格(降格理由なし) 減給:施設長手当てなし(元々少ない基本給は変わりませんが。。。) 配置換え:長年勤務した施設から系列の別施設の別の仕事へ 人事異動や役職手当の減額等、全てが悪いと思ってはいませんが、 一方的で強引なやり方と社会福祉法人として高い理想を掲げながら 職員を人間と思わないやり方にはうんざりです。 労働事件裁判として進めたいと考えています。 私が望むのは以下のものです。 1.地位確認(施設長) 2.未払賃金の支払い(減額分) 3.法人の人事異動における人事権行使の濫用 4.慰謝料 今後、法人がこのようなことを改めてくれたらいいのですが、 できない相談だと思っています。 ですが、このまま泣き寝入りもしたありません。

  • 人事異動

    人事、労務関係に精通されている方がいらっしゃいましたら ご助言お願いいたします。 先日、通知された人事異動について”疑問”に思い質問させて頂きます。 異動後も前部署の仕事を引き継けず、やらされ続けなければなら ない異動というのは違法なのでしょうか? 社長交代など、会社が慌ただしいとこもあるのでしょうが、 年末から4月までに3度異動させられました。 雇用形態は、1年間の契約社員です。(7月末で今の契約が満了します。) 12月まではA部署に所属していました。BとCの2つの商品を扱う部署で 売上管理に利用するデータ作成をしていました。 (M&Aなどもありましたが、トータルで勤務11年目です。) 【1度目】 1月に組織替えがあり、A部署は、扱う商品毎に課を分けられ、B課、C課になり C課への異動を言われました。 ですが、仕事は、今まで通り2つの課分の仕事をするように言われました。 【2度目】 1月20日頃、再度2月からの異動を言われました。 前部署とは、全く違う部署です。 同じようなデータ作成をする仕事ですが、経営指針にも利用する もので1月までと違って、営業や顧客に関わる部署ではありません。 異動するときに、仕事の棚卸しを言われ、内容を明確化したのですが 7割ほど、仕事をもったままの状態で4月まで過ごしました。 その上、異動しても前部署の人たちは同じようにデータの作成を依頼してくるので 断って欲しいと上司に伝えたのですが、会社全体をみて、補佐する役割を もつ部署だからという理由で上司は仕事を受けるし、前部署の仕事も残ったままでした。 【3度目】 社長も変わったということもあり、大きく組織再編され、 D部署といういままで経験のない商品を扱う部署を言い渡されました。 さすがに、今までとは関わりのない部署なので引き継げていない仕事の 引き継ぎを確認したところ、同じ会社の社員なので・・・と言われ、積極的に 担当するべき部署へ引き渡しをする返答はありませんでした。 正社員(管理職含む)の人で、同じような異動があった人は早々に 引き継ぎをして新しい部署でのみの活動を開始しております。 契約書に転勤や異動の旨の明記があるので拒否することは 自己都合退職を意味すると思いますが、年末から3度という 異動についても受け入れています。 新部署の上司へ今後の仕事について確認したところ、調整が必要だから ”時間をください”といわれたままです。 業務態度も、良好だと自負しておりますし、作成するデータのミスも ありません。正社員の方からもすべての帳票について好評です。 辞めさすための嫌がらせ人事としか受け取れなくなっている自分は 精神的に病んできているのか・・・。 異動後も、前部署の仕事をずっと続けなければならない異動という ことはどこにでもあることなのでしょうか? 会社を辞めたいわけではないので、上司と話しをする際 気を付けなければならないこと(言ってはならない文言)、 などあれば、併せてアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期の出血

    現在妊娠5~6週目です。 ずっと週5日の事務の仕事をしていましたが、妊娠がわかってから 仕事は週2~3日に減らしています。 妊娠当初から少量の出血がありましたが、昨日の夜に出血量が増え、 お腹が少し痛くなったので今朝一番に病院に行きました。 すると先生から「流産の兆候だ」と言われ、今、とてもショックを受けております。 私は35歳。 今回が初めての妊娠なので、何とか出産したいと思っているのですが、今の時点で出血がある場合はお腹の子が無事に生まれる可能性は低いの でしょうか?

  • 妊娠初期の生活について

    妊娠判定したところ、陽性の結果を得ました。病院に行きたいのですが仕事が忙しく来週の木曜まで行けそうにないのです。介護の仕事で歩けない方のトイレ介助や入浴など重労働が多く早く職場に報告して仕事内容の配慮をしてほしいのですが・・ギリギリのスタッフでやっているので報告前から重労働など避けられそうにありません、流産のおそれとかあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう